JPH07187675A - 酸化物超電導体の製造方法 - Google Patents
酸化物超電導体の製造方法Info
- Publication number
- JPH07187675A JPH07187675A JP5331788A JP33178893A JPH07187675A JP H07187675 A JPH07187675 A JP H07187675A JP 5331788 A JP5331788 A JP 5331788A JP 33178893 A JP33178893 A JP 33178893A JP H07187675 A JPH07187675 A JP H07187675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide superconductor
- oxide
- superconductor
- heat treatment
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 title claims abstract description 81
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000003746 solid phase reaction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 32
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 claims description 22
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 5
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 21
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 abstract 1
- 238000010671 solid-state reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 abstract 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 12
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 12
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 9
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical class [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 8
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 229910002480 Cu-O Inorganic materials 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 2
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 description 1
- 230000005668 Josephson effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000005339 levitation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/45—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N60/00—Superconducting devices
- H10N60/01—Manufacture or treatment
- H10N60/0268—Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Abstract
相のHg系1223型酸化物超電導体を簡便な方法によ
り大量に得ることができる酸化物超電導体の製造方法を
提供することを目的とする。 【構成】HgBa2 Ca2 Cu3 O8+y で示す組成を有
する酸化物超電導体を構成する金属の酸化物原料を前記
組成となるように混合して混合粉末を得る工程と、前記
混合粉末を成形して成形体を得る工程と、前記成形体を
密閉容器内に封入して前記酸化物原料が固相反応を起す
温度における少なくとも20時間の熱処理を前記成形体
に施して酸化物超電導体を得る工程とを具備することを
特徴としている。
Description
度で超電導特性を発揮するHg系1223型酸化物超電
導体の製造方法に関する。
略する)以下で電気抵抗がゼロとなり、完全反磁性を示
し、ジョセフソン効果を発揮するという他の物質にない
特性を有しており、電力輸送用ケーブル、発電機用電
線、核融合プラズマ閉じ込め材、磁気浮上列車用材料、
磁気シールド材、高速コンピュータの分野等に幅広い応
用が期待されている。
が1986年にTc約30KであるLa−Ba−Cu−
O系超電導体を発見した後、約30種類の銅酸化物にお
いて超電導特性が認められたことが報告されている。な
かでもTl−Ba−Ca−Cu−O系超電導体は、Tc
が125Kであり、これまでで最も高いTcを持つ物質
として注目されていた。これに対して、最近、Hg−B
a−Ca−Cu−O系超電導体(1223型)は、13
3.5KのTcを有することが報告された(A.Schiling
et al.,Nature(London)363,56(1993))。
体は、5〜6GPaの超高圧を用いて行う合成法によ
り、ほぼ単一相のものが得られている(M.Hirabayashi e
t al.,Jpn.J.Appl.Phys.32,L1206(1993)) 。上述した超
高圧を用いて行う合成法は、非常に高価な超高圧合成装
置を必要とするので、大量生産には不適当である。ま
た、この合成法では、一度に約200mgの微量しか製造
することができず、しかも得られた酸化物超電導体はす
べてにわたり単一相ではない。
aCuO2 およびCa2 CuO3 のような複合酸化物に
HgOを混合して混合粉末を作製し、この混合粉末から
なる成形体に温度800〜850℃で5〜10時間の熱
処理を施して超高圧を用いることなくHg系酸化物超電
導体を得る方法がある。しかしながら、この方法により
得られたHg系酸化物超電導体は、多数の不純物相を含
んでおり、体積分率は90%未満である。
みてなされたものであり、体積分率が90%以上の良質
なHg系1223型酸化物超電導体を簡便な方法により
大量に得ることができる酸化物超電導体の製造方法を提
供することを目的とする。
HgBa2 Ca2 Cu3 O8+y で示す組成を有する酸化
物超電導体を構成する金属の酸化物原料を前記組成とな
るように混合して混合粉末を得る工程と、前記混合粉末
を成形して成形体を得る工程と、前記成形体を密閉容器
内に封入して前記酸化物原料が固相反応を起す温度にお
ける少なくとも20時間の熱処理を前記成形体に施して
酸化物超電導体を得る工程とを具備することを特徴とす
る酸化物超電導体の製造方法を提供する。
導体を構成する金属の酸化物原料とは、HgO,Ba
O,CaO,CuO等の酸化物超電導体を構成する一つ
の金属元素と酸素元素からなる酸化物をいう。まず、前
記酸化物原料を金属元素のモル比がHg:Ba:Ca:
Cu=1:2:2:3となるように混合する。酸化物原
料を混合する場合には、通常の乾式法あるいは共沈法、
ゾルゲル法等の湿式法等を用いることができる。なお、
化学量論的組成からモル比で1以内の範囲で変えて原料
を混合することは、一般に知られている方法であり、T
l系やBi系等の酸化物超電導体の合成にも用いられて
いる。したがって、酸化物原料の混合比は、Hg:B
a:Ca:Cu=1:2:2:3から多少ずれていても
よい。
を所定の形状の成形体に成形する。この成形方法として
は、圧縮成形、ラバープレス等を用いることができる。
物原料が固相反応を起す温度における少なくとも20時
間の熱処理を成形体に施す。成形体を密閉容器内に封入
する場合、密閉容器内の圧力を10-1〜10-6Torrに設
定することが好ましい。これは、密閉容器内の圧力が1
0-1未満の低真空では密閉容器が破損し易くなり、圧力
が10-6Torrを超える高真空では実現が困難であり、H
gが蒸発し易くなるからである。酸化物原料が固相反応
を起す温度とは、酸化物原料が反応し、しかも部分的熔
融しない温度を意味する。特に、酸化物原料が固相反応
を起す温度は、Hgのために反応温度を下げることを考
慮して600〜750℃であることが好ましい。これ
は、温度が600℃〜750℃の範囲内であると、不純
物相である安定なBaCuO2 の生成あるいは部分的に
溶融がなく、Hgの減少を防止しながら固相反応を進め
ることができるからである。熱処理時間は少なくとも2
0時間に設定する。これは、熱処理時間が20時間未満
であると、得られるHg系1223型酸化物超電導体に
Hg系1212相等の不純物相が混入するからである。
熱処理時間の上限は、酸化物原料の粒径や熱処理温度等
の条件により異なるが、120時間程度であると考えら
れる。
酸化物超電導体を構成する金属の酸化物原料にPb,B
i,Tl,Au,Pt,Ag,Cd,およびInからな
る群より選ばれた少なくとも一つの元素を添加して前記
酸化物原料を混合して混合粉末を得る工程と、前記混合
粉末を成形して成形体を得る工程と、前記成形体を密閉
容器内に封入して前記酸化物原料が固相反応を起す温度
における少なくとも10時間の熱処理を前記成形体に施
して酸化物超電導体を得る工程とを具備することを特徴
とする酸化物超電導体の製造方法を提供する。
23型酸化物超電導体とは、結晶構造がHgBa2 Ca
2 Cu3 O8+y と同じであり、HgあるいはCuサイト
の金属が部分的に添加元素で置換されたものを含む酸化
物超電導体をいう。部分的に置換された元素の位置、量
の同定は、Bi系酸化物超電導体にPbを置換したもの
を同定するように難しい。その酸化物原料は、HgO,
BaO,CaO,CuO等の酸化物超電導体を構成する
一つの金属元素と酸素元素からなる酸化物のみならず、
酸化物超電導体を構成する少なくとも一つの金属元素と
酸素元素からなる酸化物、および複合酸化物を意味す
る。
Pb,Bi,Tl,Au,Pt,Ag,Cd,およびI
nからなる群より選ばれた少なくとも一つの元素を添加
する。このような元素を添加することにより、Hg系1
223型酸化物超電導体を容易に得ることができる。こ
れらの元素を添加する方法としては、これらの元素の酸
化物を混合する方法、共沈法、ゾルゲル法のように、こ
れらの元素をイオンの形で添加する方法等を挙げること
ができるが、酸化物原料にMOx (MはPb,Bi,T
l,Au,Pt,Ag,Cd,およびInからなる群よ
り選ばれた少なくとも一つの元素)の粉末原料をHg:
Ba:Ca:Cu:M=1:2:2:3:a(0.05
≦a≦0.5)となるように混合することが好ましい。
aが0.05〜0.5の範囲内であるとHg系1223
型酸化物超電導体のTcが130Kを超える。
の工程は第1の発明と同様である。
3 O8+y で示す組成を有する酸化物超電導体を構成する
金属の酸化物原料を前記組成となるように混合し、その
混合粉末からなる成形体に酸化物原料が固相反応を起す
温度における少なくとも20時間の熱処理を施すことを
特徴としている。これにより、超高圧を用いることな
く、良質のHg系1223型酸化物超電導体を容易に得
ることができる。
酸化物超電導体を構成する金属の酸化物原料にPb,B
i,Tl,Au,Pt,Ag,Cd,およびInからな
る群より選ばれた少なくとも一つの元素を添加すること
を特徴としている。このように上記元素を添加すること
により、Hg系1223組成ができ易くなり、Hg系1
223型酸化物超電導体が容易に得られる。
9%のBaO、純度99.99%のCaO、および純度
99.99%のCuOの各原料粉末を化学量論的混合比
Hg:Ba:Ca:Cu=1:2:2:3となるように
混合して混合粉末を得た。
型して、寸法2×2mm、長さ20mmの棒状体を作製し
た。これを石英アンプル内に載置した。次いで、石英ア
ンプル内を減圧して内部の圧力を約1×10-4Torrとし
た後に、ガスバーナーを用いて石英アンプルを封印し
た。
65℃で熱処理を施して混合粉末を固相反応させ、その
後石英アンプルを水中に入れて急冷した。熱処理後の石
英アンプルからパイプを取り出し、さらにパイプから酸
化物超電導体の棒状体を取り出した。この棒状体を粉末
に粉砕して酸化物超電導体のX線回折を行った。なお、
熱処理は、その時間tsを5〜168時間まで変えて行
った。その結果を図1および図2に示す。
20時間を超えるとHg系1223型酸化物超電導体が
得られている。特に、tsが70時間では、ほぼ完全に
近い単一相であるHg系1223型酸化物超電導体が得
られている。なお、tsが128時間を超えると酸化物
超電導体が分解する傾向が見られる。一方、tsが20
時間未満であるとHg系の1212相が生成されてお
り、単一相となっていない。
積分率の熱処理時間依存性を図3(A)に示す。図3
(A)から分かるように、本実施例ではtsが20〜1
20時間である場合に、体積分率90%以上の良質なH
g系1223型酸化物超電導体が得られる。
QUID法により帯磁率を測定し、その温度依存性を調
べた。その結果を図4(A)に示す。図4(A)から分
かるように、134K以下で反磁性を示し、マイスナー
信号の大きさも10%以上であり、良好な超電導特性を
発揮した。
9%のBaO、純度99.99%のCaO、純度99.
99%のCuO、および純度99.9%のPbOの各原
料粉末を化学量論的混合比Hg:Ba:Ca:Cu:P
b=1:2:2:3:0.2(PbO20モル%添加)
となるように混合して混合粉末を得た。この混合粉末を
用いて実施例1と同様にしてPbO添加のHg系122
3型酸化物超電導体を得て、X線回折を行った。その結
果を図5(B)に示す。なお、tsは168時間とし
た。参考としてtsが168時間であるPbO無添加の
Hg系1223型酸化物超電導体のX線回折結果を図5
(A)に示す。図5(B)から分かるように、PbOの
添加によりほぼ単一相のHg系1223型酸化物超電導
体が得られた。
酸化物超電導体の体積分率の熱処理時間依存性を図3
(B)に示す。図3(B)から分かるように、本実施例
ではtsが150時間以上でも、体積分率90%以上の
良質なHg系1223型酸化物超電導体が安定して得ら
れる。
酸化物超電導体について、SQUID法により帯磁率を
測定し、その温度依存性を調べた。その結果を図4
(B)に示す。図4(B)から分かるように、133K
以下で反磁性を示し、マイスナー信号の大きさも50%
以上であり、より良好な超電導特性を発揮した。
20モル%添加すること以外は実施例2と同様にしてB
i2 O3 添加のHg系1223型酸化物超電導体を得
て、その体積分率の熱処理時間依存性を図3(B)に示
す。なお、tsは168時間とした。図3(B)から分
かるように、本実施例ではtsが150時間以上でも、
体積分率90%以上の良質なHg系1223型酸化物超
電導体が安定して得られる。
20モル%添加すること以外は実施例2と同様にしてB
i2 O3 添加のHg系1223型酸化物超電導体を得
て、その体積分率の熱処理時間依存性を図3(B)に示
す。なお、tsは168時間とした。図3(B)から分
かるように、本実施例ではtsが150時間以上でも、
体積分率90%以上の良質なHg系1223型酸化物超
電導体が安定して得られる。
してPb,Bi,Tlを用いているが、添加元素として
Au,Pt,Ag,Cd,Inを用いて同様の効果が得
られる。
純度99.9%のCaCO3 、および純度99.9%の
CuOの原料粉末を混合・焼結してBa2 Ca2 Cu3
O7 を作製し、これにHgOを混合して混合粉末を得
た。
ス成型し、石英アンプル内に封入した。この石英アンプ
ルを電気炉内に投入し、800〜850℃で5〜10時
間の熱処理を施してHg系1223型酸化物超電導体を
得た。このHg系1223型酸化物超電導体についてX
線回折を行ったところ、Hg系の1212相、およびB
aCuO2 、Ca2 CuO3 のような不純物相を多く含
んでいた。また、このHg系1223型酸化物超電導体
の体積分率を算出したところ80%であった。
体の製造方法は、HgBa2 Ca2 Cu3 O8+y で示す
組成を有する酸化物超電導体を構成する金属の酸化物原
料を前記組成となるように混合し、その混合粉末からな
る成形体に酸化物原料が固相反応を起す温度における少
なくとも10時間の熱処理を施すので、体積分率が90
%以上の良質なHg系1223型酸化物超電導体を簡便
な方法により大量に得ることができる。
酸化物超電導体のX線回折結果。
酸化物超電導体のX線回折結果。
物超電導体のX線回折結果から得られた熱処理時間と体
積分率との関係を示すグラフ、(B)はPbOを添加し
たHg系1223型酸化物超電導体のX線回折結果から
得られた熱処理時間と体積分率との関係を示すグラフ。
物超電導体の熱処理時間と帯磁率との関係を示すグラ
フ、(B)はPbOを添加したHg系1223型酸化物
超電導体の熱処理時間と帯磁率との関係を示すグラフ。
Hg系1223型酸化物超電導体のX線回折結果、
(B)は本発明の方法により得られた添加元素を含むH
g系1223型酸化物超電導体のX線回折結果。
Claims (7)
- 【請求項1】 HgBa2 Ca2 Cu3 O8+y で示す組
成を有する酸化物超電導体を構成する金属の酸化物原料
を前記組成となるように混合して混合粉末を得る工程
と、前記混合粉末を成形して成形体を得る工程と、前記
成形体を密閉容器内に封入して前記酸化物原料が固相反
応を起す温度における少なくとも20時間の熱処理を前
記成形体に施して酸化物超電導体を得る工程とを具備す
ることを特徴とする酸化物超電導体の製造方法。 - 【請求項2】 前記密閉容器内の圧力を10-1〜10-6
Torrにする請求項1記載の酸化物超電導体の製造方法。 - 【請求項3】 前記熱処理が600〜750℃の範囲内
の温度で行われる請求項1記載の酸化物超電導体の製造
方法。 - 【請求項4】 Hg系1223型酸化物超電導体を構成
する金属の酸化物原料にPb,Bi,Tl,Au,P
t,Ag,Cd,およびInからなる群より選ばれた少
なくとも一つの元素を添加して前記酸化物原料を混合し
て混合粉末を得る工程と、前記混合粉末を成形して成形
体を得る工程と、前記成形体を密閉容器内に封入して前
記酸化物原料が固相反応を起す温度における少なくとも
10時間の熱処理を前記成形体に施して酸化物超電導体
を得る工程とを具備することを特徴とする酸化物超電導
体の製造方法。 - 【請求項5】 Hg系1223型酸化物超電導体を構成
する金属の酸化物原料にPb,Bi,Tl,Au,P
t,Ag,Cd,およびInからなる群より選ばれた少
なくとも一つの元素を添加して前記酸化物原料を混合し
て混合粉末を得る工程が、HgO,BaO,CaO,C
uO,およびMOx (MはPb,Bi,Tl,Au,P
t,Ag,Cd,およびInからなる群より選ばれた少
なくとも一つの元素)の粉末原料をHg:Ba:Ca:
Cu:M=1:2:2:3:a(0.05≦a≦0.
5)となるように混合する工程である請求項4記載の酸
化物超電導体の製造方法。 - 【請求項6】 前記密閉容器内の圧力を10-1〜10-6
Torrにする請求項4記載の酸化物超電導体の製造方法。 - 【請求項7】 前記熱処理が600〜750℃の範囲内
の温度で行われる請求項4記載の酸化物超電導体の製造
方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33178893A JP3165770B2 (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | 酸化物超電導体の製造方法 |
US08/360,407 US5652199A (en) | 1993-12-27 | 1994-12-21 | Method of manufacturing oxide superconductor |
EP94120596A EP0659704B1 (en) | 1993-12-27 | 1994-12-23 | Method of manufacturing oxide superconductor |
DE69410577T DE69410577T2 (de) | 1993-12-27 | 1994-12-23 | Verfahren zur Herstellung eines Oxid-Supraleiters |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33178893A JP3165770B2 (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | 酸化物超電導体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07187675A true JPH07187675A (ja) | 1995-07-25 |
JP3165770B2 JP3165770B2 (ja) | 2001-05-14 |
Family
ID=18247652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33178893A Expired - Fee Related JP3165770B2 (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | 酸化物超電導体の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5652199A (ja) |
EP (1) | EP0659704B1 (ja) |
JP (1) | JP3165770B2 (ja) |
DE (1) | DE69410577T2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5849671A (en) * | 1996-03-13 | 1998-12-15 | Industrial Research Limited | Separated reactants processing of high Tc superconductors |
US5869432A (en) * | 1996-12-26 | 1999-02-09 | The Trustees Of Princeton University | Method for producing ceramic superconductor single crystals |
US6083885A (en) * | 1997-01-14 | 2000-07-04 | Weinstein; Roy | Method of forming textured high-temperature superconductors |
US5906964A (en) * | 1997-01-15 | 1999-05-25 | University Of Houston | High temperature superconducting tape and method of manufacture |
-
1993
- 1993-12-27 JP JP33178893A patent/JP3165770B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-12-21 US US08/360,407 patent/US5652199A/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-12-23 EP EP94120596A patent/EP0659704B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-12-23 DE DE69410577T patent/DE69410577T2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69410577T2 (de) | 1998-11-12 |
US5652199A (en) | 1997-07-29 |
EP0659704A1 (en) | 1995-06-28 |
DE69410577D1 (de) | 1998-07-02 |
JP3165770B2 (ja) | 2001-05-14 |
EP0659704B1 (en) | 1998-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1015033B (zh) | 氧化物超导体 | |
US5510323A (en) | Tl1 (Ba1-x Sr8)2 Ca2 Cu3 Oy oxide superconductor and method of producing the same | |
US5376623A (en) | Method to enhance critical temperature of thallium-based superconductors | |
JP3165770B2 (ja) | 酸化物超電導体の製造方法 | |
US5389603A (en) | Oxide superconductors, and devices and systems comprising such a superconductor | |
JP2859516B2 (ja) | 酸化物超電導体およびその製造方法 | |
JPH08259230A (ja) | 酸化物超電導体およびその製造方法 | |
JP2899510B2 (ja) | 酸化物超電導体およびその製造方法 | |
US5108986A (en) | Substituted YiBa2 Cu3 oxide superconductor | |
JPH04214027A (ja) | 酸化物超電導体およびその製造方法 | |
JP2838312B2 (ja) | 酸化物超伝導物質 | |
US5371066A (en) | Method for oxidizing precursor compounds of superconducting oxides | |
JP2634187B2 (ja) | タリウム系酸化物超電導体の製造方法 | |
JPS63176353A (ja) | 超伝導性素材 | |
US5536705A (en) | Superconductor with 1212 phase of Hg,Pb,Sr,Ba,Ca,Y,Cu oxide | |
JPH0733437A (ja) | 酸化物超電導体の製造方法 | |
JP2820480B2 (ja) | 酸化物超伝導体及びその製造方法 | |
JPH07187670A (ja) | 酸化物超電導体およびその製造方法 | |
JP2821568B2 (ja) | 超電導ウィスカー複合体の製造方法 | |
JP2778100B2 (ja) | 酸化物超電導材料およびその製造方法 | |
JPH0230618A (ja) | 酸化物高温超電導体 | |
JPH06219737A (ja) | 酸化物超電導体 | |
JPH06345425A (ja) | 酸化物超電導体及びその製造方法 | |
EP1411154A1 (en) | Oxide high-critical temperature superconductor acicular crystal and its production method | |
JPH0597435A (ja) | 金属酸化物材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |