JPH07182555A - コインメックの釣銭有無検知装置 - Google Patents

コインメックの釣銭有無検知装置

Info

Publication number
JPH07182555A
JPH07182555A JP5325508A JP32550893A JPH07182555A JP H07182555 A JPH07182555 A JP H07182555A JP 5325508 A JP5325508 A JP 5325508A JP 32550893 A JP32550893 A JP 32550893A JP H07182555 A JPH07182555 A JP H07182555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
coin
coins
sensor
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5325508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3173265B2 (ja
Inventor
Hiroshi Matsufuji
宏 松藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP32550893A priority Critical patent/JP3173265B2/ja
Publication of JPH07182555A publication Critical patent/JPH07182555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3173265B2 publication Critical patent/JP3173265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】釣銭チューブ2内の釣銭有/無を判別するセン
サを安価で、且つ調整不要とし、コインメックのコスト
を低減する。 【構成】チェンジソレノイド7により選択ピンを吸引し
て受板6と払出板4の連結を外し、駆動カム3を介し払
出板4を左右に往復駆動して、硬貨07の最下端のもの
を引抜き釣銭出口8より払出す際、釣銭チューブ2内の
硬貨07もエンプティセンサ1に接近したのち再び旧位
置に戻り、これによりセンサ1の出力も待機値から増加
して再び待機値に戻る。この硬貨払出時のセンサ出力変
化が所定のしきい値以上有るとき硬貨有とし、無いとき
硬貨無とする。この場合、センサ出力の待機値のバラツ
キを考える必要がなく、変化量のみに着目すればよいの
で、センサを安価な部品で構成でき、その調整も不要と
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は投入硬貨を鑑別して正貨
を釣銭チューブに収納し、かつ収納硬貨を釣銭等として
払出すコインメックにおける、釣銭チューブ内の硬貨の
有無を検知する装置に関する。なお、以下各図において
同一の符号は同一もしくは相当部分を示す。
【0002】
【従来の技術】図6はこの種のコインメックの正面図で
ある。同図において01はコインメック(の本体)であ
り、このコインメック01は大別して上から順に02〜
05の部分からなる。ここで02は、投入口09から入
って落下する硬貨を下方の検銭部に導く硬貨通路を形成
し、かつ硬貨通路に詰まった硬貨を排出する機構部分と
しての返却開閉部、03はこの例では電子式の検銭手段
(リジェクタ)を主体とする検銭部、04は予め格納さ
れた、または検銭された硬貨を釣銭用として収納保持す
る釣銭収納部、05は後述の釣銭払出機構を主体とする
払出部である。
【0003】図7は払出部05の釣銭払出機構06をコ
インメック本体01から取外して上から見た上面図であ
る。同図において、2aは図外の釣銭チューブの筒孔に
合致する釣銭払出孔で、この例では左から順に500
円,50円,10円,100円,SUB(補助)の各釣
銭チューブに対応している。1は各釣銭チューブ内の釣
銭の有無を検出するエンプティセンサ、3,5は夫々後
述する駆動カム,選択ピンである。
【0004】このように釣銭チューブ内の硬貨の有無を
判定する方法としては、従来磁気センサ,光センサ,機
械スイッチ等からなるエンプティセンサ1を釣銭チュー
ブの下端附近の側壁に取付け、その出力で判断してい
た。判断方法としては、機械スイッチや光センサでは当
然“1”,“0”判定であり、磁気センサのように連続
して出力が変化するセンサを使用した場合でも、釣無待
機時の出力レベルと釣有待機時の出力レベルをメモリに
記憶しておき、後者の出力レベルがある一定のしきい値
(後述のTH)を越えた時、釣有であると判断してい
る。
【0005】図8はこのような磁気センサの特性例を示
す。同図において横軸は釣銭チューブ内の釣銭枚数、縦
軸は磁気センサの出力である。同図のTHが前述の釣銭
有無を区分するしきい値である。この場合、釣銭有無の
検出はセンサ出力が安定しているコインメックの待機状
態で行っている。ここでいう待機状態とは、釣銭の払出
しを行っておらず、硬貨の投入も行われていない状態で
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図8の磁気センサの特
性には斜線で示すバラツキ幅Sがある。このように特性
に幅があるのは、磁気センサを構成する電子部品のバラ
ツキや、温度による特性のバラツキがあるためである。
従って、この特性曲線の中で最小限必要な釣銭を確保で
きるように、しきい値THを選定する必要がある。従っ
て、硬貨無待機状態でのバラツキ幅Sをできるだけ小さ
くする必要がある。
【0007】このように従来は、硬貨無待機時のセンサ
出力を一定の範囲に収めなければならなかったり、機械
スイッチ等ではその取付位置の精度も問題となった。特
に、複数金種の硬貨のうちの所定の金種の硬貨を用途に
応じて選択して収納し、釣銭とする補助釣銭チューブ
(SUBチューブとも略す)では、収納硬貨の外径の違
い(例えば10円と50円)によって磁気センサの出力
値が大きく異なり、待機時のセンサ出力(待機値とい
う)の細かな調整が必要であった。
【0008】そこで本発明は、磁気センサを利用してこ
のセンサの待機値のバラツキや、金種による感度の違い
があっても、常に安定して釣有/無を検出することがで
きるようなコインメックの釣銭有無検知装置を提供する
ことを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、請求項1の釣銭有無検知装置は、軸がほぼ垂直の
円筒状の複数の釣銭チューブ(2など)に夫々金種別に
硬貨(07など)を積重ねて収納し、硬貨の払出は釣銭
チューブ内の最下端の硬貨を(払出板4などを介し)前
記軸に直交する所定の方向に引抜くことによって行い、
この硬貨払出しに伴って当該の釣銭チューブ内に残存す
る硬貨が前記直交方向に往復移動するようなコイッメッ
クにおいて、前記釣銭チューブの下端外周部附近の所定
位置に設けられ、当該釣銭チューブ内の残存硬貨の前記
往復移動に応じ検出量が変化する検知手段(エンプティ
センサ1など)と、硬貨払出時におけるこの検知手段の
検出量の変化が所定値(しきい値TH1など)を上回っ
たか否かに応じて、当該釣銭チューブ内に硬貨が有るか
否かを判別する手段(図外のマイコンなど)とを備えた
ものとする。
【0010】また、請求項2の釣銭有無検知装置は、請
求項1に記載の釣銭有無検知装置において、硬貨払出時
における前記検知手段の検出量の変化の大きさに応じ、
当該の釣銭チューブ内の硬貨の金種を判別する手段(図
外のマイコンなど)を備えたものとする。
【0011】また、請求項3の釣銭有無検知装置は、請
求項2に記載の釣銭有無検知装置において、硬貨を収納
した補助釣銭チューブ(SUBチューブなど)に予め硬
貨払出を行わせたとき、前記金種判別手段がこの補助釣
銭チューブについて判別した金種を、この補助釣銭チュ
ーブから払出される硬貨の金種として設定入力する手段
(図外のマイコンなど)を備えたものとする。
【0012】また、請求項4の釣銭有無検知装置は、請
求項1ないし請求項3のいずれかに記載の釣銭有無検知
装置において、前記検知手段を磁気センサとする。
【0013】
【作用】本発明ではエンプティセンサとして磁気センサ
を利用し、硬貨の払出動作時(つまり釣銭払出時,イン
ベントリー(釣銭在庫調査)時,電源投入時における釣
銭有/無確認動作時等)に磁気センサの出力の変化量を
チェックし、この変化量から収納硬貨の有無、さらには
その金種を判別する。
【0014】
【実施例】以下図1ないし図5に基づいて本発明の実施
例を説明する。図1は本発明に関わる釣銭払出機構06
の要部の詳細構成を示す側断面図で、この図は図7に対
応している。図1において、2は図7の釣銭払出孔2a
に筒孔が一致するように設けられている釣銭チューブ、
07はこのチューブ2内に収納されている硬貨である。
前述したエンプティセンサ1は、釣銭チューブ2の下方
の壁面に硬貨07に対向するように設けられている。こ
のエンプティセンサ1は前述した磁気センサ(即ち、コ
イルのインダクタンスLと、コンデンサのキャパシタン
スCとでLC発振回路を構成し、このコイルに金属(こ
の場合硬貨)が近づいて、コイルの磁界内に入ると硬貨
の損失により発振振幅が小さくなることを利用して、硬
貨の有/無を検知するセンサ)からなる。
【0015】4は積重なった硬貨07の最下端の1枚を
この図の右方へ引抜くための払出板、3は図外のモータ
によって回転され、払出板4を左右に往復駆動する駆動
カム、6は払出板4と共に左右への往復移動が可能で、
上方の硬貨07を受けて支える受板、5は払出板4と受
板6とを連結する選択ピンで磁性体からなる。7は当該
硬貨の払出時に選択ピン5を吸引して、払出板4と受板
6との連結を外すチェンジソレノイド、8は収納硬貨を
外部に払出す釣銭出口である。釣銭払出機構06には、
この図1と同様な構造部が釣銭チューブ2の本数分設け
られている。
【0016】硬貨払出の際、当該払出硬貨を収納する釣
銭チューブ2の部分では、チェンジソレノイド7により
選択ピン5を吸引し、駆動カム3により払出板4をこの
図の右方向へ引く。受板6は選択ピン5の吸引により、
払出板4との連結が外されるので動かない。これによ
り、最下部の硬貨07が払出板4により引抜かれて釣銭
出口8へ落下する。この過程は図2の(A)〜(C)に
示される。
【0017】硬貨の払出を行わない釣銭チューブ2の部
分では、上記動作にて選択ピン5を吸引しない。この場
合、駆動カム3によって払出板4が駆動されても、払出
板4に連結された状態で受板6が移動するため、硬貨0
7は落下しない。次に本発明(請求項1)に基づく釣銭
有/無の検出方法について述べる。図2に示すように、
ペイアウト(硬貨払出)動作時には受板6と硬貨07、
また硬貨07どうしの摩擦により釣銭チューブ2内の硬
貨07は、エンプティセンサ1としての磁気センサ側へ
の接近と離隔の動作を繰返すため、センサ1の出力が変
化する。図3はペイアウト動作1回分のセンサ1の出力
値の推移を示す。
【0018】図4はこのセンサ1の出力変化を検出し、
釣銭の有/無を判別する図外のマイコンの処理の実施例
を示す。なお、同図(A)は待機時の処理を示し、同図
(B)はペイアウト動作時の処理を示す。また、S1〜
S8は図4中の処理のステップを示す。図1〜図3を参
照しつつ図4を説明すると、まず、待機時(ペイアウト
非動作時)には、各釣銭チューブ2別のセンサ1の出力
値を待機値としてメモリに記憶しておく(S1)。次に
ペイアウト動作中には、センサ1の出力値が待機値から
変化したかどうかを、換言すれば出力値が(待機値+し
きい値TH1)以上となったかどうかを定期的にチェッ
クする(S2)。そしてこのような変化が有れば(分岐
Y)、釣有と判別する(S4)。但し、図4(B)の処
理では、外乱等による誤検出を防ぐために、釣有のデー
タを一旦仮データとして記憶し(S3→S5)、少なく
とも2回連続してセンサ出力値がしきい値TH1を越え
ることを確認して、正式に釣有と判別する(S2〜S
4)。釣無を判別する方法も同様にステップS6〜S8
によって、少なくとも2回連続してセンサ出力値がしき
い値TH1を越えないことで判別できる。何となれば、
釣銭チューブ2が空である場合(釣無時)、図3の特性
は待機値のままほぼ横ばいとなるからである。図4
(B)のステップS2〜S8の処理も各釣銭チューブ2
ごとに行う。
【0019】次に請求項2,3に関わる発明に基づく補
助釣銭チューブ(SUBチューブ)の設定金種の判別方
法を述べる。SUBチューブとは、利用者の都合に合わ
せて金種を設定できる釣銭チューブである。従来は、こ
のSUBチューブの金種設定を行うには、制御プリント
板の上にスライドスイッチ等を設けて行っていたが、本
発明では硬貨の外径によるペイアウト動作時のエンプテ
ィセンサ1の出力の違いから、設定金種を自動的に判別
する。
【0020】図5(A),(B),(C)は、SUBチ
ューブ2に夫々10円,50円,100円の硬貨を収納
した場合のエンプティセンサ1の出力値を示す。外径の
小さな50円は同図(B)に示すように、待機時、セン
サから離れているため待機値は低く、ペイアウト時にセ
ンサ出力が大きく変化する。10円の場合は同図(A)
に示すようにその逆である。この図5のような特性の場
合、SUBチューブの金種設定を行うには、SUBチュ
ーブに硬貨を補充した際にペイアウト動作を行い、この
ときのセンサ出力の変化量が、例えば“5〜10”の場
合は当該の金種を10円と設定し、同様にセンサ出力の
変化量が“15〜20”の場合、金種を100円に、セ
ンサ出力変化量が“25〜30”の場合、金種を50円
に夫々設定すればよい。
【0021】
【発明の効果】請求項1に関わる発明によれば釣銭チュ
ーブに取付けたエンプティセンサの出力値が、硬貨払出
時に所定のしきい値以上に変化することを検出して、釣
銭チューブ内の釣銭の有無を検出するようにしたので、
エンプティセンサの出力値の待機時のバラツキをあまり
考えなくて良いため、安価な部品でエンプティセンサを
構成でき、さらにセンサの調整も不要となってコインメ
ックのコストをより低減することができる。これは図3
の待機値が上下に変化しても、そこからの変化量で釣銭
有無を判定できるからである。
【0022】また、請求項2,3に関わる発明によれ
ば、エンプティセンサ出力値の前記の変化量が硬貨の金
種によって異なることを利用して、補助釣銭チューブの
収納硬貨の金種を自動的に判別し設定するようにしたの
で、従来の金種設定用のスイッチが不要となるため、コ
スト削減できるうえに、人為的な金種設定ミスによる釣
銭間違いを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関わる釣銭払出機構の構成例を示す側
断面図
【図2】図1の硬貨払出時の動作の時間的変化を示す図
【図3】図1の1回の硬貨払出動作時におけるエンプテ
ィセンサの出力変化を示す図
【図4】請求項1に関わる発明の実施例としての硬貨有
/無の判別処理を示すフローチャート
【図5】請求項2,3に関わる発明の実施例としての硬
貨払出動作時におけるエンプティセンサの出力変化の金
種別の差異を示す図
【図6】コインメックの外観の例を示す正面図
【図7】図6の釣銭払出機構の上面図
【図8】図7の従来の釣銭有/無判別方法を説明するた
めのエンプティセンサの出力特性図
【符号の説明】
01 コインメック 03 検銭部 04 釣銭収納部 05 払出部 06 釣銭払出機構 07 硬貨 09 投入口 1 エンプティセンサ 2 釣銭チューブ 2a 釣銭払出孔 3 駆動カム 4 払出板 5 選択ピン 6 受板 7 チェンジソレノイド 8 釣銭出口 TH1 しきい値

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸がほぼ垂直の円筒状の複数の釣銭チュー
    ブに夫々金種別に硬貨を積重ねて収納し、硬貨の払出は
    釣銭チューブ内の最下端の硬貨を前記軸に直交する所定
    の方向に引抜くことによって行い、この硬貨払出に伴っ
    て当該の釣銭チューブ内に残存する硬貨が前記直交方向
    に往復移動するようなコインメックにおいて、 前記釣銭チューブの下端外周部附近の所定位置に設けら
    れ、当該釣銭チューブ内の残存硬貨の前記往復移動に応
    じ検出量が変化する検知手段と、 硬貨払出時におけるこの検知手段の検出量の変化が所定
    値を上回ったか否かに応じて、当該釣銭チューブ内に硬
    貨が有るか否かを判別する手段とを備えたことを特徴と
    するコインメックの釣銭有無検知装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の釣銭有無検知装置におい
    て、 硬貨払出時における前記検知手段の検出量の変化の大き
    さに応じ、当該の釣銭チューブ内の硬貨の金種を判別す
    る手段を備えたことを特徴とするコインメックの釣銭有
    無検知装置。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の釣銭有無検知装置におい
    て、 硬貨を収納した補助釣銭チューブに予め硬貨払出を行わ
    せたとき、前記金種判別手段がこの補助釣銭チューブに
    ついて判別した金種を、この補助釣銭チューブから払出
    される硬貨の金種として設定入力する手段を備えたこと
    を特徴とするコインメックの釣銭有無検知装置。
  4. 【請求項4】請求項1ないし請求項3のいずれかに記載
    の釣銭有無検知装置において、 前記検知手段を磁気センサとしたことを特徴とするコイ
    ンメックの釣銭有無検知装置。
JP32550893A 1993-12-24 1993-12-24 コインメックの釣銭有無検知装置 Expired - Fee Related JP3173265B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32550893A JP3173265B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 コインメックの釣銭有無検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32550893A JP3173265B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 コインメックの釣銭有無検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07182555A true JPH07182555A (ja) 1995-07-21
JP3173265B2 JP3173265B2 (ja) 2001-06-04

Family

ID=18177663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32550893A Expired - Fee Related JP3173265B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 コインメックの釣銭有無検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3173265B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003115072A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Nippon Conlux Co Ltd 硬貨処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003115072A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Nippon Conlux Co Ltd 硬貨処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3173265B2 (ja) 2001-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950000946B1 (ko) 자동판매기의 제어장치
AU554317B2 (en) Coin presence sensing apparatus
JP4795061B2 (ja) 硬貨補充管理システム
WO2007094180A1 (ja) 棒金収納庫
CA2050949C (en) Coin tube monitor and controls means
JPH07249139A (ja) 棒金放出機
JP4355475B2 (ja) 硬貨処理装置およびその制御方法
JPH07182555A (ja) コインメックの釣銭有無検知装置
EP0310452A2 (en) Coin separator with means for detecting an erroneously separated coin
US6261169B1 (en) Coin processing device
JP6318969B2 (ja) 現金処理装置
US5597061A (en) Coin processing apparatus
US5950795A (en) Exact change coin collection device
US6913131B2 (en) Cash handling machine
JP2001043448A (ja) 硬貨入出金装置
US5460568A (en) Coin processor
JP2003115067A (ja) 硬貨処理装置およびその制御方法
JP6739912B2 (ja) 硬貨枚数計測手段を備えた硬貨処理装置
JPS6227945Y2 (ja)
JP3018219B2 (ja) 硬貨払出装置
JPS6236596B2 (ja)
EP0566154A1 (en) Coin processor
JP3062670B2 (ja) 硬貨処理装置
JP2547616B2 (ja) コイン保有枚数計数装置
KR0117104Y1 (ko) 자동판매기용 주화감지기

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees