JPH07181606A - オーディオ情報記録再生システム - Google Patents

オーディオ情報記録再生システム

Info

Publication number
JPH07181606A
JPH07181606A JP5325366A JP32536693A JPH07181606A JP H07181606 A JPH07181606 A JP H07181606A JP 5325366 A JP5325366 A JP 5325366A JP 32536693 A JP32536693 A JP 32536693A JP H07181606 A JPH07181606 A JP H07181606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
recording
data
audio information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5325366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3244371B2 (ja
Inventor
Giichi Akamine
義一 赤嶺
Seiichi Wakamatsu
誠一 若松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP32536693A priority Critical patent/JP3244371B2/ja
Priority to US08/357,938 priority patent/US5644557A/en
Publication of JPH07181606A publication Critical patent/JPH07181606A/ja
Priority to US09/172,740 priority patent/USRE36589E/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3244371B2 publication Critical patent/JP3244371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film, e.g. title, time of exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B31/00Associated working of cameras or projectors with sound-recording or sound-reproducing means
    • G03B31/06Associated working of cameras or projectors with sound-recording or sound-reproducing means in which sound track is associated with successively-shown still pictures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/86Re-recording, i.e. transcribing information from one magnetisable record carrier on to one or more similar or dissimilar record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0033Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with cards or other card-like flat carriers, e.g. flat sheets of optical film
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2206/00Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing
    • G03B2206/004Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing using markings on the photographic material, e.g. to indicate pseudo-panoramic exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/244Magnetic devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】オーディオ情報の画像との一体管理を可能とし
且つオーディオ情報が経年変化による影響を受けにくく
すること。 【構成】磁気記録領域付き銀塩フィルム10の銀塩領域
10Aの静止画像情報12を印画紙18上に焼き付ける
際、磁気記録領域10Bの音声情報14はオーディオ再
生部20で再生され、プリアンプ22、A/D変換器2
4を介し、圧縮回路26にてデータ圧縮が施された後、
誤り訂正符号付加回路28にて誤り訂正符号が付加され
る。その後、メモリ回路30にてインタリーブが施さ
れ、データ付加回路32によって、ブロック毎に同期信
号やブロックの2次元的なアドレス及び誤り訂正符号が
付加された後、変調回路34で記録のための変調を受け
る。その結果が、印字装置36によって、印画紙18の
裏面上に光学的に読み取り可能な記録データとして印字
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、音声のようなオーディ
オ情報を記録,再生するオーディオ情報記録再生システ
ムに係わり、特に、光学的に読み取り可能な形式でのオ
ーディオ情報の記録再生に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、音声や音楽等を記録する媒体
として、磁気テープや光ディスク等、種々のものが知ら
れている。
【0003】しかしこれらの媒体は、大量に複製を作っ
たとしても、単価はある程度高価なものとなり、またそ
の保存にも多大な場所を必要としていた。
【0004】さらには、音声を記録した媒体を、遠隔地
にいる別の者に渡す必要ができた場合には、郵送するに
しても、また直に持っていくにしても、手間と時間がか
かるという問題もあった。
【0005】そこで、ファクシミリ伝送が可能で、また
大量の複製が可能な画像情報の形で音声情報を紙に記録
することが考えられている。例えば、特開昭60−24
4145号公報に開示されているように、若干の音声を
光学的なコードとすることにより音声情報を画像情報に
変換して、ファクシミリで送れるようにしたものが提案
されている。さらに、本出願人の特願平4−25826
2号には、オーディオ情報が光学的に読み取り可能なド
ットコードで記録されている記録媒体から、このドット
コードを光学的に読み取って元のオーディオ情報に戻す
部分を一つの携帯可能な筐体内に納めることにより、何
処でも又何回でも記録媒体から音声や音楽などのオーデ
ィオ情報を再生することができるようになるので、長時
間分のオーディオ情報を記録した記録媒体を利用できる
ようなオーディオ情報記録再生システムとそれに用いら
れる記録媒体が提案されている。
【0006】また、最近では、銀塩フィルムに磁気記憶
領域を持たせた記録媒体を用いて、画像情報を銀塩領域
に、音声情報を磁気記録領域に記録可能な画像/音声記
録装置も知られている。このような画像/音声記録装置
を用いる従来のプリントシステムに於いては、銀塩フィ
ルムに撮像記録された画像情報を写真印画紙表面上に焼
き付け、音声情報は磁気記録媒体としての別記録媒体上
に保存されるようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、銀塩フ
ィルムに撮像記録された画像情報を写真印画紙表面上に
焼き付け、音声情報を磁気記録媒体上に保存するプリン
トシステムに於いては、それぞれの写真をアルバム等に
貼り付けた後で音声情報を再生するためには、写真と磁
気記録媒体が別々であり、磁気記録媒体の再生と、管理
が面倒であった。また、磁気記録媒体は読み出す程に劣
化をきたし、経年変化による影響も受けるという問題も
あった。
【0008】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、オーディオ情報の画像との一体管理を可能とし且つ
オーディオ情報が経年変化による影響を受けにくくする
ことが可能なオーディオ情報記録再生システムを提供す
ることを目的とする。
【0009】また、本発明は、オーディオ情報と静止画
像の一体管理を可能とし且つオーディオ情報が経年変化
による影響を受けにくくすることが可能な、電子カメラ
を利用したオーディオ情報記録再生システムを提供する
ことを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によるオーディオ情報記録再生システム
は、画像情報の記録と併せて、オーディオ情報の磁気記
録が可能な第1の記録媒体に記録された画像情報を可視
化情報として第2の記録媒体に形成する画像形成手段
と、上記第1の記録媒体に記録されたオーディオ情報を
光学的に読み取り可能なコードに変換する変換手段と、
この変換手段にて変換された光学的に読み取り可能なコ
ードを上記第2の記録媒体の画像情報非形成領域に印刷
記録する記録手段とを備えることを特徴とする。
【0011】また、本発明によるオーディオ情報記録再
生システムは、画像情報を得るための撮像手段と、オー
ディオ情報の入力手段と、上記画像情報とオーディオ情
報とを第1の記録媒体に記録する電子スチルカメラと、
上記第1の記録媒体に記録された画像情報を、または、
上記撮像手段からの画像情報を可視化情報として第2の
記録媒体に形成する画像形成手段と、上記第1の記録媒
体に記録された上記オーディオ情報、または、上記入力
手段からのオーディオ情報を光学的に読み取り可能なコ
ードに変換する変換手段と、この変換手段にて変換され
た光学的に読み取り可能なコードを上記第2の記録媒体
の画像情報非形成領域に印刷記録する記録手段とを備え
ることを特徴とする。
【0012】
【作用】即ち、本発明のオーディオ情報記録再生システ
ムによれば、画像形成手段は、例えば磁気記録領域を有
する銀塩フィルム等の画像情報の記録と併せて、オーデ
ィオ情報の磁気記録が可能な第1の記録媒体に記録され
た画像情報を第2の記録媒体としての紙面上に形成、例
えば印画紙上に焼き付ける。一方、上記第1の記録媒体
に磁気記録された上記オーディオ情報を変換手段で光学
的に読み取り可能なコードに変換し、記録手段によっ
て、この光学的に読み取り可能なコードを上記紙面の画
像情報の形成されていない領域、例えば裏面に印刷記録
する。
【0013】また、本発明のオーディオ情報記録再生シ
ステムによれば、画像情報を得るための撮像手段とこの
撮像手段で得た画像情報を記録する第1の記録媒体を持
つ電子カメラに、オーディオ情報の入力手段を設け、オ
ーディオ情報も第1の記録媒体に記録するように構成す
る。そして、画像形成手段によって上記第1の記録媒体
に記録された画像情報を第2の記録媒体としての紙面上
に形成すると共に、変換手段で上記第1の記録媒体に記
録された上記オーディオ情報を光学的に読み取り可能な
コードに変換して、記録手段によってこの光学的に読み
取り可能なコードを上記第2の記録媒体としての紙面の
画像情報の形成されていない領域に印刷記録する。
【0014】なお、上記紙面に印刷記録された光学的に
読み取り可能なコードは、再生手段によって、光学的に
読み取られ、もとのオーディオ情報として再生すること
ができる。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例を説
明する。
【0016】[第1実施例]図1は、本発明の第1実施
例の構成を示す図である。
【0017】ここで、第1の記録媒体である磁気記録領
域付き銀塩フィルム10の銀塩領域10Aには静止画像
情報12が、また磁気記録領域10Bには撮像時前後の
音声情報14がそれぞれ従来の磁気記録可能なカメラに
よって記録されている。
【0018】本実施例のオーディオ情報記録再生システ
ムに於いては、従来の銀塩フィルム現像/焼付け装置1
6にて、上記磁気記録領域付き銀塩フィルム10の銀塩
領域10Aより静止画像情報12を読み取り、印画紙1
8の表面に焼き付ける。
【0019】また、この静止画像情報12を焼き付ける
際に、オーディオ再生部20は、上記磁気記録領域付き
銀塩フィルム10の磁気記録領域10Bより磁気記録さ
れた音声情報14を再生する。このオーディオ再生部2
0にて再生された音声情報14は、プリアンプ22にて
増幅後、A/D変換器24でディジタル信号に変換され
る。このディジタル化されたオーディオ信号は、圧縮回
路26にてデータ圧縮が施された後、誤り訂正符号付加
回路28にて誤り訂正符号が付加される。
【0020】その後、メモリ回路30にてインタリーブ
が施される。このインタリーブは、データの配列を前も
ってある規則に従って2次元的に分散させるもので、こ
れにより、再生装置にてデータを元の配列に戻したとき
に、紙のバースト状の汚れや傷つまり、エラーそのもの
が分散され、エラー訂正及びデータの補間がし易くな
る。このインタリーブは、メモリ30Aに記憶されたデ
ータをインタリーブ回路30Bにより適宜読み出し出力
することにより行われる。
【0021】このインタリーブ回路30Bの出力データ
は、次に、データ付加回路32によって、詳細は後述す
るような所定の記録フォーマットに従って、ブロック毎
に、同期信号、ブロックの2次元的なアドレスを示すx
アドレス及びyアドレス、及び誤り判定符号が付加され
た後、変調回路34で記録のための変調を受ける。その
結果は、印字装置36によって、上記印画紙18の裏面
上に印字される。
【0022】これにより、例えば、図2の(A)に示す
ような書式で、紙に記録される。即ち、印画紙18の表
面18Aには画像38が、印画紙18の裏面18Bには
ディジタル信号化された音のデータが記録データ40と
して印刷される。ここで、記録データ40は、複数のブ
ロック42から構成されており、各ブロック42は、同
期信号42A、誤り訂正用符号42B、オーディオデー
タ42C、xアドレスデータ42D、yアドレスデータ
42E、及び誤り判定符号42Fから構成されている。
なお、同期信号42Aとしては、DATのように、通常
は記録変調で出てこないようなパターンを用いている。
また、誤り訂正用符号42Bは、オーディオデータ42
Cの誤り訂正に用いられるものである。x及びyアドレ
スデータ42D,42Eは、当該ブロック42の位置を
表すデータであり、誤り判定符号42Fは、これらx,
yアドレスの誤り判定に用いられる。
【0023】このようなフォーマットの記録データ40
は、「1」,「0」のデータを、例えばバーコードと同
様に、「1」を黒ドット有り、「0」を黒ドット無しと
いうようにして、印字装置36によって紙面上等に印字
記録される。
【0024】図2の(B)は、印画紙18の表面18A
と裏面18Bが両方とも見ることができるようなアルバ
ム44に於いて、同図の(A)に示したような印画紙1
8の裏面18Bに記録された音の記録データ40を、ペ
ン型の再生装置46で読み出している場面を示してい
る。同図のようなペン型再生装置46で、記録データ4
0の上をなぞることにより、記録データ40を検出し、
音に変換して、イヤーホーン等の音声出力器48で聞く
ことができる。
【0025】ペン型再生装置46の詳細については後述
する。
【0026】なお、音声情報としての記録データ40の
印字は、印画紙18の裏面18Bにこだわることなく、
その表面18Aの画像情報非形成領域に印字しても良
い。
【0027】[第2実施例]上記第1実施例では、銀塩
フィルム10に磁気記録領域10Bを有する記録媒体を
用いたが、電子カメラ等で音声情報と画像情報の両方を
磁気記録したものであっても、これをプリントアウトす
るオーディオ情報記録再生システムに於いては、上記第
1実施例と同様に、プリント用紙の表面には画像情報を
記録し、裏面又は表面の画像情報非形成領域に音声情報
を光学的に読み取り可能なコードに変換して印字しても
良い。
【0028】以下に、これを本発明の第2実施例として
説明する。
【0029】図3は、マイクロホン又はオーディオ出力
機器とのインタフェースを備え、オーディオ情報を画像
情報と共にメモリカード等の記録媒体への記録が可能な
撮像記録部50と、プリンタ等により画像情報と併せて
音声情報の印字記録が可能な印字部52とからなるオー
ディオ情報記録再生システムのブロック構成図である。
なお、撮像記録部50と印字部52はそれぞれ分離/接
続が可能に構成され、撮像記録部50は、電子カメラと
して単体使用できるようになっているが、これらは、一
体化されて構成されたものであっても勿論良い。
【0030】最初に、撮像記録部50と印字部52が分
離されている場合について説明する。
【0031】撮像処理部54より入力された画像情報
は、プリアンプ56による増幅及びA/D変換器58で
のA/D変換後、図中に破線で示すように、画像圧縮処
理部60に供給される。この画像圧縮処理部60では、
単純にJPEG等自然画像圧縮標準によるデータ圧縮を
行っても良いが、例えば本出願人による特願平5−26
0465号に示されているようなニューラルネットワー
クを利用した判別像域分離の手法を用いた像域判定及び
分離回路を設けて、入力された画像情報が手書き文字や
グラフ等の二値画像なのか、それとも自然画像等の多値
画像なのかを判別して分離し、二値画像データについて
はMR/MH/MMR等の二値圧縮を施し、多値画像デ
ータについては、JPEG等の静止画像の圧縮機能を使
って圧縮を行う等のような最適の圧縮処理を施すことも
考えられる。
【0032】一方、オーディオ情報は、画像情報の撮影
時前後や撮影後にマイクロホンやオーディオ出力機器6
2から入力され、プリアンプ64で増幅後、A/D変換
器66でディジタルに変換されて、ADPCM回路68
に供給される。ADPCM回路68は、入力ディジタル
オーディオ情報を適応型の差動PCMすることによりデ
ータ圧縮を施す。このADPCM回路68で圧縮された
オーディオ情報は、図中に破線で示すように、データ合
成部70に供給される。
【0033】データ合成部70は、ADPCM回路68
にて圧縮されたオーディオ情報と、画像圧縮処理部60
で圧縮された圧縮画像情報を、後述するデータ分離部7
4で分離可能なデータフォーマットに合成し、メモリカ
ード等の第1の記録媒体72に格納する。
【0034】このように撮像記録部50によって画像情
報と併せて撮影前後や撮影後の音声情報が格納されたメ
モリカード等の記録媒体72は、印字部52のデータ分
離部74にて、所定のフォーマットから、上記圧縮され
た画像データと圧縮されたオーディオ情報を分離し、圧
縮音声情報については図中に破線で示すように、データ
メモリ部76に入力される。このデータメモリ部76で
は、まず、それぞれのデータが記憶されて、その後、イ
ンタリーブ処理が行われる。これは、詳細は後述するよ
うなドットコードとして実際に記録されそしてそれが再
生される際に、少しでもエラーを減らす、例えば、ノイ
ズ等によるブロックエラーというものを少しでもなくし
て訂正能力を高めるために、連続するデータ列を適宜離
れた位置に分散させていく処理である。即ち、バースト
エラーをビットエラーの単位に危険度を下げるという作
業を行う。
【0035】こうしてインタリーブされたデータは、エ
ラー訂正符号付加部78にてエラー訂正符号が付加され
る。さらに、このエラー訂正符号が付加されたデータに
対して、アドレスデータ付加部80により、ブロックの
アドレスや、アドレス用のエラー判別判定符号(CRC
等)を付加し、その結果が変調回路82に入力される。
この変調回路82では、例えば8ビットのデータを10
ビットの8−10変調というような、別のビット数のも
のに変換して、そのうちから、例えば8−10変調であ
れば1024選べるが、その内の8ビット分、即ち、2
56のものを選択して対応付けていく。
【0036】その後、マーカ付加部84にて、上記変調
回路82で対応付けた256通りのデータ列には無いデ
ータ列を使ってマーカを生成して付加する。ここで、マ
ーカを付加してから変調を行うことも可能であるが、こ
のようにマーカを変調の後に付加することで、マーカま
でもが変調されてしまって、逆にマーカとして認識しに
くくなるということを解消する効果がある。
【0037】一方、上記データ分離部74によって分離
された圧縮画像情報は、図中に破線で示すように、画像
伸長処理部86に供給され、上記画像圧縮処理部60に
対応した伸長処理が施され、元の画像が復号される。こ
の復号された画像は、図中に破線で示すように、画像合
成部88に供給される。
【0038】そして、このようにして画像伸長処理部8
6にて復号された画像情報と、上記マーカ付加部84か
らのマーカ付加データは、画像合成部88にて合成さ
れ、簡易プリンタ及びカラープリンタ90にて、図4の
(A)に示すように、第2の記録媒体である感熱紙や印
画紙,シート,テープ,等の紙や樹脂フィルム等からな
る紙面92上に画像94と共にドットコード96として
印字される。
【0039】次に、撮像記録部50と印字部52が接続
されている場合について説明する。
【0040】撮像処理部54より入力された画像情報
は、プリアンプ56による増幅及びA/D変換器58で
のA/D変換後、図中に実線で示すように、印字部52
の画像合成部88に直接供給される。
【0041】一方、オーディオ情報は、画像情報の撮影
時前後や撮影後にマイクロホンやオーディオ出力機器6
2から入力され、上記プリアンプ64、A/D変換器6
6、及びADPCM回路68を介して、図中に実線で示
すように、印字部52のデータメモリ部76に直接入力
される。そして、前述したように、データメモリ部7
6、エラー訂正符号付加部78、アドレスデータ付加部
80、変調回路82、及びマーカ付加部84により、イ
ンタリーブ処理、エラー訂正符号の付加、ブロックのア
ドレスやアドレス用のエラー判別判定符号(CRC等)
の付加、変調、及びマーカの付加の処理が施された後、
画像合成部88に供給される。
【0042】そして、画像形成部88にて、撮像記録部
50のA/D変換器58から入力される画像情報とマー
カ付加部84からのマーカ付加データが合成され、簡易
プリンタ及びカラープリンタ90にて、図4の(A)に
示すように、第2の記録媒体である感熱紙や印画紙,シ
ート,テープ,等の紙や樹脂フィルム等からなる紙面9
2上に画像94と共にドットコード96として印字され
る。
【0043】ここで、本実施例に於けるドットコード9
6の概念を、図4の(A)を参照して説明する。本実施
例のドットコード96のデータフォーマットでは、1つ
のブロック98は、マーカ98A、実際のデータが入る
データエリア98B、当該ブロック98のブロックアド
レス98C、及びアドレスのエラー検出,エラー訂正デ
ータ98Dから成っている。そして、このブロック98
が縦横、二次元的に配列され、それが集まってドットコ
ード96という形で形成される。
【0044】図4の(B)には、紙面92上の画像情報
非形成領域に形成されたドットコード96をペン型再生
装置46にてスキャンさせることによってイヤーホーン
等の音声出力器48で再生している場面を示す。
【0045】ペン型再生装置46は、本出願人の特願平
4−258262号や特願平5−260464号にその
構成の詳細を説明してあるが、参考のため、以下に図5
を参照して説明する。
【0046】このペン型再生装置46は、ドットコード
96が印刷されている紙面92からドットコード96を
読み取るための検出部100、この検出部100から供
給される画像データをドットコードとして認識しノーマ
ライズを行う走査変換部102、多値データを二値にす
る二値化処理部104、復調部106、データ列を調整
するデータ列調整部108、再生時の読み取りエラー,
データエラーを訂正するデータエラー訂正部110、上
記ADPCM回路68でのデータ圧縮処理に対する伸長
処理部112、上記音声出力器48、等から成る。
【0047】検出部100に於いては、光源114にて
紙面92上のドットコード96を照明し、反射光をレン
ズ等の結像光学系116及びモアレ等の除去のための空
間フィルタ118を介して、光の情報を電気信号に変換
する例えばCCD,CMD等の撮像部120で画像信号
として検出し、プリアンプ122にて増幅して出力す
る。これらの光源114、結像光学系116、空間フィ
ルタ118、撮像部120、及びプリアンプ122は、
外光に対する外乱を防ぐための外光遮光部124内に構
成される。そして、上記プリアンプ122で増幅された
画像信号は、A/D変換器126にてディジタル情報に
変換されて、次段の走査変換部102に供給される。
【0048】なお、上記撮像部120は、撮像部制御部
128により制御される。例えば、撮像部120として
インターライン転送方式のCCDを使用する場合には、
撮像部制御部128は、撮像部120の制御信号とし
て、垂直同期のためのVブランク信号、情報電荷をリセ
ットするための撮像素子リセットパルス信号、二次的に
配列された電荷転送蓄積部に蓄積された電荷を複数の垂
直シフトレジスタへ送るための電荷転送ゲートパルス信
号、水平方向に電荷を転送し外部に出力する水平シフト
レジスタの転送クロック信号である水平電荷転送CLK
信号、上記複数の垂直シフトレジスタ電荷を垂直方向に
転送して上記水平シフトレジスタに送るための垂直電荷
転送パルス信号、等を出力する。これらの信号のタイミ
ングは、図6に示される。
【0049】そして、撮像部制御部128は、このタイ
ミングに合わせながら光源114の発光のタイミングを
とるための発光セルコントロールパルスを光源に与え
る。
【0050】基本的に、図6のタイミングチャートは、
1フィールド分の概念図である。画像データは、この1
フィールドのVブランクからVブランクまでの間に読み
出される。光源114は連続点灯するのではなくてパル
ス点灯を行い、フィールド単位に同期させながら、後続
のパルス点灯を行うものとしている。この場合、パルス
点灯させる上でのクロックノイズが信号出力に入らない
ように、Vブランキング期間中、即ち画像電荷を出力し
ていない間に露光するようなタイミングにコントロール
される。即ち、発光セルコントロールパルスは、瞬間的
に電力を与えることにより発生する非常に細かいディジ
タルのクロックパルスであるため、それによるノイズが
アナログの画像信号に入らないようにすることが必要で
あり、そのための処置として、Vブランキング期間中に
光源をパルス点灯させるようにしている。こうすること
によって、S/Nの向上が図られる。また、パルス点灯
させるということは、発光時間を短くすることであり、
よって手動操作のズレと移動ズレというぼけの影響をな
くすという大きな効果がある。これによって、高速にス
キャンすることが可能になる。
【0051】また、再生装置46が傾いたりして、外光
遮光部124があるにも係わらずなんらかの原因で外光
等の外乱が入った場合でも、S/N劣化を最低限に抑え
るためにVブランキング期間に光源114を発光させる
直前に一度リセットパルスを出力して画像の信号をリセ
ットし、その直後に発光を行い、その後すぐに、読み出
しを行っていくようにしている。
【0052】ここで、図5に戻り、走査変換部102を
説明する。この走査変換部102は、検出部100から
供給される画像データをドットコードとして認識し、ノ
ーマライズを行う部分である。その手法として、まず検
出部100からの画像データを画像メモリ130に格納
し、そこから一度読み出してマーカ検出部132に送
る。このマーカ検出部132では、各ブロック毎のマー
カを検出する。そしてデータ配列方向検出部134は、
その、マーカを使って、回転あるいは傾き、データの配
列方向を検出する。アドレス制御部136は、その結果
をもとに上記画像メモリ130からそれを補正するよう
に画像データを読み出して補間回路138に供給する。
なおこの時に、検出部100の結像光学系116に於け
るレンズの収差の歪みを補正用のメモリ140からそれ
ぞれ収差情報を読み出して、レンズの補正も併せて行
う。そして、補間回路138は、画像データに補間処理
を施して、本来のドットコードのパターンという形に変
換していく。
【0053】補間回路138の出力は、二値化処理部1
04に与えられる。基本的には、ドットコード96は図
4の(A)からも分かるように、白と黒のパターン、即
ち二値情報であるので、この二値化処理部104で二値
化する。その時に、閾値判定回路142により、外乱の
影響、信号振幅等の影響を考慮した閾値の判定を行いな
がら適応的に二値化が行われる。そして、図3で説明し
たような変調回路82にて変調が行われているので復調
部106でそれをまず復調した後、データ列調整部10
8にデータが入力される。
【0054】このデータ列調整部108では、まずブロ
ックアドレス検出部144により前述した二次元ブロッ
クのブロックアドレスを検出し、その後、ブロックアド
レスの誤り検出,訂正部146によりブロックアドレス
のエラー検出及び訂正を行った後、アドレス制御部14
8に於いてそのブロック単位でデータをデータメモリ部
150に格納していく。
【0055】このように、ブロックアドレスの単位で格
納することで、途中抜けた場合、あるいは途中から入っ
た場合でも、無駄無くデータを格納していくことができ
る。
【0056】その後、データメモリ部150から読み出
されたデータに対してデータエラー訂正部110にてエ
ラーの訂正が行われる。このエラー訂正部108の出力
は、伸長処理部112にて、図3に於ける上記ADPC
M回路68でのデータ圧縮に対する伸長処理が行われ、
さらにデータ補間回路152にてエラー訂正不能なデー
タの補間が行われる。データ補間回路152の出力は、
D/A変換器154でアナログ信号に変換後、スピーカ
やヘッドホン、イヤーホーン、その他それに準ずる音声
出力器48に出力される。
【0057】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
オーディオ情報の画像との一体管理を可能とし且つオー
ディオ情報が経年変化による影響を受けにくくすること
が可能なオーディオ情報記録再生システムを提供するこ
とができる。
【0058】また、本発明によれば、オーディオ情報と
静止画像の一体管理を可能とし且つオーディオ情報が経
年変化による影響を受けにくくすることが可能な、電子
カメラを利用したオーディオ情報記録再生システムを提
供することができる。
【0059】即ち、銀塩フィルムに撮像記録された画像
情報を写真印画紙表面上に焼き付けると共に、銀塩フィ
ルムの磁気記録領域に記録された音声情報を光学的に読
み取り可能な記録データとして写真印画紙の裏面あるい
は表面の空き領域に印刷記録するので、それぞれの写真
をアルバム等に貼り付けた後でもこれを撮影した時等の
音声情報を容易にペン型再生装置にて再生することがで
き、写真と音とが一体であり、管理が非常に容易にな
る。また、記録データとしての音声情報は光学的に読み
込まれるものであるから、何度読み出しても劣化をきた
さず、経年変化による影響も受けにくい。また、写真印
画紙の裏面等は従来使用されない空き領域であったた
め、光学的に読取可能に記録される音声や音楽の長時間
記録及び繰り返しの再生が可能となり、従来の画像のみ
の情報に音声を加えて、写真の利用方法の範囲を広げる
という効果がある。
【0060】また、電子カメラに音声情報の記録機能を
持たせ、撮影した画像をプリントすると共に、メモリカ
ードに記録した音声情報を光学的に読み取り可能なドッ
トコードとしてプリントアウト用紙の裏面あるいは表面
の空き領域に印刷記録するので、上記と同様の効果をも
たらすことができる。さらに、メモリカードへの音声と
画像の記録と、プリントアウトによる両者の保存や紙と
しての利用が可能になったこと、感熱紙等によりモノク
ロ画像のみをプリントアウトする際にも、画像情報に対
して安価に簡便に音声メモを付加することが可能にな
る、などの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例のブロック構成図である。
【図2】(A)は第1実施例に於ける記録結果を説明す
るための図であり、(B)は第1実施例に於ける読み出
し場面を示す図である。
【図3】第2実施例のブロック構成図である。
【図4】(A)は第2実施例に於ける記録結果を説明す
るための図であり、(B)は第2実施例に於ける読み出
し場面を示す図である。
【図5】ペン型情報再生装置のブロック構成図である。
【図6】図5のペン型情報再生装置に於ける光源発光タ
イミングチャートである。
【符号の説明】
10…磁気記録領域付き銀塩フィルム、10A…銀塩領
域、10B…磁気記録領域、12…静止画像情報、14
…音声情報、16…銀塩フィルム現像/焼付け装置、1
8…印画紙、18A…表面、18B…裏面、20…オー
ディオ再生部、22,56,64…プリアンプ、24,
58,66…A/D変換器、26…圧縮回路、28…誤
り訂正符号付加回路、30…メモリ回路、30A…メモ
リ、30B…インタリーブ回路、32…データ付加回
路、34,82…変調回路、36…印字装置、38,9
4…画像、40…記録データ、42,98…ブロック、
42A…同期信号、42B…誤り訂正用符号、42C…
オーディオデータ、42D…xアドレスデータ、42E
…yアドレスデータ、42F…誤り判定符号、44…ア
ルバム、46…ペン型再生装置、48…音声出力器、5
0…撮像記録部(ディジタルスチルカメラ)、52…印
字部、54…撮像処理部、60…画像圧縮処理部、62
…マイクロホンやオーディオ出力機器、68…ADPC
M回路、70…データ合成部、72…記録媒体、74…
データ分離部、76…データメモリ部、78…エラー訂
正符号付加部、80…アドレスデータ付加部、84…マ
ーカ付加部、86…画像伸長処理部、88…画像合成
部、90…簡易プリンタ及びカラープリンタ、92…紙
面、96…ドットコード、98A…マーカ、98B…デ
ータエリア、98C…ブロックアドレス、98D…アド
レスのエラー検出,エラー訂正データ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報の記録と併せて、オーディオ情
    報の磁気記録が可能な第1の記録媒体に記録された画像
    情報を可視化情報として第2の記録媒体に形成する画像
    形成手段と、 前記第1の記録媒体に記録されたオーディオ情報を光学
    的に読み取り可能なコードに変換する変換手段と、 この変換手段にて変換された光学的に読み取り可能なコ
    ードを前記第2の記録媒体の画像情報非形成領域に印刷
    記録する記録手段と、 を具備することを特徴とするオーディオ情報記録再生シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 画像情報を得るための撮像手段と、オー
    ディオ情報の入力手段と、前記画像情報とオーディオ情
    報とを第1の記録媒体に記録する電子スチルカメラと、 前記第1の記録媒体に記録された画像情報を、または、
    前記撮像手段からの画像情報を可視化情報として第2の
    記録媒体に形成する画像形成手段と、 前記第1の記録媒体に記録された前記オーディオ情報、
    または、前記入力手段からのオーディオ情報を光学的に
    読み取り可能なコードに変換する変換手段と、 この変換手段にて変換された光学的に読み取り可能なコ
    ードを前記第2の記録媒体の画像情報非形成領域に印刷
    記録する記録手段と、 を具備することを特徴とするオーディオ情報記録再生シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 前記第2の記録媒体に印刷記録された光
    学的に読み取り可能なコードを光学的に読み取り、もと
    のオーディオ情報を再生する再生手段を含むことを特徴
    とする請求項1又は2に記載のオーディオ情報記録再生
    システム。
JP32536693A 1993-12-22 1993-12-22 オーディオ情報処理システム及びオーディオ情報処理方法 Expired - Fee Related JP3244371B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32536693A JP3244371B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 オーディオ情報処理システム及びオーディオ情報処理方法
US08/357,938 US5644557A (en) 1993-12-22 1994-12-16 Audio data recording system for recording voice data as an optically readable code on a recording medium for recording still image data photographed by a camera
US09/172,740 USRE36589E (en) 1993-12-22 1998-10-14 Audio data recording system for recording voice data as an optically readable code on a recording medium for recording still image data photographed by a camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32536693A JP3244371B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 オーディオ情報処理システム及びオーディオ情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07181606A true JPH07181606A (ja) 1995-07-21
JP3244371B2 JP3244371B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=18176031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32536693A Expired - Fee Related JP3244371B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 オーディオ情報処理システム及びオーディオ情報処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5644557A (ja)
JP (1) JP3244371B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0827018A1 (en) * 1996-08-29 1998-03-04 Eastman Kodak Company Image-audio print, method of making and player for using the same
WO1999000701A1 (fr) * 1997-06-30 1999-01-07 Noritsu Koki Co., Ltd. Unite de traitement d'image et support d'enregistrement comportant une image a code vocal
JPH11352605A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Noritsu Koki Co Ltd 音声付き写真処理装置
JP2000269824A (ja) * 1999-01-12 2000-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ符号化装置及びデータ復号化装置
JP2002023286A (ja) * 2000-07-10 2002-01-23 Noritsu Koki Co Ltd 音声付き写真のプリント装置及び音声付き写真の音声再生装置
JP2002520657A (ja) * 1998-07-08 2002-07-09 ヒューレット・パッカード・カンパニー 関連付けられた音声を備える印刷画像

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008314A1 (en) * 1992-09-28 1994-04-14 Olympus Optical Co., Ltd. Dot code and information recording/reproducing system for recording/reproducing dot code
JP3518897B2 (ja) * 1994-09-05 2004-04-12 オリンパス株式会社 情報再生装置及び情報記録媒体
JPH08242417A (ja) * 1995-03-01 1996-09-17 Olympus Optical Co Ltd 情報再生システム及び情報記録媒体
JP3523705B2 (ja) * 1995-03-16 2004-04-26 オリンパス株式会社 情報再生システム
JPH0944592A (ja) * 1995-05-23 1997-02-14 Olympus Optical Co Ltd 情報再生システム
JPH0981711A (ja) * 1995-09-20 1997-03-28 Olympus Optical Co Ltd 情報記録媒体、情報再生システム、及び情報記録システム
JP3193628B2 (ja) * 1996-03-28 2001-07-30 オリンパス光学工業株式会社 コード印刷装置
JP3053576B2 (ja) 1996-08-07 2000-06-19 オリンパス光学工業株式会社 コードイメージデータ出力装置及び出力方法
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
JPH10326331A (ja) * 1997-03-24 1998-12-08 Olympus Optical Co Ltd ドットコードを有する記録媒体及びコード読取装置
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
US6803989B2 (en) * 1997-07-15 2004-10-12 Silverbrook Research Pty Ltd Image printing apparatus including a microcontroller
US6985207B2 (en) 1997-07-15 2006-01-10 Silverbrook Research Pty Ltd Photographic prints having magnetically recordable media
US6665008B1 (en) * 1997-07-15 2003-12-16 Silverbrook Research Pty Ltd Artcard for the control of the operation of a camera device
US7714889B2 (en) * 1997-07-15 2010-05-11 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera using exposure information for image processing
SG114543A1 (en) * 1997-07-15 2005-09-28 Silverbrook Res Pty Ltd Pseudo-3d stereoscopic images & output device
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
AUPO802797A0 (en) 1997-07-15 1997-08-07 Silverbrook Research Pty Ltd Image processing method and apparatus (ART54)
AUPO850597A0 (en) 1997-08-11 1997-09-04 Silverbrook Research Pty Ltd Image processing method and apparatus (art01a)
US7705891B2 (en) * 1997-07-15 2010-04-27 Silverbrook Research Pty Ltd Correction of distortions in digital images
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
US20040119829A1 (en) 1997-07-15 2004-06-24 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead assembly for a print on demand digital camera system
AUPO939597A0 (en) * 1997-09-23 1997-10-16 Silverbrook Research Pty Ltd Data processing method and apparatus (ART4)
JPH11122401A (ja) 1997-10-17 1999-04-30 Noritsu Koki Co Ltd 音声コード付き写真作成装置
US5996893A (en) * 1997-10-28 1999-12-07 Eastman Kodak Company Method and apparatus for visually identifying an area on a photograph or image where digital data is stored
US6094279A (en) * 1997-10-28 2000-07-25 Eastman Kodak Company System and process for non-perceptibly integrating sound data into a printed image
US6441921B1 (en) * 1997-10-28 2002-08-27 Eastman Kodak Company System and method for imprinting and reading a sound message on a greeting card
JPH11164128A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Olympus Optical Co Ltd 音声コードイメージ付静止画像形成装置
US6102505A (en) * 1997-12-18 2000-08-15 Eastman Kodak Company Recording audio and electronic images
US6078758A (en) * 1998-02-26 2000-06-20 Eastman Kodak Company Printing and decoding 3-D sound data that has been optically recorded onto the film at the time the image is captured
US6608972B1 (en) 1998-06-04 2003-08-19 Jerome H. Lemelson Play and record audio system embedded inside a photograph
JP4144935B2 (ja) 1998-06-08 2008-09-03 ノーリツ鋼機株式会社 音声付き写真を作成するための受付方法、及び受付装置
US6700613B1 (en) 1998-06-16 2004-03-02 Eastman Kodak Company Data-reading image capture apparatus, camera, and method of use
US6191406B1 (en) 1998-07-24 2001-02-20 Eastman Kodak Company Data reader and reader system having visible centerless targeting
US6184534B1 (en) 1998-08-04 2001-02-06 Eastman Kodak Company Method of pulsing light emitting diodes for reading fluorescent indicia, data reader, and system
AUPP702098A0 (en) 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
US6541100B1 (en) 1998-12-31 2003-04-01 Eastman Kodak Company Imaged medium comprising sensor-readable indicia
JP2000206631A (ja) 1999-01-18 2000-07-28 Olympus Optical Co Ltd 撮影装置
JP2000261752A (ja) * 1999-03-05 2000-09-22 Hewlett Packard Co <Hp> 音声付き画像録画再生装置
US7586397B2 (en) * 1999-05-06 2009-09-08 Vulcan Patents Llc Interactive radio frequency tags
AUPQ056099A0 (en) 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
US6611673B1 (en) * 1999-07-12 2003-08-26 Oliver T. Bayley Radio frequency-controlled telecommunication device
US6363239B1 (en) 1999-08-11 2002-03-26 Eastman Kodak Company Print having attached audio data storage and method of providing same
JP4304558B2 (ja) * 1999-11-14 2009-07-29 ソニー株式会社 携帯機器
US7236193B2 (en) * 2000-01-11 2007-06-26 Fujifilm Corporation Apparatus and method to capture image and other data and recording onto multiple recording medium
US6785739B1 (en) 2000-02-23 2004-08-31 Eastman Kodak Company Data storage and retrieval playback apparatus for a still image receiver
US6442350B1 (en) 2000-04-04 2002-08-27 Eastman Kodak Company Camera with sound recording capability
JP4633225B2 (ja) * 2000-04-24 2011-02-16 富士フイルム株式会社 カメラ
US7535582B1 (en) * 2000-10-20 2009-05-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital photographic duplication system with image quality restoration
US6496654B1 (en) 2000-10-20 2002-12-17 Silverbrook Research Pty Ltd Method and apparatus for fault tolerant data storage on photographs
US6647369B1 (en) * 2000-10-20 2003-11-11 Silverbrook Research Pty Ltd. Reader to decode sound and play sound encoded in infra-red ink on photographs
US7248934B1 (en) * 2000-10-31 2007-07-24 Creative Technology Ltd Method of transmitting a one-dimensional signal using a two-dimensional analog medium
JP4763905B2 (ja) * 2001-03-06 2011-08-31 オリンパス株式会社 符号化画像読取装置
US6990293B2 (en) * 2001-03-15 2006-01-24 Ron Hu Picture changer with recording and playback capability
US20020158129A1 (en) * 2001-03-15 2002-10-31 Ron Hu Picture changer with recording and playback capability
JP2004532548A (ja) * 2001-03-19 2004-10-21 サウンドピックス・インク Jpegファイル内のデータ保存システム及び方法
US6574441B2 (en) 2001-06-04 2003-06-03 Mcelroy John W. System for adding sound to pictures
JP2003085500A (ja) * 2001-06-27 2003-03-20 Olympus Optical Co Ltd 情報記録媒体、情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
JP3733061B2 (ja) * 2001-12-18 2006-01-11 三洋電機株式会社 画像記録装置
US20040041922A1 (en) * 2002-08-28 2004-03-04 Logitech Europe S.A. Digital camera with automatic audio recording background
US20040049733A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-11 Eastman Kodak Company Virtual annotation of a recording on an archival media
US7233498B2 (en) 2002-09-27 2007-06-19 Eastman Kodak Company Medium having data storage and communication capabilities and method for forming same
US20040141630A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-22 Vasudev Bhaskaran Method and apparatus for augmenting a digital image with audio data
US20050041120A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-24 Miller Casey Lee System and method for retrieving audio information from a captured image
US7145464B2 (en) * 2003-11-19 2006-12-05 Eastman Kodak Company Data collection device
US7009494B2 (en) * 2003-11-21 2006-03-07 Eastman Kodak Company Media holder having communication capabilities
EP1700266A4 (en) * 2003-12-19 2010-01-20 Creative Tech Ltd METHOD AND SYSTEM FOR PROCESSING A DIGITAL IMAGE
ATE485672T1 (de) * 2003-12-19 2010-11-15 Creative Tech Ltd Digitale standbildkamera mit audio-decodierung und -codierung, einem druckbaren audioformat und verfahren
JP4164815B2 (ja) * 2004-02-23 2008-10-15 富士フイルム株式会社 サービスサーバおよび音声メッセージ収集方法
GB2417117A (en) * 2004-08-13 2006-02-15 Hewlett Packard Development Co Index print with associated memory tags for storing image data
US8035482B2 (en) * 2004-09-07 2011-10-11 Eastman Kodak Company System for updating a content bearing medium
US8477095B2 (en) * 2007-10-05 2013-07-02 Leapfrog Enterprises, Inc. Audio book for pen-based computer
GB0807488D0 (en) * 2008-04-25 2008-06-04 Mantra Lingua Ltd An audio device
TWI426454B (zh) * 2010-09-27 2014-02-11 Inst Information Industry 應用光學讀取裝置之資料處理系統及其相關資料處理方法及操作方法及其電腦程式產品
JP2016111472A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 株式会社リコー 画像形成装置、音声録音方法及び音声録音プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60244145A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 Canon Inc 像形成装置
US5161233A (en) * 1988-05-17 1992-11-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method for recording and reproducing information, apparatus therefor and recording medium
US5376965A (en) * 1989-09-14 1994-12-27 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic imaging system capable of recording/reproducing images with any one of several possible recording media
JP2921879B2 (ja) * 1989-09-29 1999-07-19 株式会社東芝 画像データ処理装置
US5276472A (en) * 1991-11-19 1994-01-04 Eastman Kodak Company Photographic film still camera system with audio recording
WO1994008314A1 (en) * 1992-09-28 1994-04-14 Olympus Optical Co., Ltd. Dot code and information recording/reproducing system for recording/reproducing dot code

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0827018A1 (en) * 1996-08-29 1998-03-04 Eastman Kodak Company Image-audio print, method of making and player for using the same
WO1999000701A1 (fr) * 1997-06-30 1999-01-07 Noritsu Koki Co., Ltd. Unite de traitement d'image et support d'enregistrement comportant une image a code vocal
US6421470B1 (en) 1997-06-30 2002-07-16 Noritsu Koki Co., Ltd. Image processing apparatus and audio-coded recording media
KR100805811B1 (ko) * 1997-06-30 2008-02-21 노리츠 고키 가부시키가이샤 영상 처리 장치 및 음성 코드화 기록 매체
JPH11352605A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Noritsu Koki Co Ltd 音声付き写真処理装置
JP2002520657A (ja) * 1998-07-08 2002-07-09 ヒューレット・パッカード・カンパニー 関連付けられた音声を備える印刷画像
JP2000269824A (ja) * 1999-01-12 2000-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ符号化装置及びデータ復号化装置
JP2002023286A (ja) * 2000-07-10 2002-01-23 Noritsu Koki Co Ltd 音声付き写真のプリント装置及び音声付き写真の音声再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
USRE36589E (en) 2000-02-29
US5644557A (en) 1997-07-01
JP3244371B2 (ja) 2002-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07181606A (ja) オーディオ情報記録再生システム
US6622276B2 (en) Recording medium, information reproducing apparatus and information reproducing method
JP2833975B2 (ja) ドットコード
JP3523705B2 (ja) 情報再生システム
JPH0574990B2 (ja)
JP2002163603A (ja) データ符号化装置およびデータ復号化装置
US6442350B1 (en) Camera with sound recording capability
JPH09218932A (ja) スライドガラス情報記録媒体
JPH07296387A (ja) 情報記録媒体
US7359085B2 (en) Method and apparatus for recording sound information and playing sound information back using an all-in-one printer
JPH0869637A (ja) 情報記録媒体及び該情報記録媒体の情報再生装置
JP3181866B2 (ja) 情報再生システム
JPH07275513A (ja) 二次元データコード付パズル
JP3599776B2 (ja) 情報記録システム及び情報記録媒体
JP3455080B2 (ja) ドットコード
JP2004096307A (ja) デジタルカメラ
JP2002099882A (ja) 情報記録システム及び情報記録方法
JPH117511A (ja) 情報記録システム
JPH0830746A (ja) 情報記録媒体及び情報記録再生システム
JPS5914133A (ja) 音声記録再生装置
JPH07192269A (ja) 情報再生装置
JP2001160120A (ja) 記録媒体、情報再生装置、及び情報再生方法
JP2002024750A (ja) 印刷物の製造方法
JP2001125586A (ja) 情報再生装置及び情報再生方法
JPH07182435A (ja) 情報記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071026

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees