JPH07191224A - 高集積光導波路 - Google Patents

高集積光導波路

Info

Publication number
JPH07191224A
JPH07191224A JP5330503A JP33050393A JPH07191224A JP H07191224 A JPH07191224 A JP H07191224A JP 5330503 A JP5330503 A JP 5330503A JP 33050393 A JP33050393 A JP 33050393A JP H07191224 A JPH07191224 A JP H07191224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
substrate
groove
optical waveguide
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5330503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3345143B2 (ja
Inventor
Toru Nakamura
徹 中村
Tomonori Tagami
知紀 田上
Takeshi Kato
猛 加藤
Mitsuo Takeda
光夫 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP33050393A priority Critical patent/JP3345143B2/ja
Priority to DE69423720T priority patent/DE69423720T2/de
Priority to EP94309625A priority patent/EP0661561B1/en
Priority to KR1019940035843A priority patent/KR950019788A/ko
Priority to US08/361,681 priority patent/US5604835A/en
Publication of JPH07191224A publication Critical patent/JPH07191224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345143B2 publication Critical patent/JP3345143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/125Bends, branchings or intersections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12004Combinations of two or more optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/132Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by deposition of thin films
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 第1領域(2)と第2領域(3)とで構成さ
れた光導波路が基板表面形成された凹部或いは凸部の側
壁に接した構造とする。 【効果】 本構造により光の速度で伝達する配線と高集
積性が同時に達成させるため、これを用いた高性能な計
算機システム、通信システムが提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体集積回路(アイシ
ー:IC)及び光電子集積回路装置(オーイーアイシ
ー:OE−IC内部及びその間の情報伝達に好適な光導
波路に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路及び光電子集積回路装置
は、一般に半導体素子及び光素子を半導体基板上に集積
しそれらの素子間を金属の薄膜で配線したものである。
この中で、半導体素子及び光素子は信号の増幅や発光、
受光などの機能を有し、配線はこれら素子から出力され
た信号を他の素子に接続、伝達させるために用いられて
いる。
【0003】現在の先端技術で製造された集積回路にお
ける信号伝達の速度成分を分析すると、半導体素子及び
光素子中で処理される信号速度(スイッチング速度とも
呼ぶ)よりもそれらを接続している配線領域を伝幡する
速度の方が著しく遅くなっいる。例えば、0.8ミクロ
ンの加工技術で製造された高速バイポーラ型LSI(L
SI:ラージスケールインテグレーション(大規模集積
回路))では、典型的な論理回路で分析するとおよそ7
0%が金属配線による速度遅延となっている。そのため
この金属配線での信号遅延を小さくすることが高速なL
SIを製造するためのキーテクノロジーとなる。
【0004】一方、信号伝幡に光を応用し光の速度で高
速な配線を行う例がいわゆるOEーICである。従来の
OE−IC等で用いられている光導波路を第2図に示
す。半導体等の基板1の上に光を用いたの配線部分であ
る領域3を堆積して形成されている。領域3の構造は、
厚さ数ミクロン、幅数十ミクロンの断面となっており、
厚さよりも横寸法が大きくなっている。この構造におい
て、集積度を向上させるために導波路の幅を細くし光の
波長に近い寸法となると、光信号の入射が不可能とな
り、また導波路中を伝幡する間に周辺に光が拡散し信号
伝幡線路とならなくなる。また、厚さよりも横寸法が小
さくなっている導波路の例としては例えば特開昭62−
143004、或いは特開平3−1445514に示さ
れている。これらの例においては導波路の横方向の寸法
が溝の加工寸法で決まるため、集積度を向上させるため
に導波路の幅を細くし光の波長に近い寸法となると、わ
ずかの加工寸法のバラツキによって光信号の入射が不可
能となったり、導波路中を伝幡する間に周辺に光が拡散
し信号伝幡線路とならなくなる。
【0005】現在、LSIは高機能化のために年々高集
積化が要求されており、それにつれられて金属配線幅と
間隔を微細化させなければならない。金属配線幅と間隔
を微細化させると金属配線の単位長あたりの抵抗値と容
量値が増加し、信号伝達速度は反って増加するという欠
点がある。そのため、上記のような信号伝幡線路に光導
波路を用いることが提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来型の
第1図の構造においては、高速化するために光信号を集
積回路に用いても導波路幅が広く集積度が高くならな
い。また、特開昭62−143004、或いは特開平3
−1445514に示されている例においては導波路の
横方向の寸法が溝の加工寸法で決まるため、集積度を向
上させるために導波路の幅を細くし光の波長に近い寸法
にすると、わずかの加工寸法のバラツキによって光信号
の入射が不可能となったり、導波路中を伝幡する間に周
辺に光が拡散し信号伝幡線路とならなくなる。さらに、
導波路幅を細くしたときに導波路の厚さ(基板の主たる
面に垂直な方向を厚さとする)を十分に大きく取らない
と導波路中の光の伝搬速度が小さくなり高速化の妨げと
なる。上記の例では溝の幅によって導波路幅が、溝の深
さによって導波路厚さが決まるため、高集積で高速な導
波路、即ち幅が細く且つ厚い導波路を形成するために
は、溝幅にたいして溝深さの大きい困難な溝加工を必要
とした。そのため、高集積化と高速化とを両立すること
が困難であった。また、上記と同様の理由により電気回
路においてしばしば用いられる差動信号伝搬を光導波路
で行う際に導波路加工寸法のバラツキによって導波路中
の光信号の群速度の変動が大きく、差動の信号間のタイ
ミングがずれるという問題があった。
【0007】本発明の目的は、光導波路を用いて高速信
号伝幡する機能を有し、さらに伝搬遅延時間のそろった
1対の導波路を提供することを可能とし、かつ金属配線
よりもさらに高密度な信号配線領域を可能とする構造を
提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、基板状の
突起或いは溝の両側面に対称な形で光導波路を設けるこ
とによって達成される。
【0009】
【作用】上記の手段によれば、まず第一に導波路の両側
面と溝の側壁との距離を任意にとることができる。すな
わち、導波路の幅、即ち横方向の寸法と溝の加工寸法と
を独立に決定できる。従って、集積度を向上させるため
に導波路の幅を細くし光の波長に近い寸法とした場合で
も溝加工幅のバラツキと無関係に均一な幅の導波路を形
成することが容易である。そのため、溝加工幅のわずか
のバラツキによって光信号の入射が不可能となったり、
導波路中を伝幡する間に周辺に光が拡散することによる
信号伝幡の損失を容易に防ぐことができる。また、光の
伝搬速度が導波路寸法に依存して変化することに起因す
る配線遅延時間のばらつきも減少させることができる。
第2に、上記と同様の理由により、高集積で高速な導波
路、即ち幅が細く且つ厚い導波路を形成する際にも溝幅
を大きくすることが可能であり、溝幅にたいして溝深さ
の大きい困難な溝加工は不用である。そのため、高集積
化と高速化とを両立することが容易である。さらに、上
記の手段によれば、1本の溝、或いは突起の両側に導波
路を設けることにより1本の溝、或いは突起あたり2本
の光導波路を形成できるため、容易に高密度化を達成で
き、また、1対の対称な導波路を容易に形成できる。こ
の対称な1対の導波路を用いることにより差動のタイミ
ングのそろった信号を伝搬させることができる。これら
の点を総合すれば、この領域を集積回路の配線領域とし
て使用することによって、従来不可能であった高速性と
高集積性を同時に達成でき、特にその信号伝達速度は金
属配線の約10倍以上に改善できる。
【0010】
【実施例】
(実施例1)本発明の第1の実施例を図1に示す。本実
施例では、半導体基板1としてシリコン基板を用いた。
シリコン基板内に細いみぞを形成した。本実施例では溝
の幅を5ミクロンとした。その溝のなかに屈折率1.4
5のシリコン酸化膜2を埋め込み、さらにそのなかにシ
リコン酸化膜2よりも屈折率の大きな屈折率2.0のシ
リコン窒素化膜3を埋め込んだ。シリコン酸化膜の厚さ
を0.6ミクロン、シリコン窒素化膜の厚さを0.3ミク
ロンとした。また溝の深さを5ミクロンとした。この様
な構造にすることにより、溝の両側にシリコン酸化膜と
シリコン窒化膜の積層構造からなる側壁が形成される。
この側壁はシリコン窒化膜を光導波(コア)層、シリコ
ン酸化膜及び溝内の空間をクラッドとする光導波路をな
し、つねに一対の導波路が向き合った形でシリコン窒素
化膜をコアとする光導波路を形成した。光導波路のコア
の最小幅は、コアの屈折率とコアを取り巻くクラッドの
屈折率で決定される。化合物半導体GaAsで作ったレ
ーザの波長を0.83ミクロンとするとコアの最小幅は
約0.15ミクロンとなり光の周囲への染みだし長を含
めた全導波路最小幅は約0.4ミクロンとなる。そのた
め、本実施例で示した様なコアの幅0.3ミクロンで
は、減衰が無く充分に光を伝達が可能となっている。ま
た、波長を短くするとコアの幅も薄く出来るため、高集
積性を向上するためには短い波長を用いればコアの厚さ
を0.1ミクロン以下にすることが出来る。金属配線で
は配線材料幅を0.1ミクロンにすると抵抗の増加と隣
接配線容量が増加するためこの様な細い配線を高速動作
の集積回路で用いることは出来ない。単純な計算及び実
験結果から、0.1ミクロンの金属配線に比べ同一寸法
の光導波路を用いた配線では約10倍以上高速性能が得
られた。本実施例で述べた光導波路を用いればこの様に
高速性と高集積性を同時に達成できる。また、このよう
に形成することにより溝幅に関係なくコア層の厚さを一
定に形成できた。しかも、1本の溝につき2本の光導波
路を形成できるので、容易に高密度な光導波路を形成で
きる。
【0011】実施例1の製造方法を図3図〜図9に示
す。シリコン基板1上を酸素雰囲気中で1000度に熱
し、酸化膜4を形成した。その上にホトレジスト膜5を
全面に塗布し、周知のホトリソグラフィー技術を用いて
所望の位置に穴をあけた。ホトレジスト膜をマスクにし
て、その下の酸化膜4、シリコン基板1をドライエッチ
ング法により加工し、細溝を形成した。図3では、右側
にはやや幅広い溝、左側には細い溝を記述してある。そ
の後、ホトレジストを除去し、ドライエッチングの加工
時の表面の凹凸を除去するためフッ化水素酸と硝酸の混
合液で0.1ミクロンだけシリコンをエッチングした
(図4)。次に、再び1000度に基板を加熱し、酸化
膜4を基板全面に形成した。酸化膜4の厚さは0.1ミ
クロンとした(図5)。次に、図6に示すように、減圧
状態でモノシラン(SiH4)ガスと酸素ガスとの混合
ガス中で基板を加熱し、基板全面にシリコン酸化膜を
0.4ミクロン堆積した。本実施例では、基板に発生す
る結晶欠陥防止のため、最初の酸化膜の厚さを0.1ミ
クロン、次の堆積酸化膜を0.4ミクロンと2回で酸化
膜を形成したが、熱酸化法のみで0.6ミクロンの酸化
膜を形成してもかまわない。その後、図7に示すように
基板全面にシリコン窒素化膜を0.3ミクロン化学気相
堆積法で形成した。次に、異方性イオンスパッタリング
法を用いてシリコン窒素化膜をエッチングし溝の側面の
みにシリコン窒素化膜を残した(図8)。その後、上記
と同じ堆積法によりシリコン酸化膜6を全面に堆積した
(図9)。この様にして、第1図と同様な構造(第9
図)が完成した。
【0012】(実施例2)実施例1において図11に平
面図で示すように一部分の溝の幅を徐々に狭め、最も狭
い場所で1.5ミクロンとなるようにした。このことに
より、溝の両側に対で形成された導波路の間隔が徐々に
小さくなり1本の光導波路となる構造が形成できた。こ
のことにより、溝内は完全に埋まり、図10に示すよう
にシリコン窒化膜を光導波(コア)層、シリコン酸化膜
をクラッドとする光導波路が形成される。この構造は図
10上方より光を入射させることにより2種類の光の合
波器として機能し、反対から光を入射させることにより
分波器として機能する。構造が対称であるため、分波器
の出力の偏りは非常に小さく、入射光強度に対する分波
出力は50%±3%であった。
【0013】(実施例3)本発明の第3の実施例を図1
2に示す。本実施例では基板1の上に本発明の光導波路
を形成し、発光及び受光素子7の直接上面に光導波路が
接続されている。この様な構造にすることにより、集積
回路基板1を形成した後に導波路を製造できるので集積
密度を向上させることが出来る。
【0014】図13は、発光及び受光素子7内に少なく
とも2つの光導波路を形成した例である。この様にする
ことにより、一方を発光部分に、一方を受光部分に接続
でき、効率良く信号伝達が可能となる。
【0015】図14〜図15は本発明の第3の実施例を
製造する1つの方法を示したものである。発光及び受光
素子7がすでに形成された基板1上に酸化膜を形成し、
周知のホトリソグラフィー法およびドライエッチング法
により図14のように酸化膜2を残す。次に、全面にシ
リコン窒素化膜を堆積し、全面を異方性ドライエッチン
グ法を用いてエッチングし酸化膜2の側面のみにシリコ
ン窒素化膜3を残す。その後、全面に酸化膜を堆積し、
実施例2の構造(図13)を製造した。
【0016】(実施例4)図16は本発明の第4の実施
例を示す。本実施例では集積回路8と集積回路8の間に
光導波路を形成したものである。この様な構造を例えば
計算機システムに応用することにより、計算速度の向上
と集積密度の向上が達成された。また、集積回路8に通
信システムを搭載すれば超高速のインテリジェント通信
システムが製造可能となる。
【0017】(実施例5)図17は本発明の第5の実施
例を示す。本実施例ではトランジスタ101とトランジ
スタ101の間の素子間分離溝内に光導波路を形成した
ものである。この様な構造においてもトランジスタ特性
並びに光導波路特性は各々を独立に形成したときと全く
変化せず、電子集積回路内に光導波路を混在させ、光に
より信号伝送することが可能となった。
【0018】(実施例6)図18は本発明の第6の実施
例を示す。本実施例では側面発光型の発光素子102
と、側面受光型の受光素子103の間の素子間分離溝内
に光導波路を形成したものである。この様な構造におい
ては発光素子と光導波路、受光素子と光導波路の結合効
率を容易にたかめることが可能である。
【0019】(実施例7)本実施例では実施例2の光導
波路及び光分波器を実施例4の形で集積回路8と集積回
路8の間に形成し、各集積回路のクロックの伝達に使用
した。集積回路の各部分の同期を取るためのクロック信
号の分配を電気配線で行うと、配線抵抗と容量による遅
延を揃える為に配線の設計が複雑になるが、光導波路で
は光の速度で遅延が決まるため、単純に長さを揃えれば
良い。また、大規模な回路ではクロック配線の容量が非
常に大きくなるため、クロック駆動回路の消費電力が膨
大なものになるが、光配線にすればそれを削減できる。
この様な構造を例えば計算機システムに応用することに
より、計算速度の向上と集積密度の向上が達成された。
また、集積回路8に通信システムを搭載すれば超高速の
インテリジェント通信システムが製造可能となる。
【0020】(実施例8)本実施例では実施例2の光導
波路を集積回路のクロックの伝達に使用した。その際
に、図19に示すように2本の光導波路のそれぞれをク
ロックの立上りと立ち下がり信号の伝送に使用し、光信
号の発生を立上りと立ち下がりタイミングでのみパルス
的に行った。このようにすることで光信号を発生させて
いる時間を短縮し、消費電力の低減が図れる。また、2
本の導波路で立上り、立ち下がりの信号を独立に伝送す
ることでパルスのカウントミスによる誤動作を完全に亡
くすことが可能になる。実施例2の光導波路を用いるこ
とにより、特性のそろった対の信号伝送路を容易に形成
できるため、立上り、立ち下がりパルスの間のジッタを
低減できる。また、実施例8と同様に光によりクロック
信号を伝達することにより配線の設計が容易になる、消
費電力を削減できる等の利点がある。従って、この様な
構造を例えば計算機システムに応用することにより、計
算速度の向上と集積密度の向上が達成された。
【0021】(実施例9)次に、実施例9を図20の計
算機構成図で説明する。本実施例9は、本発明を実施し
たシリコン半導体集積回路を、命令や演算を処理するプ
ロセッサ500が、複数個並列に接続された高速大型計
算機に適用した例である。本発明の光導波路を集積回路
内及び集積回路間の接続に用いている。光導波路への入
出力部には、シリコンの発光受光素子、および化合物半
導体の発光受光素子を用いている。本実施例では、本発
明を実施した高速シリコン半導体集積回路の集積度が高
いため、命令や演算を処理するプロセッサ500や、シ
ステム制御装置501や、主記憶装置502などを、1
辺が約10〜30mmのシリコン半導体チップで構成出
来た。これら命令や演算を処理するプロセッサ500
と、システム制御装置501と、化合物半導体集積回路
よりなるデータ通信インタフェース503を、同一基板
506に実装した。また、データ通信インタフェース5
03と、データ通信制御装置504を、同一基板507
に実装した。これら基板506並びに507と、主記憶
装置502を実装した基板を、大きさが1辺約50cm
程度、あるいはそれ以下の基板に実装し、大型計算機の
中央処理ユニット508を形成した。この中央処理ユニ
ット508内データ通信や、複数の中央処理ユニット間
データ通信、あるいはデータ通信インタフェース503
と入出力プロセッサ505を実装した基板509との間
のデータの通信は、図中の両端矢印線で示される光ファ
イバ510を介して行なわれた。この計算機では、命令
や演算を処理するプロセッサ500や、システム制御装
置501や、主記憶装置502などのシリコン半導体集
積回路が、並列に高速で動作し、また、データの通信を
光を媒体に行なったため、1秒間当りの命令処理回数を
大幅に増加することができた。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように本発明により、高集積
性と高速化が同時に達成できる集積回路が製造可能とな
り、これを用いた高性能な計算機システム、通信システ
ムが提供できる。
【0023】なお、本実施例ではコア材料としてシリコ
ン窒素化膜、コアを囲むクラッド材料としてシリコン酸
化膜をとりあげたが、これらの材料の組み合わせとし
て、コア材料の方がクラッド材料よりも屈折率が大きけ
ればどの様なものでも構わない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1の実施例の光導波路の断面図
である。
【図2】従来の光導波路の斜視図である。
【図3】本発明に係る第1の実施例の光導波路の製造工
程を示す断面図である。
【図4】本発明に係る第1の実施例の光導波路の製造工
程を示す断面図である。
【図5】本発明に係る第1の実施例の光導波路の製造工
程を示す断面図である。
【図6】本発明に係る第1の実施例の光導波路の製造工
程を示す断面図である。
【図7】本発明に係る第1の実施例の光導波路の製造工
程を示す断面図である。
【図8】本発明に係る第1の実施例の光導波路の製造工
程を示す断面図である。
【図9】本発明に係る第1の実施例の光導波路の製造工
程を示す断面図である。
【図10】本発明に係わる第2の実施例を説明するため
の光導波路の断面図である。
【図11】本発明に係る第2の実施例の光導波路の平面
図である。
【図12】本発明に係る第3の実施例の光導波路の断面
図である。
【図13】本発明に係る第3の実施例の光導波路の応用
例の断面図である。
【図14】本発明に係る第3の実施例の光導波路の製造
工程を示す断面図である。
【図15】本発明に係る第3の実施例の光導波路の製造
工程を示す断面図である。
【図16】本発明に係る第4の実施例の光導波路の断面
図である。
【図17】本発明に係る第5の実施例の光導波路の断面
図である。
【図18】本発明に係る第6の実施例の光導波路の断面
図である。
【図19】本発明に係る第8の実施例を説明するための
説明図である。
【図20】本発明に係る第9の実施例の計算機の構成図
である。
【符号の説明】
1…半導体基板、2…クラッド材料、3…コア材料、4
…酸化膜、5…ホトレジスト材料、6…酸化膜、7…発
光受光素子、8…集積回路、101…シリコン半導体よ
りなるトランジスタ、102…側面発光型の発光素子、
103…側面受光型の受光素子、500…シリコン半導
体集積回路よりなる命令や演算を処理するプロセッサ、
501…シリコン半導体集積回路よりなるシステム制御
装置、502…シリコン半導体集積回路よりなる主記憶
装置、503…化合物半導体集積回路よりなるデータ通
信インタフェース、504…データ通信制御装置、50
5…入出力プロセッサ、506…セラミック基板、50
7…セラミック基板、508…中央処理ユニット、50
9…入出力プロセッサ実装基板、510…データ通信用
光ファイバ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武田 光夫 東京都調布市調布ケ丘窪一丁目5番1号

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1領域で囲まれた第2領域の屈折率が第
    1領域よりも大きな光導波路において、導波路構造が基
    板の表面の突起、或いは基板内に設けられた溝の側面に
    形成されていることを特徴とする光導波路。
  2. 【請求項2】請求項1記載の導波路において、導波路構
    造が基板の表面の突起、或いは基板内に設けられた溝の
    両側の側面に対をなして形成されていることを特徴とす
    る光導波路。
  3. 【請求項3】請求項1、もしくは2記載の導波路におい
    て、屈折率の大きい第2領域の基板表面に垂直方向の寸
    法が基板表面に平行な方向の寸法よりも大きいことを特
    徴とする光導波路。
  4. 【請求項4】請求項1記載の導波路において、基板の表
    面の突起、或いは基板内に設けられた溝の両側の側面に
    対をなして形成された一対の導波路と、それと接続され
    る単一の導波路を有することを特徴とする導波路。
  5. 【請求項5】請求項4記載の導波路において、基板の表
    面の突起、或いは基板内に設けられた溝の両側の側面に
    対をなして形成された一対の導波路の間隔が徐々に変化
    し、その間隔が0になることによってそれと接続される
    単一の導波路となる構造を有することを特徴とする光導
    波路。
  6. 【請求項6】上記導波路が半導体発光受光素子に接続さ
    れ半導体基板よりも上面に位置していることを特徴とす
    る集積回路装置。
  7. 【請求項7】上記導波路が半導体基板内に形成された溝
    内に形成され、半導体発光受光素子に接続されことを特
    徴とする集積回路装置。
  8. 【請求項8】上記導波路が形成する溝が半導体基板内に
    形成され、且つ、その溝が同一基板上に形成された半導
    体素子の電気的かつ光学的分離溝であることを特徴とす
    る集積回路装置。
  9. 【請求項9】請求項1記載の装置を具備してなることを
    特徴とする計算機装置。
  10. 【請求項10】請求項1記載の装置を具備してなること
    を特徴とする通信システム。
JP33050393A 1993-12-27 1993-12-27 光導波路の製造方法 Expired - Fee Related JP3345143B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33050393A JP3345143B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 光導波路の製造方法
DE69423720T DE69423720T2 (de) 1993-12-27 1994-12-21 Vorrichtung mit integriert-optischem Wellenleiterpaar
EP94309625A EP0661561B1 (en) 1993-12-27 1994-12-21 Integrated device comprising pair of optical waveguides
KR1019940035843A KR950019788A (ko) 1993-12-27 1994-12-22 집적광도파로장치
US08/361,681 US5604835A (en) 1993-12-27 1994-12-22 Integrated optical waveguide device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33050393A JP3345143B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 光導波路の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07191224A true JPH07191224A (ja) 1995-07-28
JP3345143B2 JP3345143B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=18233360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33050393A Expired - Fee Related JP3345143B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 光導波路の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5604835A (ja)
EP (1) EP0661561B1 (ja)
JP (1) JP3345143B2 (ja)
KR (1) KR950019788A (ja)
DE (1) DE69423720T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100333900B1 (ko) * 1999-01-21 2002-04-24 윤종용 모드모양 변환기, 그 제작 방법 및 이를 구비한 집적광학 소자
US7010207B2 (en) 2002-09-18 2006-03-07 Fujitsu Limited Optical waveguide device, and method for fabricating the optical waveguide device
JP2006227445A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Sony Corp 半導体装置およびそれを用いた電子機器
JP2011118399A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Samsung Electronics Co Ltd 光素子及びその製造方法

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5987196A (en) * 1997-11-06 1999-11-16 Micron Technology, Inc. Semiconductor structure having an optical signal path in a substrate and method for forming the same
US6198168B1 (en) 1998-01-20 2001-03-06 Micron Technologies, Inc. Integrated circuits using high aspect ratio vias through a semiconductor wafer and method for forming same
US6150188A (en) 1998-02-26 2000-11-21 Micron Technology Inc. Integrated circuits using optical fiber interconnects formed through a semiconductor wafer and methods for forming same
US6090636A (en) * 1998-02-26 2000-07-18 Micron Technology, Inc. Integrated circuits using optical waveguide interconnects formed through a semiconductor wafer and methods for forming same
US6775453B1 (en) * 1998-12-21 2004-08-10 Lsi Logic Corporation On-chip graded index of refraction optical waveguide and damascene method of fabricating the same
US6282358B1 (en) * 1998-12-21 2001-08-28 Lsi Logic Corporation On-chip single layer horizontal deflecting waveguide and damascene method of fabricating the same
US6403393B1 (en) 1999-09-01 2002-06-11 International Business Machines Corporation Device having integrated optical and copper conductors and method of fabricating same
US20050054084A1 (en) * 1999-10-06 2005-03-10 Infineon Technologies Ag Substrate with at least one pore
US6470130B1 (en) * 2000-02-01 2002-10-22 Agere Systems Guardian Corp. Waveguide structures
JP2001337302A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Nec Corp 光導波路素子およびその製造方法ならびに光ポーリング方法
US6819836B2 (en) 2000-12-19 2004-11-16 Intel Corporation Photonic and electronic components on a shared substrate with through substrate communication
US7000434B2 (en) * 2000-12-19 2006-02-21 Intel Corporation Method of creating an angled waveguide using lithographic techniques
US6450699B1 (en) 2000-12-19 2002-09-17 Intel Corporation Photonic and electronic components on a shared substrate
US6650823B1 (en) 2000-12-19 2003-11-18 Intel Corporation Method of creating a photonic via using fiber optic
US6869882B2 (en) * 2000-12-19 2005-03-22 Intel Corporation Method of creating a photonic via using deposition
US20020118942A1 (en) * 2001-02-26 2002-08-29 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing an optical waveguide substrate and an optical waveguide substrate
EP1402294B1 (en) * 2001-05-17 2020-07-15 Cisco Technology, Inc. Polyloaded passive optical waveguide devices
US6709989B2 (en) 2001-06-21 2004-03-23 Motorola, Inc. Method for fabricating a semiconductor structure including a metal oxide interface with silicon
US6693298B2 (en) 2001-07-20 2004-02-17 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating epitaxial semiconductor on insulator (SOI) structures and devices utilizing the formation of a compliant substrate for materials used to form same
US20030015770A1 (en) * 2001-07-20 2003-01-23 Motorola, Inc. Optical waveguide trenches in composite integrated circuits
US20030022456A1 (en) * 2001-07-25 2003-01-30 Motorola, Inc. Interferometer gating of an optical clock for an integrated circuit
US20050211664A1 (en) * 2001-09-19 2005-09-29 Applied Materials, Inc. Method of forming optical waveguides in a semiconductor substrate
US6670210B2 (en) * 2002-05-01 2003-12-30 Intel Corporation Optical waveguide with layered core and methods of manufacture thereof
EP1776610A2 (en) * 2002-07-22 2007-04-25 Applied Materials, Inc. Optical-ready substrates with optical waveguide circuits and microelectronic circuits
US7072534B2 (en) 2002-07-22 2006-07-04 Applied Materials, Inc. Optical ready substrates
US6806202B2 (en) 2002-12-03 2004-10-19 Motorola, Inc. Method of removing silicon oxide from a surface of a substrate
US7786983B2 (en) 2003-04-08 2010-08-31 Poa Sana Liquidating Trust Apparatus and method for a data input device using a light lamina screen
US7001788B2 (en) 2003-05-29 2006-02-21 Applied Materials, Inc. Maskless fabrication of waveguide mirrors
KR20060026027A (ko) 2003-05-29 2006-03-22 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 광신호의 연속 라우팅
US20050016446A1 (en) 2003-07-23 2005-01-27 Abbott John S. CaF2 lenses with reduced birefringence
US7509011B2 (en) * 2004-01-15 2009-03-24 Poa Sana Liquidating Trust Hybrid waveguide
US7471865B2 (en) 2004-06-04 2008-12-30 Poa Sana Liquidating Trust Apparatus and method for a molded waveguide for use with touch screen displays
US7676131B2 (en) * 2004-06-04 2010-03-09 Poa Sana Liquidating Trust Waveguide with a three-dimensional lens
US7267930B2 (en) * 2004-06-04 2007-09-11 National Semiconductor Corporation Techniques for manufacturing a waveguide with a three-dimensional lens
JP2006053662A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多重プロセッサ
WO2007027615A1 (en) 2005-09-01 2007-03-08 Applied Materials, Inc. Ridge technique for fabricating an optical detector and an optical waveguide
US7551814B1 (en) 2006-02-21 2009-06-23 National Semiconductor Corporation Optical detection of user interaction based on external light source
WO2007105393A1 (ja) * 2006-03-14 2007-09-20 Konica Minolta Opto, Inc. 記録ヘッド及び記録装置
US20080031584A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for a singulation of polymer waveguides using photolithography
US7369724B2 (en) 2006-10-03 2008-05-06 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for an improved lens structure for polymer wave guides which maximizes free space light coupling
DE102008012858B4 (de) * 2008-03-06 2016-08-04 Infineon Technologies Austria Ag Halbleiterbauelement mit einem das Halbleiterbauelement durchdringenden Isoliergraben und metallischen Bahnen zur galvanisch getrennten Signalübertragung und Verfahren zu dessen Herstellung
US8513037B2 (en) * 2010-12-03 2013-08-20 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Method of integrating slotted waveguide into CMOS process
US11532574B2 (en) * 2019-03-12 2022-12-20 Intel Coropration Through-substrate waveguide
US11886001B2 (en) * 2019-12-20 2024-01-30 Snap Inc. Optical waveguide fabrication process

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2152464B1 (ja) * 1971-09-16 1974-05-31 Thomson Csf
JPS57163207A (en) * 1981-03-31 1982-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Substrate for optical circuit
JPS57176006A (en) * 1981-04-23 1982-10-29 Nippon Sheet Glass Co Ltd Manufacture of optical waveguide circuit
JPS59220703A (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 Fujitsu Ltd 光導波路の製造方法
US5163118A (en) * 1986-11-10 1992-11-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Lattice mismatched hetrostructure optical waveguide
JPS63224252A (ja) * 1987-02-06 1988-09-19 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 導波路−ホトダイオードアレー
JPS6442132A (en) * 1987-08-10 1989-02-14 Hitachi Ltd Formation of pattern
JPH0329903A (ja) * 1989-06-27 1991-02-07 Seiko Epson Corp 光導波路及びその製造方法
JPH03132705A (ja) * 1989-10-19 1991-06-06 Brother Ind Ltd 光導波路アレイ及びその製造方法
JPH03144514A (ja) * 1989-10-31 1991-06-19 Brother Ind Ltd 光導波路アレイおよびその製造方法
JPH0494536A (ja) * 1990-08-10 1992-03-26 Fujitsu Ltd レジストパターンの形成方法
GB9021944D0 (en) * 1990-10-09 1990-11-21 British Telecomm Self-aligned-v-groves and waveguides
US5194079A (en) * 1991-09-17 1993-03-16 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Method of forming an optical channel waveguide by thermal diffusion
US5319727A (en) * 1992-12-28 1994-06-07 Honeywell Inc. Ion-beam deposited, gain enhanced ring resonators
JP3029903U (ja) 1996-04-08 1996-10-18 八重 藤川 頭髪巻付けタオル

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100333900B1 (ko) * 1999-01-21 2002-04-24 윤종용 모드모양 변환기, 그 제작 방법 및 이를 구비한 집적광학 소자
US7010207B2 (en) 2002-09-18 2006-03-07 Fujitsu Limited Optical waveguide device, and method for fabricating the optical waveguide device
JP2006227445A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Sony Corp 半導体装置およびそれを用いた電子機器
JP4543956B2 (ja) * 2005-02-18 2010-09-15 ソニー株式会社 半導体装置およびそれを用いた電子機器
JP2011118399A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Samsung Electronics Co Ltd 光素子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3345143B2 (ja) 2002-11-18
EP0661561A2 (en) 1995-07-05
KR950019788A (ko) 1995-07-24
EP0661561B1 (en) 2000-03-29
US5604835A (en) 1997-02-18
DE69423720T2 (de) 2000-11-23
EP0661561A3 (en) 1995-09-20
DE69423720D1 (de) 2000-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3345143B2 (ja) 光導波路の製造方法
US7079741B2 (en) Optical interconnection circuit board and manufacturing method thereof
US6477296B1 (en) Optical waveguide device, optical transmitting and receiving device, method of manufacturing optical waveguide device and method of manufacturing optical transmitting and receiving device
US20120003763A1 (en) Multithickness layered electronic-photonic devices
JP4946793B2 (ja) 光配線を備えた電子装置及びその光配線
Willner et al. Laser fabricated GaAs waveguiding structures
JP3629713B2 (ja) 光接続集積回路
JPH06201930A (ja) ハイブリッド光導波回路およびその製造方法
JPS63291014A (ja) 光集積回路基板装置
KR930010131B1 (ko) 테이퍼형 반도체 도파관 및 그의 제조방법
JP2002131565A (ja) 実装用基板及びそれを用いたデバイスの搭載構造
US11774689B2 (en) Photonics chips and semiconductor products having angled optical fibers
JP3018787B2 (ja) 光導波路の製造方法
JP2602207B2 (ja) Y字型光合流・合波回路
JP3100154B2 (ja) 光電子装置の複合線路
JP2000156511A (ja) 電気配線構造およびその製造方法
JPS62181467A (ja) 半導体装置
JPH05218384A (ja) 光導波路付き半導体集積回路
JPS61156871A (ja) 平面光プリント板
JP2600832B2 (ja) 光導波路デバイス
JP2002006160A (ja) 光導波路
JP4742699B2 (ja) 光電変換装置の製造方法
JP2006053471A (ja) 光導波装置及びその製造方法、並びに光情報処理装置
JPH05224041A (ja) 光導波路およびその製造方法
CN113253383A (zh) 一种波长不敏感的光波导耦合器结构

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070830

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees