JPH07186276A - 熱可塑性樹脂製管の接続方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂製管の接続方法

Info

Publication number
JPH07186276A
JPH07186276A JP5333061A JP33306193A JPH07186276A JP H07186276 A JPH07186276 A JP H07186276A JP 5333061 A JP5333061 A JP 5333061A JP 33306193 A JP33306193 A JP 33306193A JP H07186276 A JPH07186276 A JP H07186276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
pipes
holding
peripheral surface
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5333061A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Tokumaru
武司 徳丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP5333061A priority Critical patent/JPH07186276A/ja
Publication of JPH07186276A publication Critical patent/JPH07186276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3472Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3476Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 管1の端部を管継手2の受け口21に入れた
状態で、ほぼ管1の外周面に沿う断面円弧状で管挟持材
4の幅より長い保持面51を有する固い材質からなる保
持具5の保持面51を管の外周面に沿わして、管を両側
から挟み、この保持具5の上から管を管挟持材4で挟ん
で固定した後、管継手2の受け口21の内面に埋設され
ている電気発熱素子に通電して管を接続する。 【効果】 保持具5の保持面51が管挟持材4の幅より
長いから、この保持具5を管1に沿わし、この上から挟
むと、管1が管挟持材4の向いている方向に正確に向
く。従って、この管1がほぼ一直線になって接続でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は管継手を使用して管を接
続する熱可塑性樹脂製管の接続方法に関する。
【0002】
【従来の技術】管継手を使用して管を接続する方法は種
々あるが、その中に、特開平5−164288号公報に
記載されているように、両端部に受け口が設けられ、こ
の受け口の内周面にニクロム線の如き電気発熱素子が埋
設されている熱可塑性樹脂製管継手の受け口に熱可塑性
樹脂製管の端部を挿入し、この電気発熱素子に通電し
て、受け口の内周面を溶融して受け口の内周面と管の外
周面とを融着させて熱可塑性樹脂製管を接続方法が知ら
れている。
【0003】そして、この熱可塑性樹脂製管を接続する
ときには、接続する両方の管がほぼ同一直線上に位置す
るようにして固定させる必要があるため、実開平2−1
01186号公報に記載あるような管位置決め具を使用
する。この管位置決め具を使用して管を接続する方法を
図4と図5を参照しながら説明する。
【0004】この管位置決め具100には、図4と図5
に示すように、一対の管挟持材101、101が設けら
れていて、この一対の管挟持材101、101にそれぞ
れ管102、102を挟んだとき、両方の管102、1
02の管軸がほぼ同一線上になるようになされているも
のである。そして、この管位置決め具100を使用して
熱可塑性樹脂製管105を接続する方法は、管継手10
3の受け口の中に管の端部を挿入した状態で、管を管挟
持材101で保持具106を介して挟んで固定した後、
管継手103の内周面に埋設されている電気発熱素子に
通電し、この電気発熱素子の発生する熱によって管継手
の内周面と管の外周面とを融着させるのである。
【0005】尚、この管位置決め具としては、上記実開
平2−101186号公報に記載あるように、この一対
の管挟持材の間に、管継手を挟持する管継手挟持材が設
けられているものもある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記公報記載
の如き管位置決め具100を使用して管を接続すると
き、保持具106の幅は管挟持材101とほぼ同じ幅で
あって狭いから、接続端より反対側に力が加わると、図
5に示すように、管が斜め方向になり易く、従って、こ
の管位置決め具100では管を一直線上になるように接
続し難いのである。
【0007】特に、この熱可塑性樹脂製管がポリエチレ
ン樹脂製管やポリプロピレン樹脂製管の如き柔軟な管の
場合には、接続端より反対側に力が加わると管が変形す
るから、この管位置決め具を使用して一直線上に接続し
難い。尚、管挟持材の間に管継手挟持材が設けられた管
位置決め具を使用しても同様な問題がある。そこで、本
発明の目的は、従来の管位置決め具を使用して、熱可塑
性樹脂製管をほぼ一直線上に接続できる熱可塑性樹脂製
管の接続方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになされたものであって、両端部に受け口が設
けられ、この受け口の内周面に電気発熱素子が埋設され
ている管継手の受け口の中に熱可塑性樹脂製管の端部を
挿入した状態で、この管を管位置決め具で固定し、受け
口の内周面に埋設されている電気発熱素子に通電して、
管継手の内周面と管の外周面とを融着させて接続する熱
可塑性樹脂製管の接続方法において、前記管位置決め具
には管を挟持する一対の管挟持材が設けられ、この一対
の管挟持材は、それぞれ管を挟んだとき、両方の管の管
軸がほぼ同一直線上に位置するようになされていて、ほ
ぼ管の外周面に沿う断面円弧状で管挟持材の幅より長い
保持面を有する保持具で、保持面を管の外周面に沿わし
て、管を両側から挟み、この保持具の上から管を管挟持
材で挟んで固定するものである。
【0009】本発明において使用する保持具の保持面は
ほぼ管の外周面に沿う断面円弧状で管挟持材の幅より長
いものである。そして、この長さが長い程、この保持具
を介して管挟持材で管を挟んだときに、管がほぼ一直線
上になり易いが、余り長くなり過ぎると取り扱いに不便
となる。好ましい長さは保持面の長さが保持具の円弧状
の曲率半径の1倍〜3倍である。
【0010】
【作用】本発明に使用する管位置決め具の一対の管挟持
材はそれぞれ管を挟んだとき、両方の管の管軸がほぼ同
一直線上に位置するようになっているから、2本の管の
端部を管継手に挿入した状態で、一対の管挟持材で2本
の管を挟むと、2本の管の管軸や管継手の管軸とはほぼ
同一直線上になるはずであるが、従来は、この管挟持材
とほぼ同じ幅の保持具を介して挟んでいるから、管が長
かったり、柔軟であると、接続体と反対側に力が加わっ
たとき、図4に示すように、一直線上にならないことが
ある。
【0011】しかし、本発明においては、ほぼ管の外周
面に沿う断面円弧状で管挟持材の幅より長い保持面を有
する保持具で、保持面を管の外周に沿わして、管を両側
から挟み、この保持具を上から管を管挟持材で挟んで固
定するから、管は管挟持材とほぼ同じ幅の保持具を介し
て挟むより長い距離で挟むことになり、接続端と反対側
に力が加わっても接続端の方に影響が及ばす、その結
果、管が長かっても、又、柔軟であっても、管はほぼ一
直線上になって固定される。
【0012】このようにほぼ一直線上に固定された状態
で、管を固定した後管継手の受け口の内周面に埋設され
ている電気発熱素子に通電すると、管継手の内周面と管
の外周面とが融着して、熱可塑性樹脂製管がほぼ一直線
に接続できる。本発明の熱可塑性樹脂製管の接続方法で
接続できる例を挙げると、ソケット、レジューサー、チ
ーズ、サービスチーズ、キャップ等がある。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例を説明する。図1〜図
3は本発明の一実施例を示すもので、図1は管位置決め
具に保持具を取り付けている状態を示す説明図、図2は
管位置決め具に保持具を取り付けた状態を示す説明図、
図3は管位置決め具で管を固定した状態を示す説明図で
ある。
【0014】図1〜図3において、1はポリエチレン樹
脂からなる熱可塑性樹脂製の管である。2はポリエチレ
ン樹脂からなる熱可塑性樹脂製の管継手であり、この管
継手2は両端部に受け口21、21が設けられ、この受
け口21の内周面にはニクロム線からなる電気発熱素子
が埋設されている。3は管位置決め具であり、この管位
置決め具3は管1を挟持する一対の管挟持材4、4が設
けられている。
【0015】この管挟持材4は環状体が2つに割れ、そ
の一端が回転軸43によって回転自在に接続された固定
環状体41と可動環状体42と、この固定環状体41と
可動環状体42の他端にそれぞれ設けられた押さえ片4
4と45とからなる。そして、可動環状体42を回転軸
42を中心にして上方に回転させて押さえ片44、45
の間の距離を拡げて、この中に管1を入れた後、押さえ
片44、45の距離を狭め、ネジ46を押さえ片45に
穿孔されたネジ孔の中に螺入すると、管1を固定環状体
41と可動環状体42とで挟んだ状態に固定できるよう
になっている。そして、このようにして一対の管挟持材
4でそれぞれ管1、1を挟むと、管1、1の管軸がほぼ
同一直線上に位置するようになっている。
【0016】5は鋼製の保持具であり、この保持具5は
ほぼ管1の外周面に沿う断面円弧状で管挟持材4の固定
環状体41、可動環状体42の幅より長い保持面51を
有するものである。従って、この保持具5を管1を両側
から挟むと、管1がこの保持具5の中を動かないように
挟むことができるようになっている。
【0017】この保持具5の好ましい長さを示すと、受
け口の外形(呼び)が25mmの場合には、保持具5の
円弧状の曲率半径が17.2mmであるから、その倍の
34.4mmである。又、受け口の外形(呼び)が30
mmの場合には、保持具5の曲率半径が21.2mmで
あるから、保持具5の長さは42.4mmが好ましい。
【0018】次に、この管位置決め具3を使用して管1
を接続する方法について説明する。接続する2本の管
1、1の端部を管継手2の両端の受け口21、21にそ
れぞれ挿入する。次に、保持面を沿わして2個の保持具
5で管1の外周面の両側を挟んで、保持具を管1に取り
付ける。
【0019】次に、可動環状体42を回転軸42を中心
にして上方に回転させて押さえ片44、45の間の距離
を拡げて、この中に管1の保持具5の取り付けられてい
る部分を入れ、保持具5の上から管1を管挟持材4で挟
み、ネジ46をネジ孔の中に螺入して固定する。このよ
うにして、一対の管挟持材4にそれぞれ接続する2本の
管1、1を固定する。
【0020】すると、保持具5が管挟持材4の幅より長
いから、2本の管1、1がほぼ同一直線上に位置するよ
うに固定できる。このようにして管1、1と管継手2を
固定した後、受け口21の内面に埋設された電気発熱素
子に通電する。すると、この電気発熱素子の発生する熱
によって管継手2の受け口21の内周面が溶融し、管1
の外周面と受け口21の内周面とが一体に融着する。す
ると、管1、1と管継手2とがほぼ一直線となって接続
される。
【0021】
【発明の効果】本発明熱可塑性樹脂製管の接続方法で
は、従来の管位置決め具を使用し、管挟持材の幅より長
い保持面を有する保持具で管を両側から挟み、この保持
具の上から管を管挟持材で挟んで固定するから、接続す
る2本の管をほぼ同一直線上に固定することができる。
【0022】このようにほぼ同一直線上に固定すること
ができるから、この2本の管の端部をそれぞれ管継手の
両側に設けられた受け口の中に挿入して、管位置決め具
で固定し、受け口の内面に埋設している電気発熱素子に
通電し、この電気発熱素子の発生する熱によって管の端
部外周面と管継手の内周面とを融着させることによっ
て、管と管継手とをほぼ一直線上に接続できる。従っ
て、従来のようにほぼ一直線上にない状態に接続するこ
とがなくなり便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明熱可塑性樹脂製管の接続方法の一実施例
を示すもので、管位置決め具に保持具を取り付けている
状態を示す説明図である。
【図2】管位置決め具に保持具を取り付けた状態を示す
説明図である。
【図3】管位置決め具で管を固定した状態を示す説明図
である。
【図4】管位置決め具に従来の保持具を取り付けている
状態を示す説明図である。
【図5】従来の方法で管位置決め具で管を固定した状態
を示す説明図である。
【符号の説明】
1 熱可塑性樹脂製管 2 熱可塑性樹脂製管継手 21 受け口 3 管位置決め具 4 管挟持材 5 保持具 51 保持面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端部に受け口が設けられ、この受け口
    の内周面に電気発熱素子が埋設されている管継手の受け
    口の中に熱可塑性樹脂製管の端部を挿入した状態で、こ
    の管を管位置決め具で固定し、受け口の内周面に埋設さ
    れている電気発熱素子に通電して、管継手の内周面と管
    の外周面とを融着させて接続する熱可塑性樹脂製管の接
    続方法において、前記管位置決め具には管を挟持する一
    対の管挟持材が設けられ、この一対の管挟持材は、それ
    ぞれ管を挟んだとき、両方の管の管軸がほぼ同一直線上
    に位置するようになされていて、ほぼ管の外周面に沿う
    断面円弧状で管挟持材の幅より長い保持面を有する保持
    具で、保持面を管の外周面に沿わして、管を両側から挟
    み、この保持具の上から管を管挟持材で挟んで固定する
    ことを特徴とする熱可塑性樹脂製管の接続方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の保持具の保持面の長さが
    保持具の円弧状の曲率半径の1倍〜3倍であることを特
    徴とする熱可塑性樹脂製管の熱融着方法。
JP5333061A 1993-12-27 1993-12-27 熱可塑性樹脂製管の接続方法 Pending JPH07186276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5333061A JPH07186276A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 熱可塑性樹脂製管の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5333061A JPH07186276A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 熱可塑性樹脂製管の接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07186276A true JPH07186276A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18261833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5333061A Pending JPH07186276A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 熱可塑性樹脂製管の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07186276A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108177353A (zh) * 2018-02-09 2018-06-19 张家港派恩信精密配件制造有限公司 胶管组装装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108177353A (zh) * 2018-02-09 2018-06-19 张家港派恩信精密配件制造有限公司 胶管组装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5142776A (en) Method and apparatus for heat sealing of joints and connections
JPH084947A (ja) クランプ装置
US4851647A (en) Process for welding butt-jointed plastic tubes and welding device for performing the process
JPH07186276A (ja) 熱可塑性樹脂製管の接続方法
JP2011117563A (ja) 電気融着継手
JPH06300177A (ja) パイプクランプ付電気融着継手
JPH07156276A (ja) 管材の接続方法および管材の接続装置ならびに配管材
JPH0774678B2 (ja) 溶着継手
JPS6227985B2 (ja)
JPH11108021A (ja) パイプ固定具
JP2000346243A (ja) 芯出し具
JP2699222B2 (ja) プラスチック管の融着方法
GB2301550A (en) Pipe joining clamp
JPH03194293A (ja) 管位置決め具
JPH02195088A (ja) パイプの位置決め装置
JP3461625B2 (ja) エレクトロフュージョン継手用クランプ
JP2503875Y2 (ja) 合成樹脂製管の継手作業に用いるソケット、チ―ズ兼用のクランプ
JPS6127719Y2 (ja)
JPH03194291A (ja) 管位置決め具
JPH1194131A (ja) パイプ固定具
JPS6212580Y2 (ja)
JPS6337237Y2 (ja)
JPH03194292A (ja) 管位置決め具
JPH045021A (ja) 可撓性配管の接合治具
JPS6224510Y2 (ja)