JPH07181539A - 防振レンズ鏡筒 - Google Patents

防振レンズ鏡筒

Info

Publication number
JPH07181539A
JPH07181539A JP5345304A JP34530493A JPH07181539A JP H07181539 A JPH07181539 A JP H07181539A JP 5345304 A JP5345304 A JP 5345304A JP 34530493 A JP34530493 A JP 34530493A JP H07181539 A JPH07181539 A JP H07181539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
fixed
lens barrel
optical axis
shake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5345304A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sugano
英夫 菅野
Hiroshi Okano
宏 岡野
Akira Katayama
彰 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP5345304A priority Critical patent/JPH07181539A/ja
Publication of JPH07181539A publication Critical patent/JPH07181539A/ja
Priority to US08/960,578 priority patent/US6330398B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 防振センサとカメラボディとの位置合わせ、
及び防振センサの感度方向と防振機構部の駆動方向の位
置合わせが容易かつ高精度に行える。 【構成】 振れ振動を検出する振れセンサ8と、光軸方
向に略垂直な方向に移動して振れを補正する防振光学系
L2と、振れセンサ8からの出力に基づいた制御信号に
より、防振光学系L2を駆動する防振機構部13とを備
え、振れセンサ8はレンズマウント2に一体的に固定さ
れた固定筒1に固定されており、防振ユニット収容部1
2に設けられた偏心ピン15と、固定筒1に設けられた
溝1bとにより、固定筒と防振ユニット収容部との光軸
回りの相対角度位置を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、振れセンサからの出力
に基づいた制御信号により、防振機構部が防振光学系を
光軸と略垂直方向に移動させて、手振れを防止すること
ができる防振レンズ鏡筒に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の防振レンズ鏡筒として、例えば、
振れ振動を検出する振れセンサと、光軸方向に略垂直な
方向に移動して振れを補正する防振光学系と、振れセン
サからの出力に基づいた制御信号により、防振光学系を
駆動する防振機構部とを備えたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した従来
の防振レンズ鏡筒では、振れセンサとして、水平軸(X
軸)回りと、鉛直軸(Y軸)回りの角速度を検出する角
速度センサが用いられているが、各々の角速度センサと
カメラボディの上下位置との位置精度が出しにくい、と
いう問題があった。
【0004】また、防振機構部は、防振光学系をX軸方
向及び/又はY軸方向に駆動するが、角速度センサの感
度方向を防振機構部の駆動方向と一致させることに手間
がかかる、という問題があった。
【0005】本発明の第1の目的は、防振センサとカメ
ラボディとの位置合わせが容易かつ高精度に行える防振
レンズ鏡筒を提供することである。本発明の第2の目的
は、防振センサの感度方向と、防振機構部の駆動方向の
位置合わせが容易かつ高精度に行える防振レンズ鏡筒を
提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明による防振レンズ鏡筒の第1の解決手段は、
振れ振動を検出する振れセンサ(8)と、光軸方向に略
垂直な方向に移動して振れを補正する防振光学系(L
3)と、前記振れセンサからの出力に基づいた制御信号
により、前記防振光学系を駆動する防振機構部(13)
とを備えた防振レンズ鏡筒において、前記振れセンサ
(8)は、レンズマウント(2)に一体的に固定された
固定筒(1)に固定したことを特徴とする
【0007】第2の解決手段は、第1の解決手段の防振
レンズ鏡筒において、前記防振機構部(13)は、前記
固定筒(1)と結合する防振ユニット収容部(12)に
固定し、前記固定筒と前記防振ユニット収容部との光軸
回りの相対角度位置を設定する角度設定手段を備えたこ
とを特徴とする。
【0008】第3の解決手段は、第1又は第2の解決手
段の防振レンズ鏡筒において、前記防振機構部は、前記
固定筒と結合する防振ユニット収容部に固定し、前記固
定筒と前記防振ユニット収容部との光軸回りの相対角度
位置を調整する角度調整手段を備えたことを特徴とす
る。
【0009】第4の解決手段は、第3の解決手段の防振
レンズ鏡筒において、前記角度調整手段は、前記固定筒
又は前記防振ユニット収容部に設けられた偏心ピン(1
5)と、前記防振ユニット収容部又は前記固定筒に設け
られ、前記偏心ピンが係合する溝(1b)からなり、前
記偏心ピンの回転により、前記固定筒と前記防振ユニッ
ト収容部との光軸回りの相対角度位置を調整することを
特徴とする。
【0010】第5の解決手段は、第1〜第4のいずれか
1つの解決手段の防振レンズ鏡筒において、前記防振機
構部は、前記固定筒と結合する防振ユニット収容部に固
定し、前記固定筒と前記防振ユニット収容部との光軸回
りの相対角度位置を固定する角度固定手段を備えたこと
を特徴とする。
【0011】
【作用】第1の解決手段よれば、振れセンサがレンズマ
ウントと一体になっている固定筒上に固定されているの
で、振れセンサとカメラボディの上下位置との精度が出
しやすくなった。このとき、振れセンサの感度方向と、
防振機構部の駆動方向の調整を行っても、振れセンサと
レンズマウント、つまりカメラボディの上下位置の関係
は変化しない。
【0012】第2の解決手段によれば、振れセンサが固
定された固定筒と、防振機構部が固定された防振ユニッ
ト収容部とに、回転位置設定手段を設けたので、振れセ
ンサの感度方向と、防振機構部の駆動方向との回転位置
が容易に設定される。
【0013】第3の解決手段によれば、回転位置調整手
段を設けたので、振れセンサの感度方向と、防振機構部
の駆動方向との回転位置を調整することができる。この
場合に、第4の解決手段のように、固定筒又は防振ユニ
ット収容部に設けられた偏心ピンと、防振ユニット収容
部又は固定筒に設けられ、偏心ピンが係合する溝とによ
って、回転位置を調整できるので、微妙な角度の調整が
容易に行える。
【0014】第5の解決手段によれば、回転位置固定手
段を設けたので、振れセンサと防振機構部との回転位置
が設定、調整された後に、分解、再組立を行っても、前
記回転位置が変化することなく、再現性が確保できる。
【0015】
【実施例】以下、図面等を参照して、実施例について、
さらに詳しく説明する。図1は、本発明による防振レン
ズ鏡筒の実施例を示す断面図、図2は、図1のII−II断
面図、図3は、図1のIII-A部及びIII-B部を示す詳細
図である。固定筒1は、不図示のカメラボディのマウン
トと結合するレンズマウント2が一体的に固定されてい
る。この固定筒1の光軸前方には、固定レンズL1を保
持する前側固定筒3が固定されている。前側固定筒3の
外周には、フォーカスリング4が回転可能に取り付けら
れている。
【0016】フォーカスリング4は、レンズ移動機構
(不図示)により、フォーカスレンズL2を光軸Lの前
後方向に移動させて、焦点調節を行う。フォーカスリン
グ4の後端には、セグメントギャ5が設けられており、
ピニオンギャ6が噛み合っている。このピニオンギャ6
は、カメラボディ側のAF駆動装置(不図示)に連結さ
れた駆動軸7に取り付けられモータ駆動される。したが
って、フォーカスレンズL2の駆動は、フォーカスリン
グ4によるマニュアル操作とAF駆動装置によるモータ
駆動を選択できる。
【0017】また、固定筒1の後方外周には、絞りリン
グ16が設けられており、連動機構(不図示)を介し
て、固定筒1の光軸前方に設けられている絞りユニット
17の絞りを設定することができる。
【0018】角速度センサ8は、手振れ振動を検出する
センサであって、図2に示すように、X軸回りの角速度
を検出する角速度センサ8Xと、Y軸回りの角速度を検
出する角速度センサ8Yが設けられている。角速度セン
サ8は、ガラスエポキシ製の基板9を介して、固定筒1
上に固定されている。固定筒1は、前述したように、レ
ンズマウント2が一体的に固定されているので、カメラ
ボディの上下位置及び角速度センサ8X,8YのX軸,
Y軸に対する位置精度を正確に出すことができる。
【0019】角速度センサ8は、基板9に固定されたコ
ネクタ10に接続されており、コネクタ10は、FPC
(フレキシブルプリント基板)11を介して、カメラボ
ディ側の防振制御装置(不図示)に接続されている。
【0020】防振ユニットハウジング12は、固定筒1
の光軸前方に取り付けられており、その内部に防振機構
部13が固定されている。この防振機構部13は、カメ
ラボディ側の防振制御装置からの制御信号に基づいて、
防振レンズL3を光軸Lと略垂直な方向に移動させる機
構である。防振機構部13の外周は、カバー19によっ
て被われている。
【0021】防振ユニットハウジング12と固定筒1と
は、図3(A)に示すように、調整ねじ14によって、
固定筒1の長孔1aを介して、防振ユニットハウジング
12のタップ穴に締め付け固定されている。この調整ね
じ14を緩めることにより、防振ユニットハウジング1
2と固定筒1とは、光軸Lを中心に、長孔1aの分だ
け、相対角度位置を調整することができる。
【0022】また、防振ユニットハウジング12には、
図3(B−1),(B−2)に示すように、偏心ピン1
5が軸15aを中心にして、回転可能にカシメられてお
り、固定筒1に設けられた溝1bに、偏心ピン15の頭
部15bが嵌まり込んでいる。この偏心ピン15は、不
用意に回転しないように、所定のトルクでカシメられて
いる。
【0023】次に、防振機構部13の駆動方向(X軸、
Y軸)と、角速度センサ8X,8Yの感度方向を調節す
る方法について説明する。まず、調整ねじ14を少し緩
めて、偏心ピン15を回転させると、固定筒1が光軸L
を中心にして回転する(図2の矢印R方向)ので、防振
機構部13の駆動方向と、角速度センサ8X,8Yの感
度方向にとが一致した位置で、調整ねじ14を絞め込
む。
【0024】偏心ピン15と、固定筒1の溝1bとは、
ガタがないように嵌まり込んでいるので、偏心ピン15
を故意に回さない限り、防振ユニットハウジング12と
固定筒1を修理や調整などのために分割した場合にも、
偏心ピン15の頭部15bと、固定筒1の溝1bを合わ
せて組み立てれば、再調整する必要がなくなる。しか
も、固定筒1とレンズマウント2は、一体的であるの
で、カメラの上位置と角速度センサ8の角度関係も変化
しない。
【0025】以上説明した実施例に限定されず、種々の
変形や変更が可能であって、それらも本発明に含まれ
る。例えば、この実施例では、偏心ピンを防振ユニット
ハウジング側に設け、溝を固定筒側に設けたが、逆に、
偏心ピンを固定筒側に、溝を防振ユニットハウジング側
に設てもよい。
【0026】
【発明の効果】以上詳しく説明したように、請求項1に
よれば、振れセンサがレンズマウントと一体になってい
る固定筒上に固定されているので、振れセンサとカメラ
ボディの上下位置との精度が出しやすくなった。
【0027】請求項2によれば、振れセンサが固定され
た固定筒と、防振機構部が固定された防振ユニット収容
部とに、回転位置設定手段を設けたので、振れセンサの
感度方向と、防振機構部の駆動方向との回転位置が容易
に設定できる。
【0028】請求項3によれば、回転位置調整手段を設
けたので、振れセンサの感度方向と、防振機構部の駆動
方向との回転位置を調整することができる。
【0029】請求項4によれば固定筒又は防振ユニット
収容部に設けられた偏心ピンと、防振ユニット収容部又
は固定筒に設けられ、偏心ピンが係合する溝とによっ
て、回転位置を調整できるので、微妙な角度の調整が容
易に行える。
【0030】請求項5によれば、回転位置固定手段を設
けたので、振れセンサと防振機構部との回転位置が設
定、調整された後に、分解、再組立を行っても、前記回
転位置が変化することなく、再現性が確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による防振レンズ鏡筒の実施例を示す断
面図である。
【図2】図1のII−II断面図である。
【図3】図1のIII-A部及びIII-B部を示す詳細図であ
る。
【符号の説明】
1 固定筒 2 レンズマウント 3 前側固定筒 4 フォーカスリング 5 セグメントギャ 6 ピニオンギャ 7 駆動軸 8(8X,8Y) 加速度センサ 9 基板 10 コネクタ 11 FPC 12 防振ユニットハウジング 13 防振機構部 14 調節ねじ 15 偏心ピン 16 絞りリング 17 絞りユニット 19 カバー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振れ振動を検出する振れセンサと、 光軸方向に略垂直な方向に移動して振れを補正する防振
    光学系と、 前記振れセンサからの出力に基づいた制御信号により、
    前記防振光学系を駆動する防振機構部とを備えた防振レ
    ンズ鏡筒において、 前記振れセンサは、レンズマウントに一体的に固定され
    た固定筒に固定したことを特徴とする防振レンズ鏡筒。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の防振レンズ鏡筒におい
    て、 前記防振機構部は、前記固定筒と結合する防振ユニット
    収容部に固定し、 前記固定筒と前記防振ユニット収容部との光軸回りの相
    対角度位置を設定する角度設定手段を備えたことを特徴
    とする防振レンズ鏡筒。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の防振レン
    ズ鏡筒において、 前記防振機構部は、前記固定筒と結合する防振ユニット
    収容部に固定し、 前記固定筒と前記防振ユニット収容部との光軸回りの相
    対角度位置を調整する角度調整手段を備えたことを特徴
    とする防振レンズ鏡筒。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の防振レンズ鏡筒におい
    て、 前記角度調整手段は、前記固定筒又は前記防振ユニット
    収容部に設けられた偏心ピンと、前記防振ユニット収容
    部又は前記固定筒に設けられ、前記偏心ピンが係合する
    溝からなり、前記偏心ピンの回転により、前記固定筒と
    前記防振ユニット収容部との光軸回りの相対角度位置を
    調整することを特徴とする防振レンズ鏡筒。
  5. 【請求項5】 請求項1〜請求項4のいずれか1項に記
    載の防振レンズ鏡筒において、 前記防振機構部は、前記固定筒と結合する防振ユニット
    収容部に固定し、 前記固定筒と前記防振ユニット収容部との光軸回りの相
    対角度位置を固定する角度固定手段を備えたことを特徴
    とする防振レンズ鏡筒。
JP5345304A 1993-12-09 1993-12-21 防振レンズ鏡筒 Pending JPH07181539A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5345304A JPH07181539A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 防振レンズ鏡筒
US08/960,578 US6330398B1 (en) 1993-12-09 1997-10-29 Vibration reduction apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5345304A JPH07181539A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 防振レンズ鏡筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07181539A true JPH07181539A (ja) 1995-07-21

Family

ID=18375693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5345304A Pending JPH07181539A (ja) 1993-12-09 1993-12-21 防振レンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07181539A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008261917A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Sony Corp レンズ鏡筒
JP2009217236A (ja) * 2007-08-31 2009-09-24 Nikon Corp レンズ鏡筒、光学装置およびレンズ鏡筒の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008261917A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Sony Corp レンズ鏡筒
JP2009217236A (ja) * 2007-08-31 2009-09-24 Nikon Corp レンズ鏡筒、光学装置およびレンズ鏡筒の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0504930B1 (en) Optical apparatus for correcting image deviation
US7957631B2 (en) Image stabilization apparatus for stabilizing an image sensor
JP2006053358A (ja) 振れ補正機構及びこれを用いた撮像装置
US5978137A (en) Image stabilizing apparatus
KR102281220B1 (ko) 손떨림 보정 기능을 구비한 프리즘 모듈
KR20080048022A (ko) 떨림 검출 기능 부착 렌즈 경통
JPH11218794A (ja) 像振れ補正機能付き光学機器
JPH07104338A (ja) 像振れ補正装置
CN1847970B (zh) 具防手震装置的照相装置
JPH07181539A (ja) 防振レンズ鏡筒
US6330398B1 (en) Vibration reduction apparatus
JPH07181538A (ja) 防振レンズ鏡筒
JPS61248681A (ja) 像振れ防止装置
JP2000075338A (ja) 像振れ補正装置とそれを用いた撮影装置
JPH07159834A (ja) 振れ防止装置
JPH11109435A (ja) 補正光学装置及び防振装置
JP2897993B2 (ja) 振れ検出装置、振れ検出装置を備えた光学機器および振れ検出装置を備えた機器
JPH07270879A (ja) アクチュエータを備えるカメラおよびカメラシステム
JPH0980564A (ja) 像ブレ補正装置を有するズームレンズ鏡筒
JP3372730B2 (ja) レンズ鏡筒及びカメラ
JP3209809B2 (ja) 防振装置
JP2001075014A (ja) 像安定化装置
JPH06148499A (ja) カメラのモータ回転検出装置
JP7029923B2 (ja) 回転機構付きユニット
JPH08304682A (ja) レンズ鏡筒