JPH07194688A - 生体インプラント材料及びその製造方法 - Google Patents

生体インプラント材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07194688A
JPH07194688A JP5353488A JP35348893A JPH07194688A JP H07194688 A JPH07194688 A JP H07194688A JP 5353488 A JP5353488 A JP 5353488A JP 35348893 A JP35348893 A JP 35348893A JP H07194688 A JPH07194688 A JP H07194688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bioimplant
raw material
particles
pores
granules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5353488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3362267B2 (ja
Inventor
Masahiko Okuyama
雅彦 奥山
Terubumi Okada
光史 岡田
Katsuya Yamagiwa
勝也 山際
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP35348893A priority Critical patent/JP3362267B2/ja
Priority to US08/366,305 priority patent/US5549123A/en
Publication of JPH07194688A publication Critical patent/JPH07194688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3362267B2 publication Critical patent/JP3362267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/10Ceramics or glasses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/10Ceramics or glasses
    • A61L27/105Ceramics or glasses containing Al2O3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/12Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/447Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on phosphates, e.g. hydroxyapatite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/06Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances
    • C04B38/063Preparing or treating the raw materials individually or as batches
    • C04B38/0635Compounding ingredients
    • C04B38/0645Burnable, meltable, sublimable materials
    • C04B38/065Burnable, meltable, sublimable materials characterised by physical aspects, e.g. shape, size or porosity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30242Three-dimensional shapes spherical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2002/30968Sintering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0071Three-dimensional shapes spherical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00185Ceramics or ceramic-like structures based on metal oxides
    • A61F2310/00203Ceramics or ceramic-like structures based on metal oxides containing alumina or aluminium oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00185Ceramics or ceramic-like structures based on metal oxides
    • A61F2310/00239Ceramics or ceramic-like structures based on metal oxides containing zirconia or zirconium oxide ZrO2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00293Ceramics or ceramic-like structures containing a phosphorus-containing compound, e.g. apatite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S623/00Prosthesis, i.e. artificial body members, parts thereof, or aids and accessories therefor
    • Y10S623/901Method of manufacturing prosthetic device

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生体親和性、特に初期の骨増殖性に優れ、し
かも比較的高い機械的強度を有する生体インプラント材
料を提供すること。 【構成】 平均粒子径5μm以下の水酸化アパタイト粉
末に5重量%のリン酸カルシウム系ガラスフリット(C
aO−P25が90モル%以上)を加えた混合粉末を原
料粉末として用い、これにバインダを添加して水系のス
ラリを調製する。このスラリをスプレードライヤで顆粒
状に造粒し、さらに分級して粒子径10〜800μmの
原料顆粒を得る。さらに粒径2〜1600μmのアクリ
ル系可燃性物質を、上記原料顆粒と所定の割合で乾式混
合し、金型プレス法により成形圧力1〜100Kg/c
2 の圧力で成形し、電気炉にて焼成を行ない、焼成体
を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生体インプラント材料
及びその製造方法に関する。この生体インプラント材料
は、整形外科、形成外科、脳外科、口腔外科、歯科等の
医療分野において人工骨補填部材として好適に利用され
る。
【0002】
【従来の技術】従来、生体インプラント材料としては、
金属材料が用いられてきたが、近年では生体親和性の点
からセラミックスが注目され実用化されている。特に、
リン酸カルシウム化合物は生体親和性に優れ、その焼結
体は骨と化学的に結合あるいは骨に置換される材料であ
ることが知られている。
【0003】本発明者らは既に生体親和性が高くしかも
高強度なリン酸カルシウム焼結体の製造方法として、特
公昭60−50744号公報において、カルシウム/リ
ン原子比1.4〜1.75のリン酸カルシウム塩を主体と
する粉末に、焼成後のリン酸カルシウム焼結体に対し
0.5 〜15重量%のアルカリ土類金属酸化物−リン酸
系フリットを含有せしめ焼成する方法を提案した。この
方法により生体親和性に優れしかも機械的強度の高い生
体インプラント材料が得られた。これらのインプラント
材料を生体に移植すると骨組織と化学的に結合し、高強
度のため容易に破損することなく、良好な結果を示した
が、生体骨の侵入がないため十分な骨増殖性を有してお
らず、骨組織との結合に長時間を要した。
【0004】一方、多孔質のインプラント材料は、緻密
質材料に比較して強度は劣るものの生体との親和性には
優れ、特に数十μm〜数百μmの大きな気孔を有する場
合は生体骨が浸入し易いことが知られている。多孔質体
の製造方法としては、古くより原料中に有機物やカーボ
ン等の可燃性気孔形成材を導入する方法や、発泡剤等を
混入する方法が煉瓦などで行われており、これらの方法
はそのままリン酸カルシウム系材料に用いればインプラ
ント用の多孔質体が調製できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の製造方法による多孔質の生体インプラント材料は、
リン酸カルシウム系材料からなる多孔質体であって例え
ば100μm程度の大きな気孔を有していても、その気
孔内への生体骨の浸入が起こらず、骨増殖性に劣るとい
う場合が頻繁に観察された。また、このような従来の多
孔質体は強度が著しく低いため、指で触ったり擦ったり
すると粒子の脱落や破損が起こり、ハンドリングが難し
く骨補填手術の際の操作性に著しく乏しいという欠点を
有していた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような欠点
を解決するためになされたものであって、連通した気孔
中の最も狭い箇所の気孔径を一定以上に大きくした気孔
構造とすることにより、生体親和性、特に初期の骨増殖
性に優れ、しかも比較的高い機械的強度を有する生体イ
ンプラント材料及びその製造方法を提供することにあ
る。
【0007】即ち、本発明の生体インプラント材料は、
大きさ10〜800μmの粒子が連結した粒子連結構造
を備え、該粒子連結構造間に存在する大きさ2〜800
μmの気孔が三次元的に連通してなる空隙部を有するこ
とを特徴とする。また、本発明の生体インプラント材料
の製造方法は、平均粒子径5μm以下の原料粉末を用い
て粒子径10〜800μmの原料顆粒とし、これに粒子
径2〜1600μmの可燃性物質を混合し、成形圧1〜
100Kg/cm2 で成形した後、焼成することを特徴
とする。
【0008】以下、本発明をさらに詳細に説明する。本
発明では、従来の製造方法による多孔質体からなる生体
インプラント材料について、その低い骨増殖性の原因を
検討した。その結果、例えば、100μmの可燃性粒子
を導入しても、焼成後に形成される気孔は、図2に示す
ように単独で存在するかまたは気孔同士の点接触により
かろうじて連通しているのみであり、ひとつの連続した
気孔に極めて狭い箇所(点接触部)が断続的に存在する
構造となっていることが判明した。すなわち、この狭い
箇所の存在によって、生体骨の浸入が阻まれてしまい、
骨増殖性が劣るものと考えられた。
【0009】本発明の生体インプラント材料の最も大き
な特徴は、上記の構造体から粒子連結構造間に形成され
る大きさ2〜800μmの気孔が三次元的に連通してな
る空隙部を有する気孔構造にある。これらの気孔は、単
に連続した開気孔で気孔径が大きいだけでなく、各気孔
中に生体骨の浸入を妨げる極端に気孔径の狭い箇所がな
いため、生体骨の浸入が極めて容易で高い生体親和性を
示す。
【0010】これは、原料粉末から調製された略球状の
原料顆粒を可燃性のダミー粒子と共に、顆粒を潰さない
ように、しかもほぼ最密充填に近い状態で成形した後、
焼成することにより、可燃性のダミー粒子が焼失し、そ
の跡にできる個々の粒子欠損部が隣接する粒子欠損部と
比較的大きな気孔径を維持しながら連通しつつ連続気孔
を形成し、各気孔間の連通部に2μm未満の極めて狭い
箇所が生じない構造が得られることを見い出したもので
ある。また、略球状の顆粒同士は最密に充填されてお
り、焼成によるネックの成長も良好で機械的強度も同一
の気孔率を有する従来の多孔質体と比較して大きいのも
特徴である。このような気孔構造は、従来からの多孔質
体の製造方法で得るのは困難であったが、本発明の製造
方法によれば容易に得ることが可能である。
【0011】上記の生体インプラント材料において、粒
子の大きさを10〜800μmとしたのは、10μm未
満では良好な気孔が形成され難く生体親和性が劣り、8
00μmより大きいと強度が著しく低く、指で擦っても
粒子の脱落が起こり、操作性が極めて悪くなるためであ
る。また、前記粒子が略球状であると粒子の充填、粒子
間の接触が良好となり、焼成時に粒子間のネックが成長
し易くなるため、強度が高くなりハンドリング性の優れ
た生体インプラント材料が得られるので好ましい。更に
前記粒子が気孔径2μm以下の開気孔を有すると生体骨
との結合性がさらに良好となるので望ましい。
【0012】材料は特に限定されないが、セラミックス
が生体親和性の点から好ましく、アルミナ系セラミック
ス、ジルコニア系セラミックス、アルミナ−ジルコニア
系セラミックス等の生体不活性材料、あるいは、水酸ア
パタイトもしくは第三リン酸カルシウムを初めとしたリ
ン酸カルシウム系セラミックスが好ましい。これらのセ
ラミックスは主成分であるアルミナ、ジルコニア等の他
に、シリカ、マグネシア、カルシア、イットリア等の焼
結助剤成分またはガラス成分等を含むものであってもよ
いことは言うまでもない。更に最も好ましくは、生体親
和性に極めて優れる水酸化アパタイトと第三リン酸カル
シウムとの混合相からなる材料である。
【0013】上記生体インプラント材料の製造方法にお
いて、原料粉末の平均粒子径を5μm以下としたのは、
平均粒子径が5μmを越えると粒子内及び粒子間のネッ
クが成長しにくくなり、粒子の連結した多孔質体構造が
得られないため、焼成体から粒子の脱落が起こるなど、
生体インプラント材料として好ましい強度が得られない
からである。原料粉末の平均粒子径を3μm以下とする
とさらに強度が上がるため、より好ましい。
【0014】上記の原料粉末から一旦粒子径10〜80
0μmの原料顆粒を形成する。その方法は特に限定され
ず、例えば一旦乾式プレス成形した成形体を粉砕し、フ
ルイ分けを行なって所望の粒子径を得る方法も良いが、
最も好ましくはスプレードライヤを用いた噴霧乾燥法で
ある。この方法を用いると、上記原料顆粒が略球状とな
るため充填性が著しく向上し、粒子連結構造が得られ易
くなる。具体的には、原料粉末にポリエチレンオキサイ
ド(PEO)あるいはエマルジョン型アクリル系バイン
ダなどの有機バインダーと分散剤、水などを加えて粘度
5〜30cpのスラリを調製し、スプレードライヤで2
0〜800μmの顆粒に造粒する。この時、スプレード
ライヤの操作条件(スラリの濃度、スピンドルの回転速
度、乾燥温度等)により目的とする生体インプラント材
料の構造に適した原料顆粒の粒子径を制御することがで
きる。得られた顆粒はフルイ分けによりさらに所望の粒
子径に調整される。なおスプレードライヤの条件によっ
ては原料顆粒内に数μm〜数十μm以上の空洞ができる
場合もあるが、そのまま使用することができる。
【0015】本発明で用いる可燃性物質は、焼成段階に
燃焼して除去可能な有機質物質であれば特に限定されな
いが、カーボンやアクリル樹脂、ポリスチレン樹脂など
の略球状のビーズが良好な粒子連結構造を形成し易いた
め、好ましい。この可燃性物質は、本発明の独特の気孔
構造を形成させるものである。
【0016】この可燃性物質の粒子径を2μm〜160
0μmとしたのは、2μmより小さいと気孔の量が増加
するのみで、2μm以上の大きな気孔が三次元的に連通
した空隙部が得られないからである。一方、1600μ
mより大きくなると、気孔同士の連続性に乏しく、良好
な気孔構造が形成されないと同時に、1000μmを越
える極めて大きな気孔が形成されてしまうため、強度が
著しく低下し指で触っても粒子の脱落や潰れが発生する
ため好ましくない。
【0017】また、上記原料顆粒と上記可燃性物質とが
略球状であるほど、これらの充填性、接触性が良好とな
り、焼成後の強度が高くなると共に好ましい気孔構造が
得られるので好ましい。さらに、可燃性物質の直径(S
1)と原料顆粒の直径(S2 )との比率(S1/S2)を
0.2 〜5としたのは、0.2未満では、可燃性物質を
導入すると気孔率の上昇には効果があるが、本発明の特
徴である粒子連結構造中に2μm以上の大きな気孔が三
次元的に連通した空隙部を有する独特の気孔構造を形成
できないからであり、同様に5以上では形成される気孔
間の連続性が乏しく点接触的となり、十分な生体骨の侵
入が起こらず生体親和性が低く、また強度も著しく低
く、ハンドリングに耐えないからである。前記比率(S
1/S2)としてより好ましいのは 0.5〜2の範囲であ
る。
【0018】上記原料顆粒と可燃性物質とを混合し、成
形圧1〜100Kg/cm2 で金型プレスあるいはラバ
ープレス、水中プレスなどで成形する。このとき、強度
のある多孔質体を得るために、原料顆粒を変形・破損さ
せることなく原料顆粒と可燃性物質とが最密充填に近い
状態で成形されることが望ましい。ここで成形圧を1〜
100Kg/cm2 としたのは、1Kg/cm2 以下で
は粒子の充填が充分でなく、焼成してもネックの成長が
不十分で強度が低いため、粒子が脱落し易くハンドリン
グ性の低い多孔質体となり、切削加工に耐えられないか
らである。一方、100Kg/cm2 以上では原料顆粒
が押し潰されて形状が破損し、得られる焼成体中の気孔
間の連続性が悪くなり生体親和性が劣ることとなるので
好ましくない。この成形時の適正圧力は原料顆粒の機械
的強度、即ち、原料粉末の粒子径や原料顆粒の調製条件
に依存するが、本発明範囲内で圧力を変えて先行試験を
行うことにより容易に決定できる。造粒した原料顆粒を
この様な従来よりも低い圧力で成形することは、原料顆
粒を潰すことなく原料顆粒同士を密にしかも均一に接触
させることができ、粒子連結構造を形成する上で好まし
い。
【0019】その後、得られた成形体を焼成するが、ま
ず100〜500℃に加熱して可燃性物質を燃焼除去
し、更に温度を上げて、原料顆粒内、原料顆粒間のネッ
クを成長させることにより粒子間結合が進み、目的とす
る生体インプラント材料が得られる。この焼成温度は用
いる材料組成に依存し、例えばアルミナ系では1200
〜1650℃、ジルコニア系では1100〜1800
℃、アルミナ−ジルコニア系では1200〜1700℃
である。リン酸カルシウム系セラミックス原料では90
0℃〜1400℃である。それぞれの組成系で、焼成温
度が所定の温度より低いと粒子間のネック成長が進行せ
ず、粒子連結構造を備える生体インプラント材料が得ら
れない。焼成温度が所定の温度を越えても、形成させた
粒子連結構造の崩壊が起こるため好ましくない。
【0020】本発明で粒子連結構造を形成するための製
造方法に用いる原料として特に好ましいのは、生体イン
プラント材料の主成分となるセラミックス原料粉末とガ
ラス粉末との混合物からなる液相焼結可能な材料であ
る。例えば、水酸化アパタイト原料粉末とリン酸カルシ
ウム系ガラス粉末との混合粉末が好ましい例として挙げ
られる。この混合粉末は、焼成時に化学的に反応してガ
ラス粉末は消失し、生体親和性に優れた水酸アパタイト
と第三リン酸カルシウムとの混合相、あるいは第三リン
酸カルシウム相となる。この時、ガラス粉末が焼成中に
液相を生成し、微細な水酸アパタイト原料粉末間及び原
料顆粒間の接合(ネック形成)を著しく促進し、強固に
連結した粒子連結構造を形成する。このネックの成長は
高い気孔率と機械的強度を両立させる上で極めて重要な
因子である。他の原料粉末を用いても目的の生体インプ
ラント材料は得られるが、焼成時のネックの成長を十分
に形成するためには成形時や焼成時の条件のより適格な
調製を必要とする場合もある。
【0021】
【作用】本発明により生体親和性に優れた生体インプラ
ント材料が得られるのは、未だ推察も含まれるが、概ね
以下のような作用によるものである。本発明の生体イン
プラント材料の最も大きな特徴は、前述したとおり、粒
子連結構造間に存在する大きさ2〜800μmの気孔が
三次元的に連通してなる空隙部を有する気孔構造にあ
る。これらの空隙部は、単に大きな気孔同士が各々の接
触点である一部分を介して連通した連続気孔となってい
る従来の気孔構造とは全く異なり、気孔径の大きさを維
持しつつ連通された連続気孔を備えている。
【0022】この様な気孔構造の差は、水銀圧入法で測
定すると明らかになる。水銀圧入法による気孔径分布で
は、その測定原理上、連続した気孔の奥側において入口
側よりも大きい気孔は入口側の最も狭い部分の気孔径と
して検出される。これは、水銀の圧入が気孔の最も狭い
箇所の径と平衡な圧力で律速されるため(インクボトム
効果)である。従って、図2のように狭い箇所がある従
来の多孔質体では、通常の走査型電子顕微鏡(以下、
「SEM」と記す)で観察される気孔径と水銀圧入法で
測定される気孔径とが大きく異なることが特徴である。
例えば、図7、図8に示す様に、従来の多孔質体をSE
Mで観察すると100μm近い気孔が観察されるにも関
わらず、水銀圧入法で測定すると100μmの気孔は全
く観測されず、1μm程度の気孔が観測されるだけであ
る。即ち、従来の製造方法による多孔質体では、大きな
内部気孔が形成されているにも関わらず、その気孔間を
つなぐ連通部に極めて狭い箇所があるため、水銀圧入法
では気孔径が小さく測定され、両測定法の結果が一致し
ない。また、この極めて狭い箇所が生体骨の浸入を妨げ
るものと考える。
【0023】これに対し、本発明の生体インプラント材
料は、図1に示すように、形成された2〜800μmの
気孔が三次元的に連通してなる空隙部を有するものであ
って、従来の多孔質体のように気孔径の極めて狭い箇所
がなく、SEMで観察される気孔径と水銀圧入法による
気孔径とは良い一致を示す。そして、このような気孔構
造を備えることにより、生体内に埋植した後において空
隙部への体液の浸入が非常に容易となり、新生骨の成長
が促進され、生体骨の誘導性に優れた高い生体親和性が
達成される。
【0024】
【実施例】以下に本発明を実施例により具体的に説明す
る。 〔実施例1〕表1〜表4に示す調製条件に従い、まず、
平均粒子径 0.6μmの水酸化アパタイト粉末に5重量
%のリン酸カルシウム系ガラスフリット(CaO−P2
5が90モル%以上)を加えた混合粉末を原料粉末と
して用い、これにポリエチレンオキサイド系のバインダ
を添加して水系のスラリを調製した。このスラリをスプ
レードライヤで顆粒状に造粒し、さらに分級によりそれ
ぞれ平均粒子径約30μm、60μm、90μm、30
0μmの4種類の原料顆粒を得た。可燃性物質として
は、粒子径7μm、20μm、60μm、130μm、
300μmの球状のアクリル系可燃性物質を用意し、上
記原料顆粒と所定の量の割合で乾式混合した。この混合
物を用いて金型プレス法により成形圧力0.5〜500
Kg/cm2の各圧力で直径10mmの円柱試料に成形
した。得られた成形体を電気炉にて昇温速度300℃/
時間で、1100℃或いは1300℃の温度で2時間保
持の焼成を行ない、試料1〜31を得た。
【0025】得られた各試料について、気孔率、開気孔
率、水銀圧入法による気孔径、SEM観察、粒子脱落状
態について調査した。気孔率(全気孔率)及び開気孔率
は、各試料の真比重、嵩比重及び見掛け比重を測定し、
これらから周知の算出方法により求めた。その結果を表
2、表4に示す。また、X線回折法により焼成体表面の
結晶相を同定したところ、すべて第三リン酸カルシウム
と水酸化アパタイトの複合結晶相となっていた。
【0026】本発明の範囲では、三次元的に連通した気
孔(開気孔率>95%)が形成されただけでなく、水銀
圧入法による気孔径分布にも、良好な数十μm以上の気
孔が観測された。気孔中の最も狭い箇所でも数十μm
と、大きな気孔が連続的に形成されていることを示して
いた。指等で擦っても容易に粒子の脱落は起こらず、通
常のハンドリングでは破損しない高強度の生体インプラ
ント材料が得られた。また良好な機械加工性も示した。
代表的な試料9及び試料15について、その微細組織を
示すSEM写真をそれぞれ図3と図5に、また水銀圧入
法による気孔径分布を図4と図6に示す。
【0027】SEMの観察では、大きさ約50μmのリ
ン酸カルシウム系のセラミックス球が充填して連結した
粒子連結構造を有し、該粒子連結構造中に原料顆粒の欠
損部による空隙部が確認された。この空隙部は、三次元
的に連通した数十μmの気孔からなるものであった。ま
た特に1100℃で焼成した場合には、個々のセラミッ
クス球の内部は微細な連結した粒子からなっており、少
なくとも2μm以下の連続した気孔が観察された。
【0028】水銀圧入法による気孔径分布では、特徴的
に約20μm付近に大きなピークが確認された。また1
00μm程度の大きな気孔と、更に2μm以下の微細な
気孔も測定された。SEMの観察結果と良い一致を示し
ており、インクボトム効果は見られず、粒子間の連通気
孔中に狭い箇所が無いことを示唆した。
【0029】〔実施例2〕平均粒子径 1.1μmのアル
ミナ系セラミックス原料粉末を用い、表3及び表4に示
した条件のもと実施例1と同様な手順で試料32〜37
を得た。これらの試料においては大きさ約20〜80μ
mのアルミナセラミックス球が充填して連結した粒子連
結構造を有し、該粒子連結構造中に数十μmの気孔が三
次元的に連結して形成された空隙部が確認された。ま
た、表4に示した様に、機械的強度は特に良好であり、
粗いハンドリングを行なっても粒子の脱落や破損は起こ
らず、機械加工性も高いものであった。
【0030】〔実施例3〕平均粒子径 0.8μmのジル
コニア系セラミックス原料粉末を用い、表3及び表4に
示した条件のもと実施例1と同様な手順で試料38〜4
3を得た。これらの試料においても大きさ約20〜80
μmのジルコニア系セラミックス球が充填して連結した
粒子連結構造を有し、該粒子連結構造中に数十μmの気
孔が三次元的に連結して形成された空隙部が確認され
た。また、機械的強度は実施例2と同様にかなり良好
で、機械加工性も高いものであった。
【0031】〔比較例1〕表5及び表6に示したよう
に、実施例1と同じく水酸化アパタイト粉末に5重量%
のリン酸カルシウム系ガラスフリットを加えた混合粉末
を原料粉末として用いたが、スプレードライヤによる顆
粒の調製を行なわずに球状のアクリル系可燃性物質と混
合した。更にこれにアクリル系バインダを3%添加した
素地を調製し、金型プレスを用いて成形圧力800Kg
/cm2 で成形し焼成して、試料44〜49を得た。こ
れらの試料では高い気孔率のものが得られ、SEM観察
(図7)でも数十μmの大きな気孔が観察されたが、水
銀圧入法での測定(図8)では1μm以下の気孔しか観
測されなかった。大きな気孔同士の連通が点接触的に形
成され、1μm程度の狭い箇所を通じて連通しているの
みであることを示していた。
【0032】〔比較例2〕表5及び表6に示したよう
に、実施例1と同様の原料粉末を用いたが、成形圧を
0.5Kg/cm2、200Kg/cm2 で行ない、試料
50〜53を得た。成形圧が0.5Kg/cm2 の場合
(試料50,51)では焼成体の形状が保持されず、ハ
ンドリング可能な焼成体は得られなかった。一方、20
0Kg/cm2 の場合(試料52,53)では、水銀圧
入法による測定の結果、1μm以下の気孔しか観測され
なかった。
【0033】〔比較例3〕表5及び表6に示したよう
に、可燃性物質を添加しなかった点を除いて実施例1と
同様にして試料54〜55を得た。これらの試料では、
水銀圧入法による測定の結果、5μm以下の気孔しか観
測されなかった。
【0034】〔比較例4〕表5及び表6に示したよう
に、原料顆粒の大きさ(S2)と可燃性物質(S1)の比
率(S1/S2)を 0.2以下または5以上で行なった点
を除いて実施例1と同様にして試料56〜65を得た。
これらの試料では、水銀圧入法による測定の結果、5μ
m以下の気孔しか観測されなかった。 また粒子径1.5
μmの可燃性物質を添加した試料56及び試料57では
均質な混合が困難で、焼成体に大きな空洞が生じ、割れ
が発生した。
【0035】〔比較例5〕表5及び表6に示したよう
に、出発原料の水酸化アパタイト粉末に平均粒子径8.
8μm の粒子を用いた点を除いて実施例1と同様にし
て、試料66〜67を得た。これらの試料では焼成体の
ネック成長が不十分で、焼成中に割れが生じたり、脆く
指で触ると容易に破壊した。
【0036】〔比較例6〕表5及び表6に示したよう
に、実施例1と同じく水酸化アパタイト粉末に5重量%
のリン酸カルシウム系ガラスフリットを加えた混合粉末
を原料粉末として用い、これにアクリル系バインダを3
%添加した後、成形圧800Kg/cm2 で成形し、こ
れを粉砕して篩いで分級し平均粒子径1200μmの原
料顆粒を調製した。この原料顆粒と球状のアクリル系可
燃性物質とを混合した素地を用い、その後は実施例1と
同様して試料68〜69を得た。これらの試料では焼成
体のネック成長が不十分で、焼成中に割れが生じたり、
脆く指で触ると容易に破壊した。
【0037】
【発明の効果】以上のように、本発明の生体インプラン
ト材料は、粒子連結構造間に存在する大きさ2〜800
μmの気孔が三次元的に連通してなる空隙部を有する気
孔構造を備え、各気孔間の連通部に2μm未満の極めて
狭い箇所が生じないようにしたことにより、埋植後にお
いて空隙部への体液の浸入が非常に容易となり、新生骨
の成長が促進され、生体骨の誘導性に優れた高い生体親
和性を発揮することができる。
【0038】また、本発明の生体インプラント材料は5
0〜80%というの高い気孔率を持つ場合であっても、
手で擦っても粒子の脱落等は起こらず、指等では潰れな
いかなり高い機械的強度を示し、生体へのインプラント
が容易となる。特に、水酸化アパタイト粉末とリン酸カ
ルシウム系ガラス粉末の混合物を原料粉末として用いた
場合には、40〜70体積%の高い気孔率を持っても、
手で擦っても粒子の脱落等は起こらず、指等では潰れな
いかなり高い強度を示した。また、ダイヤモンド砥石を
用いた湿式加工では容易に破損することもなく、良好に
切削加工が可能であった。
【0039】また、本発明の生体インプラント材料の製
造方法によれば、上記の気孔構造を備える多孔質体を容
易に効率よく製造することができる。また、本発明の生
体インプラント材料は、粒子内に微細な連続気孔を有す
るので、薬物の担持性にも優れており、薬物徐放システ
ム(DDS)用の生体インプラント材料としても有用で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の生体インプラント材料の気孔構造を示
す概念図である。
【図2】従来の生体インプラント材料の気孔構造を示す
概念図である。
【図3】本発明の実施例1の生体インプラント材料の微
構造を示す走査型電子顕微鏡写真である。
【図4】本発明の実施例1の生体インプラント材料の気
孔径分布を示すチャート図である。
【図5】実施例1の他の生体インプラント材料の微構造
を示す走査型電子顕微鏡写真である。
【図6】実施例1の他の生体インプラント材料の気孔径
分布を示すチャート図である。
【図7】比較例1の生体インプラント材料の微構造を示
す走査型電子顕微鏡写真である。
【図8】比較例1の生体インプラント材料の気孔径分布
を示すチャート図である。
【符号の説明】
1:粒子, 2:空隙部, 3:気孔, 4:気孔連通
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大きさ10〜800μmの粒子が連結し
    た粒子連結構造を備え、該粒子連結構造間に存在する大
    きさ2〜800μmの気孔が三次元的に連通してなる空
    隙部を有することを特徴とする生体インプラント材料。
  2. 【請求項2】 前記粒子が略球状であることを特徴とす
    る請求項1に記載の生体インプラント材料。
  3. 【請求項3】 前記粒子が気孔径2μm以下の開気孔を
    有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載
    の生体インプラント材料。
  4. 【請求項4】 前記粒子がアルミナ系セラミックス、ジ
    ルコニア系セラミックス、アルミナ−ジルコニア系セラ
    ミックスのいずれかであることを特徴とする請求項1な
    いし請求項3に記載の生体インプラント材料。
  5. 【請求項5】 前記粒子がリン酸カルシウム系化合物で
    あることを特徴とする請求項1ないし請求項3に記載の
    生体インプラント材料。
  6. 【請求項6】 前記粒子が水酸化アパタイトと第三リン
    酸カルシウムとの混合相からなることを特徴とする請求
    項5に記載の生体インプラント材料。
  7. 【請求項7】 平均粒子径5μm以下の原料粉末を用い
    て粒子径10〜800μmの原料顆粒とし、これに粒子
    径2〜1600μmの可燃性物質を混合し、成形圧1〜
    100Kg/cm2 で成形した後、焼成することを特徴
    とする生体インプラント材料の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記原料顆粒と可燃性物質とが略球状で
    あることを特徴とする請求項7に記載の生体インプラン
    ト材料の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記可燃性物質の直径S1 と前記原料顆
    粒の直径S2 との比率S1/S2が 0.2〜5であること
    を特徴とする請求項7または請求項8に記載の生体イン
    プラント材料の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記原料顆粒が結晶質セラミックス粉
    末と、焼成中に液相を生成する結晶質粉末或いはガラス
    粉末から選ばれる1種との混合物からなることを特徴と
    する請求項7ないし請求項9に記載の生体インプラント
    材料の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記原料顆粒がアルミナ系セラミック
    ス原料、ジルコニア系セラミックス原料、或いはアルミ
    ナ−ジルコニア系セラミックス原料の内の1種であるこ
    とを特徴とする請求項7ないし請求項10に記載の生体
    インプラント材料の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記原料顆粒がリン酸カルシウム系セ
    ラミックスからなることを特徴とする請求項7ないし請
    求項10に記載の生体インプラント材料の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記原料顆粒が水酸化アパタイト粉末
    とリン酸カルシウム系ガラス粉末との混合物からなるこ
    とを特徴とする請求項12に記載の生体インプラント材
    料の製造方法。
JP35348893A 1993-12-29 1993-12-29 生体インプラント材料及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3362267B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35348893A JP3362267B2 (ja) 1993-12-29 1993-12-29 生体インプラント材料及びその製造方法
US08/366,305 US5549123A (en) 1993-12-29 1994-12-29 Process for producing biocompatible implant material by firing a mixture of a granulated powder and a combustible substance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35348893A JP3362267B2 (ja) 1993-12-29 1993-12-29 生体インプラント材料及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07194688A true JPH07194688A (ja) 1995-08-01
JP3362267B2 JP3362267B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=18431184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35348893A Expired - Lifetime JP3362267B2 (ja) 1993-12-29 1993-12-29 生体インプラント材料及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5549123A (ja)
JP (1) JP3362267B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2760646A1 (fr) * 1997-03-14 1998-09-18 Asahi Optical Co Ltd Matiere de prothese pour os et processus pour la production de cette derniere
JP2003062061A (ja) * 2001-08-22 2003-03-04 Ngk Spark Plug Co Ltd 生体インプラント材料及びその製造方法
JP2003093052A (ja) * 2001-09-21 2003-04-02 Mamoru Aizawa 骨芽細胞の培養方法
US7052518B2 (en) 2002-03-19 2006-05-30 Olympus Corporation Artificial bone and tissue engineering carrier
JP2013184878A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Ngk Spark Plug Co Ltd 生体吸収性インプラント及びその製造方法
WO2019163122A1 (ja) * 2018-02-26 2019-08-29 オリンパス株式会社 骨補填材およびその製造方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2753102B3 (fr) * 1996-09-11 1998-10-30 Fci France Chirurgie Instrumen Bille intra-orbitaire
US6013591A (en) 1997-01-16 2000-01-11 Massachusetts Institute Of Technology Nanocrystalline apatites and composites, prostheses incorporating them, and method for their production
EP0900064A1 (en) * 1997-03-04 1999-03-10 Implico B.V. An artefact suitable for use as a bone implant
US6136029A (en) * 1997-10-01 2000-10-24 Phillips-Origen Ceramic Technology, Llc Bone substitute materials
US6296667B1 (en) 1997-10-01 2001-10-02 Phillips-Origen Ceramic Technology, Llc Bone substitutes
US6977095B1 (en) * 1997-10-01 2005-12-20 Wright Medical Technology Inc. Process for producing rigid reticulated articles
US6013694A (en) * 1997-10-16 2000-01-11 Jeneric/Pentron Incorporated Dental composites comprising ground, densified, embrittled glass fiber filler
JP2001507719A (ja) 1997-10-16 2001-06-12 ジェネリック/ペントロン インコーポレイテッド 粉砕した、高密度化、脆化ガラスファイバフィラーを含む歯科用複合物
US5997302A (en) * 1997-11-26 1999-12-07 Jeneric Pentron Incorporated Method for the formation of dental restorations from condensable composites
US6274080B1 (en) * 1998-08-21 2001-08-14 Rohm And Haas Company Method for preparing ceramic compositions
AU766735B2 (en) 1998-09-15 2003-10-23 Isotis N.V. Osteoinduction
JP4358374B2 (ja) 1999-08-10 2009-11-04 日本特殊陶業株式会社 生体インプラント材の製造方法
DE10060036C1 (de) * 2000-12-02 2002-08-08 Dot Gmbh Anorganisches resorbierbares Knochenersatzmaterial
WO2002011781A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Orthogem Limited Porous synthetic bone graft and method of manufacture thereof
FR2823305B1 (fr) * 2001-04-05 2003-06-20 Francine Monchau Procede de controle de la coalescence des particules formant un edifice, notamment destine a etre utilise dans la fabrication de produits a pores interconnectes, par exemple, implant osseux
DE102004027657A1 (de) * 2004-06-07 2006-02-02 Zow Ag Gekammerter Werkstoff als Implantat, Knochenersatz und allgemein als Werkstoff
US7473678B2 (en) 2004-10-14 2009-01-06 Biomimetic Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor compositions and methods of use thereof
US8114841B2 (en) * 2004-10-14 2012-02-14 Biomimetic Therapeutics, Inc. Maxillofacial bone augmentation using rhPDGF-BB and a biocompatible matrix
US8814567B2 (en) 2005-05-26 2014-08-26 Zimmer Dental, Inc. Dental implant prosthetic device with improved osseointegration and esthetic features
US8562346B2 (en) 2005-08-30 2013-10-22 Zimmer Dental, Inc. Dental implant for a jaw with reduced bone volume and improved osseointegration features
JP5438967B2 (ja) 2005-08-30 2014-03-12 ジマー デンタル, インコーポレイテッド 改良されたオッセオインテグレーションの特徴を有する歯科用インプラント
US8728387B2 (en) * 2005-12-06 2014-05-20 Howmedica Osteonics Corp. Laser-produced porous surface
CA2641860C (en) 2006-02-09 2015-07-14 Biomimetic Therapeutics, Inc. Compositions and methods for treating bone
ES2664229T3 (es) 2006-06-30 2018-04-18 Biomimetic Therapeutics, Llc Composiciones y métodos de biomatriz-PDGF para el tratamiento de lesiones del manguito rotador
US9161967B2 (en) 2006-06-30 2015-10-20 Biomimetic Therapeutics, Llc Compositions and methods for treating the vertebral column
EP3181157B1 (en) 2006-11-03 2019-08-14 BioMimetic Therapeutics, LLC Compositions and methods for arthrodetic procedures
BRPI0806916A2 (pt) * 2007-01-19 2014-04-29 Cinv Ag Implante poroso, não degradável feito por moldagem de pó
EP2104472A1 (en) * 2007-01-19 2009-09-30 Cinvention Ag Porous, degradable implant made by powder molding
WO2008098923A2 (en) * 2007-02-13 2008-08-21 Cinvention Ag Porous stent
WO2008105739A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Doxa Ab Drug implant carrier for drug delivery
US20090061003A1 (en) * 2007-03-28 2009-03-05 Doxa Ab Carriers for drug delivery
CN101148360B (zh) * 2007-08-14 2010-05-19 西安交通大学 一种梯度多孔结构陶瓷的定制化成型方法
US20090061389A1 (en) 2007-08-30 2009-03-05 Matthew Lomicka Dental implant prosthetic device with improved osseointegration and shape for resisting rotation
CN105854074B (zh) 2008-02-07 2019-10-15 生物模拟治疗有限责任公司 用于牵引成骨术的组合物和方法
EP2282808A1 (en) * 2008-05-30 2011-02-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Implantable connection device
US8562348B2 (en) 2008-07-02 2013-10-22 Zimmer Dental, Inc. Modular implant with secured porous portion
US8231387B2 (en) 2008-07-02 2012-07-31 Zimmer, Inc. Porous implant with non-porous threads
US9095396B2 (en) 2008-07-02 2015-08-04 Zimmer Dental, Inc. Porous implant with non-porous threads
US8899982B2 (en) 2008-07-02 2014-12-02 Zimmer Dental, Inc. Implant with structure for securing a porous portion
WO2010021559A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 Medmat Innovation - Materiais Médicos, Lda. Hydroxyapatite and bioglass-based pellets, production process and applications of thereof
AU2009291828C1 (en) 2008-09-09 2016-03-17 Biomimetic Therapeutics, Llc Platelet-derived growth factor compositions and methods for the treatment of tendon and ligament injuries
US20100114314A1 (en) 2008-11-06 2010-05-06 Matthew Lomicka Expandable bone implant
US9707058B2 (en) 2009-07-10 2017-07-18 Zimmer Dental, Inc. Patient-specific implants with improved osseointegration
US8602782B2 (en) 2009-11-24 2013-12-10 Zimmer Dental, Inc. Porous implant device with improved core
US8492335B2 (en) 2010-02-22 2013-07-23 Biomimetic Therapeutics, Llc Platelet-derived growth factor compositions and methods for the treatment of tendinopathies
PL221445B1 (pl) 2012-06-27 2016-04-29 Inst Wysokich Ciśnień Polskiej Akademii Nauk Sposób wytwarzania implantów kostnych
KR101538380B1 (ko) * 2015-05-14 2015-07-22 주식회사 신한세라믹 주사기용 세라믹필터 및 그 제조방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2214460B1 (ja) * 1973-01-18 1976-05-14 Ceraver
JPS6050744A (ja) * 1983-08-31 1985-03-20 Toshiba Corp 光学式ディスクレコ−ド再生装置
JPS62281953A (ja) * 1986-05-28 1987-12-07 旭光学工業株式会社 骨補填材
US4737411A (en) * 1986-11-25 1988-04-12 University Of Dayton Controlled pore size ceramics particularly for orthopaedic and dental applications
JPH01172283A (ja) * 1987-12-25 1989-07-07 Agency Of Ind Science & Technol 微細気孔性セラミックス多孔体の製造方法
US5266248A (en) * 1990-05-10 1993-11-30 Torao Ohtsuka Method of producing hydroxylapatite base porous beads filler for an organism

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2760646A1 (fr) * 1997-03-14 1998-09-18 Asahi Optical Co Ltd Matiere de prothese pour os et processus pour la production de cette derniere
JP2003062061A (ja) * 2001-08-22 2003-03-04 Ngk Spark Plug Co Ltd 生体インプラント材料及びその製造方法
JP2003093052A (ja) * 2001-09-21 2003-04-02 Mamoru Aizawa 骨芽細胞の培養方法
US7052518B2 (en) 2002-03-19 2006-05-30 Olympus Corporation Artificial bone and tissue engineering carrier
JP2013184878A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Ngk Spark Plug Co Ltd 生体吸収性インプラント及びその製造方法
WO2019163122A1 (ja) * 2018-02-26 2019-08-29 オリンパス株式会社 骨補填材およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3362267B2 (ja) 2003-01-07
US5549123A (en) 1996-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3362267B2 (ja) 生体インプラント材料及びその製造方法
US8613876B2 (en) Foamed ceramics
Ramay et al. Preparation of porous hydroxyapatite scaffolds by combination of the gel-casting and polymer sponge methods
JP4358374B2 (ja) 生体インプラント材の製造方法
Descamps et al. Synthesis of macroporous β-tricalcium phosphate with controlled porous architectural
Padilla et al. Synthesis of porous hydroxyapatites by combination of gelcasting and foams burn out methods
WO1990011979A1 (en) Composite ceramic material and method to manufacture the material
Lee et al. Selective laser sintering of bioceramic materials for implants
RU2476406C2 (ru) Способ получения пористого керамического материала
JPH09299472A (ja) 生体インプラント材料及びその製造方法
KR100401941B1 (ko) 망상골형 골이식재 및 그 제조방법
JP3231135B2 (ja) 生体インプラント材料及びその製造方法
Swain Processing of porous hydroxyapatite scaffold
JPH0214866A (ja) りん酸カルシウム系化合物セラミックスの前駆体溶液およびその製造方法
WO2018097210A1 (ja) 多孔質セラミックスの製造方法ならびに多孔質セラミックス
EP1335888A1 (en) Foamed ceramics
JP4866765B2 (ja) リン酸カルシウム系焼結多孔体およびリン酸カルシウム系焼結多孔体顆粒状物
JP3463106B2 (ja) 球状アパタイトセラミックス及びその製造方法
Hsu et al. Fabrication of porous calcium phosphate bioceramics as synthetic cortical bone graft
Sopyan et al. Fabrication of porous ceramic scaffolds via polymeric sponge method using sol-gel derived strontium doped hydroxyapatite powder
Rahaman et al. Three‐Dimensional Printing of Si3N4 Bioceramics by Robocasting
Indra et al. Effect of rock sugar as a pore-forming material on the physical and mechanical properties of hydroxyapatite scaffold
Ahmed et al. Porous hydroxyapatite ceramics fabricated via starch consolidation technique
US10589000B2 (en) Bone substitute material made of zirconium dioxide ceramic
EP1411035B1 (en) A process for the production of porous calcium phosphate articles for bone regeneration and as a support for cells and the porous articles themselves

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131025

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term