JPH07196186A - シート材給送装置 - Google Patents

シート材給送装置

Info

Publication number
JPH07196186A
JPH07196186A JP5351773A JP35177393A JPH07196186A JP H07196186 A JPH07196186 A JP H07196186A JP 5351773 A JP5351773 A JP 5351773A JP 35177393 A JP35177393 A JP 35177393A JP H07196186 A JPH07196186 A JP H07196186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
sheet
feeding
material feeding
feeding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5351773A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nojima
隆司 野島
Soichi Hiramatsu
壮一 平松
Hitoshi Nakamura
仁志 中村
Hiroyuki Inoue
博行 井上
Hideaki Kawakami
英明 川上
Hideki Yamaguchi
秀樹 山口
Akira Kida
朗 木田
Takeshi Iwasaki
武史 岩崎
Akira Miyagawa
晃 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5351773A priority Critical patent/JPH07196186A/ja
Publication of JPH07196186A publication Critical patent/JPH07196186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 普通紙等の薄く腰の力の弱いシート材でも、
またハガキや封筒等の厚く腰の力の強いシート材でも斜
行が生じないで分離できるようにする。 【構成】 給送ローラ2によって送り出されたシート材
Sの先端SAがシート材Sの腰の力によって押圧する
と、シート材給送方向に傾倒する先端規制板15を設け
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリンタ・ファクシミ
リ・複写機等の画像形成装置に備えられるシート材給送
装置に関する。
【0002】
【従来技術】プリンタ・ファクシミリ・複写機等の画像
形成装置に備えられているシート材給送装置として、図
12図13に示すタイプのものが知られている。
【0003】本シート材給送装置は、シート材Sを積載
するシート材積載手段としての圧板1と、同圧板1上に
積載されたシート材Sを上位のシート材Sから順に給送
するシート材給送手段としての給送ローラ(半月状ロー
ラ)2と、同給送ローラ2によって給送されたシート材
Sを1枚ず壬分離するシート分離手段としての分離爪3
等を備えて構成されている。
【0004】圧板1は先端側(下流側)を下にして所定
の角度で傾斜している。そして、この圧板1は支軸4を
中心として上下の方向に回転可能であり、かつ、押上げ
ばね(コイルスプリング)によって上方に付勢されてい
る。
【0005】この圧板1上に積載されたシート材Sの先
端SAは、ベース6に設けられているシート材先端規制
部6Aに突き当てられる(図12の状態)。
【0006】また、圧板1上に積載されたシート材Sの
給送方向に対して直交する方向(シート材幅方向)の一
側端SBは圧板1の給紙基準面1Aに突き当てられ、か
つ、、他側端SCは矢印方向に移動可能なサイド規制板
7によって規制される(図13の状態)。
【0007】給送ローラ2は非給紙時においては切欠部
2Aを下側に向けた状態で回転停止している(図12の
状態)。この時、圧板1は不図示の圧板リリース機構に
よって若干下方に位置しており、最上位のシート材Sが
給送ローラ2に接触しないようになっている。
【0008】給紙が行われる時、圧板リリース機構が解
除され、シート材Sを積載している圧板1は押上げばね
5に付勢されて上昇する。続いて、給送ローラ2が時計
方向に1回転して再び切欠部2Aを下側に向けて回転停
止する。この給送ローラ2の1回転で給送ローラ2に圧
接しているシート材Sが摩擦力によって送り出される。
【0009】分離爪3は圧板1上に積載されているシー
ト材Sの一方(給紙基準面1A側)の先端角部に対応す
る位置に設置されている。従って、給送ローラ2により
送り出されたシート材Sの一方の先端角部に分離爪3に
よってループが形成されることにより、最上位のシート
材Sが他のシート材Sから分離される。
【0010】ここにおいて、分離爪3をシート材Sの一
方の先端角部のみに設置して片爪によりシート材Sの分
離を行っているのは、両爪によりシート材Sの分離を行
う場合に比べ、例えばコスト、組立て工数、小型化等の
点において有利であるからである。両爪の場、シート材
Sの他方の先端角部に対応する分離爪をシート材Sのサ
イズに対応して移動させなければならない。これを実行
するには、通常、分離爪ユニットをサイド規制板7と一
体的に移動させる。
【0011】上述のように、給送ローラ2によって圧板
1上から送り出され、かつ、分離爪3によって分離した
最上位のシート材S1の先端は、給送ローラ2が1回転
する間に、画像形成手段としての印字ヘッド8下へシー
ト材Sを搬送(副走査)する搬送ローラ対9のニップに
到達する。
【0012】そして、搬送ローラ対9によって印字ヘッ
ド8下へ搬送されたシート材S1のシート面上には、シ
ート材搬送方向に対して直交する方向(主走査方向)に
移動する印字ヘッド8が印字信号に応じて印字を行う。
この場合、印字ヘッド8は不図示のキャリッジに搭載さ
れている。所定の印字を終えたシート材S1は排紙ロー
ラ対10によって機外へ排紙される。
【0013】なお、給送ローラ2がシート材Sを給送す
るための1回転を終えて切欠部2Aを下側に向けて回転
停止すると、ローラ軸11に対して回転可能に装着され
ており、給送ローラ2よりも若干小径のガイドコロ12
が圧板1上の最上位のシート材S、すなわち搬送ローラ
対9によって搬送中のシート材S1に接触して従動回転
する。これにより、搬送ローラ対9によって搬送中のシ
ート材S1が給送ローラ2に接触しなくなる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例の
シート材給送装置のように、片爪(分離爪3)によって
シート材Sの分離を行う方式の場合、分離爪3によって
分離後のシート材S1に斜行が生じ易い不都合があっ
た。
【0015】すなわち、給送ローラ2によって送り出さ
れたシート材Sには分離爪3に当接する片側のみに抵抗
力が働くので、シート材S両側の抵抗力のアンバランス
により斜行が生じる。ここで普通紙等の薄く腰の力の弱
いシート材Sの場合には分離爪3で容易にループが形成
できるので、抵抗力のアンバランスは小さいが、ハガキ
や封筒等の厚く腰の力の強いシート材Sの場合には分離
爪3で容易にループが形成できないので、抵抗力のアン
バランスは大きい。従って、普通紙等の薄く腰の力の弱
いシート材Sには斜行が生じ難いがハガキや封筒等の厚
く腰の力の強いシート材Sに斜行が生じ易い。
【0016】そこで、本発明は、上述の如き事情に鑑み
てなされたもので、薄く腰の力の弱いシート材でも、ま
た厚く腰の力の強いシート材でも斜行が生じることなく
分離できるシート材給送装置を提供することを目的とす
る。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は、シート材
(S)を積載するシート材積載手段(1)と、前記シー
ト材積載手段(1)上に積載されているシート材(S)
を上位のシート材(S)から順に送り出すシート材給送
手段(2)と、前記シート材給送手段(2)によって送
り出されたシート材(S)を1枚ずつ分離するシート材
分離手段と、を具備しているシート材給送装置に係る。
【0018】そして、本発明は、上記目的を達成するた
め、前記シート材給送手段(2)によって送り出された
シート材(S)による押圧力でシート材給送方向に傾倒
するシート材先端規制部材(15)を前記シート材分離
手段として用いたことを特徴とする。
【0019】また、本発明は、シート材(S)を積載す
るシート材積載手段(1)と、前記シート材積載手段
(1)上に積載されているシート材(S)を上位のシー
ト材(S)から順に送り出すシート材給送手段(2)
と、前記シート材給送手段(2)によって送り出された
シート材(S)を1枚ずつ分離するシート材分離手段
と、を具備しているシート材給送装置に係る。
【0020】そして、本発明は、上記目的を達成するた
め、前記シート材積載手段(1)上に積載されているシ
ート材(S)の一方の先端角部に位置し、かつ、前記シ
ート材給送手段(2)によって送り出されたシート材
(S)による所定以上の押圧力でシート材給送進路から
退避する分離爪(3)と、前記シート材積載手段(1)
上に積載されているシート材(S)の先端部に位置しか
つ、前記シート材給送手段(2)によって送り出された
シート材(S)による押圧力でシート材給送方向に傾倒
するシート材先端規制部材(19)と、を前記シート材
分離手段として用いたことを特徴とする。
【0021】
【作用】上記構成とした発明のシート材給送装置によれ
ば、給送ローラ(2)によって送り出されたシート材
(S)の先端が、シート材(S)の腰の力でシート材先
端規制部材(15)を押圧してシート材給送方向に傾倒
させる。
【0022】従って、シート材積載手段(1)上に積載
されているシート材(S)は傾倒したシート材先端規制
部材(15)によって捌かれ、最上位のシート材(S)
が分離される。この場合、シート材先端規制部材(1
5)による抵抗力がバランスしてシート材両側に働く。
【0023】また、上記構成とした発明のシート材給送
装置によれば、給送ローラ(2)によって送り出された
シート材(S)の先端が、シート材(S)の腰の力で分
離爪(3)とシート材先端規制部材(19)を押圧す
る。
【0024】この時、分離爪(3)を押圧するシート材
(S)の押圧力が所定以上にないと、給送ローラ(2)
によって送り出されたシート材(S)はシート材先端規
制部材(19)にガイドされ、最上位のシート材(S)
が分離爪(3)によって分離される。この場合、分離爪
(3)による抵抗力とシート材先端規制部材(19)に
よる抵抗力がバランスしてシート材両側に働く。
【0025】一方、分離爪(3)を押圧するシート材
(S)の押圧力が所定以上にあると、分離爪(3)はシ
ート材(S)の押圧力でシート材給送進路から退避し、
かつ、シート材先端規制部材(19)はシート材(S)
の押圧力でシート材給送方向に傾倒する。
【0026】従って、シート材積載手段(1)に積載さ
れているシート材(S)は傾倒したシート材先端規制部
材(19)いよって捌かれ、最上位のシート材(S)が
分離される。この場合、シート材先端規制部材(19)
による抵抗力がバランスしてシート材両側に働く。
【0027】なお、上記カッコ内の符号は、図面を参照
するためのものであって、本発明の構成を何等限定する
ものではない。
【0028】
【実施例】以下、本発明の各実施例を図面に基づいて説
明する。
【0029】図1は本発明の実施例1に係るシート材給
送装置の全体構成を示す。
【0030】なお、本シート材給送装置を説明するに当
たり、上記従来例のシート材給送装置(図12、図1
3)と同一の部材等には同一符号を付すと共に、構成的
かつ機能的に変わらないものについては、その説明を省
略する。後述する実施例2,3のシート材給送装置、及
び実施例4のシート材給送装置についても同様とする。
【0031】図中符号8は、不図示のキャリッジにより
支持されていてシート材の幅方向(搬送方向と垂直方
向)に往復動しながら印字信号に応じてインクを吐出し
ながら記録を行なうインクジェット方式の印字ヘッドを
示している。この印字ヘッド8は、印字信号に応じて電
気熱変換体に通電し、この電気熱変換体による熱エネル
ギを利用してインクを吐出して画像情報の記録を行なう
ようになっている。
【0032】本シート材給送装置においては、圧板1上
に積載されているシート材Sの先端SAの位置をシート
材Sの全幅に亘って規制する先端規制板(シート材先端
規制部材)15を備えている。
【0033】先端規制板15は例えば金属製又はプラス
チック製等であり、ベース6に対し支軸16を中心とし
てシート材給送方向に回動可能となるように設置されて
いる。
【0034】この先端規制板15は通常、付勢ばね(ト
ーションスプリング)17によって圧板1方向に付勢さ
れ、不図示のストッパに当接している。この時、先端規
制板15のの制面15Aは圧板1の上面1Aと角度αを
なしている。この角度αは、後述する理由により85度
55度の範囲に設定されている。
【0035】また、先端規制板15が回動する最大範囲
はベース6のストッパ部6Bに当接する位置までとされ
ている。
【0036】また、先端規制板15は搬送ローラ対9に
よって搬送中のシート材S1に接触しない高さを有して
いる。
【0037】いま、給送ローラ2が給送のために時計方
向に1回転すると、同給送ローラ2によって送り出され
たシート材Sの先端が、シート材Sの腰の力で図1の状
態にある先端規制板15を押圧する。
【0038】これにより、先端規制板15は付勢ばね1
7の付勢力に抗して反時計方向に回動し、図2に示すよ
うにシート材給送方向に傾倒する。
【0039】従って、圧板1上に積載されているシート
材は傾倒した先端規制板15の規制面15Aによって捌
かれ、最上位のシート材S1が分離される。
【0040】給送ローラ2が給送のための1回転を終え
て回転停止すると、シート材Sによる押圧力が解除され
るので、先端規制板15は付勢ばね17の付勢力によっ
て図1の状態に復帰する。
【0041】この際、先端規制板15の復帰位置が図3
に示す位置、すなわち、先端規制板15の規制面15A
と圧板1の上面1Aとのなす角αが85度を超えている
と、先端規制板15の規制面15Aで捌かれたシート材
Sが落下しずらく規制面15Aに残ってしまい、重送の
原因となる。角度αが85度以下である場合には、シー
ト材Sは確実に落下する。しかし、角度αが55度以下
になると、先端規制板15は捌きに適した角度に傾倒し
なくなる。
【0042】なお、ここでは、先端規制板15は、シー
ト材Sの全幅に亘ってシート材Sの先端を規制している
が、シート材Sの幅中央部においてのみシート材先端を
規制するものであってもよい。また、複数個の先端規制
部15により、シート材Sの全幅に亘ってシート材Sの
先端を規制してもよい。 〈実施例2〉図4は本発明の実施例2に係るシート材給
送装置の全体構成を示す。
【0043】本実施例は上記実施例1の別の構成例であ
り、傾倒する先端規制部材15の規制面15Aでのシー
ト材Sの捌き効果を上げて分離性を高めるため、規制面
15Aに摩擦部材としての分離パッド18を設けてい
る。 〈実施例3〉図5は本発明の発明の実施例3に係るシー
ト材給送装置の全体構成を示す。
【0044】本シート材給送装置においては、圧板1上
に積載されているシート材Sの先端SAの位置をシート
材Sの全幅に亘って規制する先端規制シート(シート材
先端規制部材)19を備えている。
【0045】先端規制シート19は例えばプラスチック
製又はゴム製、板ばね製堂であり、ベース6に対して下
部が固定され、上部の自由端側において圧板1上に積載
されているシート材Sの先端SAの位置を規制してい
る。この先端規制シート19のベース6への固定は、例
えば両面接着テープや接着剤、ビス等を用いて行う。
【0046】先端規制シート19は上記実施例1の先端
規制板15と同様に、給送ローラ2によって送り出され
たシート材Sの先端がシート材Sの腰の力により押圧す
ると、シート材給送方向に傾倒するので、圧板1上に積
載されたシート材Sが捌かれ、最上位のシート材Sが分
離する。
【0047】この先端規制シート19の場合、シート材
Sの先端に押圧されると、図6に示すように、自由端側
が弾性変形してシート材給送方向に傾倒する。また、シ
ート材Sの押圧力が解除されると、先端規制シート19
は自らの復元力によって図5の位置に復帰する。
【0048】なお、先端規制シート19が図5の位置に
復帰している時の圧板1の上面1Aとなす角αは先端規
制板15と同様に85度〜55度の範囲内に設置されて
いる。また、先端規制シート19の弾性変形による最大
傾倒範囲はベース6のストッパ部6Bに当接する位置ま
でとされている。 〈実施例4〉図7は実施例に係るシート材給送装置の全
体構成を示す。
【0049】本シート材給送装置においては、上記実施
例3と同様の先端規制シート19と、圧板1上に積載さ
れたシート材Sの一方の先端角部に位置する分離爪3
(図8参照)と、を備えている。
【0050】分離爪3は、支軸20を中心として上下の
方向に回転可能であり、かつ、付勢ばね(コイルスプリ
ング)21によって下方に付勢されているアーム22を
有している。
【0051】分離爪3のアーム22は、図8に示すよう
に、テーパ穴23Aを有するボス23を介して支軸20
に取り付けられている。従って、分離爪3は支軸20を
中心として矢印X方向に回転可能になっている。
【0052】今、給送ローラ2が給送のために時計方向
に1回転すると、同給送ローラ2によって送り出された
シート材Sの先端が、シート材Sの腰の力で図7及び図
8の状態にある先端規制シート19と分離爪33を押圧
する。
【0053】この時、普通紙等の薄く腰の力の弱いシー
ト材Sであると、押圧力が小さいので、分離爪3は図8
の位置からX方向に回転移動せず、従って、シート材S
は図9に示すように押圧力で若干傾倒した先端規制シー
ト19にガイドされて最上位のシート材Sが分離爪3に
よって分離される。
【0054】一方、ハガキや封筒等の厚く腰の力の強い
シート材Sであると、押圧力が大きいので、分離爪3刃
図11に示すようにX方向に回転移動してシート材給送
進路外へ退避し、先端規制シート19は図10に示すよ
うに弾性変形してシート材給送方向に最大限に傾倒す
る。従って、圧板1上に積載されているシート材Sは傾
倒した先端規制シート19で捌かれ、最上位のシート材
Sが分離する。
【0055】なお、上記実施例3と実施例4で用いた先
端規制シート19は、例えば厚みや自由長等を変えるこ
とにより、使用するシート材Sを捌くのに最も適した傾
倒状態に弾性変形することができる。
【0056】また、上記実施例1,2で用いた先端規制
板15、及び実施例3と実施例4で用いた先端規制シー
ト19を高導電性材料で構成すると、捌き時にシート材
Sの電位を下げることができるので、搬送ローラ対9に
よる搬送と、印字ヘッド8による印字が良好に行える。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のシート材
給送装置においては、シート材給送手段によって送り出
されたシート材の腰の力による押圧力でシート材給送方
向に傾倒するシート材先端規制部材によりシート材積載
手段上のシート材を捌いて分離するようにしたので、普
通紙等の薄く腰の力の弱いシート材でも、またハガキや
封筒等の厚く腰の力の強いシート材でも斜行が生じるこ
となく分離できる。
【0058】また、本発明のシート材給送装置において
は、シート材給送手段によって送り出されたシート材の
腰の力による所定以上の押圧力でシート材給送進路から
退避する分離爪によって普通紙等の薄く腰の力の弱いシ
ート材を分離し、シート材給送手段によって送り出され
たシート材の腰の力による押圧力でシート材給送方向に
傾倒するシート材先端規制部材によってハガキや封筒等
の厚く腰の力の強いシート材を捌いて分離するようにし
たので、普通紙等の薄く腰の力の弱いシート材でも、ま
たハガキや封筒等の厚く腰の力の強いシート材でも斜行
が生じることなく分離できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に係るシート材給送装置の全
体構成を示す縦断側面図。
【図2】同シート材給送装置における給紙動作を説明す
る縦断側面図。
【図3】同シート材給送装置においてシート材先端規制
板の圧板との角度が大き過ぎる場合の問題点を説明する
縦断側面図。
【図4】本発明の実施例2に係るシート材給送装置の全
体構成を示す縦断側面図。
【図5】本発明の実施例3に係るシート材給送装置の全
体構成を示す縦断側面図。
【図6】同シート材給送装置における給紙動作を説明す
る縦断側面図。
【図7】本発明の実施例4に係るシート材給送装置の全
体構成を示す縦断側面図。
【図8】同シート材給送装置の要部の構成を示す平面
図。
【図9】同シート材給送装置が薄く腰の力の弱いシート
材を給紙する時の動作を説明する縦断側面図。
【図10】同シート材給送装置が厚く腰の力の強いシー
ト材を給紙する時の動作を説明する縦断側面図。
【図11】同シート材給送装置が厚く腰の力の強いシー
ト材を給紙する時の動作を説明する要部の平面図。
【図12】従来例のシート材給送装置の全体構成を示す
縦断側面図。
【図13】同シート材給送装置の全体構成を示す斜視
図。
【符号の説明】
1 圧板(シート材積載手段) 2 給送ローラ(シート材給送手段) 3 分離爪(シート材分離手段) 15 先端規制シート(シート材分離手段) 19 先端規制シート(シート材分離手段) S シート材
フロントページの続き (72)発明者 井上 博行 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 川上 英明 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 山口 秀樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 木田 朗 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 岩崎 武史 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 宮川 晃 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート材を積載するシート材積載手段
    と、前記シート材積載手段上に積載されているシート材
    を上位のシート材から順に送り出すシート材給送手段
    と、前記シート材給送手段によって送り出されたシート
    材を1枚ずつ分離するシート材分離手段と、を具備して
    いるシート材給送装置において、 前記シート材給送手段によって送り出されたシート材に
    よる押圧力でシート材給送方向に傾倒するシート材先端
    規制部材を前記シート材分離手段として用いたことを特
    徴とするシート材給送装置。
  2. 【請求項2】 シート材を積載するシート材積載手段
    と、前記シート材積載手段上に積載されているシート材
    を上位のシート材から順に送り出すシート材給送手段
    と、前記シート材給送手段によって送り出されたシート
    材を1枚ずつ分離するシート材分離手段と、を具備して
    いるシート材給送装置において、 前記シート材積載手段上に積載されているシート材の一
    方の先端角部に位置し、かつ、前記シート材給送手段に
    よって送り出されたシート材による所定以上の押圧力で
    シート材給送進路から退避する分離爪と、前記シート材
    積載手段上に積載されているシート材の先端部に位置し
    かつ、前記シート材給送手段によって送り出されたシー
    ト材による押圧力でシート材給送方向に傾倒するシート
    材先端規制部材と、を前記シート材分離手段として用い
    たことを特徴とするシート材給送装置。
  3. 【請求項3】 前記シート材先端規制部材は支軸を中心
    に回転して傾倒することを特徴とする請求項1又は2記
    載のシート材給送装置。
  4. 【請求項4】 前記シート材先端規制部材は弾性変形し
    て傾倒することを特徴とする請求項1又は2記載のシー
    ト材給送装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4の何れかに記載のシー
    ト材給送装置と、 前記シート材給送装置から送り出されたシート材に記録
    を行なう記録手段と、を有することを特徴とする記録装
    置。
JP5351773A 1993-12-29 1993-12-29 シート材給送装置 Pending JPH07196186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5351773A JPH07196186A (ja) 1993-12-29 1993-12-29 シート材給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5351773A JPH07196186A (ja) 1993-12-29 1993-12-29 シート材給送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07196186A true JPH07196186A (ja) 1995-08-01

Family

ID=18419519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5351773A Pending JPH07196186A (ja) 1993-12-29 1993-12-29 シート材給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07196186A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08259024A (ja) * 1995-03-23 1996-10-08 Nec Corp 給紙装置
US6086062A (en) * 1996-12-25 2000-07-11 Minolta Co., Ltd. Sheet feeder unit
US6168150B1 (en) 1996-12-25 2001-01-02 Minolta Co., Ltd. Sheet feeder unit
US6398205B1 (en) 1996-12-25 2002-06-04 Minolta Co., Ltd. Sheet feeder unit
JP2011057304A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Canon Inc シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP2012250814A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Seiko Epson Corp 記録装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08259024A (ja) * 1995-03-23 1996-10-08 Nec Corp 給紙装置
US6086062A (en) * 1996-12-25 2000-07-11 Minolta Co., Ltd. Sheet feeder unit
US6168150B1 (en) 1996-12-25 2001-01-02 Minolta Co., Ltd. Sheet feeder unit
US6398205B1 (en) 1996-12-25 2002-06-04 Minolta Co., Ltd. Sheet feeder unit
JP2011057304A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Canon Inc シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP2012250814A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Seiko Epson Corp 記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3313927B2 (ja) シート材給送装置及び記録装置
KR100293739B1 (ko) 프린터의급지장치
JPH07196186A (ja) シート材給送装置
US5895039A (en) Sheet-supply device
US20080315490A1 (en) Sheet stacking apparatus and sheet processing apparatus equipped therewith
JP3738497B2 (ja) 給紙装置およびそれを備えた印字装置
JP2557107B2 (ja) シート材自動給送装置
JP3478660B2 (ja) 給紙装置及びこれを用いた印刷装置
JPH10139197A (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置
JP3680412B2 (ja) 給紙装置及びこれを用いた印刷装置
JP4228205B2 (ja) 給紙装置および該給紙装置を備えた記録装置
JP2801438B2 (ja) 自動給紙装置及び記録装置
JP2877810B2 (ja) 給排紙装置
JPH09267944A (ja) 給紙装置及びこれを用いた印刷装置
JP3702555B2 (ja) 給紙装置およびそれを備えた印字装置
JP2801439B2 (ja) 自動給紙装置及び記録装置
JP3648832B2 (ja) 給紙装置及びこれを用いた印刷装置
JP3311887B2 (ja) 給紙装置
JPH054731A (ja) 給紙装置
JP2000335768A (ja) 給紙装置
JP2752956B2 (ja) プリンタ給紙装置
JP3684713B2 (ja) 給紙装置
JP2576875Y2 (ja) 給紙装置
JPH09110222A (ja) プリンタにおける給紙装置
JPH08277039A (ja) 給紙装置及び該給紙装置を備えた画像形成装置