JP2002131565A - 実装用基板及びそれを用いたデバイスの搭載構造 - Google Patents

実装用基板及びそれを用いたデバイスの搭載構造

Info

Publication number
JP2002131565A
JP2002131565A JP2000320787A JP2000320787A JP2002131565A JP 2002131565 A JP2002131565 A JP 2002131565A JP 2000320787 A JP2000320787 A JP 2000320787A JP 2000320787 A JP2000320787 A JP 2000320787A JP 2002131565 A JP2002131565 A JP 2002131565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
mounting
substrate
optical waveguide
optical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000320787A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yagi
裕 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000320787A priority Critical patent/JP2002131565A/ja
Publication of JP2002131565A publication Critical patent/JP2002131565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光デバイスと電子デバイスの両者を混載する
ための実装用基板であって、簡単に製造できる構造の実
装用基板を提供する。 【解決手段】 光デバイスAと電子デバイスBを搭載す
る側の面に電気的な配線2が形成されているとともに、
反対側の面には光導波路3が形成されており、その光導
波路3から光デバイスAの受発光部aに向けて光信号を
直角に曲げるように光導波路3の端部に全反射ミラー部
4が形成され、基板1の材料に光信号が透過する材料が
用いられている構成とする。光導波路3の全反射ミラー
部4と光デバイスAの受発光部aとの間はあたかも光導
波路部分5が形成された状態となる。従来技術のように
45度全反射ミラーを形成した光導波路を反転しなくて
も、簡単な構造により、光導波路内の光信号を効率よく
光デバイスに伝え、また光デバイスからの光信号を光導
波路に受けることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光デバイスと電子
デバイスの両者を搭載するオプトエレクトロニクス用の
実装用基板及びそれを用いたデバイスの搭載構造に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネットの急激な普及によ
り、ネットワーク上の情報量は飛躍的に増大しており、
このため膨大なデータを伝達し処理する技術が必要とな
ってきている。例えば、処理速度を向上するために、C
PUはクロック速度が1GHzを越えるようになり、さ
らにより広帯域幅のデータ転送を可能とするために、バ
ス幅を増やしてデータ転送速度を向上させる努力がなさ
れている。
【0003】しかしながら、これらの技術的な開発は、
電気信号による能力向上を目指しており、電気配線上の
電気信号の伝達では、信号処理を高速で行うに際して電
気信号特有の課題がある。すなわち、信号の高速化に伴
うRC遅延、クロストークによるノイズ、電磁輻射ノイ
ズ等の解決すべき問題があり、将来の要求に見合う高速
信号処理・伝送が電気信号では困難な状況となり、シス
テムの能力向上のネックとなっている。
【0004】一方、光信号は、高速、低損失、無誘導等
の特徴をもっている。そこで、この特徴を活かし、伝送
部を光信号で行い、処理部を電気信号で行うという光電
子技術(オプトエレクトロニクス)が注目されてきた。
これは、半導体レーザーやフォトダイオードのような光
の受発光素子の着実な進歩によるところがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】光デバイスと電子デバ
イスを同じ基板上に混載してオプトエレクトロニクス用
モジュールを作製するに際し、個々のデバイス、特に光
デバイスは光ファイバーの接続部を持つピッグテールタ
イプが使用されるが、システムの規模が大きくなると、
光デバイスの余丁の光ファイバー部でデバイスを搭載す
る基板が埋め尽くされる事態となる。このため、電子デ
バイスを電気信号配線を形成したプリント基板に搭載す
る表面実装の概念を適用した光表面実装技術(光SM
T)が注目されてきた。すなわち、基板表面に電気信号
用の配線と光信号用の光導波路を形成し、電子デバイス
や光デバイスを表面実装しようとするものである。
【0006】この光表面実装技術によれば、基板の表面
に電気信号用の配線及び光信号用の導波路が平面状に形
成されるが、光デバイスは基板上に搭載されるために、
受発光素子部が基板表面に対向することとなる。したが
って、基板表面の光導波路から垂直に光路を形成する必
要がある。このため、光路を曲げるために、45度の全
反射ミラーを光導波路部に形成する構造が提案されてい
る(エレクトロニクス実装技術、Vol.16,No.1、三上、
p32−37、「光エレクトロニクス実装技術の現状と課
題」)。
【0007】しかしながら、この文献に示された方法で
は、ダイヤモンドブレードにより光導波路を切断して4
5度の端面を作りだすことから、光は基板上面に曲げら
れるのではなく、基板下面方向に曲がることになる。そ
のため、45度全反射ミラーを形成した光導波路は、他
の基板に転写して反対向きにしなければならない。とこ
ろが、転写による光導波路系の形成は、光ファイバーと
のアライメント精度等を考えると非常に困難なものとな
る。
【0008】本発明は、上記のような事情に鑑みてなさ
れたものであり、その目的とするところは、45度全反
射ミラーを形成した光導波路を反転する必要がなく、し
たがって簡単に製造できる構造の実装用基板を提供し、
併せてそれを用いたデバイスの搭載構造を提供すること
にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、光デバイスと電子デバイスの両者を混載
するための実装用基板であって、光デバイスと電子デバ
イスを搭載する側の面に電気的な配線が形成されている
とともに、反対側の面には光導波路が形成されており、
その光導波路から光デバイスの受発光部に向けて光信号
を直角に曲げるように光導波路の端部に全反射ミラー部
が形成され、基板の材料に光信号が透過する材料が用い
られていることを特徴としている。
【0010】上記の構成の実装用基板において、基板の
材料にシリコン(Si)或いは石英(SiO2 )を用い
ることができる。
【0011】また、上記構成の実装用基板において、光
導波路と反対側の面に形成する電気的な配線について
は、これを多層に形成してもよい。
【0012】そして、上記の実装用基板を使用したデバ
イスの搭載構造は、光デバイスの受発光部と光デバイス
搭載面である基板面との間を中空でない構造とすること
が好ましく、具体的には、その光デバイスの受発光部と
光デバイス搭載面である基板面との間を樹脂で充填する
ことが好ましいものである。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る実装用基板に
光デバイスと電子デバイスを搭載した状態を示す概略構
成図である。
【0014】実装用基板1は、一方の面に電気信号、電
源、グランド等の電気的な配線2が形成され、その配線
2の上に光デバイスAと電子デバイスBが搭載されると
ともに、他方の面に光導波路3が形成されている。ま
た、その光導波路3から光デバイスAの受発光部aに向
けて光信号を直角に曲げるように光導波路3の端部に全
反射ミラー部4が形成されている。そして、基板1の材
料には光信号が透過する材料が用いられている。このた
め、光導波路3の全反射ミラー部4と光デバイスAの受
発光部aとの間は、あたかも両者をつなぐ光導波路部分
5が基板内部に形成された状態となる。
【0015】上記構成の実装用基板1を用いたモジュー
ルでは、光信号が光導波路3の端部の全反射ミラー部4
により基板1の反対面に垂直に曲げられ、基板1の内部
を通って光デバイスAに伝わることになる。
【0016】半導体レーザーの波長は赤外線領域にあ
り、基板1の材料はこの波長に対して透明であることが
必要である。具体的には、半導体素子作製に用いられる
シリコンを使用することができる。或いは、石英を使用
することもできる。
【0017】さらに、上記のような構造を持つ実装用基
板1に光デバイスAを搭載する際に、光デバイスAの受
発光部aと基板面の間を中空でない構造、例えば樹脂6
にて充填すると光導波路部分5を通ってきた光信号が空
間という樹脂とは大きく異なる屈折率を持つ部分を通る
ことなく効率よく光デバイスAに到達する。
【0018】図2〜図3は本発明に係る実装用基板の製
造手順を示す工程図であり、以下にこれらの図面を参照
して製造手順を説明する。
【0019】まず、図2(a)に示すようにシリコンか
らなる基板10を用意する。そして、図2(b)に示す
ようにその基板10の両面にそれぞれ樹脂層11,12
を形成する。次に、図2(c)に示すように、電気配線
を形成する面の樹脂層11の上に銅箔を貼り合わせて導
電層13を形成する。なお、メッキで導電層を形成して
も構わない。次いで、フォトエッチングにより電気配線
をパターニングするため、レジスト製版を行う。具体的
には、フォトレジストをコーティングしてから、所定の
フォトマスクを介しての露光とそれに続く現像により、
図2(d)に示す如くレジスト層14を形成し、図2
(e)に示すように、導電層13をエッチングして配線
15をパターニングする。その後、配線15の端子部に
Ni下地のAuメッキを行う。
【0020】このように一方の面に電気配線をパターニ
ングした後、図3(a)に示すように、アクリル系の感
光性樹脂を用いて光導波路16のパターンを形成し、そ
れを覆ってカバーレイヤ17を形成する。この場合、ポ
リイミド系材料を用いてカバーレイヤを形成するのが好
ましい。そして、ダイヤモンドブレードを用いた加工法
により、光導波路16の端部に45度の角度の全反射ミ
ラー部を形成する。これにより、図3(b)に示すよう
に、実装用基板が得られる。
【0021】上記のようにして作製した実装用基板の所
定位置に、必要に応じて樹脂を間に挟んだ状態で、光デ
バイスと電子デバイスを搭載することにより、図1に示
す如きモジュールを製造することができる。
【0022】以上、本発明を実施の形態に基づいて詳細
に説明してきたが、本発明による実装用基板は、上記実
施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨
を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であること
は当然のことである。
【0023】例えば、本発明は、光導波路と電気的な配
線とを基板の両面に分離することが大きな特徴である
が、これは基板全体から見ると一部の構成である。した
がって、マザーボードとの接続の観点から、光導波路が
形成されている面から電気的な配線の接続もした方がよ
い場合などにあっては、光導波路のある面に電気的な接
続部を形成すればよい。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の実装用基
板は、光デバイスと電子デバイスの両者を混載するため
の実装用基板であって、光デバイスと電子デバイスを搭
載する側の面に電気的な配線が形成されているととも
に、反対側の面には光導波路が形成されており、その光
導波路から光デバイスの受発光部に向けて光信号を直角
に曲げるように光導波路の端部に全反射ミラー部が形成
され、基板の材料に光信号が透過する材料が用いられて
いることを特徴としているので、45度全反射ミラーを
形成した光導波路を反転しなくても、簡単な構造によ
り、光導波路内の光信号を効率よく光デバイスに伝え、
また光デバイスからの光信号を光導波路に受けることが
できる。
【0025】そして、上記の実装用基板に光デバイスを
搭載する際に、光デバイスの受発光部と基板面の間を中
空でない構造、例えば樹脂にて充填することにより、光
導波路部分を通ってきた光信号が空間という樹脂とは大
きく異なる屈折率を持つ部分を通ることなく効率よく光
デバイスに到達する構造にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実装用基板に光デバイスと電子デ
バイスを搭載した状態を示す概略構成図である。
【図2】本発明に係る実装用基板の製造手順を示す工程
図である。
【図3】図2に続く工程図である。
【符号の説明】
A 光デバイス a 受発光部 B 電子デバイス 1 基板 2 配線 3 光導波路 4 全反射ミラー部 5 光導波路部分 6 樹脂 10 基板 11,12 樹脂層 13 導電層 14 レジスト層 15 配線 16 光導波路 17 カバーレイヤ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光デバイスと電子デバイスの両者を混載
    するための実装用基板であって、光デバイスと電子デバ
    イスを搭載する側の面に電気的な配線が形成されている
    とともに、反対側の面には光導波路が形成されており、
    その光導波路から光デバイスの受発光部に向けて光信号
    を直角に曲げるように光導波路の端部に全反射ミラー部
    が形成され、基板の材料に光信号が透過する材料が用い
    られていることを特徴とする実装用基板。
  2. 【請求項2】 基板の材料にシリコンが用いられている
    ことを特徴とする請求項1に記載の実装用基板。
  3. 【請求項3】 基板の材料に石英が用いられていること
    を特徴とする請求項1に記載の実装用基板。
  4. 【請求項4】 電気的な配線が多層になっていることを
    特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の実装用基
    板。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載の実装用
    基板を使用したデバイスの搭載構造であって、光デバイ
    スの受発光部と光デバイス搭載面である基板面との間を
    中空でない構造としたことを特徴とするデバイスの搭載
    構造。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4のいずれかに記載の実装用
    基板を使用したデバイスの搭載構造であって、光デバイ
    スの受発光部と光デバイス搭載面である基板面との間を
    樹脂で充填したことを特徴とするデバイスの搭載構造。
JP2000320787A 2000-10-20 2000-10-20 実装用基板及びそれを用いたデバイスの搭載構造 Pending JP2002131565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000320787A JP2002131565A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 実装用基板及びそれを用いたデバイスの搭載構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000320787A JP2002131565A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 実装用基板及びそれを用いたデバイスの搭載構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002131565A true JP2002131565A (ja) 2002-05-09

Family

ID=18799014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000320787A Pending JP2002131565A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 実装用基板及びそれを用いたデバイスの搭載構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002131565A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202382A (ja) * 2003-12-18 2005-07-28 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光プリント回路基板、面実装型半導体パッケージ、及びマザーボード
WO2010058701A1 (ja) * 2008-11-19 2010-05-27 アルプス電気株式会社 導光装置およびその製造方法
JP2011248361A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 National Central Univ 光導波路構造を有する信号伝送モジュール
JP2011248362A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 National Central Univ 光学伝送モジュール
JP2012058731A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 National Central Univ 光導波路構造を有する電気−光カプラモジュール
JP2015064413A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 富士通株式会社 光半導体素子とその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202382A (ja) * 2003-12-18 2005-07-28 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光プリント回路基板、面実装型半導体パッケージ、及びマザーボード
WO2010058701A1 (ja) * 2008-11-19 2010-05-27 アルプス電気株式会社 導光装置およびその製造方法
JP2011248361A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 National Central Univ 光導波路構造を有する信号伝送モジュール
JP2011248362A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 National Central Univ 光学伝送モジュール
US8644654B2 (en) 2010-05-24 2014-02-04 National Central University Optical coupler module having optical waveguide structure
US8666204B2 (en) 2010-05-24 2014-03-04 National Central University Optical transmission module
JP2012058731A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 National Central Univ 光導波路構造を有する電気−光カプラモジュール
US8588559B2 (en) 2010-09-03 2013-11-19 National Central University Optical coupler module having optical waveguide structure
JP2015064413A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 富士通株式会社 光半導体素子とその製造方法
US9239438B2 (en) 2013-09-24 2016-01-19 Fujitsu Limited Optical semiconductor element and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4457545B2 (ja) 光・電気配線基板、実装基板及び光電気配線基板の製造方法
US6741781B2 (en) Optical interconnection circuit board and manufacturing method thereof
JP4690870B2 (ja) 光電気集積配線基板及び光電気集積配線システム
JP2000199827A (ja) 光導波装置およびその製造方法
JP2002107560A (ja) 実装用基板
WO2010113968A1 (ja) 光電気配線基板および光モジュール
JP2012128153A (ja) 光導波路及びその製造方法と光導波路装置
JP2002006161A (ja) 光配線基板および光配線モジュール並びにそれらの製造方法
JP6084027B2 (ja) 光導波路装置及びその製造方法
JP2002182049A (ja) 実装用基板及びそれの製造方法並びにその実装用基板を用いたデバイスの搭載構造
JP2002131565A (ja) 実装用基板及びそれを用いたデバイスの搭載構造
JP2003227951A (ja) 光導波装置、その製造方法、およびそれを用いた光電気混載基板
JP4538949B2 (ja) 光部品搭載用基板製造方法
JP2003322740A (ja) 光配線部品及び光・電子混載実装基板
JP5409441B2 (ja) 光伝送基板および光モジュール
JP4059806B2 (ja) 光分岐素子を備える光導波路素子、並びに、光分岐素子および光導波路素子の製造方法
JP5976769B2 (ja) 光導波路及び光導波路装置
JP4590722B2 (ja) 光部品搭載用基板製造方法
KR20040106674A (ko) 광도파로 적층 인쇄회로기판 및 광연결 블록의 구조와 그광도파로층 제작 방법
KR100872585B1 (ko) 광도파로와 이를 구비한 패키지 기판 및 그 제조방법
KR20130006287A (ko) 금속 슬롯 광도파로를 포함하는 광전 회로 기판과 광전 동시 통신 시스템
JP4698728B2 (ja) 光電気集積配線基板および光電気集積配線システム
WO2023190186A1 (ja) 光回路基板
JP2001091773A (ja) 光回路モジュール
JP4691196B2 (ja) 光電気集積配線基板及び光電気集積配線システム