JPH07196116A - 歯付きベルト及びその製造方法 - Google Patents

歯付きベルト及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07196116A
JPH07196116A JP34943393A JP34943393A JPH07196116A JP H07196116 A JPH07196116 A JP H07196116A JP 34943393 A JP34943393 A JP 34943393A JP 34943393 A JP34943393 A JP 34943393A JP H07196116 A JPH07196116 A JP H07196116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth
rubber
resorcinol
formaldehyde
toothed belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34943393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2609055B2 (ja
Inventor
Toru Fujiwara
透 藤原
Yoshinori Ito
嘉則 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP5349433A priority Critical patent/JP2609055B2/ja
Priority to EP19940120662 priority patent/EP0665390B1/en
Priority to DE1994604275 priority patent/DE69404275T2/de
Publication of JPH07196116A publication Critical patent/JPH07196116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2609055B2 publication Critical patent/JP2609055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G1/00Driving-belts
    • F16G1/28Driving-belts with a contact surface of special shape, e.g. toothed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 歯布の処理剤が熱硬化することを利用して、
その耐摩耗性を改善し、歯欠け寿命を向上させた歯付き
ベルトを提供すること。 【構成】 歯付きベルト10は、抗張体12を埋設した
歯ゴム18及び背ゴム20と、歯ゴム18の表面に被覆
された歯布22を有してなる。歯布22は、レゾルシノ
ールとホルムアルデヒドとをモル比1:1〜1:3で含
むレゾルシノール・ホルムアルデヒド液と、カルボキシ
ル変性ニトリルブタジエンラバーとカルボキシル変性水
素添加ニトリルブタジエンラバーとを重量比4:6〜
1:9で含むラテックス液とが重量比1:5〜1:15
で混合され、カーボンを1〜10重量%含むレゾルシノ
ール・ホルムアルデヒド・ラテックス液で処理されてい
る。歯布におけるレゾルシノール・ホルムアルデヒド・
ラテックス液の固形分付着量は5〜30重量%である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動力伝動用歯付ベル
ト、特に、自動車用エンジンのカム軸駆動用歯付ベルト
及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】歯付ベルト10は、図1に示されるよう
に、芯線、すなわち、抗張体12を中心にして歯部14
と背部16からなる。歯部14は歯ゴム18からなり、
背部16は背ゴム20からなる。歯の形成される方を歯
面側とすると、歯面側はポリアミド(ナイロン)等から
なる歯布22で全面被覆されている。
【0003】この歯布22は、歯ゴム18及び背ゴム2
0と同種のゴム糊で処理されている。或いは、歯布22
は、VP(ビニール・ピリジン)−SBR(スチレン・
ブタジエン・ラバー)ラテックスを含有するレゾルシノ
ール・ホルムアルデヒド・ラテックス液(以下、「RF
L液」という。)で処理されている。ここで、「処理」
とは、含浸若しくは浸漬後に乾燥させること、又は、塗
布後に乾燥させること等をいう。RFL液で処理された
歯布は、さらに、ゴム糊で処理される場合もある。な
お、近年のエンジン高出力化に伴い、歯ゴム及び背ゴム
の材質はCR(クロロプレン)からHSN(水素添加ニ
トリル)にかわりつつある。従って、それに応じて歯布
の処理剤も変化してきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】自動車は、各家庭の必
需品となる傾向にあり、また、その自動車は高級化の傾
向にもある。このような状況の下、メンテナンスフリー
化が社会的に要望されている。歯付きベルトは自動車の
一部品であり、このような社会的要望に応えるものでな
ければならない。すなわち、従来の歯付きベルトより
も、更に寿命に長いものが望まれている。
【0005】寿命向上を研究するに当り、まず、歯付き
ベルトの故障の原因を究明することが重要である。故障
の原因としては、ベルトの切断とベルトの歯欠けが最も
多い。本発明は、故障の原因のうち、ベルトの歯欠け性
を改善することを目的とするものである。
【0006】歯欠け性を改善する一般的な手段として、
歯布の耐摩耗性を向上させる手段と、歯布の耐熱性を向
上させる手段とがある。歯布の耐摩耗性を向上させる具
体的な手段としては、歯布の単位面積当りの繊維量を向
上させる手段と、歯布に使用される繊維の耐摩耗性を向
上させる手段等がある。歯布の耐熱性を向上させる具体
的な手段としては、HSNゴムに対応させて、処理剤を
HSNのゴム糊にする手段等がある。
【0007】研究の結果、処理剤は単に耐熱性に関与す
るだけでなく、歯布の耐摩耗性にも大きく関連している
ことがわかった。処理剤を全く使用しないポリアミド製
歯布で歯面を被覆したベルトを評価したことろ、数分〜
数十分で歯面が毛羽立ち、歯布が綿状になって歯欠けが
生じた。この結果から、歯布は、処理剤で処理されるこ
とにより、歯ゴムに接着されるのみならず、その処理剤
によって保護され且つ結束されて密度が維持されるもの
と考えられる。これによって、ベルト歯面の耐摩耗性が
向上し、歯欠け性が維持され、耐久性が改善される。歯
布の摩耗は、歯付きプーリとの接触及び繊維同士の接触
によって生じるのであるから、処理剤は、このような接
触から歯布を保護する効果がある。
【0008】研究の結果、さらに、処理剤の耐熱性の良
否と、耐摩耗性との間に相関関係があることがわかっ
た。通常、歯付きベルトを高温雰囲気下で使用する場合
には、、処理剤は耐熱性のあるものが使用される。
【0009】耐熱性が良好な処理剤は、それ自体は硬化
せず、歯布の耐摩耗性を向上させることがない。ところ
が、耐熱性が良好でない処理剤は、硬化することで、耐
摩耗性を向上させるという別の効果を奏することがわか
った。すなわち、処理剤は温度変化に伴って物性を変化
する。耐熱性の良好でない処理剤を利用すれば、高温雰
囲気下で歯付きベルトを使用する場合に、物性が変化し
て耐摩耗性の改善が図られる。
【0010】本発明は、歯布の処理剤の熱硬化性を利用
して、歯付きベルトの歯欠け寿命を向上させることを目
的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、抗張体を埋設
した歯ゴム及び背ゴムと、前記歯ゴムの表面に歯布が被
覆された歯付ベルトにおいて、レゾルシノールとホルム
アルデヒドとをモル比1:1〜1:3で含むレゾルシノ
ール・ホルムアルデヒド液と、カルボキシル変性ニトリ
ルブタジエンラバーとカルボキシル変性水素添加ニトリ
ルブタジエンラバーとを重量比4:6〜1:9で含むラ
テックス液とが重量比1:5〜1:15で混合され且つ
カーボンを1〜10重量%含むレゾルシノール・ホルム
アルデヒド・ラテックス液で、前記歯布が処理されてお
り、前記歯布におけるレゾルシノール・ホルムアルデヒ
ド・ラテックス液の固形分付着量が5〜30重量%であ
る歯付きベルトにより前記課題を解決した。
【0012】
【作用】歯布の処理剤は、特定のRFL液である。レゾ
ルシノールとホルムアルデヒドとのモル比、カルボキシ
ル変性ニトリルブタジエンラバーとカルボキシル変性水
素添加ニトリルブタジエンラバーとの重量比、レゾルシ
ノール・ホルムアルデヒド液(以下。「RF液」とい
う。)とラテックス液(以下、「L液」という。)との
重量比、及び、RFL液に対するカーボンの含有量、R
FL固形分付着量を適切な数値範囲で調製することによ
り、耐熱性及び耐摩耗性を具えた歯付きベルトを得るこ
とができた。
【0013】RF液におけるレゾルシノールとホルムア
ルデヒドとのモル比が1:1乃至1:3の範囲外になる
場合には、良好なRF液を得ることができない。
【0014】L液におけるカルボキシル変性ニトリルブ
タジエンラバーとカルボキシル変性水素添加ニトリルブ
タジエンラバーとの重量比が4:6〜1:9の範囲外の
なる場合、すなわち、カルボキシル変性水素添加ニトリ
ルブタジエンラバーに対するカルボキシル変性ニトリル
ブタジエンラバーが、上記数値よりも大きくなる場合に
は歯布の耐熱性が劣って寿命が低下し、上記数値より小
さくなる場合には耐摩耗性が低下する。
【0015】RF液とL液との重量比が1:5より大き
くなると、すなわち、L液に対するRF液の重量比が
0.2より大きくなると、歯付きベルト成形時に歯布が
硬くなり、成形が困難になる。RF液とL液との重量比
が1:15より小さくなると、すなわち、L液に対する
RF液の重量比が約0.07より小さくなると、歯布と
歯ゴムとの接着力が低下する。
【0016】カーボンの含有量がRFL液に対して1重
量%未満であると、耐摩耗性の改善性が見られない。ま
た、RFL液に対して10重量%を越えると、歯布が硬
くなり、歯付きベルトの成形が困難になるとともに、耐
熱性が低下する。カーボンの含有量は、1〜3重量%で
あることが好ましい。
【0017】次に、RFL固形分付着量が5重量%未満
であると、歯布のフィラメントの結束不良が発生して、
歯付きベルト成形時に歯ゴムがフィラメントからはみだ
す。RFL固形分付着量が30重量%を越えると、歯付
きベルト成形時の歯の成形性が不良になる。
【0018】
【実施例】図1に示されるように、歯付きベルト10
は、抗張体12を中心にして歯部14と背部16からな
り、歯面側を歯布22で全面被覆されている。歯布22
は、処理剤によって処理される。処理剤は、RF液とL
液を一定比率で混合し、カーボンを一定量で含有させた
ものである。
【0019】RF液は、レゾルシノールとホルムアルデ
ヒドを一定比率で混合し、それに水酸化ナトリウムと精
製水を加えたものである。L液は、カルボキシル変性ニ
トリルブタジエンラバーとカルボキシル変性水素添加ニ
トリルブタジエンラバーとを一定比率で混合し、それに
アンモニアと精製水を加えたものである。
【0020】表1及び表2は、各種処理剤、すなわち、
RFL液の調製例を示している。本発明による歯付きベ
ルトは、例2又は例3のRFL液でその歯布が処理され
ている。例1及び例3乃至9は比較例である。
【表1】
【表2】
【0021】次に、実験を行い本発明による歯付ベルト
の接着力、布の耐熱性強度保持率、、摩耗量及び歯欠け
寿命を測定した。図2は、歯布の歯面の摩耗量を測定す
るための試験機の概略を示す。図3は、歯付きベルトの
歯に緯方向の力を加え、歯欠けまでの時間を測定する試
験機の概略を示す。図4は、歯付きベルトに張力を与え
て歯欠け寿命を測定する試験機を示す。表1及び表2の
下欄は、接着力等の試験結果を示している。
【0022】例1は、L液がカルボキシル変性ニトリル
ブタジエンラバーを含有しない比較例である。例4は、
L液におけるカルボキシル変性ニトリルブタジエンラバ
ーとカルボキシル変性水素添加ニトリルブタジエンラバ
ーとの重量比が5:5の比較例である。例5は、カーボ
ンを含有しないRFL液の比較例である。例6は、L液
がカルボキシル変性水素添加ニトリルブタジエンラバー
を含有しない比較例である。例7乃至例9は、L液に、
それぞれ、水素添加ニトリルブタジエンラバー、ニトリ
ルブタジエンラバー又はVP(ビニール・ピリジン)−
SBR(スチレン・ブタジエン・ラバー)のみを含有さ
せた例である。
【0023】実施例2及び実施例3を他の例と比較すれ
ば、本発明による歯付きベルトは、図6に示されるよう
に、耐熱性が多少劣っていても、図7乃至図10に示さ
れるように、摩耗量及び歯欠け寿命においては他の例に
比べて飛躍的に優れていることが実験により実証され
る。
【0024】
【発明の効果】本発明は、耐熱性が良好でない処理剤の
物性変化、特に、熱劣化によって生じる処理剤の物性変
化に着目し、通常は不利に作用する処理剤の物性変化を
積極的に利用して、歯布の耐摩耗性を向上させたもので
ある。特定の処理剤は熱劣化に伴って硬化し、歯布に耐
摩耗性を与える。その結果、歯付きベルトの故障の原因
となる歯欠け寿命を向上させることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 歯付ベルトの斜視図である。
【図2】 摩耗量測定用試験機の概略図である。
【図3】 歯欠け寿命測定用試験機の概略図である。
【図4】 歯欠け寿命測定用試験機の概略図である。
【図5】 表1及び表2の各種処理剤によって処理され
た歯布を有する歯付きベルトにおける歯布と歯ゴムの接
着力を示すグラフである。
【図6】 表1及び表2の各種処理剤によって処理され
た歯布を有する歯付きベルトにおける歯布耐熱性強度保
持率を示すグラフである。
【図7】 表1及び表2の各種処理剤によって処理され
た歯布を有する歯付きベルトについて図2の試験機に基
づいて行われた摩耗量を示すグラフ。
【図8】 表1及び表2の各種処理剤によって処理され
た歯布を有する歯付きベルトについて図3の試験機に基
づいて行われた歯欠け寿命を示すグラフ。
【図9】 表1及び表2の各種処理剤によって処理され
た歯布を有する歯付きベルトについて図3の試験機に基
づいて行われた歯欠け寿命を示すグラフ。
【図10】 表1及び表2の各種処理剤によって処理さ
れた歯布を有する歯付きベルトについて図3の試験機に
基づいて行われた歯欠け寿命を示すグラフ。
【符号の説明】
10 歯付ベルト 12 抗張体 18 歯ゴム 22 歯布

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抗張体を埋設した歯ゴム及び背ゴムと、
    前記歯ゴムの表面に歯布が被覆された歯付ベルトにおい
    て、 レゾルシノールとホルムアルデヒドとをモル比1:1〜
    1:3で含むレゾルシノール・ホルムアルデヒド液と、
    カルボキシル変性ニトリルブタジエンラバーとカルボキ
    シル変性水素添加ニトリルブタジエンラバーとを重量比
    4:6〜1:9で含むラテックス液とが重量比1:5〜
    1:15で混合され且つカーボンを1〜10重量%含む
    レゾルシノール・ホルムアルデヒド・ラテックス液で、
    前記歯布が処理されており、 前記歯布におけるレゾルシノール・ホルムアルデヒド・
    ラテックス液の固形分付着量が5〜30重量%であるこ
    とを特徴とする、 歯付きベルト。
  2. 【請求項2】 抗張体を埋設した歯ゴム及び背ゴムと、
    前記歯ゴムの表面に歯布が被覆された歯付ベルトを製造
    する方法であって、 レゾルシノールとホルムアルデヒドとをモル比1:1〜
    1:3で含むレゾルシノール・ホルムアルデヒド液と、
    カルボキシル変性ニトリルブタジエンラバーとカルボキ
    シル変性水素添加ニトリルブタジエンラバーとを重量比
    4:6〜1:9で含むラテックス液とを重量比1:5〜
    1:15で混合し、カーボンを1〜10重量%含ませて
    レゾルシノール・ホルムアルデヒド・ラテックス液を調
    製し、 前記歯布にレゾルシノール・ホルムアルデヒド・ラテッ
    クス液の固形分が5〜30重量%付着するように、前記
    歯布を前記レゾルシノール・ホルムアルデヒド・ラテッ
    クス液で処理し、 抗張体を埋設した歯ゴム及び背ゴムの歯ゴム側に前記歯
    布を被覆する、ことからなる歯付きベルトの製造方法。
JP5349433A 1993-12-28 1993-12-28 歯付きベルト及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2609055B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5349433A JP2609055B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 歯付きベルト及びその製造方法
EP19940120662 EP0665390B1 (en) 1993-12-28 1994-12-24 Toothed belt and method for producing the same
DE1994604275 DE69404275T2 (de) 1993-12-28 1994-12-24 Zahnriemen und sein Herstellungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5349433A JP2609055B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 歯付きベルト及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07196116A true JPH07196116A (ja) 1995-08-01
JP2609055B2 JP2609055B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=18403717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5349433A Expired - Lifetime JP2609055B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 歯付きベルト及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0665390B1 (ja)
JP (1) JP2609055B2 (ja)
DE (1) DE69404275T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998013390A1 (fr) * 1996-09-27 1998-04-02 Nippon Zeon Co., Ltd. Caoutchouc a base de copolymere de nitrile carboxyle hautement sature et procede pour produire ce caoutchouc

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3468265B2 (ja) * 1996-11-25 2003-11-17 ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社 帆布およびこの帆布を用いた歯付きベルト
US6046262A (en) 1998-03-09 2000-04-04 Milliken & Company Composition for promoting adhesion between rubber and textiles
US6096156A (en) * 1999-03-11 2000-08-01 Milliken & Company Vinyl compound plasma pre-treatment for promoting the adhesion between textiles and rubber compounds
JP2003014052A (ja) 2000-06-22 2003-01-15 Mitsuboshi Belting Ltd 動力伝動用ベルト

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU456811A1 (ru) * 1972-06-06 1975-01-15 Предприятие П/Я В-8749 Пропиточный состав дл креплени текстил к резинам
US4762745A (en) * 1983-02-28 1988-08-09 Mitsuboshi Belting Ltd. Rubber/fabric composite manufacture
JPH071052B2 (ja) * 1990-03-01 1995-01-11 ユニッタ株式会社 ベルト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998013390A1 (fr) * 1996-09-27 1998-04-02 Nippon Zeon Co., Ltd. Caoutchouc a base de copolymere de nitrile carboxyle hautement sature et procede pour produire ce caoutchouc
US6410653B1 (en) 1996-09-27 2002-06-25 Nippon Zeon Co., Ltd. Highly saturated carboxylated nitrile copolymer rubber and process for the production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0665390B1 (en) 1997-07-16
JP2609055B2 (ja) 1997-05-14
EP0665390A1 (en) 1995-08-02
DE69404275T2 (de) 1998-01-29
DE69404275D1 (de) 1997-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100635355B1 (ko) 고무를 보강하기 위한 보강용 코드 및 그것을 이용한 고무제품
AU2002237825B2 (en) Low growth power transmission belt
JP4460581B2 (ja) ゴム補強用コードおよびその製造方法ならびにそれを用いたゴム製品
JP6542131B2 (ja) ゴム補強用コードを形成するための水性処理剤、これを用いて形成されたゴム補強用コードおよびその製造方法、および、このゴム補強用コードを用いたゴム製品
JP2724109B2 (ja) 歯付ベルト
JP3864820B2 (ja) ゴム補強用ハイブリッドコード及びゴム製品
JP4791725B2 (ja) 歯付ベルトを補強するための補強用シートならびに歯付ベルトおよびその製造方法
JPH07217705A (ja) 歯付きベルト及びその製造方法
WO2004057099A1 (ja) ゴム補強用コードおよびその製造方法ならびにそれを用いたゴム製品
WO2005098123A1 (ja) コード被覆用組成物、それを用いたゴム補強用コード、およびそれを用いたゴム製品
JPH07196116A (ja) 歯付きベルト及びその製造方法
US5154975A (en) Liquid composition for glass fiber impregnation
US5236742A (en) Liquid composition for glass fiber impregnation
JPH03167376A (ja) ゴム補強用繊維の処理剤
JPS6320454B2 (ja)
JPH0516430Y2 (ja)
JPH1089418A (ja) 歯付きベルト
WO2023190094A1 (ja) ゴム補強用コード
JPH01272876A (ja) ゴム補強用繊維及びこれを用いた歯付ベルト
JP4792053B2 (ja) 補強用繊維に塗布される水性処理剤
JPS643985B2 (ja)
JP2002227934A (ja) 動力伝動用ベルト
WO2008041574A1 (fr) Cordon de fibre d'aramide pour renforcer une courroie en caoutchouc, procédé de fabrication de celui-ci et courroie en caoutchouc utilisant ledit cordon
KR100508225B1 (ko) 고무보강용섬유처리제,보강용섬유및고무보강제품
JPH11315476A (ja) ポリエステル繊維の接着処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 17

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140213

EXPY Cancellation because of completion of term