JPH07184662A - 組換えアライグマポックスウイルスおよびネコ伝染性腹膜炎ウイルス疾患に対する効果的なワクチンとしてのそれらの使用 - Google Patents

組換えアライグマポックスウイルスおよびネコ伝染性腹膜炎ウイルス疾患に対する効果的なワクチンとしてのそれらの使用

Info

Publication number
JPH07184662A
JPH07184662A JP6223293A JP22329394A JPH07184662A JP H07184662 A JPH07184662 A JP H07184662A JP 6223293 A JP6223293 A JP 6223293A JP 22329394 A JP22329394 A JP 22329394A JP H07184662 A JPH07184662 A JP H07184662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fipv
virus
feline
protein
vaccine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP6223293A
Other languages
English (en)
Inventor
Terri Wasmoen
テリー・ワズモエン
Lloyd Chavez
ロイド・チャベズ
Hsien-Jue Chu
シエン−ジュエ・チュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth LLC
Original Assignee
American Home Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Home Products Corp filed Critical American Home Products Corp
Publication of JPH07184662A publication Critical patent/JPH07184662A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24111Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
    • C12N2710/24141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/24143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/20011Coronaviridae
    • C12N2770/20022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/819Viral vaccine for feline species, e.g. cats

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ネコ伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)のヌ
クレオカプシド(N)およびトランスメンブレン(M/
E1)タンパクを発現する組換えアライグマポックスウ
イルス(RRPV)、それを用いたワクチンおよび予防
方法の提供。 【構成】 FIPV NまたはM/E1タンパクに対す
る遺伝子を有するRRPV。このRRPVと、医薬上許
容される担体およびアジュバントからなるワクチン。こ
のワクチンをネコに投与することからなるFIPVに起
因する疾患の予防方法。 【効果】 RRPVは、単独または担体やアジュバント
と組み合わせて、ワクチンとして有用であり、FIPV
に起因する疾患を効果的に予防することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネコ伝染性腹膜炎ウイ
ルス(FIPV)のヌクレオカプシド(N)およびトラ
ンスメンブレン(M/E1)タンパクを発現する組換え
アライグマポックスウイルス(RRPV)をワクチンと
して用いた、FIPVに起因する疾患の予防に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】ネコ
伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)は、ネコにおける全
身性感染を誘発するが、この感染は致命的であることが
多い。この疾患の滲出型は、線維素性の腹水の蓄積によ
って特徴付けられる。この疾患の非滲出型は、肝臓、脾
臓、腎臓、肺および腸を含む(しかし、これらに限定さ
れない)多数の臓器における肉芽腫性病変によって特徴
付けられる。その総説としては、シー・イー・グリーン
(C.E.Greene)編集のインフェクシャス・ディシージズ
・オブ・ザ・ドッグ・アンド・キャッツ(Infectious D
iseases of the Dog and Cats)(ダブリュー・ビー・
ソーンダーズ・カンパニー(W.B.Saunders Co.)、フィ
ラデルフィア、PA、1990年)におけるバーロウ,ジェ
イ・イー(Barlough,J.E.)およびシ−・エイ・ストッ
ダルト(C.A.Stoddart)のフィーライン・コロナヴァイ
ラル・インフェクションズ(Feline Coronaviral Infec
tions),300-312頁を参照されたい。
【0003】ネコ伝染性腹膜炎ウイルスは、3つの主要
な構造タンパク、すなわち、S(スパイク)タンパク、
E1またはM(トランスメンブレン)タンパク、および
N(ヌクレオカプシド)タンパクから構成されるコロナ
ウイルスである。ベネマ(Venema)ら、ヴァイロロジー
(Virology)181巻:327-335頁,1991年およびデイル
(Dale)ら、EPO第0,376,744号を参照。
【0004】FIPV感染を予防することを意図した従
来のワクチンは、このウイルスに起因する疾患を悪化さ
せることが実際に示されている。ペダーセン,エヌ・シ
ー(Pedersen,N.C.)およびジェイ・ダブリュー・ブラ
ック(J.W.Black)、アメリカン・ジャーナル・オブ・
ヴェテリナリー・リサーチ(Am.J.Vet.Res.)44巻:229
-234頁,1983年;ヴェネーマ・エイチ(Vennema H.)
ら、ジャーナル・オブ・ヴァイロロジー(J.Virol.)64
巻:1407-1409頁,1990年;バーロウ,ジェイ・イー(B
arlough,J.E.)、カナディアン・ジャーナル・オブ・
コンパラティブ・メディスン(Can.J.Comp.Med.)49
巻:303-307頁,1985年;バーロウ,ジェイ・イー(Bar
lough,J.E.)ら、ラボラトリー・アニマル・サイエン
ス(Lab.Anim.Sci.)34巻:592-597頁,1984年;ストッ
ダルト,シー・エイ(Stoddart,C.A.)ら、リサーチ・
イン・ヴェテリナリー・サイエンス(Res.Vet.Sci.)45
巻:383-388頁,1988年;およびペダーソン,エヌ・シ
ー(Pedersen,N.C.)、アドヴ・ヴェット・サイ・コン
プ・メッド(Adv.Vet.Sci.Comp.Med.)33巻:413-428
頁,1989年を参照。この現象は、明らかに、上記ウイル
スに応答して産生された免疫グロブリンによって、特に
Sタンパクに対する抗体によって、媒介される感染の免
疫増強を反映している。オルセン・シー・ダブリュー
(Olsen C.W.)ら、ジャーナル・オブ・ヴァイロロジー
(J.Virol.)4巻:175-189頁,1981年を参照。それゆ
え、この疾患の予防用ワクチンとして最良の候補は、増
強抗体の非存在下で強力な細胞媒介免疫を誘発する製剤
であると考えられる。これは、外部エンベロープタンパ
クを欠損しているが、FIPVの他の構造タンパク(N
およびE1)を含むワクチンによって達成されると考え
られる。しかしながら、FIPVのNまたはE1タンパ
クを発現する組換えワクシニアウイルスを用いてネコに
ワクチン接種を行う従来の試みは、強力な防御免疫を誘
発することに失敗した。ヴェネマ(Venema)ら、ヴァイ
ロロジー(Virology)181巻:327-335頁,1991年および
デイル(Dale)ら、欧州特許出願第0,376,744号を参
照。また、ヴェネマ(Venema)、欧州特許出願第0,411,
684号を参照。
【0005】それゆえ、当該技術分野で必要とされてい
るのは、NおよびE1タンパク、またはそれらのセグメ
ントを免疫原として利用した、FIPVに対する効果的
なワクチンである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、FIPVに対
するネコの防御免疫の誘発に関する。本発明のある目的
は、FIPVのNまたはM/E1タンパクに対する遺伝
子を含む組換えアライグマポックスウイルス(各々、R
RPV-NおよびRRPV-E1)を提供することであ
る。すなわち、本発明のRRPVは、FIPVのNおよ
びM/E1タンパクからなる群から選択される要素をコ
ードするDNA配列からなる少なくとも1つの内部遺伝
子を有する。
【0007】本発明の別の目的は、RRPV-Nまたは
RRPV-E1を、単独または組み合わせて、あるい
は、不活性化または弱毒化された他のウイルス、細菌、
または菌類と組み合わせて、含有するネコのワクチンを
提供することである。すなわち、本発明のワクチンは、
FIPVのNおよびM/E1タンパクからなる群から選
択される要素をコードするDNA配列からなる少なくと
も1つの内部遺伝子を有するRRPVと、医薬上許容さ
れる担体または希釈剤と、医薬上許容されるアジュバン
トとからなる。本発明の別のワクチンは、FIPVのN
およびM/E1タンパクからなる群から選択される要素
をコードするDNA配列からなる少なくとも1つの内部
遺伝子を有する第1のRRPVおよび第2のRRPV
と、医薬上許容される担体または希釈剤と、医薬上許容
されるアジュバントとからなる。
【0008】本発明のさらに別の目的は、FIPVに起
因する疾患を予防する方法を提供することであり、かか
る方法は、このような処置を必要とするネコに、RRP
V-E、RRPV-E1、またはこれらの組合せを含有す
るワクチンを投与することからなる。
【0009】これらおよび他の目的および利点は、本明
細書から明らかであるが、以下に説明する本発明によっ
て達成される。
【0010】本発明のワクチンは、FIPVのNまたは
E1タンパクあるいはその免疫原性フラグメントをコー
ドする遺伝子を含む組換えアライグマポックスウイルス
(RRPV)を創製することによって調製すればよい。
これらの遺伝子は、まずトランスファープラスミドに挿
入し、次いで、これを予めアライグマポックスウイルス
に感染させた適当な宿主細胞に導入する。その結果、ト
ランスファープラスミド由来のDNAが、同種組換えに
よって、ポックスウイルスDNA中に組み込まれ、RR
PVを産生する。RRPVは細胞から放出される。
【0011】FIPVのNまたはE1タンパクをコード
するDNAは、トランスファープラスミド中のポックス
ウイルスプロモーターのすぐ下流に挿入する。好ましい
具体例では、ワクシニアウイルスの初期/後期7.5K
dタンパクプロモーターを用いる;しかしながら、ポッ
クスウイルスにおいて機能的な別のプロモーター要素を
用いることもできる。
【0012】好ましいトランスファープラスミドはま
た、β-カラクトシダーゼ・マーカー遺伝子を含んでい
るが、このマーカー遺伝子は組換えウイルスにおけるプ
ラスミドDNA配列の選択および検出を可能にする。別
の選択可能なマーカー遺伝子、例えば、ネオマイシン耐
性遺伝子またはイー・コリ(E.coli)gpt遺伝子など
を用いて本発明を実施できることは、当業者に自明であ
る。関心のある外来遺伝子および選択可能なマーカー遺
伝子に隣接して、チミジンキナーゼDNA配列が存在す
るが、これら配列はプラスミドDNA配列の組み換えに
よるアライグマポックスウイルスDNA中への組み込み
を容易にする。
【0013】FIPV NまたはE1遺伝子を発現する
組換えウイルスは、まず、Vero(ATCC CCL
81)、BSC-1(ATCC CCL26)、RAT-
2(ATCC CRL1764)、またはCRFK(A
TCC CCL941)などの感受性細胞系を野生型ア
ライグマポックスウイルス(ATCC VR-838また
は類似の単離物、例えば、RCNV71-I-85Aな
ど)に感染させることによって調製する。次いで、カチ
オン性リポソーム媒介トランスフェクション、あるい
は、エレクトロポレーションまたはリン酸カルシウム沈
殿などの他の適当な手法を用いて、E1またはN遺伝子
を含むトランスファープラスミドDNAを感染細胞にト
ランスフェクトさせる。すべての細胞において細胞変性
効果が見られるまで、ウイルス複製を進行させる。
【0014】ポックスウイルスDNAへのFIPV E
1またはN遺伝子の組み込みは、ウイルスチミジンキナ
ーゼ遺伝子の分断を伴う。それゆえ、この感染後に採取
したウイルスを、チミジンキナーゼ遺伝子の不在につい
て選択することによって単離すればよい;これは、5-
ブロモデオキシウリジンの存在下、tk-RAT-2細胞
(ATCC CRL1764)における増殖によって達
成される。トランスファープラスミド由来の遺伝子挿入
物を含有するウイルスは、さらに、X-galなどのβ-
ガラクトシダーゼに対する色素産性基質の存在下で増殖
した場合の青いプラーク色の出現によって同定される。
【0015】これらの選択およびスクリーニングの手順
を経て残存するウイルスプラークは、次いで、数サイク
ルのプラーク精製に供する。引き続いて、E1またはN
遺伝子の存在は、ポリメラーゼ連鎖反応の手法によって
確認し、E1またはNタンパクの存在は、特異的抗体を
用いたイムノブロット分析によって確認する。これらウ
イルスは、各々、RRPV-FIPV E1およびRRP
V-FIPV Nと名づけられ、ブダペスト条約に基づ
き、1994年9月9日付で、アメリカン・タイプ・カ
ルチャー・コレクション(ATCC)に寄託されたが、
本願の出願時点で、受託番号は付与されていない。
【0016】本発明の別の具体例では、NおよびE1タ
ンパクをコードする遺伝子は、単一のトランスファープ
ラスミドに挿入された。このプラスミドを、予め野生型
アライグマポックスウイルスに感染させた細胞に導入す
ると、両方のタンパクを同時に発現する組換えウイルス
(RRPV-FIPV E1/N)が産生される。
【0017】さらに別の具体例では、FIPV Eおよ
びNタンパクの全長未満のセグメントを発現するRRP
Vを製造することができる。E1およびNタンパクの部
分的な配列をコードするトランスファープラスミドを加
工するのに用いられる手法は、本明細書中で詳述するR
RPVの製造およびスクリーニング方法と同様に、当該
技術分野で公知であり、広く用いられている。例えば、
E1またはN DNAに沿って様々な位置に停止コドン
を含有するオリゴヌクレオチドを導入すると、その遺伝
子のカルボキシ末端で切断したもののが各種産生される
が、これらは、次いで、RRPVに組み込むことができ
る。このような組換えRRPVの系統的なスクリーニン
グが、完全なタンパクまたはそのサブフラグメントが本
発明を実施するのに最も好ましいかどうかを確立するこ
とができることは当業者に明らかである。さらに、上記
のように、E1およびNタンパクの様々なフラグメント
をコードするDNAは、同一または異なるRRPVに組
み込んだ後、組合せワクチンに用いることができる。
【0018】ワクチンを調製する場合、0.1感染単位
/細胞またはそれ以下の感染多重度(MOI)で、上記
のような感受性細胞をRRPVに感染させる。本明細書
では、感染単位は、所定の条件下で50%感染を与える
ウイルス量、すなわち、組織培養感染量(TCID50
として定義される。TCID50を測定する方法は、以下
の実施例1で詳述する。細胞病理学が90%を越える細
胞に見られる場合、感染細胞および細胞外液(両方とも
ウイルスを含有する)を単一のウイルス-細胞溶解物と
して採集する。
【0019】ワクチンとして用いるべき高度に濃縮した
ウイルス株は、使用時まで、(−50℃またはそれより
低温で)凍結保存するか、あるいは凍結乾燥すればよ
い。凍結または凍結乾燥の間にウイルスを安定化するよ
うに設計されたNZ-アミン、デキストロース、ゼラチ
ンなどの化合物を添加してもよい。ウイルス-細胞溶解
物中に最初から存在するウイルスは、市販の装置を用い
て、さらに濃縮してもよい。
【0020】典型的には、ワクチン製剤中におけるウイ
ルスの濃度は、投与量あたり最低106.5TCID50
あるが、典型的には、投与量あたり107.0〜109.0
CID50の範囲内である。ワクチン接種の時点で、ウイ
ルスは、(凍結されていれば)解凍するか、凍結乾燥さ
れていれば、生理学的に許容される脱イオン水、食塩
水、リン酸緩衝食塩水などの担体で復元する。
【0021】本発明は、天然(すなわち、複製-コンピ
テント)のRRPVに限定されない。ウイルス-細胞溶
解物は、ウイスルを不活性化するのに当該技術分野で通
常に用いられる処理に供することができる。不活性化ウ
イルスおよび発現されたタンパクを含有する組成物は、
充分な量のFIPVタンパクを含有していれば、FIP
Vに対する防御免疫を誘発するのに効果的である。この
種のワクチンは、受容体であるネコが、ワクチン接種の
結果、伝染性FIPVに曝露されないという保証を与え
る。さらに、生理学的に許容されるEMA31(モンサ
ント・カンパニー(Monsanto Co.,)、セントルイス、
MO)、NEOCRYL(ポリビニル・ケミカル・イン
ダストリーズ(Polyvinyl Chemical Industries)、ウ
ィルミントン、MA)、MVP(モダーン・ヴァテナリ
ー・プロダクツ(Modern Veterinary Products)、オマ
ハ、NE)、スクアレン(Squalene)、プルロニック
(Pluronic)L121などのアジュバントをウイルスに
添加してもよい。
【0022】NまたはE1遺伝子を発現する個々のアラ
イグマポックスウイルスは、ワクチン接種用に互いに混
合してもよい。さらに、このウイルスは、ネコ白血病ウ
イルス、ネコ汎白血球減少症ウイルス、ネコ鼻気管炎ウ
イルス、ネコカリチウイルス、ネコ免疫不全ウイルス、
ネコヘルペスウイルス、ネコ腸内コロナウイルス、ネコ
オウム病クラミジア(Chlamydia psittaci)、イヌ小胞
子菌(Microsporum canis)などの付加的な不活性化ま
たは弱毒化ウイルス、細菌、または菌類と混合してもよ
い。さらに、上記生物由来の抗原を組合せワクチンに組
み込んでもよい。これら抗原は、天然源または組換え発
現系から精製するか、あるいは、それら由来の抗原また
は合成ペプチドの個々のサブユニットを含有していても
よい。
【0023】本発明の別の具体例では、生きたまたは不
活性化したRRPVウイルス-細胞溶解物を、リポソー
ム中に組み込んだり、投与の前に、当該技術分野で公知
の手段を用いて、ペプチド-、タンパク-、または多糖類
-ベースのマイクロカプセル中に被包することができ
る。
【0024】最終的なワクチンは、約0.5〜約5ml
の範囲内の容量でネコに投与される。このワクチンは、
皮下、筋肉内、経口、皮内、または鼻腔内の経路で投与
することができる。注射の回数およびそれらの時間間隔
は、様々であり、適宜、変更すればよい。1〜3週間の
間隔で投与する1〜3回のワクチン接種が、通常、効果
的である。
【0025】
【実施例】以下の実施例によって、本発明をさらに詳し
く説明するが、本発明の範囲はこれら実施例に限定され
るものではない。細胞を感染させ、かつ、トランスフェ
クトさせ、ウイルスをプラーク精製し、イムノブロット
分析を行うのに用いた手法は、当該技術分野で広く実施
されている。
【0026】実施例1:FIPV NおよびE1遺伝子
を発現する組換えアライグマポックスウイルスの生成 1.FIPV NおよびE1遺伝子のクローニングなら
びにトランスファープラスミドの調製 本発明で用いたE1およびN遺伝子のヌクレオチド配列
およびアミノ酸配列を、各々、図1〜2と配列表の配列
番号:1および図3〜5と配列表の配列番号:2に示
す。FIPV NおよびE1遺伝子をクローニングし、
それらをpSC11トランスファーベクターに挿入する
方法は、欧州特許出願第0,376,744号に詳述されてい
る。E1およびN遺伝子に対するcDNAをクローン化
するのに用いたプラスミドを図6に示す。pUC18:
E1-Nは、共に連結したFIPV E1およびN遺伝子
を含有する1.9kbpEcoR1-Sph1フラグメン
トを有する。E1およびN遺伝子を有するpSC11プ
ラスミドを、各々、図7および図8に示す。これらプラ
スミドのヌクレオチド配列を図9〜11と配列表の配列
番号3および図12〜14と配列表の配列番号:4に示
す。
【0027】NおよびE1遺伝子を両方とも含有するp
SC11トランスファープラスミドを構築するために、
ワクシニア7.5プロモーターおよびE1遺伝子を含有
する1.0kb DNAフラグメントを、pSC11-F
IPV N中におけるN遺伝子の下流に挿入した。得ら
れたプラスミドは、pSC11-FIPV N/E1と名
づけた。
【0028】2.組換えアライグマポックスウイルス
(RRPV)の調製 80%集密的(約5×106個の細胞/100mm組織
培養皿)なVero細胞(ATCC CCL81)の単
層を、37℃で30〜60分間、野性型アライグマポッ
クスウイルス(ATCC VR-838)に、0.1TC
ID50/細胞の感染多重度(MOI)で感染させた。培
地(2ml)は、0.05%ラクトアルブミン加水分解
産物および15μg/mlゲンタマイシン硫酸塩を含有
するイーグル最小必須培地(「MEM」、ギブコ(Gibc
o)BRL#410-1500)からなり、重炭酸ナトリウムでpH
7.2に調節した。感染後、培地を取り出し、製造業者
の説明書に従って、各々、トランスフェクタム(Transf
ectam@;プロメガ・コーポレーション(Promega Corpo
ration)、マジソン、WI)およびDOTAP(ベーリ
ンガー・マンハイム(Boehringer Mannheim)、インデ
ィアナポリス、IN)を用いたカチオン性リポソーム媒
介トランスフェクションによって、細胞にpSC11-
FIPV N、pSC11-FPIV E1、またはpS
C11 N/E1トランスファープラスミドをトランス
フェクトさせた。これら細胞を、5%ウシ胎児血清(F
BS)を含有する3mlのMEM中で、DNA-リポソ
ーム混合物と共に、(5%CO2下)37℃で一晩イン
キュベートした後、培地を8mlの新鮮なMEM-5%
FBSと置換した。トランスフェクトした細胞を、細胞
変性効果(CPE)を示すものが80%を越えるまで、
(5%CO2下)37℃でインキュベートしたが、これ
には約3〜4日かかった。ウイルス-細胞溶解物を、次
いで、プレートから取り出し、2サイクルの凍結-解凍
に供してから、−70℃で保存した。
【0029】3.FIPV N遺伝子を有する組換えア
ライグマポックスウイルスの単離 FIPV N遺伝子を有するRRPV(RRPV-FIP
V N)を、標準的なウイルスプラーク精製方法によっ
て、pSC11-FIPV N-Vero細胞トランスフ
ェクションから単離・精製した。Vero細胞の単層
(50〜80%集密的)を、ウイルス-細胞溶解物の1
0倍系列(10-1〜10-3)希釈液の2mlによって、
37℃で1時間感染させた。インキュベートした後、培
地を取り出し、感染した細胞に、MEM/5%FBSを
含有する1.25%ノーブル(Noble)寒天培地8〜10
mlを重ねた。感染した細胞を、次いで、(5%CO2
下)37℃で3〜4日間インキュベートし、0.5×P
BSおよび600μg/mlの5-ブロモ-4-クロロ-3
-インドリル-β-D-ガラクトピラノシド(X-gal;ステ
イツ・バイオケミカル(States Biochemical)、クリー
ブランド、オハイオ州)を含有する1.25%ノーブル
(Noble)寒天培地4mlを再び重ねた。これらプレー
トを、青色(すなわち、β-ガラクトシダーゼ陽性)の
ウイルスプラークが観察されるまで、(5%CO2下)
37℃で4〜16時間インキュベートした。組換えウイ
ルスプラークを、1ccの注射器に取り付けた先端の平
坦な滅菌針を用いて採集し、0.25μg/mlトリプ
シンの0.5ml中に懸濁し、ボルテックスミキサーで
激しく撹拌し、37℃で15〜30分間インキュベート
した。次いで、破砕したウイルスプラークを25cm2
のフラスコ中における5×105個のVero細胞上に
接種し、80%を越えるCPEが観察されるまで、(5
%CO2下)37℃でインキュベートした。RRPV-F
IPV Nを含有するウイルス-細胞溶解物は、2サイク
ルの凍結-解凍に供し、−70℃で保存した。6つの個
々のRRPV-FIPV Nクローンを選択し、上記のよ
うにプラーク精製を5回行った。
【0030】4.FIPV E1遺伝子を含有する組換
えアライグマポックスウイルスの単離 RRPV-FIPV Nについて説明した方法を多少変更
して用いて、FIPVE1遺伝子を有するRRPV(R
RPV-FIPV E1)を単離し、pSC11-FIP
V E1トランスフェクトVero細胞から精製した。
この場合、最初のウイルス-細胞溶解物由来のチミジン
キナーゼ欠損(tk-)RRPVを、tk-RAT-2細
胞(ATCC CRL1764)上で選択した。これ
は、最初のウイルス-細胞溶解物の1mlを、MEM中に
30μg/mlの5-ブロモデオキシウリジン(Brd
U)の存在下、75cm2のフラスコ中におけるRAT-
2細胞(約5×106個の細胞)の単層上に接種するこ
とによって実施した。感染した単層を、70%を越える
CPEが観察されるまで、(5%CO2下)37℃で3
〜4日間インキュベートした。tk-ウイルス細胞溶解
物を、2サイクルの凍結-解凍に供し、−70℃で保存
した。2つの個々のRRPV-FIPV E1クローンを
選択し、RRPV-FIPV Nについて上で説明したよ
うに、6サイクルのプラーク精製に供した。
【0031】5.ポリメラーゼ連鎖反応によるRRPV
中のFIPV NおよびE1遺伝子の確認 RRPV中におけるFIPV NおよびE1の存在は、
ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて確認した。9
0μlのウイルス-細胞溶解物を10μlの10倍濃縮
PCR溶解緩衝液(100mMトリス(Tris)-HCl
緩衝液、pH8.5;500mM KCl;25mM M
gCl2;5%ツウィーン(Tween)20;3mg/ml
プロテイナーゼ(Proteinase)K)と共に、50℃で1
6時間インキュベートし、次いで10分間沸騰させた。
この溶解物10μlをPCRに用いた。PCRは、10
μlの10mMトリス(Tris)-HCl緩衝液,pH8.
3;50mM KCl;200μMの各デオキシリボヌ
クレオチド三リン酸、1.5mM MgCl2;30ピコ
モルの各オリゴヌクレオチドプライマー;および、2.
5単位のアンプリターク(AmpliTaq@)DNAポリメラ
ーゼ(パーキン-エルマー・シータス(Perkin-Elmer Ce
tus)、ノルウォーク、CT)中で実施した。FIPV
NのPCRに用いたプライマーは、各々、FIPV N
オープンリーディングフレームのヌクレオチド68〜9
1および721〜744に対応する以下のプライマー1
および2である。
【0032】(1)5'-CTCGTGGTCGGAAG
AATAATGATA-3' (2)5'-AGCACCATAGAAAGTTGTCA
CATC-3'
【0033】PCR増幅は、DNAサーマルサイクラー
(パーキン-エルマー・シータス(Perkin-Elmer Cetu
s))中で、まず反応混合物を94℃に加熱して変性さ
せ、次いで35サイクルの増幅(各々は、95℃で1分
間、55℃で1分間、72℃で2分間、および最後のサ
イクルでは、72℃で8分間、最終的なインキュベーシ
ョンを行うことからなる)を行うことによって実施し
た。10μlのPCR産物を、TAE緩衝液(40mM
トリス(Tris)塩基、20mM酢酸ナトリウム、1mM
EDTA、pH7.2)中、ホリゾンタル-サブマリン
4%ニューシーブ(NuSieve)アガロースゲル(エフ・
エム・シー・バイオプロダクツ(FMC Bioproducts)、
ロックランド、ME)により、5V/cmを1〜2時間
印加して電気泳動することによって解析した。ゲルをエ
チジウムブロマイドで染色することによって、DNA産
物を可視化した。
【0034】FIPV NおよびE1プライマーを用い
たPCR増幅により、各々、676および408ヌクレ
オチドからなるDNAフラグメント(図15)を得た。
図15において、レーン1は、塩基対DNAマーカー;
レーン2は、pSC11-FIPV N(FIPV Nの
正の対照);レーン3は、RRPV-FIPV N;レー
ン4は、FIPV Nプライマーを含む野生型アライグ
マポックスウイルス-細胞溶解物(負の対照);レーン
5は、pSC11-FIPV E1(FIPV E1の正
の対照);レーン6は、RRPV-FIPV E1;レー
ン7は、FIPVE1プライマーを含む野生型アライグ
マポックスウイルス-細胞溶解物(負の対照)を表す。
pSC11-FIPV NおよびE1トランスファープラ
スミドを用いたPCR増幅は、正の対照となり、予想さ
れたサイズの産物を示した。野性型アライグマポックス
ウイルス-Vero細胞溶解物を用いたPCR増幅は、
負の対照となり、それらの試料中にはPCR産物は観察
されなかった。
【0035】6.イムノブロット分析によるRRPV-
FIPV NおよびE1タンパク発現の確認 25cm2のフラスコ中におけるVero細胞の集密的
単層(1〜2×106個の細胞)を、RRPV-FIPV
NまたはRRPV-FIPV E1のいずれかのクロー
ンに、0.1のMOIで感染させた。感染した細胞を、
約80%の細胞が細胞変性効果を示すまで、(5%CO
2下)37℃で2〜3日間インキュベートした。ウイル
ス-細胞溶解物を調製し、20μlの試料を5μlの5
×ラエムリ(Laemmli)試料緩衝液(0.3Mトリス(Tr
is)-HCl緩衝液、pH6.8、5%SDS、50%グ
リセロール、0.4%ブロモフェノールブルー、および
3%2-β-メルカプトエタノールを含有)に添加し、9
5℃で5分間加熱した。変性したタンパク試料を、前に
説明したように、4〜15%勾配ポリアクリルアミドゲ
ルを用いたSDS/ポリアクリルアミド電気泳動によっ
て分離した。マニアチス(Maniatis)ら、モレキュラー
・クローニング(Molecular Cloning):ア・ラボラト
リー・マニュアル(A Laboratory Manual)、1982年、
コールド・スプリング・ハーバー・プレス(Cold Sprin
g Harbor Press)。電気泳動後、製造業者の説明書に従
い、バイオ-ラッド(Bio-Rad)転写装置を用いた電気転
写によって、タンパクをニトロセルロース(バイオ-ラ
ッド・ラボラトリー(Bio-Rad Laboratories)、ハーキ
ュリーズ、CA)に転写した。転写は、0.2Mグリシ
ンおよび20%メタノールを含有する25mMトリス
(Tris)-HCl緩衝液中、定電流電圧50Vで、45
分間実施した。
【0036】特異的抗体を用いて、ニトロセルロースフ
ィルター上にFIPV NおよびE1タンパクを可視化
した。デイビス(Davis)ら、ベーシック・メッソズ・
イン・モレキュラー・バイオロジー(Basic Methods in
Molecular Biology)、1986年、エルシビアー・サイエ
ンス・パブリッシング・カンパニー(Elsevier Science
Publishing Company)、ニューヨーク、NY。フィル
ターは、0.1%ツウィーン(Tween)-20を含有する
リン酸緩衝食塩水(pH7.4)(「PBS-TW」)で
すすいだ後、1%ウシ血清アルブミンを含有するPBS
(PBS-BSA)中、4℃で一晩インキュベートし、
PBS-TW中で15分間洗浄することによって、非特
異的部位をブロックした。次いで、このフィルターを、
FIPV(79-1146株)に感染したネコ由来の腹
水からなり、1%BSAを含有するPBS-TW(「P
BS-TW-BSA」)中に1:100で希釈した抗-F
IPV抗体と共に、室温で30分間インキュベートし
た。PBS-TW中で5分間の洗浄を4回行った後、フ
ィルターを、PBS-TW-BSA中に1:2000で希
釈したビオチン標識マウス抗ネコIgG抗体(カークエ
ガード・アンド・ペリー・ラボラトリー・インク(Kirk
egaad & Perry Laboratories Inc.)、ゲイザーズバー
グ、MD)からなる2次抗体と共に、室温で30分間イ
ンキュベートし、PBS-TW中で5分間の洗浄を4回
行った。次いで、このフィルターを、PBS-TW中に
1:1000で希釈した西洋ワサビペルオキシダーゼ複
合ストレプトアビジン(カークエガード・アンド・ペリ
ー・ラボラトリー・インク(Kirkegaad& Perry Labora
tories Inc.))と共に、室温で30分間インキュベー
トした。このフィルターをPBS-TW中で4回(各々
5分間)洗浄した後、抗原-抗体複合体をペルオキシダ
ーゼ色素産生基質(カークエガード・アンド・ペリー・
ラボラトリー・インク(Kirkegaad & Perry Laborator
ies Inc.))で可視化した。スクロース勾配精製FIP
Vおよび野生型アライグマポックスウイルス-Vero
細胞溶解物を、各々、正および負の対照として用いた。
典型的なイムノブロットを図16に示す。図16におい
て、レーン1は、分子量マーカー(kDa);レーン2
は、精製FIPV抗原(正の対照);レーン3は、野生
型アライグマポックスウイルス-細胞溶解物(負の対
照);レーン4は、RRPV-FIPV N;レーン5
は、RRPV-FIPV E1を表す。
【0037】7.アライグマポックスウイルス力価測定 ウイルスの10倍系列希釈物を、MEM中に調製し、9
6ウェルプレート中のVero細胞(各ウェルあたり1
×104個の細胞)に、5通り接種した。ウイルス製剤
は、等量の0.5%トリプシン中に希釈し、封入体から
ウイルスを放出させるために、37℃で30分間インキ
ュベートすることによって調製すればよい。プレートを
(5%CO2下)37℃で3〜5日間インキュベート
し、アライグマポックスウイルスを象徴する細胞病理学
について観察する。力価は、リード(Reed)およびミュ
ンヒ(Muench)(ジ・アメリカン・ジャーナル・オブ・
ハイジーン(The American Journal of Hygiene)27(3)
巻:493-497頁、1938年)の方法を用いた細胞病理学に
基づく50%終点として計算する。
【0038】実施例2 ワクチンの調製およびネコにおける効力試験 1.RRPV-FIPV NおよびE1ウイルスのマスタ
ーシードの調製 各々の組換えウイルスの単一クローンを大規模な拡大
(expansion)について選択し、マスターシードウイル
スとした。選択の基準は、1)純度の検証:ポリメラー
ゼ連鎖反応を利用して、このクローンが野生型ウイルス
で汚染されていないことを確かめた;および、2)ウェ
スタンブロットまたは他の抗原検出方法による適当な組
換えタンパク発現の検証であった。
【0039】すべての組換えウイルスの拡大および力価
測定は、2.5%FBSを含有するMEM中のVero
細胞について行った。プラーク精製した各々のウイルス
クローンを、150cm2のフラスコ中におけるVer
o細胞の集密的単層(1×107個の細胞)に1mlの
ウイルス-細胞溶解物(約107個の伝染性ウイルス粒
子)を接種し、100%の細胞変成効果が観察されるま
で(2〜3日間)、(5%CO2下)37℃でインキュ
ベートすることによって拡大させた。このウイルス-細
胞溶解物を、実施例1に記載したように、Vero細胞
について力価測定し、プレマスターシードウイルス株と
し、マスターシードウイルスを得た。最も力価の高いマ
スターシードウイルスを生産するために用いるべきMO
Iは、回転ビン中のVero細胞の集密的単層(1×1
8個の細胞)に様々なMOI(例えば、0.1、0.0
5、0.01、0.005、および0.001 TCID50
/細胞)の組換えウイルスを接種することによって測定
した。感染した細胞を、80%を越えるCPEが観察さ
れるまで(約3日間)、37℃でインキュベートし、各
々の感染回転ビンの力価を測定した。マスターシードウ
イルスの既知量を、1.5mlのアンプルに取り、密封
して、液体窒素冷凍庫中で保存した。
【0040】2.ワクチンの調製 3×107個のVero細胞を、200mlの増殖培地
(0.5%ラクトアルブミン加水分解産物および5%F
BSを含有するMEM)を入れた850cm2回転ビン
中に播種し、37℃で18時間インキュベートした。翌
日、培地を細胞から除去し、感染培地(0.5%ラクト
アルブミン加水分解産物および2.5%FBSを含有す
るMEM)中に0.01のMOIまで希釈した50ml
のRRPV-FIPV Nウイルスで置換した。用いたウ
イルスは、マスターシード調製物から第2継代のもので
あった。ウイルスを、細胞に37℃で30分間吸収させ
た後、培地の容量を1本の回転ビンあたり150mlに
調節した。これら回転ビンを、100%の細胞病理学が
明らかになるまで(3日間)、37℃でインキュベート
した。ウイルス-細胞溶解物を採集し、(−70℃で)
凍結保存した。ウイルス力価は、106.97TCID50
mlであると測定された。
【0041】0.1のMOIを用いたこと以外は同様に
して、RRPV-FIPV E1株を調製した。採集的な
ウイルス製剤は、その力価を測定したところ、106.5
TCID50/mlを含むことがわかった。上記と同様の
方法を用いて、野生型のアライグマポックスウイルスを
増殖させたところ、106.44TCID50/mlを含んで
いた。
【0042】3.ワクチン接種 24匹(雄7匹および雌17匹)の月齢9カ月のネコ
(特定の病原体を有しない、ハーラン・スプラーグ・ド
ーリー(Harlan Sprague Dawley)、マディソン、W
I)を用いて、RRPV-FIPV Nワクチンの効力を
実証した。以下の表1に示すように、ネコを5つのグル
ープに分割し、21日間隔でワクチン接種を2回行っ
た。
【0043】
【表1】
【0044】4.抗原投与 第2のワクチン接種から2週間後、ネコに、103.4
CID50のネコ腸内コロナウイルス(79-1683
株、ATCC VR-989)を経口的に接種した。この
ウイルスは、次のFIPV感染を増強することができる
潜在的な感染を誘発する。3週間後、ネコに、103.4
TCID50のFIPV(79-1146株、ATCC V
R-990)を経口的に抗原投与(challenge)した。ネ
コを、発熱、黄疸、白血球減少、貧血、体重減少、食欲
減退、抑うつ症、脱水症状、および腹腔膨化を含む臨床
疾患の徴候について、抗原投与してから合計64週間に
わたって毎週モニターした。瀕死状態のネコは、参加し
ている獣医が安楽死させ、死後の病理学的検査を実施し
た。臨床上の疾患の徴候は、以下の表2に示すように評
価された。
【0045】
【表2】
【0046】5.FIPVに対して誘発された免疫の評
価 毒性FIPVの接種によって、野生型アライグマポック
スウイルスをワクチン接種した対照のネコの4/5(8
0%)において致死的な感染が誘発された(表1)。対
照のネコにおいては、滲出型および非滲出型の両方の疾
患が見られた。他方、皮下へのワクチン接種による抗原
投与の後、臨床上の疾患は本質的に見られなかった。こ
れらのネコにおける散発性の発熱は、興奮性に帰するこ
とができ、1264番のネコにおけるある日のわずかな
貧血は有意な発見ではない。皮下へのワクチン接種は、
対照のネコと比較した場合に、臨床上の徴候(p<0.
05、共変分析(ANOVA)による)および死亡(p
<0.01、χ二乗分析による)における統計的に有意
な減少を示した。
【0047】ワクチン接種の筋肉内経路は、ネコの2/
5(40%)がFIPV誘発疾患に倒れた点で、それほ
ど効果的ではなかった。しかしながら、これらのネコに
おける疾患の発症は、対照と比較した場合、遅延され
た。減少した効力は、この経路によって投与できた投与
量がわずか1mlであったことから、より力価の低いウ
イルスがこれらのネコに接種されたことに関係している
と考えられる。また、ネコを経口的経路によって接種し
た場合にも、効力が減少した(死亡率60%)が、この
ことは、この経路によってワクチン接種を行う場合、よ
り多くのウイルス量が必要であることを示していると考
えられる。
【0048】皮下に投与されたワクチンによるFIPV
起因疾患に対する予防は、投与量依存性であることが示
されたが、これにより、FIPVウイルスによって誘発
される臨床上の疾患に対する予防を誘発する際における
高力価のRRPV-FIPVワクチンの利点が確証され
た。適当なワクチン量は、104〜108TCID50/m
l、好ましくは107〜108TCID50/mlの範囲内
のウイルス抗原を含有する。ネコへの投与に対する典型
的な投与量は1〜3mlであり、皮下経路による送達が
好ましい。
【0049】
【表3】
【0050】
【発明の効果】本発明によれば、ネコ伝染性腹膜炎ウイ
ルス(FIPV)のヌクレオカプシド(N)およびトラ
ンスメンブレン(M/E1)タンパクを発現する組換え
アライグマポックスウイルス(RRPV)が得られる。
この組換えウイルスは、単独または担体やアジュバント
と組み合わせて、ワクチンとして有用であり、FIPV
に起因する疾患を効果的に予防することができる。
【0051】
【配列表】
【0052】配列番号:1 配列の長さ:789 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA 起源 生物名:ネコ伝染性腹膜炎ウイルス 直接の起源 クローン名:FIPV E1 配列: ATG AAG TAC ATT TTG CTA ATA CTC GCG TGC ATA ATT GCA TGC GTT TAT 48 Met Lys Tyr Ile Leu Leu Ile Leu Ala Cys Ile Ile Ala Cys Val Tyr 1 5 10 15 GGT GAA CGC TAC TGT GCC ATG CAA GAC AGT GGC TTG CAG TGT ATT AAT 96 Gly Glu Arg Tyr Cys Ala Met Gln Asp Ser Gly Leu Gln Cys Ile Asn 20 25 30 GGC ACA AAT TCA AGA TGT CAA ACC TGC TTT GAA CGT GGT GAT CTT ATT 144 Gly Thr Asn Ser Arg Cys Gln Thr Cys Phe Glu Arg Gly Asp Leu Ile 35 40 45 TGG CAT CTT GCT AAC TGG AAC TTC AGC TGG TCT GTA ATA TTG ATT GTT 192 Trp His Leu Ala Asn Trp Asn Phe Ser Trp Ser Val Ile Leu Ile Val 50 55 60 TTT ATA ACA GTG TTA CAA TAT GGC AGA CCA CAA TTT AGC TGG CTC GTT 240 Phe Ile Thr Val Leu Gln Tyr Gly Arg Pro Gln Phe Ser Trp Leu Val 65 70 75 80 TAT GGC ATT AAA ATG CTG ATC ATG TGG CTA TTA TGG CCT ATT GTT CTA 288 Tyr Gly Ile Lys Met Leu Ile Met Trp Leu Leu Trp Pro Ile Val Leu 85 90 95 GCG CTT ACG ATT TTT AAT GCA TAC TCT GAG TAC CAA GTT TCC AGA TAT 336 Ala Leu Thr Ile Phe Asn Ala Tyr Ser Glu Tyr Gln Val Ser Arg Tyr 100 105 110 GTA ATG TTC GGC TTT AGT GTT GCA GGT GCA GTT GTA ACG TTT GCA CTT 384 Val Met Phe Gly Phe Ser Val Ala Gly Ala Val Val Thr Phe Ala Leu 115 120 125 TGG ATG ATG TAT TTT GTG AGA TCT GTT CAG CTA TAT AGA AGA ACC AAA 432 Trp Met Met Tyr Phe Val Arg Ser Val Gln Leu Tyr Arg Arg Thr Lys 130 135 140 TCA TGG TGG TCT TTT AAT CCT GAG ACT AAT GCA ATT CTT TGT GTT AAT 480 Ser Trp Trp Ser Phe Asn Pro Glu Thr Asn Ala Ile Leu Cys Val Asn 145 150 155 160 GCA TTG GGT AGA AGT TAT GTG CTT CCC TTA GAT GGT ACT CCT ACA GGT 528 Ala Leu Gly Arg Ser Tyr Val Leu Pro Leu Asp Gly Thr Pro Thr Gly 165 170 175 GTT ACC CTT ACT CTA CTT TCA GGA AAT CTA TAT GCT GAA GGT TTC AAA 576 Val Thr Leu Thr Leu Leu Ser Gly Asn Leu Tyr Ala Glu Gly Phe Lys 180 185 190 ATG GCT GGT GGT TTA ACC ATC GAG CAT TTG CCT AAA TAC GTC ATG ATT 624 Met Ala Gly Gly Leu Thr Ile Glu His Leu Pro Lys Tyr Val Met Ile 195 200 205 GCT ACA CCT AGT AGA ACC ATC GTT TAT ACA TTA GTT GGA AAA CAA TTA 672 Ala Thr Pro Ser Arg Thr Ile Val Tyr Thr Leu Val Gly Lys Gln Leu 210 215 220 AAA GCA ACT ACT GCC ACA GGA TGG GCT TAC TAC GTA AAA TCT AAA GCT 720 Lys Ala Thr Thr Ala Thr Gly Trp Ala Tyr Tyr Val Lys Ser Lys Ala 225 230 235 240 GGT GAT TAC TCA ACA GAA GCA CGT ACT GAC AAT TTG AGT GAA CAT GAA 768 Gly Asp Tyr Ser Thr Glu Ala Arg Thr Asp Asn Leu Ser Glu His Glu 245 250 255 AAA TTA TTA CAT ATG GTG TAA 789 Lys Leu Leu His Met Val 260
【0053】配列番号:2 配列の長さ:1134 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:cDNA 起源 生物名:ネコ伝染性腹膜炎ウイルス 直接の起源 クローン名:FIPV N 配列: ATG GCC ACA CAG GGA CAA CGC GTC AAC TGG GGA GAT GAA CCT TCC AAA 48 Met Ala Thr Gln Gly Gln Arg Val Asn Trp Gly Asp Glu Pro Ser Lys 1 5 10 15 AGA CGT GGT CGT TCT AAC TCT CGT GGT CGG AAG AAT AAT GAT ATA CCT 96 Arg Arg Gly Arg Ser Asn Ser Arg Gly Arg Lys Asn Asn Asp Ile Pro 20 25 30 TTG TCA TTC TAC AAC CCC ATT ACC CTC GAA CAA GGA TCT AAA TTT TGG 144 Leu Ser Phe Tyr Asn Pro Ile Thr Leu Glu Gln Gly Ser Lys Phe Trp 35 40 45 AAT TTA TGT CCG AGA GAC CTT GTT CCC AAA GGA ATA GGT AAT AAG GAT 192 Asn Leu Cys Pro Arg Asp Leu Val Pro Lys Gly Ile Gly Asn Lys Asp 50 55 60 CAA CAA ATT GGT TAT TGG AAT AGA CAG ATT CGT TAT CGT ATT GTA AAA 240 Gln Gln Ile Gly Tyr Trp Asn Arg Gln Ile Arg Tyr Arg Ile Val Lys 65 70 75 80 GGC CAG CGT AAG GAA CTC GCT GAG AGG TGG TTC TTT TAC TTC TTA GGT 288 Gly Gln Arg Lys Glu Leu Ala Glu Arg Trp Phe Phe Tyr Phe Leu Gly 85 90 95 ACA GGA CCT CAT GCT GAT GCT AAA TTC AAA GAC AAG ATT GAT GGA GTC 336 Thr Gly Pro His Ala Asp Ala Lys Phe Lys Asp Lys Ile Asp Gly Val 100 105 110 TTC TGG GTT GCA AGG GAT GGT GCC ATG AAC AAG CCC ACA ACG CTT GGC 384 Phe Trp Val Ala Arg Asp Gly Ala Met Asn Lys Pro Thr Thr Leu Gly 115 120 125 ACT CGT GGA ACC AAT AAC GAA TCC AAA CCA CTG AGA TTT GAT GGT AAG 432 Thr Arg Gly Thr Asn Asn Glu Ser Lys Pro Leu Arg Phe Asp Gly Lys 130 135 140 ATA CCG CCA CAG TTT CAG CTT GAA GTG AAC CGT TCT AGG AAC AAT TCA 480 Ile Pro Pro Gln Phe Gln Leu Glu Val Asn Arg Ser Arg Asn Asn Ser 145 150 155 160 AGG TCT GGT TCT CAG TCT AGA TCT GTT TCA AGA AAC AGA TCT CAA TCT 528 Arg Ser Gly Ser Gln Ser Arg Ser Val Ser Arg Asn Arg Ser Gln Ser 165 170 175 AGA GGA AGA CAC CAT TCC AAT AAC CAG AAT AAT AAT GTT GAG GAT ACA 576 Arg Gly Arg His His Ser Asn Asn Gln Asn Asn Asn Val Glu Asp Thr 180 185 190 ATT GTA GCC GTG CTT GAA AAA TTA GGT GTT ACT GAC AAA CAA AGG TCA 624 Ile Val Ala Val Leu Glu Lys Leu Gly Val Thr Asp Lys Gln Arg Ser 195 200 205 CGT TCT AAA CCT AGA GAA CGT AGT GAT TCC AAA CCT AGG GAC ACA ACA 672 Arg Ser Lys Pro Arg Glu Arg Ser Asp Ser Lys Pro Arg Asp Thr Thr 210 215 220 CCT AAG AAT GCC AAC AAA CAC ACC TGG AAG AAA ACT GCA GGC AAG GGA 720 Pro Lys Asn Ala Asn Lys His Thr Trp Lys Lys Thr Ala Gly Lys Gly 225 230 235 240 GAT GTG ACA ACT TTC TAT GGT GCT AGA AGT AGT TCA GCT AAC TTT GGT 768 Asp Val Thr Thr Phe Tyr Gly Ala Arg Ser Ser Ser Ala Asn Phe Gly 245 250 255 GAT AGT GAT CTC GTT GCC AAT GGT AAC GCT GCC AAA TGC TAC CCT CAG 816 Asp Ser Asp Leu Val Ala Asn Gly Asn Ala Ala Lys Cys Tyr Pro Gln 260 265 270 ATA GCT GAA TGT GTT CCA TCA GTG TCT AGC ATA ATC TTT GGC AGT CAA 864 Ile Ala Glu Cys Val Pro Ser Val Ser Ser Ile Ile Phe Gly Ser Gln 275 280 285 TGG TCT GCT GAA GAA GCT GGT GAT CAA GTG AAA GTC ACG CTC ACT CAC 912 Trp Ser Ala Glu Glu Ala Gly Asp Gln Val Lys Val Thr Leu Thr His 290 295 300 ACC TAC TAC CTG CCA AAG GAT GAT GCC AAA ACT AGT CAA TTC CTA GAA 960 Thr Tyr Tyr Leu Pro Lys Asp Asp Ala Lys Thr Ser Gln Phe Leu Glu 305 310 315 320 CAG ATT GAC GCT TAC AAG CGA CCT TCT GAA GTG GCT AAG GAT CAG AGG 1008 Gln Ile Asp Ala Tyr Lys Arg Pro Ser Glu Val Ala Lys Asp Gln Arg 325 330 335 CAA AGA AGA TCC CGT TCT AAG TCT GCT GAT AAG AAG CCT GAG GAG TTG 1056 Gln Arg Arg Ser Arg Ser Lys Ser Ala Asp Lys Lys Pro Glu Glu Leu 340 345 350 TCT GTA ACT CTT GTG GAG GCA TAC ACA GAT GTG TTT GAT GAC ACA CAG 1104 Ser Val Thr Leu Val Glu Ala Tyr Thr Asp Val Phe Asp Asp Thr Gln 355 360 365 GTT GAG ATG ATT GAT GAG GTT ACG AAC TAA 1134 Val Glu Met Ile Asp Glu Val Thr Asn 370 375
【0054】配列番号:3 配列の長さ:8710 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:環状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ネコ伝染性腹膜炎ウイルス 直接の起源 クローン名:pSC11-FIPV E1 配列: CGAAAGGGCC TCGTGATACG CCTATTTTTA TAGGTTAATG TCATGATAAT AATGGTTTCT 60 TAGACGTCAG GTGGCACTTT TCGGGGAAAT GTGCGCGGAA CCCCTATTTG TTTATTTTTC 120 TAAATACATT CAAATATGTA TCCGCTCATG AGACAATAAC CCTGATAAAT GCTTCAATAA 180 TATTGAAAAA GGAAGAGTAT GAGTATTCAA CATTTCCGTG TCGCCCTTAT TCCCTTTTTT 240 GCGGCATTTT GCCTTCCTGT TTTTGCTCAC CCAGAAACGC TGGTGAAAGT AAAAGATGCT 300 GAAGATCAGT TGGGTGCACG AGTGGGTTAC ATCGAACTGG ATCTCAACAG CGGTAAGATC 360 CTTGAGAGTT TTCGCCCCGA AGAACGTTTT CCAATGATGA GCACTTTTAA AGTTCTGCTA 420 TGTGGCGCGG TATTATCCCG TATTGACGCC GGGCAAGAGC AACTCGGTCG CCGCATACAC 480 TATTCTCAGA ATGACTTGGT TGAGTACTCA CCAGTCACAG AAAAGCATCT TACGGATGGC 540 ATGACAGTAA GAGAATTATG CAGTGCTGCC ATAACCATGA GTGATAACAC TGCGGCCAAC 600 TTACTTCTGA CAACGATCGG AGGACCGAAG GAGCTAACCG CTTTTTTGCA CAACATGGGG 660 GATCATGTAA CTCGCCTTGA TCGTTGGGAA CCGGAGCTGA ATGAAGCCAT ACCAAACGAC 720 GAGCGTGACA CCACGATGCC TGTAGCAATG GCAACAACGT TGCGCAAACT ATTAACTGGC 780 GAACTACTTA CTCTAGCTTC CCGGCAACAA TTAATAGACT GGATGGAGGC GGATAAAGTT 840 GCAGGACCAC TTCTGCGCTC GGCCCTTCCG GCTGGCTGGT TTATTGCTGA TAAATCTGGA 900 GCCGGTGAGC GTGGGTCTCG CGGTATCATT GCAGCACTGG GGCCAGATGG TAAGCCCTCC 960 CGTATCGTAG TTATCTACAC GACGGGGAGT CAGGCAACTA TGGATGAACG AAATAGACAG 1020 ATCGCTGAGA TAGGTGCCTC ACTGATTAAG CATTGGTAAC TGTCAGACCA AGTTTACTCA 1080 TATATACTTT AGATTGATTT AAAACTTCAT TTTTAATTTA AAAGGATCTA GGTGAAGATC 1140 CTTTTTGATA ATCTCATGAC CAAAATCCCT TAACGTGAGT TTTCGTTCCA CTGAGCGTCA 1200 GACCCCGTAG AAAAGATCAA AGGATCTTCT TGAGATCCTT TTTTTCTGCG CGTAATCTGC 1260 TGCTTGCAAA CAAAAAAACC ACCGCTACCA GCGGTGGTTT GTTTGCCGGA TCAAGAGCTA 1320 CCAACTCTTT TTCCGAAGGT AACTGGCTTC AGCAGAGCGC AGATACCAAA TACTGTCCTT 1380 CTAGTGTAGC CGTAGTTAGG CCACCACTTC AAGAACTCTG TAGCACCGCC TACATACCTC 1440 GCTCTGCTAA TCCTGTTACC AGTGGCTGCT GCCAGTGGCG ATAAGTCGTG TCTTACCGGG 1500 TTGGACTCAA GACGATAGTT ACCGGATAAG GCGCAGCGGT CGGGCTGAAC GGGGGGTTCG 1560 TGCACACAGC CCAGCTTGGA GCGAACGACC TACACCGAAC TGAGATACCT ACAGCGTGAG 1620 CATTGAGAAA GCGCCACGCT TCCCGAAGGG AGAAAGGCGG ACAGGTATCC GGTAAGCGGC 1680 AGGGTCGGAA CAGGAGAGCG CACGAGGGAG CTTCCAGGGG GAAACGCCTG GTATCTTTAT 1740 AGTCCTGTCG GGTTTCGCCA CCTCTGACTT GAGCGTCGAT TTTTGTGATG CTCGTCAGGG 1800 GGGCGGAGCC TATGGAAAAA CGCCAGCAAC GCGGCCTTTT TACGGTTCCT GGCCTTTTGC 1860 TGGCCTTTTG CTCACATGTT CTTTCCTGCG TTATCCCCTG ATTCTGTGGA TAACCGTATT 1920 ACCGCCTTTG AGTGAGCTGA TACCGCTCGC CGCAGCCGAA CGACCGAGCG CAGCGAGTCA 1980 GTGAGCGAGG AAGCGGAAGA GCGCCCAATA CGCAAACCGC CTCTCCCCGC GCGTTGGCCG 2040 ATTCATTAAT GCAGCTGGCA CGACAGGTTT CCCGACTGGA AAGCGGGCAG TGAGCGCAAC 2100 GCAATTAATG TGAGTTAGCT CACTCATTAG GCACCCCAGG CTTTACACTT TATGCTTCCG 2160 GCTCGTATGT TGTGTGGAAT TGTGAGCGGA TAACAATTTC ACACAGGAAA CAGCTATGAC 2220 CATGATTACG CCAAGCTTTT GCGATCAATA AATGGATCAC AACCAGTATC TCTTAACGAT 2280 GTTCTTCGCA GATGATGATT CATTTTTTAA GTATTTGGCT AGTCAAGATG ATGAAATCTT 2340 CATTATCTGA TATATTGCAA ATCACTCAAT ATCTAGACTT TCTGTTATTA TTATTGATCC 2400 AATCAAAAAA TAAATTAGAA GCCGTGGGTC ATTGTTATGA ATCTCTTTCA GAGGAATACA 2460 GACAATTGAC AAAATTCACA GACTTTCAAG ATTTTAAAAA ACTGTTTAAC AAGGTCCCTA 2520 TTGTTACAGA TGGAAGGGTC AAACTTAATA AAGGATATTT GTTCGACTTT GTGATTAGTT 2580 TGATGCGATT CAAAAAAGAA TCCTCTCTAG CTACCACCGC AATAGATCCT GTTAGATACA 2640 TAGATCCTCG TCGCAATATC GCATTTTCTA ACGTGATGGA TATATTAAAG TCGAATAAAG 2700 TGAACAATAA TTAATTCTTT ATTGTCATCA TGAACGGCGG ACATATTCAG TTGATAATCG 2760 GCCCCATGTT TTCAGGTAAA AGTACAGAAT TAATTAGACG AGTTAGACGT TATCAAATAG 2820 CTCAATATAA ATGCGTGACT ATAAAATATT CTAACGATAA TAGATACGGA ACGGGACTAT 2880 GGACGCATGA TAAGAATAAT TTTGAAGCAT TGGAAGCAAC TAAACTATGT GATCTCTTGG 2940 AATCAATTAC AGATTTCTCC GTGATAGGTA TCGATGAAGG ACAGTTCTTT CCAGACATTG 3000 TTGAATTCCG AGCTTGGCTG CAGGTCGGGG ATCCCCCCTG CCCGGTTATT ATTATTTTTG 3060 ACACCAGACC AACTGGTAAT GGTAGCGAAC GGCGCTCAGC TGAATTCCGC CGATACTGAC 3120 GGGCTCCAGG AGTCGTCGCC ACCAATCCCC ATATGGAAAC CGTCGATATT CAGCCATGTG 3180 CCTTCTTCCG CGTGCAGCAG ATGGCGATGG CTGGTTTCCA TCAGTTGCTG TTGACTGTAG 3240 CGGCTGATGT TGAACTGGAA GTCGCCGCGC CACTGGTGTG GGCCATAATT CAATTCGCGC 3300 GTCCCGCAGC GCAGACCGTT TTCGCTCGGG AAGACGTACG GGGTATACAT GTCTGACAAT 3360 GGCAGATCCC AGCGGTCAAA ACAGGCGGCA GTAAGGCGGT CGGGATAGTT TTCTTGCGGC 3420 CCTAATCCGA GCCAGTTTAC CCGCTCTGCT ACCTGCGCCA GCTGGCAGTT CAGGCCAATC 3480 CGCGCCGGAT GCGGTGTATC GCTCGCCACT TCAACATCAA CGGTAATCGC CATTTGACCA 3540 CTACCATCAA TCCGGTAGGT TTTCCGGCTG ATAAATAAGG TTTTCCCCTG ATGCTGCCAC 3600 GCGTGACCGG TCGTAATCAG CACCGCATCA GCAAGTGTAT CTGCCGTGCA CTGCAACAAC 3660 GCTGCTTCGG CCTGGTAATG GCCCGCCGCC TTCCAGCGTT CGACCCAGGC GTTAGGGTCA 3720 ATGCGGGTCG CTTCACTTAC GCCAATGTCG TTATCCAGCG GTGCACGGGT GAACTGATCG 3780 CGCAGCGGCG TCAGCAGTTG TTTTTTATCG CCAATCCACA TCTGTGAAAG AAAGCCTGAC 3840 TGGCGGTTAA ATTGCCAACG CTTATTACCC AGCTCGATGC AAAAATCCAT TTCGCTGGTG 3900 GTCAGATGCG GGATGGCGTG GGACGCGGCG GGGAGCGTCA CACTGAGGTT TTCCGCCAGA 3960 CGCCACTGCT GCCAGGCGCT GATGTGCCCG GCTTCTGACC ATGCGGTCGC GTTCGGTTGC 4020 ACTACGCGTA CTGTGAGCCA GAGTTGCCCG GCGCTCTCCG GCTGCGGTAG TTCAGGCAGT 4080 TCAATCAACT GTTTACCTTG TGGAGCGACA TCCAGAGGCA CTTCACCGCT TGCCAGCGGC 4140 TTACCATCCA GCGCCACCAT CCAGTGCAGG AGCTCGTTAT CGCTATGACG GAACAGGTAT 4200 TCGCTGGTCA CTTCGATGGT TTGCCCGGAT AAACGGAACT GGAAAAACTG CTGCTGGTGT 4260 TTTGCTTCCG TCAGCGCTGG ATGCGGCGTG CGGTCGGCAA AGACCAGACC GTTCATACAG 4320 AACTGGCGAT CGTTCGGCGT ATCGCCAAAA TCACCGCCGT AAGCCGACCA CGGGTTGCCG 4380 TTTTCATCAT ATTTAATCAG CGACTGATCC ACCCAGTCCC AGACGAAGCC GCCCTGTAAA 4440 CGGGGATACT GACGAAACGC CTGCCAGTAT TTAGCGAAAC CGCCAAGACT GTTACCCATC 4500 GCGTGGGCGT ATTCGCAAAG GATCAGCGGG CGCGTCTCTC CAGGTAGCGA AAGCCATTTT 4560 TTGATGGACC ATTTCGGCAC AGCCGGGAAG GGCTGGTCTT CATCCACGCG CGCGTACATC 4620 GGGCAAATAA TATCGGTGGC CGTGGTGTCG GCTCCGCCGC CTTCATACTG CACCGGGCGG 4680 GAAGGATCGA CAGATTTGAT CCAGCGATAC AGCGCGTCGT GATTAGCGCC GTGGCCTGAT 4740 TCATTCCCCA GCGACCAGAT GATCACACTC GGGTGATTAC GATCGCGCTG CACCATTCGC 4800 GTTACGCGTT CGCTCATCGC CGGTAGCCAG CGCGGATCAT CGGTCAGACG ATTGATTGGC 4860 ACCATGCCGT GGGTTTCAAT ATTGGCTTCA TCCACCACAT ACAGGCCGTA GCGGTCGCAC 4920 AGCGTGTACC ACAGCGGATG GTTCGGATAA TGCGAACAGC GCACGGCGTT AAAGTTGTTC 4980 TGCTTCATCA GCAGGATATC CTGCACCATC GTCTGCTCAT CCATGACCTG ACCATGCAGA 5040 GGATGATGCT CGTGACGGTT AACGCCTCGA ATCAGCAACG GCTTGCCGTT CAGCAGCAGC 5100 AGACCATTTT CAATCCGCAC CTCGCGGAAA CCGACATCGC AGGCTTCTGC TTCAATCAGC 5160 GTGCCGTCGG CGGTGTGCAG TTCAACCACC GCACGATAGA GATTCGGGAT TTCGGCGCTC 5220 CACAGTTTCG GGTTTTCGAC CTTGAGACGT AGTGTGACGC GATCGGCATA ACCACCACGC 5280 TCATCGATAA TTTCACCGCC GAAAGGCGCG GTGCCGCTGG CGACCTGCGT TTCACCCTGC 5340 CATAAAGAAA CTGTTACCCG TAGGTAGTCA CGCAACTCGC CGCACATCTG AACTTCAGCC 5400 TCCAGTACAG CGCGGCTGAA ATCATCATTA AAGCGAGTGG CAACATGGAA ATCGCTGATT 5460 TGTGTAGTCG GTTTATGCAG CAACGAGACG TCACGGAAAA TGCCGCTCAT CCGCCACATA 5520 TCCTGATCTT CCAGATAACT GCCGTCACTC CAACGCAGCA CCATCACCGC GAGGCGGTTT 5580 TCTCCGGCGC GTAAAAATGC GCTCAGGTCA AATTCAGACG GCAAACGACT GTCCTGGCCG 5640 TAACCGACCC AGCGCCCGTT GCACCACAGA TGAAACGCCG AGTTAACGCC ATCAAAAATA 5700 ATTCGCGTCT GGCCTTCCTG TAGCCAGCTT TCATCAACAT TAAATGTGAG CGAGTAACAA 5760 CCCGTCGGAT TCTCCGTGGG AACAAACGGC GGATTGACCG TAATGGGATA GGTTACGTTG 5820 GTGTAGATGG GCGCATCGTA ACCGTGCATC TGCCAGTTTG AGGGGACGAC GACAGTATCG 5880 GCCTCAGGAA GATCGCACTC CAGCCAGCTT TCCGGCACCG CTTCTGGTGC CGGAAACCAG 5940 GCAAAGCGCC ATTCGCCATT CAGGCTGCGC AACTGTTGGG AAGGGCGATC GGTGCGGGCC 6000 TCTTCGCTAT TACGCCAGCT GGCGAAAGGG GGATGTGCTG CAAGGCGATT AAGTTGGGTA 6060 ACGCCAGGGT TTTCCCAGTC ACGACGTTGT AAAACGACGG GATCCCTCGA GGAATTCATT 6120 TATAGCATAG AAAAAAACAA AATGAAATTC TACTATATTT TTACATACAT ATATTCTAAA 6180 TATGAAAGTG GTGATTGTGA CTAGCGTAGC ATCGCTTCTA GACATATACT ATATAGTAAT 6240 ACCAATACTC AAGACTACGA AACTGATACA ATCTCTTATC ATGTGGGTAA TGTTCTCGAT 6300 GTCGAATAGC CATATGCCGG TAGTTGCGAT ATACATAAAC TGATCACTAA TTCCAAACCC 6360 ACCCGCTTTT TATAGTAAGT TTTTCACCCA TAAATAATAA ATACAATAAT TAATTTCTCG 6420 TAAAAGTAGA AAATATATTC TAATTTATTG CACGGTAAGG AAGTAGAATC ATAAAGAACA 6480 GTGACGGATC CCAATTCGGG CATTTTTGGT TTGAACTAAA CAAAATGAAG TACATTTTGC 6540 TAATACTCGC GTGCATAATT GCATGCGTTT ATGGTGAACG CTACTGTGCC ATGCAAGACA 6600 GTGGCTTGCA GTGTATTAAT GGCACAAATT CAAGATGTCA AACCTGCTTT GAACGTGGTG 6660 ATCTTATTTG GCATCTTGCT AACTGGAACT TCAGCTGGTC TGTAATATTG ATTGTTTTTA 6720 TAACAGTGTT ACAATATGGC AGACCACAAT TTAGCTGGCT CGTTTATGGC ATTAAAATGC 6780 TGATCATGTG GCTATTATGG CCTATTGTTC TAGCGCTTAC GATTTTTAAT GCATACTCTG 6840 AGTACCAAGT TTCCAGATAT GTAATGTTCG GCTTTAGTGT TGCAGGTGCA GTTGTAACGT 6900 TTGCACTTTG GATGATGTAT TTTGTGAGAT CTGTTCAGCT ATATAGAAGA ACCAAATCAT 6960 GGTGGTCTTT TAATCCTGAG ACTAATGCAA TTCTTTGTGT TAATGCATTG GGTAGAAGTT 7020 ATGTGCTTCC CTTAGATGGT ACTCCTACAG GTGTTACCCT TACTCTACTT TCAGGAAATC 7080 TATATGCTGA AGGTTTCAAA ATGGCTGGTG GTTTAACCAT CGAGCATTTG CCTAAATACG 7140 TCATGATTGC TACACCTAGT AGAACCATCG TTTATACATT AGTTGGAAAA CAATTAAAAG 7200 CAACTACTGC CACAGGATGG GCTTACTACG TAAAATCTAA AGCTGGTGAT TACTCAACAG 7260 AAGCACGTAC TGACAATTTG AGTGAACATG AAAAATTATT ACATATGGTG TAACTAAACT 7320 TTCAAATGGG GGAATTCTGT GAGCGTATGG CAAACGAAGG AAAAATTAGT TATAGTAGCC 7380 GCACTCGATG GGACATTTCA ACGTAAACCG TTTAATAATA TTTTGAATCT TATTCCATTA 7440 TCTGAAATGG TGGTAAAACT AACTGCTGTG TGTATGAAAT GCTTTAAGGA GGCTTCCTTT 7500 TCTAAACGAT TGGGTGAGGA AACCGAGATA GAAATAATAG GAGGTAATGA TATGTATCAA 7560 TCGGTGTGTA GAAAGTGTTA CATCGACTCA TAATATTATA TTTTTTATCT AAAAAACTAA 7620 AAATAAACAT TGATTAAATT TTAATATAAT ACTTAAAAAT GGATGTTGTG TCGTTAGATA 7680 AACCGTTTAT GTATTTTGAG GAAATTGATA ATGAGTTAGA TTACGAACCA GAAAGTGCAA 7740 ATGAGGTCGC AAAAAAACTG CCGTATCAAG GACAGTTAAA ACTATTACTA GGAGAATTAT 7800 TTTTTCTTAG TAAGTTACAG CGACACGGTA TATTAGATGG TGCCACCGTA GTGTATATAG 7860 GATCTGCTCC CGGTACACAT ATACGTTATT TGAGAGATCA TTTCTATAAT TTAGGAGTGA 7920 TCATCAAATG GATGCTAATT GACGGCCGCC ATCATGATCC TATTTTAAAT GGATTGCGTG 7980 ATGTGACTCT AGTGACTCGG TTCGTTGATG AGGAATATCT ACGATCCATC AAAAAACAAC 8040 TGCATCCTTC TAAGATTATT TTAATTTCTG ATGTGAGATC CAAACGAGGA GGAAATGAAC 8100 CTAGTACGGC GGATTTACTA AGTAATTACG CTCTACAAAA TGTCATGATT AGTATTTTAA 8160 ACCCCGTGGC GTCTAGTCTT AAATGGAGAT GCCCGTTTCC AGATCAATGG ATCAAGGACT 8220 TTTATATCCC ACACGGTAAT AAAATGTTAC AACCTTTTGC TCCTTCATAT TCAGGGCCGT 8280 CGTTTTACAA CGTCGTGACT GGGAAAACCC TGGCGTTACC CAACTTAATC GCCTTGCAGC 8340 ACATCCCCCT TTCGCCAGCT GGCGTAATAG CGAAGAGGCC CGCACCGATC GCCCTTCCCA 8400 ACAGTTGCGC AGCCTGAATG GCGAATGGCG CCTGATGCGG TATTTTCTCT TTACGCATCT 8460 GTGCGGTATT TCACACCGCA TATGGTGCAC TCTCAGTACC ATCTGCTCTG ATGCCGCATA 8520 GTTAAGCCAG TACACTCCGC TATCGCTACG TGACTGGGTC ATGGCTGCGC CCCGACACCC 8580 GCCAACACCC GCTGACGCGC CCTGACGGGC TTGTCTGCTC CCGGCATCCG CTTACAGACA 8640 AGCTGTGACC GTCTCCGGGA GCTGCATGTG TCAGAGGTTT TCACCGTCAT CACCGAAACG 8700 CGCGAGGCAG 8710
【0055】配列番号:4 配列の長さ:9019 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:環状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ネコ免疫不全ウイルス 直接の起源 クローン名:pSC11-FIPV N 配列: CGAAAGGGCC TCGTGATACG CCTATTTTTA TAGGTTAATG TCATGATAAT AATGGTTTCT 60 TAGACGTCAG GTGGCACTTT TCGGGGAAAT GTGCGCGGAA CCCCTATTTG TTTATTTTTC 120 TAAATACATT CAAATATGTA TCCGCTCATG AGACAATAAC CCTGATAAAT GCTTCAATAA 180 TATTGAAAAA GGAAGAGTAT GAGTATTCAA CATTTCCGTG TCGCCCTTAT TCCCTTTTTT 240 GCGGCATTTT GCCTTCCTGT TTTTGCTCAC CCAGAAACGC TGGTGAAAGT AAAAGATGCT 300 GAAGATCAGT TGGGTGCACG AGTGGGTTAC ATCGAACTGG ATCTCAACAG CGGTAAGATC 360 CTTGAGAGTT TTCGCCCCGA AGAACGTTTT CCAATGATGA GCACTTTTAA AGTTCTGCTA 420 TGTGGCGCGG TATTATCCCG TATTGACGCC GGGCAAGAGC AACTCGGTCG CCGCATACAC 480 TATTCTCAGA ATGACTTGGT TGAGTACTCA CCAGTCACAG AAAAGCATCT TACGGATGGC 540 ATGACAGTAA GAGAATTATG CAGTGCTGCC ATAACCATGA GTGATAACAC TGCGGCCAAC 600 TTACTTCTGA CAACGATCGG AGGACCGAAG GAGCTAACCG CTTTTTTGCA CAACATGGGG 660 GATCATGTAA CTCGCCTTGA TCGTTGGGAA CCGGAGCTGA ATGAAGCCAT ACCAAACGAC 720 GAGCGTGACA CCACGATGCC TGTAGCAATG GCAACAACGT TGCGCAAACT ATTAACTGGC 780 GAACTACTTA CTCTAGCTTC CCGGCAACAA TTAATAGACT GGATGGAGGC GGATAAAGTT 840 GCAGGACCAC TTCTGCGCTC GGCCCTTCCG GCTGGCTGGT TTATTGCTGA TAAATCTGGA 900 GCCGGTGAGC GTGGGTCTCG CGGTATCATT GCAGCACTGG GGCCAGATGG TAAGCCCTCC 960 CGTATCGTAG TTATCTACAC GACGGGGAGT CAGGCAACTA TGGATGAACG AAATAGACAG 1020 ATCGCTGAGA TAGGTGCCTC ACTGATTAAG CATTGGTAAC TGTCAGACCA AGTTTACTCA 1080 TATATACTTT AGATTGATTT AAAACTTCAT TTTTAATTTA AAAGGATCTA GGTGAAGATC 1140 CTTTTTGATA ATCTCATGAC CAAAATCCCT TAACGTGAGT TTTCGTTCCA CTGAGCGTCA 1200 GACCCCGTAG AAAAGATCAA AGGATCTTCT TGAGATCCTT TTTTTCTGCG CGTAATCTGC 1260 TGCTTGCAAA CAAAAAAACC ACCGCTACCA GCGGTGGTTT GTTTGCCGGA TCAAGAGCTA 1320 CCAACTCTTT TTCCGAAGGT AACTGGCTTC AGCAGAGCGC AGATACCAAA TACTGTCCTT 1380 CTAGTGTAGC CGTAGTTAGG CCACCACTTC AAGAACTCTG TAGCACCGCC TACATACCTC 1440 GCTCTGCTAA TCCTGTTACC AGTGGCTGCT GCCAGTGGCG ATAAGTCGTG TCTTACCGGG 1500 TTGGACTCAA GACGATAGTT ACCGGATAAG GCGCAGCGGT CGGGCTGAAC GGGGGGTTCG 1560 TGCACACAGC CCAGCTTGGA GCGAACGACC TACACCGAAC TGAGATACCT ACAGCGTGAG 1620 CATTGAGAAA GCGCCACGCT TCCCGAAGGG AGAAAGGCGG ACAGGTATCC GGTAAGCGGC 1680 AGGGTCGGAA CAGGAGAGCG CACGAGGGAG CTTCCAGGGG GAAACGCCTG GTATCTTTAT 1740 AGTCCTGTCG GGTTTCGCCA CCTCTGACTT GAGCGTCGAT TTTTGTGATG CTCGTCAGGG 1800 GGGCGGAGCC TATGGAAAAA CGCCAGCAAC GCGGCCTTTT TACGGTTCCT GGCCTTTTGC 1860 TGGCCTTTTG CTCACATGTT CTTTCCTGCG TTATCCCCTG ATTCTGTGGA TAACCGTATT 1920 ACCGCCTTTG AGTGAGCTGA TACCGCTCGC CGCAGCCGAA CGACCGAGCG CAGCGAGTCA 1980 GTGAGCGAGG AAGCGGAAGA GCGCCCAATA CGCAAACCGC CTCTCCCCGC GCGTTGGCCG 2040 ATTCATTAAT GCAGCTGGCA CGACAGGTTT CCCGACTGGA AAGCGGGCAG TGAGCGCAAC 2100 GCAATTAATG TGAGTTAGCT CACTCATTAG GCACCCCAGG CTTTACACTT TATGCTTCCG 2160 GCTCGTATGT TGTGTGGAAT TGTGAGCGGA TAACAATTTC ACACAGGAAA CAGCTATGAC 2220 CATGATTACG CCAAGCTTTT GCGATCAATA AATGGATCAC AACCAGTATC TCTTAACGAT 2280 GTTCTTCGCA GATGATGATT CATTTTTTAA GTATTTGGCT AGTCAAGATG ATGAAATCTT 2340 CATTATCTGA TATATTGCAA ATCACTCAAT ATCTAGACTT TCTGTTATTA TTATTGATCC 2400 AATCAAAAAA TAAATTAGAA GCCGTGGGTC ATTGTTATGA ATCTCTTTCA GAGGAATACA 2460 GACAATTGAC AAAATTCACA GACTTTCAAG ATTTTAAAAA ACTGTTTAAC AAGGTCCCTA 2520 TTGTTACAGA TGGAAGGGTC AAACTTAATA AAGGATATTT GTTCGACTTT GTGATTAGTT 2580 TGATGCGATT CAAAAAAGAA TCCTCTCTAG CTACCACCGC AATAGATCCT GTTAGATACA 2640 TAGATCCTCG TCGCAATATC GCATTTTCTA ACGTGATGGA TATATTAAAG TCGAATAAAG 2700 TGAACAATAA TTAATTCTTT ATTGTCATCA TGAACGGCGG ACATATTCAG TTGATAATCG 2760 GCCCCATGTT TTCAGGTAAA AGTACAGAAT TAATTAGACG AGTTAGACGT TATCAAATAG 2820 CTCAATATAA ATGCGTGACT ATAAAATATT CTAACGATAA TAGATACGGA ACGGGACTAT 2880 GGACGCATGA TAAGAATAAT TTTGAAGCAT TGGAAGCAAC TAAACTATGT GATCTCTTGG 2940 AATCAATTAC AGATTTCTCC GTGATAGGTA TCGATGAAGG ACAGTTCTTT CCAGACATTG 3000 TTGAATTCCG AGCTTGGCTG CAGGTCGGGG ATCCCCCCTG CCCGGTTATT ATTATTTTTG 3060 ACACCAGACC AACTGGTAAT GGTAGCGAAC GGCGCTCAGC TGAATTCCGC CGATACTGAC 3120 GGGCTCCAGG AGTCGTCGCC ACCAATCCCC ATATGGAAAC CGTCGATATT CAGCCATGTG 3180 CCTTCTTCCG CGTGCAGCAG ATGGCGATGG CTGGTTTCCA TCAGTTGCTG TTGACTGTAG 3240 CGGCTGATGT TGAACTGGAA GTCGCCGCGC CACTGGTGTG GGCCATAATT CAATTCGCGC 3300 GTCCCGCAGC GCAGACCGTT TTCGCTCGGG AAGACGTACG GGGTATACAT GTCTGACAAT 3360 GGCAGATCCC AGCGGTCAAA ACAGGCGGCA GTAAGGCGGT CGGGATAGTT TTCTTGCGGC 3420 CCTAATCCGA GCCAGTTTAC CCGCTCTGCT ACCTGCGCCA GCTGGCAGTT CAGGCCAATC 3480 CGCGCCGGAT GCGGTGTATC GCTCGCCACT TCAACATCAA CGGTAATCGC CATTTGACCA 3540 CTACCATCAA TCCGGTAGGT TTTCCGGCTG ATAAATAAGG TTTTCCCCTG ATGCTGCCAC 3600 GCGTGACCGG TCGTAATCAG CACCGCATCA GCAAGTGTAT CTGCCGTGCA CTGCAACAAC 3660 GCTGCTTCGG CCTGGTAATG GCCCGCCGCC TTCCAGCGTT CGACCCAGGC GTTAGGGTCA 3720 ATGCGGGTCG CTTCACTTAC GCCAATGTCG TTATCCAGCG GTGCACGGGT GAACTGATCG 3780 CGCAGCGGCG TCAGCAGTTG TTTTTTATCG CCAATCCACA TCTGTGAAAG AAAGCCTGAC 3840 TGGCGGTTAA ATTGCCAACG CTTATTACCC AGCTCGATGC AAAAATCCAT TTCGCTGGTG 3900 GTCAGATGCG GGATGGCGTG GGACGCGGCG GGGAGCGTCA CACTGAGGTT TTCCGCCAGA 3960 CGCCACTGCT GCCAGGCGCT GATGTGCCCG GCTTCTGACC ATGCGGTCGC GTTCGGTTGC 4020 ACTACGCGTA CTGTGAGCCA GAGTTGCCCG GCGCTCTCCG GCTGCGGTAG TTCAGGCAGT 4080 TCAATCAACT GTTTACCTTG TGGAGCGACA TCCAGAGGCA CTTCACCGCT TGCCAGCGGC 4140 TTACCATCCA GCGCCACCAT CCAGTGCAGG AGCTCGTTAT CGCTATGACG GAACAGGTAT 4200 TCGCTGGTCA CTTCGATGGT TTGCCCGGAT AAACGGAACT GGAAAAACTG CTGCTGGTGT 4260 TTTGCTTCCG TCAGCGCTGG ATGCGGCGTG CGGTCGGCAA AGACCAGACC GTTCATACAG 4320 AACTGGCGAT CGTTCGGCGT ATCGCCAAAA TCACCGCCGT AAGCCGACCA CGGGTTGCCG 4380 TTTTCATCAT ATTTAATCAG CGACTGATCC ACCCAGTCCC AGACGAAGCC GCCCTGTAAA 4440 CGGGGATACT GACGAAACGC CTGCCAGTAT TTAGCGAAAC CGCCAAGACT GTTACCCATC 4500 GCGTGGGCGT ATTCGCAAAG GATCAGCGGG CGCGTCTCTC CAGGTAGCGA AAGCCATTTT 4560 TTGATGGACC ATTTCGGCAC AGCCGGGAAG GGCTGGTCTT CATCCACGCG CGCGTACATC 4620 GGGCAAATAA TATCGGTGGC CGTGGTGTCG GCTCCGCCGC CTTCATACTG CACCGGGCGG 4680 GAAGGATCGA CAGATTTGAT CCAGCGATAC AGCGCGTCGT GATTAGCGCC GTGGCCTGAT 4740 TCATTCCCCA GCGACCAGAT GATCACACTC GGGTGATTAC GATCGCGCTG CACCATTCGC 4800 GTTACGCGTT CGCTCATCGC CGGTAGCCAG CGCGGATCAT CGGTCAGACG ATTGATTGGC 4860 ACCATGCCGT GGGTTTCAAT ATTGGCTTCA TCCACCACAT ACAGGCCGTA GCGGTCGCAC 4920 AGCGTGTACC ACAGCGGATG GTTCGGATAA TGCGAACAGC GCACGGCGTT AAAGTTGTTC 4980 TGCTTCATCA GCAGGATATC CTGCACCATC GTCTGCTCAT CCATGACCTG ACCATGCAGA 5040 GGATGATGCT CGTGACGGTT AACGCCTCGA ATCAGCAACG GCTTGCCGTT CAGCAGCAGC 5100 AGACCATTTT CAATCCGCAC CTCGCGGAAA CCGACATCGC AGGCTTCTGC TTCAATCAGC 5160 GTGCCGTCGG CGGTGTGCAG TTCAACCACC GCACGATAGA GATTCGGGAT TTCGGCGCTC 5220 CACAGTTTCG GGTTTTCGAC CTTGAGACGT AGTGTGACGC GATCGGCATA ACCACCACGC 5280 TCATCGATAA TTTCACCGCC GAAAGGCGCG GTGCCGCTGG CGACCTGCGT TTCACCCTGC 5340 CATAAAGAAA CTGTTACCCG TAGGTAGTCA CGCAACTCGC CGCACATCTG AACTTCAGCC 5400 TCCAGTACAG CGCGGCTGAA ATCATCATTA AAGCGAGTGG CAACATGGAA ATCGCTGATT 5460 TGTGTAGTCG GTTTATGCAG CAACGAGACG TCACGGAAAA TGCCGCTCAT CCGCCACATA 5520 TCCTGATCTT CCAGATAACT GCCGTCACTC CAACGCAGCA CCATCACCGC GAGGCGGTTT 5580 TCTCCGGCGC GTAAAAATGC GCTCAGGTCA AATTCAGACG GCAAACGACT GTCCTGGCCG 5640 TAACCGACCC AGCGCCCGTT GCACCACAGA TGAAACGCCG AGTTAACGCC ATCAAAAATA 5700 ATTCGCGTCT GGCCTTCCTG TAGCCAGCTT TCATCAACAT TAAATGTGAG CGAGTAACAA 5760 CCCGTCGGAT TCTCCGTGGG AACAAACGGC GGATTGACCG TAATGGGATA GGTTACGTTG 5820 GTGTAGATGG GCGCATCGTA ACCGTGCATC TGCCAGTTTG AGGGGACGAC GACAGTATCG 5880 GCCTCAGGAA GATCGCACTC CAGCCAGCTT TCCGGCACCG CTTCTGGTGC CGGAAACCAG 5940 GCAAAGCGCC ATTCGCCATT CAGGCTGCGC AACTGTTGGG AAGGGCGATC GGTGCGGGCC 6000 TCTTCGCTAT TACGCCAGCT GGCGAAAGGG GGATGTGCTG CAAGGCGATT AAGTTGGGTA 6060 ACGCCAGGGT TTTCCCAGTC ACGACGTTGT AAAACGACGG GATCCCTCGA GGAATTCATT 6120 TATAGCATAG AAAAAAACAA AATGAAATTC TACTATATTT TTACATACAT ATATTCTAAA 6180 TATGAAAGTG GTGATTGTGA CTAGCGTAGC ATCGCTTCTA GACATATACT ATATAGTAAT 6240 ACCAATACTC AAGACTACGA AACTGATACA ATCTCTTATC ATGTGGGTAA TGTTCTCGAT 6300 GTCGAATAGC CATATGCCGG TAGTTGCGAT ATACATAAAC TGATCACTAA TTCCAAACCC 6360 ACCCGCTTTT TATAGTAAGT TTTTCACCCA TAAATAATAA ATACAATAAT TAATTTCTCG 6420 TAAAAGTAGA AAATATATTC TAATTTATTG CACGGTAAGG AAGTAGAATC ATAAAGAACA 6480 GTGACGGATC CCGGGATGGC CACACAGGGA CAACGCGTCA ACTGGGGAGA TGAACCTTCC 6540 AAAAGACGTG GTCGTTCTAA CTCTCGTGGT CGGAAGAATA ATGATATACC TTTGTCATTC 6600 TACAACCCCA TTACCCTCGA ACAAGGATCT AAATTTTGGA ATTTATGTCC GAGAGACCTT 6660 GTTCCCAAAG GAATAGGTAA TAAGGATCAA CAAATTGGTT ATTGGAATAG ACAGATTCGT 6720 TATCGTATTG TAAAAGGCCA GCGTAAGGAA CTCGCTGAGA GGTGGTTCTT TTACTTCTTA 6780 GGTACAGGAC CTCATGCTGA TGCTAAATTC AAAGACAAGA TTGATGGAGT CTTCTGGGTT 6840 GCAAGGGATG GTGCCATGAA CAAGCCCACA ACGCTTGGCA CTCGTGGAAC CAATAACGAA 6900 TCCAAACCAC TGAGATTTGA TGGTAAGATA CCGCCACAGT TTCAGCTTGA AGTGAACCGT 6960 TCTAGGAACA ATTCAAGGTC TGGTTCTCAG TCTAGATCTG TTTCAAGAAA CAGATCTCAA 7020 TCTAGAGGAA GACACCATTC CAATAACCAG AATAATAATG TTGAGGATAC AATTGTAGCC 7080 GTGCTTGAAA AATTAGGTGT TACTGACAAA CAAAGGTCAC GTTCTAAACC TAGAGAACGT 7140 AGTGATTCCA AACCTAGGGA CACAACACCT AAGAATGCCA ACAAACACAC CTGGAAGAAA 7200 ACTGCAGGCA AGGGAGATGT GACAACTTTC TATGGTGCTA GAAGTAGTTC AGCTAACTTT 7260 GGTGATAGTG ATCTCGTTGC CAATGGTAAC GCTGCCAAAT GCTACCCTCA GATAGCTGAA 7320 TGTGTTCCAT CAGTGTCTAG CATAATCTTT GGCAGTCAAT GGTCTGCTGA AGAAGCTGGT 7380 GATCAAGTGA AAGTCACGCT CACTCACACC TACTACCTGC CAAAGGATGA TGCCAAAACT 7440 AGTCAATTCC TAGAACAGAT TGACGCTTAC AAGCGACCTT CTGAAGTGGC TAAGGATCAG 7500 AGGCAAAGAA GATCCCGTTC TAAGTCTGCT GATAAGAAGC CTGAGGAGTT GTCTGTAACT 7560 CTTGTGGAGG CATACACAGA TGTGTTTGAT GACACACAGG TTGAGATGAT TGATGAGGTT 7620 ACGAACTAAA CGCATGCCCG GGAATTCTGT GAGCGTATGG CAAACGAAGG AAAAATTAGT 7680 TATAGTAGCC GCACTCGATG GGACATTTCA ACGTAAACCG TTTAATAATA TTTTGAATCT 7740 TATTCCATTA TCTGAAATGG TGGTAAAACT AACTGCTGTG TGTATGAAAT GCTTTAAGGA 7800 GGCTTCCTTT TCTAAACGAT TGGGTGAGGA AACCGAGATA GAAATAATAG GAGGTAATGA 7860 TATGTATCAA TCGGTGTGTA GAAAGTGTTA CATCGACTCA TAATATTATA TTTTTTATCT 7920 AAAAAACTAA AAATAAACAT TGATTAAATT TTAATATAAT ACTTAAAAAT GGATGTTGTG 7980 TCGTTAGATA AACCGTTTAT GTATTTTGAG GAAATTGATA ATGAGTTAGA TTACGAACCA 8040 GAAAGTGCAA ATGAGGTCGC AAAAAAACTG CCGTATCAAG GACAGTTAAA ACTATTACTA 8100 GGAGAATTAT TTTTTCTTAG TAAGTTACAG CGACACGGTA TATTAGATGG TGCCACCGTA 8160 GTGTATATAG GATCTGCTCC CGGTACACAT ATACGTTATT TGAGAGATCA TTTCTATAAT 8220 TTAGGAGTGA TCATCAAATG GATGCTAATT GACGGCCGCC ATCATGATCC TATTTTAAAT 8280 GGATTGCGTG ATGTGACTCT AGTGACTCGG TTCGTTGATG AGGAATATCT ACGATCCATC 8340 AAAAAACAAC TGCATCCTTC TAAGATTATT TTAATTTCTG ATGTGAGATC CAAACGAGGA 8400 GGAAATGAAC CTAGTACGGC GGATTTACTA AGTAATTACG CTCTACAAAA TGTCATGATT 8460 AGTATTTTAA ACCCCGTGGC GTCTAGTCTT AAATGGAGAT GCCCGTTTCC AGATCAATGG 8520 ATCAAGGACT TTTATATCCC ACACGGTAAT AAAATGTTAC AACCTTTTGC TCCTTCATAT 8580 TCAGGGCCGT CGTTTTACAA CGTCGTGACT GGGAAAACCC TGGCGTTACC CAACTTAATC 8640 GCCTTGCAGC ACATCCCCCT TTCGCCAGCT GGCGTAATAG CGAAGAGGCC CGCACCGATC 8700 GCCCTTCCCA ACAGTTGCGC AGCCTGAATG GCGAATGGCG CCTGATGCGG TATTTTCTCT 8760 TTACGCATCT GTGCGGTATT TCACACCGCA TATGGTGCAC TCTCAGTACC ATCTGCTCTG 8820 ATGCCGCATA GTTAAGCCAG TACACTCCGC TATCGCTACG TGACTGGGTC ATGGCTGCGC 8880 CCCGACACCC GCCAACACCC GCTGACGCGC CCTGACGGGC TTGTCTGCTC CCGGCATCCG 8940 CTTACAGACA AGCTGTGACC GTCTCCGGGA GCTGCATGTG TCAGAGGTTT TCACCGTCAT 9000 CACCGAAACG CGCGAGGCAG 9020
【図面の簡単な説明】
【図1】FIPV E1タンパク(オープンリーディン
グフレーム)のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列の
一部を示す図である。
【図2】図1のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列の
つづきを示す図である。
【図3】FIPV Nタンパク(オープンリーディング
フレーム)のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列の一
部を示す図である。
【図4】図3のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列の
つづきを示す図である。
【図5】図4のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列の
つづきを示す図である。
【図6】FIPV E1およびNタンパクをコードする
遺伝子をクローン化するのに用いたプラスミドpUC1
8 FIPV E1-NならびにFIPV E1およびNc
DNAを示す図である。
【図7】FIPV E1タンパクをコードするRRPV
を創製するのに用いたトランスファープラスミドpSC
11-FIPV E1を示す図である。
【図8】FIPV NタンパクをコードするRRPVを
創製するのに用いたトランスファープラスミドpSC1
1-FIPV Nを示す図である。
【図9】pSC11-FIPV E1のヌクレオチド配列
および様々な遺伝要素の位置を示す図である。
【図10】図9のヌクレオチド配列のつづきを示す図で
ある。
【図11】図10のヌクレオチド配列のつづきを示す図
である。
【図12】pSC11-FIPV Nのヌクレオチド配列
および様々な遺伝要素の位置を示す図である。
【図13】図12のヌクレオチド配列のつづきを示す図
である。
【図14】図13のヌクレオチド配列のつづきを示す図
である。
【図15】ポリメラーゼ連鎖反応によるRRPV-FI
PV NおよびRRPV-FIPVE1の分析を示すエチ
ジウムブロマイド染色アガロースゲルの図である。
【図16】ウイルス感染細胞の溶解物中におけるFIP
V NおよびE1タンパクの検出を示すイムノブロット
の図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロイド・チャベズ アメリカ合衆国50501アイオワ州フォー ト・ドッジ、テンス・アベニュー・ノース 1302番 (72)発明者 シエン−ジュエ・チュー アメリカ合衆国50501アイオワ州フォー ト・ドッジ、サーティーンス・アベニュ ー・ノース1506番

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネコ伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)
    のヌクレオカプシド(N)およびトランスメンブレン
    (M/E1)タンパクからなる群から選択される要素を
    コードするDNA配列からなる少なくとも1つの内部遺
    伝子を有することを特徴とする組換えアライグマポック
    スウイルス。
  2. 【請求項2】 前記内部遺伝子が配列表の配列番号:2
    に示すアミノ酸配列を有するFIPVのNタンパクをコ
    ードする請求項1記載の組換えアライグマポックスウイ
    ルス。
  3. 【請求項3】 前記内部遺伝子が配列表の配列番号:1
    に示すアミノ酸配列を有するFIPVのM/E1タンパ
    クをコードする請求項1記載の組換えアライグマポック
    スウイルス。
  4. 【請求項4】 前記ウイルスがFIPVのE1およびN
    タンパクをコードする遺伝子を有する請求項1記載の組
    換えアライグマポックスウイルス。
  5. 【請求項5】 ネコ伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)
    のヌクレオカプシド(N)およびトランスメンブレン
    (M/E1)タンパクからなる群から選択される要素を
    コードするDNA配列からなる少なくとも1つの内部遺
    伝子を有する組換えアライグマポックスウイルスと、医
    薬上許容される担体または希釈剤と、医薬上許容される
    アジュバントとからなることを特徴とするワクチン。
  6. 【請求項6】 前記内部遺伝子が配列表の配列番号:2
    に示すアミノ酸配列を有するFIPVのNタンパクをコ
    ードする請求項5記載のワクチン。
  7. 【請求項7】 前記内部遺伝子が配列表の配列番号:1
    に示すアミノ酸配列を有するFIPVのM/E1タンパ
    クをコードする請求項5記載のワクチン。
  8. 【請求項8】 前記ウイルスがFIPVのE1およびN
    タンパクをコードする遺伝子を有する請求項5記載のワ
    クチン。
  9. 【請求項9】 ネコ白血病ウイルス、ネコ汎白血球減少
    症、ネコ鼻気管炎ウイルス、ネコカリチウイルス、ネコ
    免疫不全ウイルス、ネコヘルペスウイルス、ネコ腸内コ
    ロナウイルス、またはこれらの組合せからなる群から選
    択される不活性化または弱毒化されたウイルスをさらに
    含有する請求項5記載のワクチン。
  10. 【請求項10】 不活性化または弱毒化されたネコオオ
    ム病クラミジア(Chlamydia psittaci)、イヌ小胞子菌
    (Microsporum canis)、またはこれらの組合せをさら
    に含有する請求項5記載のワクチン。
  11. 【請求項11】 ネコ伝染性腹膜炎ウイルス(FIP
    V)のヌクレオカプシド(N)およびトランスメンブレ
    ン(M/E1)タンパクからなる群から選択される要素
    をコードするDNA配列からなる少なくとも1つの内部
    遺伝子を有する第1の組換えアライグマポックスウイル
    スと、ネコ伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)のヌクレ
    オカプシド(N)およびトランスメンブレン(M/E
    1)タンパクからなる群から選択される要素をコードす
    るDNA配列からなる少なくとも1つの内部遺伝子を有
    する第2の組換えアライグマポックスウイルスと、医薬
    上許容される担体または希釈剤と、医薬上許容されるア
    ジュバントとからなることを特徴とするワクチン。
  12. 【請求項12】 ネコ伝染性腹膜炎ウイルス(FIP
    V)に起因する疾患を予防する方法であって、このよう
    な処置を必要とするネコに、ネコ伝染性腹膜炎ウイルス
    (FIPV)のヌクレオカプシド(N)およびトランス
    メンブレン(M/E1)タンパクからなる群から選択さ
    れる要素をコードするDNA配列からなる少なくとも1
    つの内部遺伝子を有する組換えアライグマポックスウイ
    ルスを含有するワクチンを投与することを特徴とする方
    法。
  13. 【請求項13】 前記内部遺伝子が配列表の配列番号:
    2に示すアミノ酸配列を有するFIPVのNタンパクを
    コードする請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記内部遺伝子が配列表の配列番号:
    1に示すアミノ酸配列を有するFIPVのM/E1タン
    パクをコードする請求項12記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記ウイルスがFIPVのE1および
    Nタンパクをコードする遺伝子を有する請求項12記載
    の方法。
JP6223293A 1993-09-22 1994-09-19 組換えアライグマポックスウイルスおよびネコ伝染性腹膜炎ウイルス疾患に対する効果的なワクチンとしてのそれらの使用 Ceased JPH07184662A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12551693A 1993-09-22 1993-09-22
US125516 1993-09-22

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005232394A Division JP2005336206A (ja) 1993-09-22 2005-08-10 組換えアライグマポックスウイルスおよびネコ伝染性腹膜炎ウイルス疾患に対する効果的なワクチンとしてのそれらの使用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07184662A true JPH07184662A (ja) 1995-07-25

Family

ID=22420074

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6223293A Ceased JPH07184662A (ja) 1993-09-22 1994-09-19 組換えアライグマポックスウイルスおよびネコ伝染性腹膜炎ウイルス疾患に対する効果的なワクチンとしてのそれらの使用
JP2005232394A Pending JP2005336206A (ja) 1993-09-22 2005-08-10 組換えアライグマポックスウイルスおよびネコ伝染性腹膜炎ウイルス疾患に対する効果的なワクチンとしてのそれらの使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005232394A Pending JP2005336206A (ja) 1993-09-22 2005-08-10 組換えアライグマポックスウイルスおよびネコ伝染性腹膜炎ウイルス疾患に対する効果的なワクチンとしてのそれらの使用

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5656275A (ja)
EP (1) EP0652287B1 (ja)
JP (2) JPH07184662A (ja)
AT (1) ATE233821T1 (ja)
AU (1) AU680531B2 (ja)
CA (1) CA2132374C (ja)
DE (1) DE69432207T2 (ja)
DK (1) DK0652287T3 (ja)
ES (1) ES2188605T3 (ja)
NZ (1) NZ264518A (ja)
PT (1) PT652287E (ja)
SG (1) SG55095A1 (ja)
TW (1) TW377373B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7202225B1 (en) * 1993-10-15 2007-04-10 Emanuele R Martin Therapeutic delivery compositions and methods of use thereof
US20020123476A1 (en) * 1991-03-19 2002-09-05 Emanuele R. Martin Therapeutic delivery compositions and methods of use thereof
US7087234B1 (en) 1991-07-09 2006-08-08 Cornell Research Foundation, Inc. Recombinant multivalent viral vaccine
US6241989B1 (en) * 1991-07-09 2001-06-05 Cornell Research Foundation, Inc. Recombinant multivalent viral vaccine
US5820869A (en) * 1995-06-07 1998-10-13 American Home Products Corporation Recombinant raccoon pox viruses and their use as an effective vaccine against feline immunodeficiency virus infection
US5858373A (en) * 1995-12-01 1999-01-12 Virogenetics Corporation Recombinant poxvirus-feline infectious peritionitis virus, compositions thereof and methods for making and using them
FR2751223B1 (fr) * 1996-07-19 1998-12-04 Rhone Merieux Formule de vaccin polynucleotidique felin
AU5597998A (en) * 1996-12-04 1998-06-29 Heska Corporation Recombinant plague vaccine
WO1998049195A1 (en) * 1997-04-29 1998-11-05 Universiteit Utrecht Corona virus-like particles as tools for vaccination and therapy
US6106841A (en) * 1998-02-04 2000-08-22 Heska Corporation Delivery method for recombinant raccoon poxvirus
US20050161884A1 (en) * 1998-02-17 2005-07-28 Au-Yeung Chi F. Method of and apparatus for playing a card game
RU2244006C2 (ru) * 1998-05-01 2005-01-10 Шеринг-Плау Лтд. Рекомбинантный вирус, экспрессирующий чужеродную днк, кодирующую кошачий cd80, кошачий ctla-4 или кошачий cd86, и его использование
US7279168B2 (en) 1998-05-01 2007-10-09 Texas A & M University System Recombinant virus expressing foreign DNA encoding feline CD86 and uses thereof
DE60209345T2 (de) 2001-03-08 2006-08-03 Akzo Nobel N.V. Leporipox-basierende vektorvakzine
US7255986B2 (en) * 2002-01-31 2007-08-14 The Board Of Trustees Operating Michigan State University Compositions for the diagnosis and treatment of epizootic catarrhal enteritis in ferrets
JP4242607B2 (ja) * 2002-07-04 2009-03-25 学校法人北里研究所 ネコ伝染性腹膜炎ワクチン
EP2155883A1 (en) * 2007-05-30 2010-02-24 Wyeth LLC Raccoon poxvirus expressing genes of feline antigens

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576819A (en) * 1978-11-30 1980-06-10 Wellcome Found Attenuated feline infectious peritonitis virus
US4293653A (en) * 1979-04-12 1981-10-06 Horzinek Marian C Method for propagating feline infectious peritonitis virus
US4303644A (en) * 1979-10-16 1981-12-01 Norden Laboratories, Inc. Feline infectious peritonitis virus vaccines
EP0264979A1 (en) * 1986-09-05 1988-04-27 Duphar International Research B.V New antigenically active proteins and peptides, and feline infectious peritonitis virus (FIPV) vaccines
US5266313A (en) * 1987-02-03 1993-11-30 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Raccoon poxvirus as a gene expression and vaccine vector for genes of rabies virus and other organisms
IL87911A0 (en) * 1987-10-01 1989-03-31 Norden Lab Inc Vaccine for protection of cats against feline infectious peritonitis
CA2005291C (en) * 1988-12-30 1999-01-26 Beverly Dale Feline infectious peritonitis virus diagnostic tools
CA2011025A1 (en) * 1989-03-01 1990-09-01 Terry R. Beardsley Feline infectious peritonitis vaccine
HUT54733A (en) * 1989-07-12 1991-03-28 Duphar Int Res Process for producing new, antigenically active proteins and peptides, as well as feline infectious peritonitis virus (fipv) vaccines
US5242686A (en) * 1990-11-07 1993-09-07 American Home Products Corporation Feline vaccine compositions and method for preventing chlamydia infections or diseases using the same
NZ240558A (en) * 1990-11-14 1994-11-25 Smithkline Beecham Corp Recombinant feline coronavirus s proteins useful in diagnosis and vaccination against feline peritonitis virus disease
AU2347692A (en) * 1991-07-09 1993-02-11 Cornell Research Foundation Inc. Recombinant viral vaccine

Also Published As

Publication number Publication date
CA2132374A1 (en) 1995-03-23
JP2005336206A (ja) 2005-12-08
EP0652287B1 (en) 2003-03-05
ES2188605T3 (es) 2003-07-01
US5770211A (en) 1998-06-23
NZ264518A (en) 1996-06-25
SG55095A1 (en) 1998-12-21
AU7411694A (en) 1995-04-06
DE69432207T2 (de) 2003-11-13
US5656275A (en) 1997-08-12
TW377373B (en) 1999-12-21
ATE233821T1 (de) 2003-03-15
AU680531B2 (en) 1997-07-31
DE69432207D1 (de) 2003-04-10
CA2132374C (en) 2005-05-17
PT652287E (pt) 2003-06-30
EP0652287A3 (en) 1997-06-11
EP0652287A2 (en) 1995-05-10
DK0652287T3 (da) 2003-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005336206A (ja) 組換えアライグマポックスウイルスおよびネコ伝染性腹膜炎ウイルス疾患に対する効果的なワクチンとしてのそれらの使用
CN111705006B (zh) 表达新型冠状病毒s蛋白的口服重组酵母及其制备与应用
KR101120784B1 (ko) 파라믹소바이러스용 백신으로서의 바이러스-유사 입자
CN108823226A (zh) 一种中国大豆花叶病毒侵染性克隆载体及其构建方法和应用
KR101961667B1 (ko) 돼지유행성설사병 바이러스에 내성을 가지는 형질전환 복제돼지 및 이의 제조방법
KR102087458B1 (ko) 로타바이러스 아단위 백신 및 그의 제조 방법 및 용도
CN102719471B (zh) 整合质粒pOPHI及无抗性筛选标记的自主发光分枝杆菌
CN112501139B (zh) 一株重组新城疫病毒毒株及其制备方法和应用
CN114262381B (zh) 表面展示非洲猪瘟病毒抗原p30蛋白的重组杆状病毒、制备方法及其应用
PT91520A (pt) Processo para a preparacao de proteinas por expressao de proteinas homologas e heterologas funcionais a partir da membrana exterior de e. coli e de outras bacterias gram-negativas
CN112250738B (zh) 严重急性呼吸综合征冠状病毒2病毒样颗粒的制备、纯化和鉴定方法
CN104328136B (zh) 鸡新城疫病毒毒株rClone30‑fliC的制备及其在鸡新城疫病防治中的应用
CN104357409B (zh) 表达鸡il2重组新城疫病毒及其在疫苗中的应用
CN113736676A (zh) 一种表达猪流行性腹泻病毒s蛋白的口服重组酿酒酵母的制备与应用
CN101220372B (zh) 重组双歧杆菌-hRV/VP7表达载体及其口服疫苗
CN113073102B (zh) 自噬基因atg9在水稻育种和/或水稻粒型机制研究中的应用
CN106755105A (zh) 一质粒拯救系统用于流感病毒疫苗株的制备及应用
CN108949691B (zh) 一种制备可实时检测间充质干细胞衰老的细胞模型的方法
CN108949690B (zh) 一种制备可实时检测间充质干细胞骨分化的细胞模型的方法
CN109321601B (zh) Aqp5重组过表达载体及其构建方法和用途
CN109628487A (zh) 一种利用转基因猪唾液腺制备人神经生长因子的方法
CN109082443A (zh) 一种制备可实时检测间充质干细胞向成熟肝样细胞分化的细胞模型的方法
CN113817621B (zh) 同时表达IFNa14蛋白和人乙肝病毒S蛋白的重组酿酒酵母菌株及制备方法和应用
US20030104612A1 (en) Generation of type I/type II hybrid form of bovine viral diarrhea virus for use as vaccine
CN112322658A (zh) 一种共表达小反刍兽疫病毒h和f蛋白的重组山羊痘病毒

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050810

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050921

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071009

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080704

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20081216