JPH07180001A - 加工性と耐銹性に優れたフェライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材 - Google Patents

加工性と耐銹性に優れたフェライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材

Info

Publication number
JPH07180001A
JPH07180001A JP32539493A JP32539493A JPH07180001A JP H07180001 A JPH07180001 A JP H07180001A JP 32539493 A JP32539493 A JP 32539493A JP 32539493 A JP32539493 A JP 32539493A JP H07180001 A JPH07180001 A JP H07180001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
stainless steel
atomic
rust resistance
ferritic stainless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32539493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3268927B2 (ja
Inventor
Izumi Muto
泉 武藤
Hiroshi Kihira
寛 紀平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP32539493A priority Critical patent/JP3268927B2/ja
Publication of JPH07180001A publication Critical patent/JPH07180001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3268927B2 publication Critical patent/JP3268927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加工性と耐銹性に優れたフェライト系ステン
レス鋼光輝焼鈍材の提供。 【構成】 重量としてTiを0.05%以上2.0%以
下、Alを0.008%以上0.80%以下添加したシ
リコン0.15%以下の極低シリコンのフェライト系ス
テンレス鋼で、その表面に金属元素の比率で、Alが3
5原子%以上、Tiが8原子%以上で、シリコンが8原
子%以下である酸化物皮膜を有することを特徴とする加
工性と耐銹性に優れたフェライト系ステンレス鋼光輝焼
鈍材。 【効果】 本発明によれば、建築建材や自動車モール用
などに適する安価で安定的に耐銹性と加工性に優れたス
テンレス鋼を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築物の内外装材や自
動車モール材など湿潤大気環境において、加工性と同時
に耐銹性と美しい金属光沢が求められるフェライト系ス
テンレス鋼光輝焼鈍材に関する。
【0002】
【従来の技術】ステンレス鋼の光輝焼鈍材は綺麗な金属
光沢と高い耐銹性を兼ね備えた材料として、自動車モー
ル材や建築物の内外装材などに装飾用として広く使用さ
れている。しかし、海塩粒子や亜硫酸ガスなど腐食性因
子が多い環境では発銹や、しみなど腐食による表面性状
の劣化が問題となっている。特に、近年の地球環境の悪
化による酸性雨やSO2 ガスの増加、臨海地域開発によ
る高濃度海塩粒子環境でのステンレス鋼建材の使用、さ
らに輸送機器においては冬季の安全確保のための塩化物
系融雪剤散布など、建材や輸送機器の使用環境の腐食性
は厳しくなってきており、ステンレス鋼光輝焼鈍材のよ
り一層の高耐食化が求められている。
【0003】ステンレス鋼光輝焼鈍材の耐銹性を改善す
るには、CrやMoを多量に合金化する方法と、水素−
窒素混合ガス中での焼鈍である光輝焼鈍過程で鋼表面に
耐銹性の良好な皮膜を形成させる方法とがある。前者は
合金化によるコスト増加を招くため建築建材や自動車用
としては好ましくないため、後者の光輝焼鈍処理を利用
した高耐食化の方法について種々の研究や発明がなされ
ている。
【0004】特開昭58−197282号公報には、S
i分を30原子%以上含む非晶質シリカ(SiO2 )を
主成分とする皮膜を表面に形成させることでステンレス
鋼光輝焼鈍材の耐銹性を高められることが開示されてい
る。しかし、SiO2 膜形成の制御だけでは所定の耐食
性向上効果が得られないこともあり、場合によってはA
lなどの他元素の挙動にも着目する必要がある。
【0005】特開昭63−235461号公報には、S
iO2 皮膜の耐銹性にとって有害なAlの酸化を規制す
る観点から、鋼中Al量と酸化皮膜中Al量に上限を規
定した発明が開示されている。その主旨とするところ
は、Al含有量が0.05重量%以下のステンレス鋼を
960℃以上1040℃以下で光輝焼鈍し、表面にCを
除いた原子%で金属状態のFeを10原子%以下、酸化
物状態のAlを60原子%以下とし、残部がSiO2
その他の金属酸化物からなる表面皮膜を形成させる耐銹
性に優れたステンレス鋼の製造方法である。基本的にこ
の場合の耐銹性もSiO2 膜に依存しており、光輝焼鈍
過程でSiを優先酸化させ、皮膜中にSiをある程度濃
縮させる必要があるため、鋼中Si量には必然的に下限
値が存在する。実施例に開示されているものも、何れも
鋼中Si量が0.39重量%以上で、表面皮膜中のSi
量も16原子%以上のものである。
【0006】また、特開昭61−235540号公報に
は、酸化皮膜の表層2.0nmに含まれるSiとNbの平
均原子%の比をNb/Si=0.1〜0.3とすると、
フェライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材の耐銹性が向上す
ることが開示されている。これも、実質的にはSiO2
の耐銹性がNb酸化物の共存により改善されることを利
用しており、酸化皮膜中にSiO2 がある程度多量に存
在することが必須条件であり、そのためには鋼中Si量
にも必然的に下限値が存在する。本願の実施例で開示さ
れている発明鋼は、何れも鋼中Si量が0.35重量%
以上で、酸化皮膜中のSi量の範囲が23原子%以上で
ある。
【0007】以上のように、今までのフェライト系ステ
ンレス鋼光輝焼鈍材の耐食性改善技術は、主に脱酸元
素として添加されるSiが水素−窒素混合ガスの低露点
(低酸素ポテンシャル)環境下で優先酸化されてSiO
2 を主成分とする皮膜が形成されること、このSiO
2 皮膜が耐銹性に優れていること、SiO2 皮膜の耐
銹性がAl酸化物やNb酸化物の共存により阻害された
り改善されたりすることに基づいている。したがって、
従来技術に基づいて耐銹性の良好な光輝焼鈍材を得るに
は、たとえNbやAl量を制御しても、光輝焼鈍処理時
の雰囲気ガス中で優先酸化し、表面皮膜に濃縮するだけ
のSiを鋼中に添加することが必要であり、かつSiO
2 を比較的多量に含有する酸化皮膜を生成させる必要が
ある。これら技術とは全く異なった、Siの酸化皮膜へ
の濃縮を全く必要としないで、かつ耐銹性に優れたフェ
ライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材を得る技術は、未だ見
出されていない。
【0008】一方、鋼中にSiを添加するとステンレス
鋼の加工性が著しく阻害される。フェライト系ステンレ
ス鋼の欠点である曲げや絞りなどの加工性を改善し、S
US304鋼などの汎用オーステナイト系ステンレス鋼
並みに高めるには、Si量をできるだけ低めることが必
要である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、以上述べてき
たように、今までに開示されている光輝焼鈍処理を利用
した耐銹性向上技術は、Siを主な脱酸元素として添加
したもので、実質的にSiを0.5重量%程度含むステ
ンレス鋼についてのものであり、加工性に優れた極低S
iフェライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材の耐銹性を著し
く改善する技術は未だ開発されていない。かくして、本
発明の目的は加工性と耐銹性に優れた極低Siフェライ
ト系ステンレス鋼光輝焼鈍材を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者は、加工性に優
れた極低Siのステンレス鋼光輝焼鈍材の耐銹性を改善
すべく、ステンレス鋼成分と光輝焼鈍で生成する皮膜組
成との関係、光輝焼鈍条件と生成する皮膜組成や厚さの
関係、光輝焼鈍で生成する皮膜性状と耐銹性との関係な
どについて研究を行った結果、(1)フェライト系ステ
ンレス鋼のSi量が0.15重量%程度以下になると光
輝焼鈍により生成する皮膜中のSiO2 量が少なくな
り、耐銹性が劣化すること、(2)フェライト系ステン
レス鋼のSi量が0.15重量%以下であっても、鋼中
にAlとTiを複合添加すると、光輝焼鈍材の耐食性が
向上すること、(3)光輝焼鈍処理の際の水素−窒素混
合ガスの露点を−35℃以下とし、焼鈍温度を850℃
以上に高めることにより、表面酸化皮膜中のAl酸化物
とTi酸化物の量が多くなり、耐銹性が向上すること、
などの全く新しい知見を得た。
【0011】この発明は、上記知見によってなされたも
のであって、その要旨とするところは下記の通りであ
る。すなわち重量%にて、C :0.03%以下、
Si:0.15%以下、Mn:1.0%以下、 P
:0.08%以下、S :0.020%以下、 C
r:10%以上35%以下、N :0.08%以下、
Ti:0.05%以上2.0%以下、Al:0.00
8%以上0.80%以下、さらに、必要に応じて Ni:5%以下、 Mo:5%以下 の何れかまたは両方を含有し、残部はFeと不可避不純
物とからなるフェライト系ステンレス鋼であって、その
表面にC,O、およびNを除いたカチオンのみの割合
で、皮膜内平均濃度でAlが35原子%以上、Tiが8
原子%以上、さらにSiが8原子%以下で、残部を鋼中
元素の酸化物からなる表面皮膜を有することを特徴とし
た加工性と耐銹性に優れたフェライト系ステンレス鋼光
輝焼鈍材である。
【0012】
【作用】以下、本発明鋼を構成する成分範囲および表面
酸化皮膜組成の限定理由について詳細に説明する。 (1)ステンレス鋼の成分範囲 Cは、それ自体では光輝焼鈍材の耐銹性には影響しない
が、過度に含有すると鋼板の靭性を劣化するため、0.
03重量%以下とした。Siの添加は深絞りや曲げなど
の加工性を著しく阻害する。本発明鋼では加工性を十分
確保するため、Siの添加量は0.15重量%を上限と
した。しかし、特に厳しい加工を施す用途の場合には、
0.10重量%以下とすることが望ましい。
【0013】Mnは、脱酸や脱硫作用があり鋼材の熱間
加工性を改善する。また、それ自体では光輝焼鈍材の耐
銹性には影響しないが、多量に添加してもコスト上昇に
見合った効果を期待できないため、1.0重量%以下と
した。Pは、多量に存在すると、光輝焼鈍材の耐銹性に
とって有害であるので、0.08重量%以下とした。S
は、主にMnSなどの介在物として存在し、発銹の起点
となるため、その上限を0.020重量%とした。
【0014】Crは、光輝焼鈍処理で生成する酸化皮膜
が破壊された際の補修作用に寄与する。しかし、10重
量%未満ではその効果が弱く所望の結果を期待できず、
35重量%を超えて添加した場合には、耐食性は向上す
るが、加工性が劣化するため、上限を35重量%とし
た。Nは、それ自体では光輝焼鈍材の耐銹性に影響しな
いが、Nを過度に含有すると鋼板の靭性が低下するた
め、上限を0.08重量%とした。
【0015】Tiは、CやNを固定しCr炭化物の析出
を防止するとともに、光輝焼鈍中にAlなどとともに酸
化され、表面皮膜に濃化し、耐銹性を向上させる作用が
ある。光輝焼鈍材の耐銹性改善効果は、Ti酸化物が皮
膜に含まれることに起因しており、鋼中にTiを0.0
5重量%以上添加する必要がある。しかし、過度の添加
はコスト上昇に見合う効果が期待できなくなるばかりで
はなく、加工性を阻害することになるため、添加量の上
限を2.0重量%とした。光輝焼鈍過程で鋼中Tiが酸
化されるかどうかは、雰囲気ガスの露点や焼鈍温度にも
依存する。特に、雰囲気ガスの露点が高い場合には、F
eやCrの酸化が優先する傾向があるため、酸化皮膜中
にTiを濃化させるには、鋼中Ti量を高めに規制する
必要がある。特に、焼鈍に先立つ鋼板の脱水乾燥が不十
分な場合には、光輝焼鈍過程で鋼板自体に付着している
水分が蒸発し、鋼板近傍の雰囲気ガスの露点が、焼鈍炉
に導入した時点での露点よりも上昇する。したがって、
雰囲気ガスの露点にあまり依存せずに、安定的に酸化皮
膜中にTiを濃化させる最適な鋼中Ti量は、上記の下
限値よりも若干高く、0.15重量%以上である。ま
た、後述するように、このTiはAlと複合添加するこ
とにより、耐銹性向上効果を発揮する。
【0016】Alは、脱酸作用があるとともに光輝焼鈍
時に表面皮膜中に濃化し、耐銹性を改善する。耐銹性改
善を期待するには、酸化皮膜中にAlを一定量以上濃縮
させる必要があり、このためには鋼中には0.008重
量%以上添加する必要がある。しかし、過度に添加する
と加工性が劣化するため、添加量の上限は0.80重量
%とした。また、このAlの光輝焼鈍処理で生成する皮
膜の耐銹性を高める効果は、その詳細な作用機構は不明
であるが、AlとTiとの複合添加により現れる。ま
た、上記Tiの場合と同じように、Alが酸化皮膜に濃
縮する程度は、雰囲気ガスの露点や焼鈍温度にも依存
し、特に雰囲気ガスの露点の変動に対して安定的にAl
の優先酸化を生じさせるための最適な鋼中Al量の下限
は、0.025重量%である。
【0017】NiとMoは、ステンレス鋼の光輝焼鈍皮
膜内に多量に濃縮したりすることはないが、素地に存在
し、皮膜破壊時に作用し、光輝焼鈍材の耐酸性や耐銹性
を向上させる。したがって、AlとTi添加による光輝
焼鈍皮膜の耐銹性改善が不十分な場合には、必要に応じ
てNi単独添加、Mo単独添加、もしくはNi,Mo複
合添加を行い、下地の耐銹性と皮膜補修性を高め、光輝
焼鈍皮膜の防食効果を補う必要がある。しかし、過度の
添加はコスト上昇を招くため、NiおよびMoの添加量
は、それぞれ5重量%を上限とした。
【0018】(2)酸化皮膜の組成範囲 光輝焼鈍処理により生成する表面皮膜中の酸化物状のA
lは、皮膜の耐銹性を向上させる作用がある。詳細な作
用機構は不明であるが、このAlの耐銹性向上効果は、
酸化物状Tiの共存により顕著となり、酸化物状のSi
との共存により、その効果が薄れる。このため、耐銹性
向上を期待するには、酸化皮膜組成としては、C,Oお
よびNを除いたカチオンのみの存在割合で、皮膜内平均
濃度でAlが35原子%以上、Tiを8原子%以上、S
iが15原子%以下で、残部を鋼中元素の酸化物からな
るものと定めた。ここで、光輝焼鈍皮膜の耐食性を特に
高める場合には、Al濃度が47原子%以上、Tiを1
0原子%以上、Siが5原子%以下とすることが望まし
い。
【0019】ここで、酸化皮膜内平均濃度とは図1に示
した手順で求められるものである。すなわち、Arイオ
ンスパッタリングによりステンレス鋼の酸化皮膜を最表
層から徐々に削っていきながらオージェ電子分光法にて
表面組成の変化を測定する。ここで、図1のような皮膜
組成のスパッタリング時間に対する経時変化のデータ
で、酸素濃度が、最表層付近の酸素濃度OF と金属素地
部分での酸素濃度OM の算術平均値になる時点を表面酸
化皮膜と下地金属との界面とすることで、酸化皮膜の存
在領域を規定し、その酸化皮膜内での注目する元素の平
均濃度を算出し、酸化皮膜内平均元素濃度とした。
【0020】また、酸化皮膜の膜厚は、光輝焼鈍の時間
に依存して変化し、さらにArイオンスパッタや光学的
方法などの計測手法に依存して測定値が異なり絶対値の
決定が困難なため、明確にその範囲は記述できないが、
おおむね20オングストローム以上の厚さであれば、そ
の機能を発揮する。しかし、5000オングストローム
を超えた場合には、ステンレス鋼の干渉色による着色が
激しく、装飾用としてはあまり実用的ではない。
【0021】尚、本発明鋼は、所定の成分のステンレス
鋼を常法にしたがって、溶製し、圧延を行った後に、露
点を−35℃以下に制御した水素−窒素混合ガスなどの
還元性ガス中で850〜1200℃の範囲で焼鈍するこ
とにより生成するが、特に光輝焼鈍条件についても以下
に詳細に記載する。
【0022】(3)光輝焼鈍条件 焼鈍雰囲気ガスの露点は−35℃以下であることが望ま
しい。露点が高い場合には、酸素との親和力の強いAl
やTiばかりでなく鋼中に多量に存在するFeが酸化し
てしまい、耐食性が劣化する。特に、AlやTiを充分
に皮膜に濃化させるには、露点をできるだけ低くし、F
eやCrの酸化を抑える必要がある。焼鈍雰囲気ガスの
露点として、最適には−45℃以下である。
【0023】焼鈍温度は、ステンレス鋼成分により再結
晶軟化温度が異なるため、一意に決定できないが、高温
で焼鈍を行うほどAlやTiの優先酸化にとっては有利
である。これは、酸化物生成の自由エネルギー変化に温
度依存性があり、露点を一定としても高温ほどFeやC
rの酸化を防止できるからである。ここで、本発明の耐
銹性に優れた光輝焼鈍皮膜を形成させるには、一般に、
鋼中成分量より決まる再結晶軟化温度を超える高温で焼
鈍する必要がある。したがって、高温焼鈍により生じる
結晶粒粗大化による機械的性質の劣化を防止するために
は、高温かつ短時間焼鈍にて結晶粒の粗大化を回避する
必要がある。焼鈍時間は加熱温度との関係で決まるが、
高温加熱の場合ほど短時間の焼鈍にする必要がある。
【0024】
【実施例】本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
表1に示した各組成のステンレス鋼を真空炉にて溶解
し、通常の方法で熱間圧延、焼鈍、冷間圧延を行い、厚
さ0.5mmで縦50mm横40mmの大きさの試験片を作製
した。これらを露点を−48℃に制御した水素75容量
%−窒素25容量%の混合ガス中で焼鈍した。焼鈍には
赤外線加熱の炉を使用し、15℃・s-1の昇温速度で表
1中に示した所定の温度まで加熱後、10秒間保定し、
炉冷した。加熱、均熱、冷却過程を通して水素−窒素の
混合ガスを試験片に吹き付けた。また、ガスの流量制御
により、冷却速度は400℃以上の領域では15℃・s
-1以上、400〜100℃でも10℃・s-1程度になる
ようにした。
【0025】光輝焼鈍材の耐銹性は、サイクル腐食試験
での発銹状態から判定した。これは、人工海水噴霧
(35℃、4時間)、乾燥(60℃、2時間)湿潤
(相対湿度95%以上、50℃、2時間)を1サイクル
としたサイクル腐食試験で、5サイクル試験した際の発
銹度合いを表2に示した規準に従い評点として示した。
また、光輝焼鈍皮膜の組成は、オージェ電子分光法とA
rイオンスパッタリングの併用により分析した。皮膜の
分析結果は、C,OおよびNを除いた酸化皮膜を構成し
ているカチオンの割合(カチオン分率)で表した。ま
た、皮膜組成は表面酸化皮膜内での平均値で表示した。
【0026】図2は、表1のNo.1−1〜1−9の結果
を整理したもので、0.23重量%のTiと0.066
重量%のAlを添加したステンレス鋼の焼鈍温度を変え
て光輝焼鈍を行った場合に生成する表面皮膜の組成と温
度との関係を示したものである。この鋼は、鋼中Si量
が0.10重量%であり通常のフェライト系ステンレス
鋼(Si:約0.5重量%)よりも少ないため、750
〜1100℃の範囲ではSiが表面皮膜に8原子%を超
えて濃化することはない。しかし、Tiは10原子%程
度濃化する。また、加熱温度が高くなると、皮膜中での
Alの濃度が高くなる。
【0027】表1に示したサイクル腐食試験結果との比
較により、良好な耐銹性を示す光輝焼鈍材は、この鋼の
場合、850℃以上でAlおよびTiを酸化皮膜に濃縮
させた材料であることがわかる。皮膜中Al量として
は、35原子%以上の濃縮により耐食性が向上する。こ
の1−1〜1−9のステンレス鋼の機械的特性を満足す
るための通常の焼鈍温度は800〜840℃であり、こ
の温度範囲を超えて焼鈍することは、結晶粒粗大化を招
くため、通常ありえない。しかし、今回実施した10秒
の焼鈍時間では、結晶粒の粗大化による機械的性質の劣
化は、1100℃までの範囲では生じない。したがっ
て、高温かつ短時間の焼鈍となる製造プロセスを用いる
ことで、今までにない加工性と耐銹性に優れたステンレ
ス鋼光輝焼鈍材を得ることが可能である。
【0028】図3は、表1のNo.2−1〜2−9に示す
材料の酸化皮膜中のAlとTiの共存効果について試験
した結果である。図3は、図2の鋼に比較してTi量が
低い、本発明の対象成分外の組成を有する鋼での光輝焼
鈍温度と皮膜組成との関係を示したものである。この鋼
では皮膜中Ti量は、何れも8原子%未満である。この
ように、酸化皮膜中のTi量は、鋼中Ti添加量に依存
して少なくなる。酸化皮膜中Si濃度やAl濃化の温度
依存性は、図2と同じ傾向である。ところが、表1のサ
イクル腐食試験結果との対比から明らかなように、これ
ら試験片の耐銹性は何れも極めて悪い。これは、皮膜中
のAl濃度はほぼ同じ程度であるにもかかわらず、この
鋼の鋼中Ti量が少なく、その結果皮膜中Tiも少なく
なったためである。このように、表面酸化皮膜内にAl
とともにTiが濃縮することが耐銹性向上の必須条件で
ある。
【0029】
【表1】
【0030】
【表2】
【0031】
【表3】
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、安価で加工性と耐銹性
に優れた材料が要求される、建築建材や輸送用機器など
各種用途に適したステンレス鋼を提供することが可能で
あり、本発明は、工業上極めて有用な効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
【図1】オージェ電子分光法の深さ分析データより酸化
皮膜厚さの算出方法と、酸化皮膜内平均濃度の算出方法
の模式図。
【図2】表1の番号1−1〜1−9のステンレス鋼光輝
焼鈍材の光輝焼鈍温度と表面酸化皮膜中のカチオンの割
合との関係を示す図。
【図3】表1の番号2−1〜2−9のステンレス鋼光輝
焼鈍材の光輝焼鈍温度と表面酸化皮膜中のカチオンの割
合との関係を示す図。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%にて、 C :0.03%以下、 Si:0.15%以下、 Mn:1.0%以下、 P :0.08%以下、 S :0.020%以下、 Cr:10%以上35%以下、 N :0.08%以下、 Ti:0.05%以上2.0%以下、 Al:0.008%以上0.80%以下 を含有し、残部はFeと不可避不純物とからなるフェラ
    イト系ステンレス鋼であって、その表面にC,O、およ
    びNを除いたカチオンのみの割合で、皮膜内平均濃度で
    Alが35原子%以上、Tiが8原子%以上、さらにS
    iが8原子%以下で、残部を鋼中元素の酸化物からなる
    表面皮膜を有することを特徴とした加工性と耐銹性に優
    れたフェライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材。
  2. 【請求項2】 重量%にて、 C :0.03%以下、 Si:0.15%以下、 Mn:1.0%以下、 P :0.08%以下、 S :0.020%以下、 Cr:10%以上35%以下、 N :0.08%以下、 Ti:0.05%以上2.0%以下、 Al:0.008%以上0.80%以下、さらに、 Ni:5%以下 を含有し、残部はFeと不可避不純物とからなるフェラ
    イト系ステンレス鋼であって、その表面にC,O、およ
    びNを除いたカチオンのみの割合で、皮膜内平均濃度で
    Alが35原子%以上、Tiが8原子%以上、さらにS
    iが8原子%以下で、残部を鋼中元素の酸化物からなる
    表面皮膜を有することを特徴とした加工性と耐銹性に優
    れたフェライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材。
  3. 【請求項3】 重量%にて、 C :0.03%以下、 Si:0.15%以下、 Mn:1.0%以下、 P :0.08%以下、 S :0.020%以下、 Cr:10%以上35%以下、 N :0.08%以下、 Ti:0.05%以上2.0%以下、 Al:0.008%以上0.80%以下、さらに、 Mo:5%以下 を含有し、残部はFeと不可避不純物とからなるフェラ
    イト系ステンレス鋼であって、その表面にC,O、およ
    びNを除いたカチオンのみの割合で、皮膜内平均濃度で
    Alが35原子%以上、Tiが8原子%以上、さらにS
    iが8原子%以下で、残部を鋼中元素の酸化物からなる
    表面皮膜を有することを特徴とした加工性と耐銹性に優
    れたフェライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材。
  4. 【請求項4】 重量%にて、 C :0.03%以下、 Si:0.15%以下、 Mn:1.0%以下、 P :0.08%以下、 S :0.020%以下、 Cr:10%以上35%以下、 N :0.08%以下、 Ti:0.05%以上2.0%以下、 Al:0.008%以上0.80%以下、さらに、 Ni:5%以下、 Mo:5%以下 を含有し、残部はFeと不可避不純物とからなるフェラ
    イト系ステンレス鋼であって、その表面にC,O、およ
    びNを除いたカチオンのみの割合で、皮膜内平均濃度で
    Alが35原子%以上、Tiが8原子%以上、さらにS
    iが8原子%以下で、残部を鋼中元素の酸化物からなる
    表面皮膜を有することを特徴とした加工性と耐銹性に優
    れたフェライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材。
JP32539493A 1993-12-22 1993-12-22 加工性と耐銹性に優れたフェライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材 Expired - Lifetime JP3268927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32539493A JP3268927B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 加工性と耐銹性に優れたフェライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32539493A JP3268927B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 加工性と耐銹性に優れたフェライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07180001A true JPH07180001A (ja) 1995-07-18
JP3268927B2 JP3268927B2 (ja) 2002-03-25

Family

ID=18176353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32539493A Expired - Lifetime JP3268927B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 加工性と耐銹性に優れたフェライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3268927B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997048834A1 (fr) * 1996-06-20 1997-12-24 Ultraclean Technology Research Institute Procede de formation d'une couche passive a l'oxydation, d'une piece au contact d'un fluide et d'un systeme d'alimentation/decharge de fluide
WO1999000527A1 (fr) * 1997-06-30 1999-01-07 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Procede d'oxydation de la surface interne d'un tuyau en acier ferritique
JP2002348643A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Nippon Steel Corp 張力付与性絶縁皮膜の皮膜密着性に優れる一方向性珪素鋼板とその製造方法
JP2008001945A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐発銹性と加工性に優れた光輝焼鈍仕上げフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2008261007A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Jfe Steel Kk 塩素系漂白剤存在下での耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JP2008285731A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Nisshin Steel Co Ltd 表面電気伝導性優れたステンレス鋼板およびその製造方法
JP2012067391A (ja) * 2011-10-24 2012-04-05 Nisshin Steel Co Ltd 表面電気伝導性に優れた導電部材用ステンレス鋼板
WO2012133506A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 新日鐵住金ステンレス株式会社 バイオ燃料供給系部品用フェライト系ステンレス鋼、バイオ燃料供給系部品、排熱回収器用フェライト系ステンレス鋼、及び排熱回収器
CN103459636A (zh) * 2011-03-29 2013-12-18 新日铁住金不锈钢株式会社 生物燃料供给系统部件用铁素体系不锈钢、生物燃料供给系统部件、排热回收器用铁素体系不锈钢以及排热回收器
WO2015141145A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
WO2016013482A1 (ja) * 2014-07-22 2016-01-28 新日鐵住金ステンレス株式会社 フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法、並びにフェライト系ステンレス鋼を部材とする熱交換器
JP2017071219A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 ステンレス鋼板カーボン複合材及びその製造方法
KR20170088431A (ko) * 2014-12-24 2017-08-01 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법
WO2019188601A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日鉄ステンレス株式会社 耐塩害腐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102468635B (zh) * 2010-11-10 2014-08-06 江苏源盛复合材料技术股份有限公司 输电线路用间隔棒制备工艺
KR101546245B1 (ko) 2013-12-26 2015-08-20 주식회사 포스코 도금밀착성이 우수한 페라이트계 스테인리스강

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997048834A1 (fr) * 1996-06-20 1997-12-24 Ultraclean Technology Research Institute Procede de formation d'une couche passive a l'oxydation, d'une piece au contact d'un fluide et d'un systeme d'alimentation/decharge de fluide
US6612898B1 (en) 1996-06-20 2003-09-02 Tadahiro Ohmi Method for forming oxidation-passive layer, fluid-contacting part, and fluid feed/discharge system
WO1999000527A1 (fr) * 1997-06-30 1999-01-07 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Procede d'oxydation de la surface interne d'un tuyau en acier ferritique
US6231690B1 (en) 1997-06-30 2001-05-15 Sumitomo Metal Ind Method of oxidizing inner surface of ferritic stainless pipe
JP2002348643A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Nippon Steel Corp 張力付与性絶縁皮膜の皮膜密着性に優れる一方向性珪素鋼板とその製造方法
JP2008001945A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐発銹性と加工性に優れた光輝焼鈍仕上げフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2008261007A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Jfe Steel Kk 塩素系漂白剤存在下での耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JP2008285731A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Nisshin Steel Co Ltd 表面電気伝導性優れたステンレス鋼板およびその製造方法
WO2012133506A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 新日鐵住金ステンレス株式会社 バイオ燃料供給系部品用フェライト系ステンレス鋼、バイオ燃料供給系部品、排熱回収器用フェライト系ステンレス鋼、及び排熱回収器
CN103459636A (zh) * 2011-03-29 2013-12-18 新日铁住金不锈钢株式会社 生物燃料供给系统部件用铁素体系不锈钢、生物燃料供给系统部件、排热回收器用铁素体系不锈钢以及排热回收器
US9611525B2 (en) 2011-03-29 2017-04-04 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Ferritic stainless steel for biofuel supply system part, biofuel supply system part, ferritic stainless steel for exhaust heat recovery unit, and exhaust heat recovery unit
CN105296860A (zh) * 2011-03-29 2016-02-03 新日铁住金不锈钢株式会社 生物燃料供给系统部件用铁素体系不锈钢以及生物燃料供给系统部件
JP2012067391A (ja) * 2011-10-24 2012-04-05 Nisshin Steel Co Ltd 表面電気伝導性に優れた導電部材用ステンレス鋼板
JP5846339B1 (ja) * 2014-03-20 2016-01-20 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
CN106103773A (zh) * 2014-03-20 2016-11-09 杰富意钢铁株式会社 铁素体类不锈钢及其制造方法
WO2015141145A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
WO2016013482A1 (ja) * 2014-07-22 2016-01-28 新日鐵住金ステンレス株式会社 フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法、並びにフェライト系ステンレス鋼を部材とする熱交換器
US11091824B2 (en) 2014-07-22 2021-08-17 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Ferritic stainless steel and method for producing same, and heat exchanger equipped with ferritic stainless steel as member
KR20170088431A (ko) * 2014-12-24 2017-08-01 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법
JP2017071219A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 ステンレス鋼板カーボン複合材及びその製造方法
WO2019188601A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日鉄ステンレス株式会社 耐塩害腐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼
JP2019178364A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 日鉄ステンレス株式会社 耐塩害腐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼
KR20200102489A (ko) * 2018-03-30 2020-08-31 닛테츠 스테인레스 가부시키가이샤 내염해 부식성이 우수한 페라이트계 스테인리스강
US11286547B2 (en) 2018-03-30 2022-03-29 Nippon Steel Stainless Steel Corporation Ferritic stainless steel having excellent salt corrosion resistance

Also Published As

Publication number Publication date
JP3268927B2 (ja) 2002-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3268927B2 (ja) 加工性と耐銹性に優れたフェライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材
US7976650B2 (en) Method for production of sheet of austenitic iron/carbon/manganese steel and sheets produced thus
JP2012132092A (ja) 冷延鋼板の製造方法、冷延鋼板および自動車部材
JP3224694B2 (ja) 耐銹性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
JP2003535973A (ja) 硫酸に対する優れた耐食性を有する冷間圧延鋼板
JP2019127636A (ja) 係留チェーン用鋼および係留チェーン
JP2012132093A (ja) 冷延鋼板の製造方法、冷延鋼板および自動車部材
JP5978826B2 (ja) 表面安定性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP5018257B2 (ja) 研磨性および耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP5906628B2 (ja) 塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPS648694B2 (ja)
JP3510700B2 (ja) 耐銹性に優れたステンレス鋼
JPH09143614A (ja) 耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼
JP2003277902A (ja) めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3179851B2 (ja) Cr含有ステンレス鋼板の表面仕上げ方法
JP3139302B2 (ja) 耐食性に優れた自動車用熱延鋼板の製造方法
JPH06320234A (ja) 海岸高耐候性クラッド鋼板の製造方法
JP7324844B2 (ja) 低濃度硫酸/塩酸複合凝縮雰囲気で耐食性を有する鋼板およびその製造方法
JP2826225B2 (ja) 防眩性と耐食性を兼ね備えた外装用ステンレス鋼板
JP2002363692A (ja) 加工性および耐食性に優れた冷延鋼板
JPH0379424B2 (ja)
KR102368362B1 (ko) 내마모성과 복합내식성이 우수한 강판 및 그 제조방법
WO2022168167A1 (ja) 薄鋼板
JP3039630B2 (ja) 局部腐食の起こりにくい低腐食速度鋼板
JP3036325B2 (ja) 化成処理性に優れた冷延鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011211

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term