JPH07189454A - 耐火パネル - Google Patents

耐火パネル

Info

Publication number
JPH07189454A
JPH07189454A JP34825693A JP34825693A JPH07189454A JP H07189454 A JPH07189454 A JP H07189454A JP 34825693 A JP34825693 A JP 34825693A JP 34825693 A JP34825693 A JP 34825693A JP H07189454 A JPH07189454 A JP H07189454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
groove
fitting
insertion groove
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34825693A
Other languages
English (en)
Inventor
Sue Koseki
寿衛 小関
Hideki Takiguchi
英喜 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP34825693A priority Critical patent/JPH07189454A/ja
Publication of JPH07189454A publication Critical patent/JPH07189454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は耐火性能を必要とする建築、構築物
の内壁材、外壁材、屋根材、天井材、床材、間仕切り
材、あるいは防火戸等として使用でき、かつ軽量で、機
械強度のある長尺状の耐火パネルに関するものである。 【構成】 雄型連結部32は化粧面部3の一側縁下端を
外方に突出すると共に先端上面を楔状に形成し途中に断
面凹状の固定溝11を形成した上突起34、内方に窪ん
だ嵌挿凹条35、下突起36、切り欠き凹条37の順に
形成してなり、また雌型連結部38は前記固定溝11を
覆うカバー部39と上突起34を収納する挿入溝40、
嵌挿凹条35に収納する外方に突出した主凸条41、下
突起36を収納する下挿入溝42、切り欠き凹条37に
収納される突出凸条43の順に形成してなり、少なくと
も雄型連結部32の上突起34、あるいは雌型連結部3
8の主凸条41には無機ボード31が一体に形成されて
いると共に、嵌挿凹条35と下挿入溝42内に弾力性の
ある無機パッキング材44を形成した耐火パネル1であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は耐火性能を必要とする建
築、構築物の内壁材、外壁材、屋根材、天井材、床材、
間仕切り材、あるいは防火戸等として使用でき、かつ軽
量で、機械強度のある長尺状の耐火パネルに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般に、耐火構造用の耐火パネルとして
は、特開平4−237756号公報がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構造の耐火パネルは高熱下では、表面材、裏面材が
熱伝導の相違により加熱側へ引っ張られることにより大
きく異なる方向へ変形し、この変形により連結部に隙間
が生じ、この部分から熱、炎が反対側へ漏れたりしてJ
IS−A−1304の耐火構造1時間の試験に合格でき
ない欠点があった。また、固定具の打設により、打設部
分から雨水等が芯材内部に浸入し、芯材を腐食し、さら
には内部の躯体までも腐食してしまうことが懸念され
た。さらに、係合が難しい割に、防水性が万全で無かっ
た。
【0004】さらに、単にフェノールフォームを表面材
と裏面材とでサンドイッチした耐火パネルは、合成樹脂
発泡体を芯材とするので強度的に弱く、曲げ強度、耐風
圧強度に劣ると共に、施工の際の躯体への取り付けピッ
チも短くなり、施工性に劣る欠点があった。また、レゾ
ール型フェノールの原液と、硬化剤を混合し、吐出さ
せ、反応発泡して芯材を形成した際には、フェノールフ
ォーム中に、反応の際の縮合水が重量の数10パーセン
ト位が保持され、製品の養生期間、あるいはパネルの施
工後に、外気温等の変化により、水分が水蒸気化し、逃
げ道が無いために、耐火パネルの表面材と芯材の間に残
留し、耐火パネル表面が膨れたり、反ったりする等、経
時的に耐火パネルに悪影響を及ぼす欠点があった。さら
には、表面材、裏面材と芯材との接着強度が弱く、ちょ
っとした衝撃で表面材、裏面材と芯材の特に端部が剥離
してしまう欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような欠点
を除去するため、雄、雌型連結部に無機ボードを形成
し、機械強度、耐火性、係合力を大幅に向上することに
よりJIS−A−1304の耐火構造1時間の試験に合
格し、さらに、上突起に形成した傾斜面により施工性を
大幅に向上すると共に、雄型連結部の上突起を楔状に形
成することにより施工性、目地調整の簡略化を達成し、
その他、係合力、防水性、施工性、強度を大幅に向上し
た耐火パネルを提案するものである。
【0006】
【実施例】以下に、図面を用いて本発明に係る耐火パネ
ルの一実施例について詳細に説明する。図1(a)、
(b)は上記耐火パネルの代表的な一例を示す一部切り
欠き斜視図であり、1は耐火パネルで表面材2と裏面材
22間に芯材29を一体に介在させたサンドイッチ構造
体であり、かつその長手方向の両側縁に雄型連結部3
2、雌型連結部38を設けた構成である。
【0007】すなわち、表面材2、裏面材22は金属薄
板、例えば鉄、アルミニウム、銅、ステンレス、チタ
ン、アルミ・亜鉛合金メッキ鋼板、ホーロー鋼板、クラ
ッド鋼板、ラミネート鋼板(塩ビ鋼板等)、サンドイッ
チ鋼板(制振鋼板等)等(勿論、これらを各種色調に塗
装したカラー金属板を含む)の一種をロール成形、プレ
ス成形、押出成形等によって各種形状に成形したもの、
あるいは無機質材、もしくは裏面材22としてアスベス
ト紙、クラフト紙、アスファルトフェルト、金属箔(A
l、Fe、Pb、Cu)、合成樹脂シート、ゴムシー
ト、布シート、石膏紙、水酸化アルミ紙、ガラス繊維不
織布等の1種、または2種以上をラミネートしたもの、
あるいは防水処理、難燃処理されたシート等の一種より
なるものである。
【0008】また、表面材2の形状は例えば図2(a)
に示すように横長状の化粧面部3は水平面状の化粧面4
と、化粧面4の長手方向の両側縁を内方に屈曲した側縁
5、6と側縁5の下端を外側方へ延長した目地底面7と
からなり、表面材1の一端には目地底面7の先端をさら
に外方に突出した上面8と上面8の先端を楔状(略3角
形状)に突出した傾斜面9、側面10と、上面に形成し
た断面凹状の固定溝11と、側面10の下端を内方に突
出した下面12とからなる固定凸条13と、下面12の
先端を下方にL字状に垂下したガイド片14を形成した
ものである。
【0009】さらに、表面材1の他端には側縁6の下端
を内側方へ延長した下縁15と、下縁15の先端を下方
に傾斜して屈曲した当て傾斜面16、17と、当て傾斜
面17の先端を外方に突出した下面18とから内方に断
面略コ字状に形成した嵌合溝19と、下面18の先端を
内方にコ字状に屈曲して形成した嵌挿凸条20と、嵌挿
凸条20の下縁となる断面略L字状のガイド片21を形
成したものである。
【0010】裏面材22は例えば図2(b)に示すよう
に化粧面部3と対面する横長状の底面23と、底面23
の一端にはL字状に屈曲した凹条24と、凹条24の先
端を上方にコ字状に突出した突起25と、突起25の先
端を外方に屈曲したガイド片26を形成し、他端には下
方に突出した凸条27と、凸条27の先端を外方に屈曲
したガイド片28とから形成したものである。
【0011】また、ガイド片14、21、26、28は
図2(a)、(b)に示す表面材2と裏面材22を図1
(a)、(b)に示すように積層する際のガイドとして
機能し、芯材29の液漏れ防止、積層位置のズレ防止を
図り、耐火パネル1の施工時の寸法精度の向上を図るた
めのものである。
【0012】芯材29はプラスチックフォーム30と、
無機ボード31を両端部(図では上端部のみ)に介在さ
せた構成であり、プラスチックフォーム30は主に断熱
材、耐火材、接着剤、補強材、緩衝材、吸音材、嵩上
材、軽量化材等として機能するものである。
【0013】プラスチックフォーム30としてはレゾー
ル型のフェノールフォームに、発泡剤、水酸化アルミニ
ウム(Al(OH)3 )、ポリリン酸アンモニウム、グ
ラファイト、硬化剤、珪酸カルシウムあるいは炭酸カル
シウム等の無機材等を混入し、発泡、硬化させ、仕上が
り密度で50〜300Kg/m3 位に形成したものであ
る。
【0014】レゾール型のフェノールフォーム(以下、
単にフェノールフォームという)は、主に連続式の発泡
成形方法により製造されるものであり、他の合成樹脂発
泡体(プラスチックフォーム)に比べて不燃性、低発煙
性、低毒性の性能を有するものである。また、このフェ
ノールフォームを金属板にサンドイッチして形成された
金属サイディング材は、単体でJIS−A−1301
(建築物の木造部分の防火試験方法)、JIS−A−1
302(建築物の不燃構造部分の防火試験方法)の防火
構造試験に合格する防火性能を有するものである。
【0015】発泡剤はフェノールフォームの原液を10
0重量部とすると、このフェノールフォームの原液に対
して2〜50重量部混入させるものであり、例えば、メ
チレンクロライド、炭酸塩(粉末)等である。
【0016】水酸化アルミニウムはフェノールフォーム
の原液を100重量部とすると、このフェノールフォー
ムの原液に対して50〜300重量部混入させるもので
あり、難燃材、耐火材、耐熱材として有用なものであ
る。例えば、その組成としては水分率が0〜30%、粒
度が10〜100μ、純度90%以上のものである。
【0017】ポリリン酸アンモニウムはフェノールフォ
ームの原液を100重量部とすると、このフェノールフ
ォームの原液に対して1〜25重量部混入させるもので
あり、反応調整材、難燃化材として有用なもので粒度は
30〜100μである。
【0018】グラファイトはフェノールフォームの原液
を100重量部とすると、このフェノールフォームの原
液に対して2〜30重量部混入させるものである。その
効果としては、火災時にフェノールフォームが炭化し空
隙が形成されるが、この空隙を加熱により膨張したグラ
ファイトにより塞ぎ、肉痩せによる耐火性能の低下を防
止するものである。
【0019】硬化剤はフェノールフォームの原液を10
0重量部とすると、このフェノールフォームの原液に対
して10〜50重量部混入させるものであり、有機リン
酸系、あるいはリン酸系とPSA系の混合物である。
【0020】珪酸カルシウムあるいは炭酸カルシウム等
の無機材は、プラスチックフォーム30の保形性、耐火
性を向上するために混入したものである。
【0021】また、無機ボード31は図3に示すような
ものであり、後記する連結部γの防火性の強化のため用
いるもので、例えばケイ酸カルシウム板、炭酸カルシウ
ム板、石膏ボード、パーライトセメント板、ロックウー
ル板、スレート板、ALC板、PC板、その他の無機質
軽量体、無機質軽量発泡体、あるいはこれらの複合板の
1種以上、もしくは超高密度樹脂(高密度のフェノール
フォーム等)を耐火パネル1の雄型連結部32、雌型連
結部38に一体に介在させるものである。
【0022】雄型連結部32は固定凸条13、ガイド片
14、凹条24、突起25、ガイド片26により形成さ
れプラスチックフォーム30により一体に形成された側
端部分であり、化粧面部3の一側縁を上記化粧面部3よ
り一段と低く、すなわち、雌型連結部38のカバー部3
9が化粧面部3から突出せず、ほぼ面一に収納し得るよ
うに形成した段差部33と、ガイドおよび係合力の強化
となる上突起34と、主凸条41に嵌挿する嵌挿凹条3
5と、下挿入溝42に挿入する下突起36と、突出凸条
43に嵌挿する切り欠き凹条37とから構成したもので
ある。
【0023】雌型連結部38は嵌合溝19、嵌挿凸条2
0、ガイド片21、凸条27、ガイド片28より形成さ
れプラスチックフォーム30により一体に形成された側
端部分であり、段差部33を覆うカバー部39と、断面
コ字状の挿入溝40と、嵌挿凹条35に挿入する主凸条
41と、下突起36を嵌挿する下挿入溝42と、切り欠
き凹条37に挿入する突出凸条43とから構成したもの
である。
【0024】44は無機パッキング材であり、図4に示
すように長尺状のものであり、例えばロックウールフェ
ルト、セラミックウール等よりなり、耐火構造試験時に
連結部γ間に間隙が形成されるのを防止して火炎の浸入
を遮断し、主に耐火材、気密材等の機能として有用なも
のである。
【0025】無機パッキング材44は図5、図6に示す
ように形成され、雄型連結部32側に形成した無機パッ
キング材44は雌型連結部38の主凸条41により変形
されて一体化され、雌型連結部38側に形成した無機パ
ッキング材44は雄型連結部32の下突起36により変
形されて一体化されると共に、無機パッキング材44間
も接触し、連結部γ部分の防水性、気密性(火炎の侵入
防止)を大幅に向上するものである。勿論、防火性〔J
IS−A−1301(建築物の木造部分の防火試験方
法)、JIS−A−1302(建築物の不燃構造部分の
防火試験方法)〕しか必要がない部分に使用する場合に
は、無機パッキング材44は防水パッキング材45と同
じ材質のものを使用することができる。
【0026】また、45は防水パッキング材であり、例
えばポリ塩化ビニル系、クロロプレン系、クロロスルホ
ン化ポリエチレン系、エチレンプロピレン系、アスファ
ルト含浸ポリウレタン系等の一般的に市販されているも
のであり、主に防水材、気密材等の機能として有用なも
のである。勿論、無機パッキング材44の形成のみで防
水性が確保できる部分には必要がない。
【0027】さらに、傾斜面9、傾斜した側面10、当
て傾斜面16、および当て傾斜面17は、図5、図6に
示すように上段の耐火パネル1を下段の耐火パネル1に
落とし込んで施工する際に、下端となる側縁6が固定凸
条13にぶつかっても、施工が簡単にできるように形成
したものであり、施工性を大幅に向上するためのもので
ある。
【0028】次に施工例について簡単に説明する。いま
図1(a)、(b)に示すような耐火パネル1を用いて
図5、図6に示すように施工すると仮定する。なお、図
示する鉄骨下地よりなる躯体αの最下端には図示しない
が水切り、スタータ等を固定しておく。そこで、図示す
るように第n段目の耐火パネル1を固定溝11に固定具
βを躯体αに対して打設することにより躯体α上に固定
する。
【0029】次に上段となる第n+1段目の耐火パネル
1の雌型連結部38を耐火パネル1の雄型連結部32に
装着する。従って、外壁を形成するには上記のような工
程を順次、土台から軒に向かって行えば良いものであ
る。
【0030】さらに、この耐火パネル1の防火性を確認
するため、JIS−A−1304の耐火構造試験の耐火
構造1時間の試験を実施したところ合格する性能を得
た。なお、この際の仕様は表、裏面材2、22が0.5
mm厚のカラー鋼板、芯材29はフェノールフォーム
(密度160Kg/m3 位)、無機ボード31は10m
m厚のケイ酸カルシウム板で、総厚さが60mm位であ
った。また連結部γにはロックウールフェルトよりなる
無機パッキング材44を連続で形成したものである。
【0031】以上説明したのは、本発明に係る耐火パネ
ルの一実施例にすぎず、図7(a)〜(c)〜図10
(a)〜(c)に示すように形成することもできる。
【0032】なお、図7〜図10においては、防水パッ
キング材45は省略して示してある。
【0033】さらに、プラスチックフォーム30の端部
部分(連結部部分)の密度を中央部分よりも高密度で形
成しても良い。
【0034】また、無機パッキング材44を吸水時に膨
張し、連結部間を閉塞してしまう吸水性樹脂で形成し、
防水性、気密性を大幅に向上することもできる。
【0035】
【発明の効果】上述したように本発明に係る耐火パネル
によれば、耐火パネルの機械強度が従前より大幅に向
上する。建築構造部分の耐火構造試験(JIS−A−
1304)、建築用防火戸の防火試験(JIS−A−1
311)、耐火庫(JIS−S−1037)等の耐火試
験に合格する性能を有する。表面材、裏面材と芯材間
の接着が強固であり、部材間の剥離が全くない。表面
材、裏面材に膨れ、反り等の変形が表れない。係合部
分に傾斜面を形成したために従来に比して大幅に施工性
がよい。無機ボードを耐火パネルの両端に形成したた
めに、火災時の最弱点部である連結部の耐火性能を大幅
に向上する。落とし込み構造と実構造の2つの嵌合構
造により連結されるために、連結強度、防水性、気密
性、耐風圧性が向上する。等の特徴、効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る耐火パネルの代表的な一例を示す
断面視図である。
【図2】本発明に係る耐火パネルに用いる表面材、裏面
材の一例を示す断面図である。
【図3】本発明に係る耐火パネルに用いる無機ボードの
一例を示す一部切り欠き斜視図である。
【図4】本発明に係る耐火パネルに用いる無機パッキン
グ材の一例を示す一部切り欠き斜視図である。
【図5】本発明に係る耐火パネルを用いて形成した壁の
連結部を示す縦断面図である。
【図6】本発明に係る耐火パネルを用いて形成した壁の
連結部を示す横断面図である。
【図7】本発明に係る耐火パネルのその他の実施例を示
す断面図である。
【図8】本発明に係る耐火パネルのその他の実施例を示
す断面図である。
【図9】本発明に係る耐火パネルのその他の実施例を示
す断面図である。
【図10】本発明に係る耐火パネルのその他の実施例を
示す断面図である。
【符号の説明】
1 耐火パネル 2 表面材 2a 裏面 3 化粧面部 4 化粧面 5 側縁 6 側縁 7 目地底面 8 上面 9 傾斜面 10 側面 11 固定溝 12 下面 13 固定凸条 14 ガイド片 15 下縁 16 当て傾斜面 17 当て傾斜面 18 下面 19 嵌合溝 20 嵌挿凸条 21 ガイド片 22 裏面材 23 底面 24 凹条 25 突起 26 ガイド片 27 凸状 28 ガイド片 29 芯材 30 プラスチックフォーム 31 無機ボード 32 雄型連結部 33 段差部 34 上突起 35 嵌挿凹条 36 下突起 37 切り欠き凹条 38 雌型連結部 39 カバー部 40 挿入溝 41 主凸条 42 下挿入溝 43 突出凸条 44 無機パッキング材 45 防水パッキング材 α 躯体 β 固定具 γ 連結部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04B 1/94 F X

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺板材からなる表面材、裏面材間にフ
    ェノールフォーム樹脂に水酸化アルミニウム、ポリリン
    酸アンモニウム、グラファイト、珪酸カルシウムあるい
    は炭酸カルシウム等の無機材が混入されたプラスチック
    フォームを一体に形成し、かつその長手方向の両側面に
    雄型連結部、雌型連結部を設けた長尺状の耐火パネルに
    おいて、前記雄型連結部は化粧面部の一側縁下端を外方
    に突出すると共に先端上面を楔状に形成し途中に断面凹
    状の固定溝を形成した上突起、内方に窪んだ嵌挿凹条、
    下突起、切り欠き凹条の順に形成してなり、また雌型連
    結部は前記固定溝を覆うカバー部と上突起を収納する挿
    入溝、嵌挿凹条に収納する外方に突出した主凸条、下突
    起を収納する下挿入溝、切り欠き凹条に収納される突出
    凸条の順に形成してなり、少なくとも雄型連結部の上突
    起、あるいは雌型連結部の主凸条には無機ボードが一体
    に形成されていると共に、嵌挿凹条と下挿入溝内に弾力
    性のある無機パッキング材を形成したことを特徴とする
    耐火パネル。
JP34825693A 1993-12-24 1993-12-24 耐火パネル Pending JPH07189454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34825693A JPH07189454A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 耐火パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34825693A JPH07189454A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 耐火パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07189454A true JPH07189454A (ja) 1995-07-28

Family

ID=18395810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34825693A Pending JPH07189454A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 耐火パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07189454A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3264299B2 (ja) 耐火パネル
JP3306439B2 (ja) 耐火パネル
JPH09279811A (ja) 耐火パネルの取付構造
JP3182567B2 (ja) 耐火パネル
JPH07189454A (ja) 耐火パネル
JPH07158232A (ja) 耐火パネル
JP3219222B2 (ja) 耐火パネル
JPH07173902A (ja) 耐火、断熱、防音パネル
JPH07189455A (ja) 耐火パネル
JPH07189456A (ja) 耐火パネル
JP3182566B2 (ja) 耐火パネル
JPH07217054A (ja) 耐火パネル
JPH073995A (ja) 耐火パネル
JPH1046782A (ja) 耐火パネルの取付構造
JPH07189361A (ja) 耐火、防音パネル
JPH07197622A (ja) 耐火パネル
JPH07127228A (ja) 耐火パネル
JPH07100983A (ja) 耐火パネル
JPH07207880A (ja) 耐火パネル
JPH07189362A (ja) 耐火、防音パネル
JPH09291621A (ja) 耐火パネルの取付構造
JPH07207881A (ja) 耐火パネル
JPH0742344A (ja) 耐火パネル
JPH07189360A (ja) 耐火、防音パネル
JP3068228B2 (ja) 建築用パネル