JPH07197635A - 床パネルの取付構造 - Google Patents

床パネルの取付構造

Info

Publication number
JPH07197635A
JPH07197635A JP35317293A JP35317293A JPH07197635A JP H07197635 A JPH07197635 A JP H07197635A JP 35317293 A JP35317293 A JP 35317293A JP 35317293 A JP35317293 A JP 35317293A JP H07197635 A JPH07197635 A JP H07197635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic body
floor panel
top face
projections
girder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35317293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2894197B2 (ja
Inventor
Masami Eda
正巳 江田
Shinji Tsuda
慎司 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18429052&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07197635(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP5353172A priority Critical patent/JP2894197B2/ja
Publication of JPH07197635A publication Critical patent/JPH07197635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2894197B2 publication Critical patent/JP2894197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】梁等材料の使用量を少なくできるとともに施工
が容易で、優れた防音効果が得られる床パネルの取付け
手段を提供する。 【構成】ALC等の床パネルを布基礎または梁の上面に
懸架する施工において、床パネルを所定厚さの弾性体を
介して布基礎または梁の上面に懸架する。 【効果】布基礎または梁の上面に金具、ボルト、ジョイ
ント等の突起物が存在しても、弾性体の厚みを変えるだ
けで床パネルを懸架できるので、スペーサが不要とな
る。施工費が安くつく。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、家屋等建築物の床を
ALC等のパネルで構成する場合の床パネルの取付構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】図3、図4は、鉄骨構造の建築物の床を
ALC等のパネルで構成する場合の従来の一般的な床パ
ネル取付構造を例示したもので、1はALCパネル、2
は大梁、3は小梁、4は目地鉄筋、5は布基礎、6はス
ペーサ、7は金具、8はモルタル、9はジョイント部で
ある。
【0003】すなわち、ALCパネルを床に敷設する場
合は、布基礎5の上面に大梁2を取付け、さらにその上
にスペーサ6を重ね、パネルの目地部には上端部に透孔
を有する金具7をスペーサ6に突設する。スペーサ6
は、図4に示すごとくジョイント部9の部分をあらかじ
め切り欠いたものを用いる。一方、相対する布基礎5間
に大梁2と平行でかつスペーサ6と面一に小梁3を配設
し、パネル1の長手方向両端部を前記大梁2と小梁3に
懸架し、幅方向の目地にはスペーサ6の上面に固着した
金具7の透孔を貫通する目地鉄筋4を配設したのちモル
タル8を充填して施工している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の床パネル取
付構造におけるスペーサは、図4に示すごとく、大梁2
にジョイント部9等の突起物による干渉を避けるために
用いるもので、大梁2にこのような突起物が存在する場
合にはスペーサ6が必要であった。そのため、梁等材料
の使用量が多くなり、取付時間も長くかかり施工費が高
くついている。また、直接鋼材に接していないため床パ
ネルのがたつきや振動が生じ易く防音効果が少ないとい
う問題があった。
【0005】この発明は、このような従来の問題点を解
決するために改善したもので、スペーサが不要でかつ防
音効果も優れた床パネルの取付構造を提案しようとする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、床パネルの
長手方向の両端部がそれぞれ布基礎または梁の上面に懸
架された床パネルの取付構造において、床パネルの両端
部が弾性体を介して懸架された構造となし、また床パネ
ルにはALCパネルを使用し、弾性体は厚さが5〜15
mmで、硬度が50〜90の材料であることを特徴とす
るものである。なお、弾性体の硬度はJISーK630
1「加硫ゴム物理試験方法」の硬さ試験によるものであ
る。
【0007】
【作用】床パネルの両端部は弾性体を介して布基礎また
は梁に懸架するので、梁の上面にジョイント部等の突起
物が存在しても,その突起物の高さに応じて弾性体の厚
みを調整することにより、スペーサが不要となり、また
この弾性体の緩衝作用により床パネルのがたつきや振動
が大幅に軽減され防音効果が向上する。弾性体の形状は
板状で、その幅はパネルが布基礎または梁の上面に接す
る幅に応じたものを用いる。また、この弾性体は一枚物
か、あるいは一定の厚さ(薄厚)のものを複数枚重ねて
用いる方法のどちらでもよい。
【0008】弾性体の厚み(全体の厚み)を5〜15m
mと限定したのは、5mm未満ではジョイント部等の突
起物よりも高さが低くなってスペーサが必要となり、弾
性体を設ける意味がなくなるとともに、薄いために弾性
体の緩衝作用による防音効果が十分に得られず、他方1
5mmを超える厚さとしても弾性体の緩衝作用による防
音効果の向上は小さく、かつコスト的にも好ましくない
ためである。一般的には10mm前後である。また、硬
度を50〜90と限定したのは、床パネルにALCを使
用した場合、硬度が50未満では圧縮強度が不足して荷
重をささえきれず、他方90を超えると硬すぎて効果が
不十分となるためである。なお、好ましくは70〜80
程度である。弾性体としてはゴムが一般的であるが、同
様の硬度、厚さ、耐久性を有するものであればウレタン
等の発泡樹脂でもよい。
【0009】
【実施例】図1は布基礎に直接ALCパネルを懸架した
部分の一部を示す縦断正面図、図2は布基礎部の上面に
取付けた大梁にALCパネルを懸架した部分の一部を示
す縦断正面図で、10は弾性体である。
【0010】すなわち、この発明は布基礎5の上面に敷
設した大梁2にALCパネル1を懸架する際、布基礎5
の上面に所定厚みの板状の弾性体10を取付け、この弾
性体10の上にALCパネル1を懸架する。弾性体10
の取付手段としては、特に限定するものではないが、適
当な接着剤もしくは両面接着テープ等を用いて固定する
ことができる。重ね合わせる場合も接着剤もしくは両面
接着テープ等を用いる。なお、布基礎5の上面に金具や
ボルト等の突起物が存在する場合は、これらの突起物よ
り高くなる厚さの弾性体を突起物を避けて布基礎10の
上面に貼付ける。
【0011】また、図2に示すごとく、ジョイント部9
が存在する大梁2にALCパネル1を懸架する場合は、
大梁2上面のジョイント部9より高くなる厚さの弾性体
10をジョイント部を避けて該大梁上面に貼着し、この
弾性体の上にALCパネル1を懸架する。これはジョイ
ント部が存在する小梁3の場合も同様である。
【0012】上記のごとく、布基礎5や大梁2に弾性体
10を介してALCパネル1を懸架する方式の場合、A
LCパネル1の両端部にかかる荷重はそれぞれ弾性体1
0を介して受承されるので、弾性体10の緩衝作用によ
りALCパネル1のがたつきや振動が大幅に軽減され防
音効果が大きい。また、金具やボルト等の突起物が存在
する布基礎10や、ジョイント部9が存在する大梁2に
ALCパネル1を懸架する場合も、その突起物やジョイ
ント部を避けて弾性体10を敷設することができるので
スペーサが不要となり、材料および工数を大幅に削減で
きる。
【0013】なお、目地鉄筋4を配設する金具7は、こ
こでは大梁2または小梁3に溶接した例を示したが、大
梁2または小梁3の上フランジを挟持できるように形成
した着脱式の金具7を用いてもよい。
【0014】
【発明の効果】以上説明したごとく、この発明は床パネ
ルの懸架部に弾性体を敷設してパネルを弾性支持する構
造であるから、弾性体の緩衝作用により床パネルのがた
つきや振動が大幅に軽減され防音効果が優れる。また、
布基礎や梁に金具やボルト等の突起が存在しても、所定
厚さの弾性体を用いることによって金具やボルト等との
干渉が避けられるので、スペーサが不要となり、材料お
よび工数を大幅に削減できるることにより施工費が安く
つく。さらに、使用する弾性体は圧縮強度を考慮して硬
度、厚さを特定しているので、優れた防音効果と耐久性
が得られ、建築物の床パネル取付構造として極めて有用
性に富むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】布基礎に直接ALCパネルを懸架した部分の一
部を示す縦断正面図である。
【図2】布基礎部の上面に取付けた大梁にALCパネル
を懸架した部分の一部を示す縦断正面図である。
【図3】鉄骨構造の建築物の床をALC等のパネルで構
成する場合の従来の一般的な床パネル取付構造を一部破
断して示す斜視図である。
【図4】同上の床パネル取付構造の一部を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 ALCパネル 2 大梁 3 小梁 4 目地鉄筋 5 布基礎 6 スペーサ 7 金具 8 モルタル 9 ジョイント部 10 弾性体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床パネルの長手方向の両端部がそれぞれ
    布基礎または梁の上面に懸架された床パネルの取付構造
    において、床パネルの両端部が弾性体を介して懸架され
    た構造となしたことを特徴とする床パネルの取付構造。
  2. 【請求項2】 床パネルはALCパネルであり、弾性体
    は厚さが5〜15mmで、硬度が50〜90の材料であ
    ることを特徴とする請求項1記載の床パネルの取付構
    造。
JP5353172A 1993-12-28 1993-12-28 床パネルの取付構造 Expired - Lifetime JP2894197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5353172A JP2894197B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 床パネルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5353172A JP2894197B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 床パネルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07197635A true JPH07197635A (ja) 1995-08-01
JP2894197B2 JP2894197B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=18429052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5353172A Expired - Lifetime JP2894197B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 床パネルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2894197B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000008526A (ja) * 1998-06-23 2000-01-11 Hayakawa Rubber Co Ltd 防音板、防音床材及び防音床構造
JP2000144999A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Hayakawa Rubber Co Ltd 防音床構造及び防音床材
JP2002201737A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Daiwa House Ind Co Ltd 床衝撃音低減のための構造及び幅木
KR102529660B1 (ko) * 2022-04-15 2023-05-10 김선곤 복개용 가시설 구조물 및 이의 공법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427955U (ja) * 1990-07-02 1992-03-05
JPH0479135U (ja) * 1990-11-20 1992-07-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427955U (ja) * 1990-07-02 1992-03-05
JPH0479135U (ja) * 1990-11-20 1992-07-09

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000008526A (ja) * 1998-06-23 2000-01-11 Hayakawa Rubber Co Ltd 防音板、防音床材及び防音床構造
JP2000144999A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Hayakawa Rubber Co Ltd 防音床構造及び防音床材
JP2002201737A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Daiwa House Ind Co Ltd 床衝撃音低減のための構造及び幅木
KR102529660B1 (ko) * 2022-04-15 2023-05-10 김선곤 복개용 가시설 구조물 및 이의 공법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2894197B2 (ja) 1999-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07197635A (ja) 床パネルの取付構造
JP2000160683A (ja) 木造家屋の耐震補強構造
JP2020100947A (ja) 床構造
JP3725703B2 (ja) 床構造及びユニット建物
JP3093153B2 (ja) 二重床構造
JP2001182207A (ja) 床パネルの支持構造
KR100658381B1 (ko) 벽식구조 건축물에 있어서 중량바닥충격음 저감구조
JP2001182360A (ja) 建物の制振構造
JP2698107B2 (ja) 遮音壁
JPS628252Y2 (ja)
JP2002339320A (ja) 防音壁
JP2536685Y2 (ja) 防音床材
JP3703631B2 (ja) 床スラブ構造
JPH11293930A (ja) 耐震補強用部材及び耐震補強構造
JPS60258354A (ja) 複合制振床
JPH06105002B2 (ja) 振動吸収パネル
JP2002348984A (ja) 遮音壁構造
JPH08302829A (ja) ユニット建物の制振構造
JP2001182211A (ja) 床の構造
JP2882343B2 (ja) パネル及びその連結方法
JPS62117952A (ja) 防振床
JPH0868145A (ja) 上下階間の防音工法
JP2009191584A (ja) 床スラブ構造及び床スラブ構造を有する建物
JPH0842028A (ja) 木造建築物
JP2000179084A (ja) 内装構造及びその施工方法