JPH071790A - プリンタ内蔵型情報処理装置 - Google Patents

プリンタ内蔵型情報処理装置

Info

Publication number
JPH071790A
JPH071790A JP14515493A JP14515493A JPH071790A JP H071790 A JPH071790 A JP H071790A JP 14515493 A JP14515493 A JP 14515493A JP 14515493 A JP14515493 A JP 14515493A JP H071790 A JPH071790 A JP H071790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
printer
exchange
replacement
components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14515493A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Kikuchi
智昭 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14515493A priority Critical patent/JPH071790A/ja
Publication of JPH071790A publication Critical patent/JPH071790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリンタ構成部品の交換の際に、使用者に取
り扱い説明書等の操作マニュアルを用意させる必要をな
くして、容易に、かつ迅速に部品の交換ができるように
図ったプリンタ内蔵型情報処理装置を提供すること。 【構成】 この装置は、入力手段1、交換検知手段2、
制御手段3、ガイド記憶手段4およびガイド実行手段5
を有する。ガイド記憶手段4には、交換対象のプリンタ
構成部品の交換操作手順を示すガイド情報があらかじめ
格納されている。構成部品を交換するに先立って、使用
者が部品交換をする旨の指示を入力手段1から入力する
と、交換検知手段2がこれを検知して部品交換する旨を
制御手段3へ通知する。制御手段3はこの通知に基いて
ガイド記憶手段4から上記ガイド情報を読み出してガイ
ド実行手段5に送る。ガイド実行手段5はそのガイド情
報を文字、図形で表示または音声メッセージで出力し
て、部品交換の手順を使用者に知らせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリンタ内蔵のパーソ
ナルコンピュータ,ワードプロセッサ,ファクシミリ装
置,電卓等のプリンタ内蔵型情報処理装置に関し、特に
プリンタの構成部品を使用者が交換しようとする際、本
体側の情報処理装置が使用者に対してその交換方法を自
動的に示し、使用者が正しく交換作業できるように案内
する機能を有するプリンタ内蔵型情報処理装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種のプリンタ内蔵型情報処理装置に
おいて、例えば従来、交換可能な構成部品を交換する
際、その交換操作に対し使用者が慣れていない場合、も
しくは、その交換頻度が極めて少ない場合には、交換手
順を使用者がおぼえていないことが多かった。従来、こ
の部品交換をスムーズに行うための唯一の手段として
は、その交換方法を記述した取り扱い説明書を使用者が
読み直し、この説明文と、つき合わせて交換作業するこ
とが必要となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来例のように、従来では構成部品を交換しよう
とする際に、交換の頻度が少ないがために、使用者が交
換操作をよく理解しておらず、取り扱い説明書等の書類
を読み返すことなく交換を行って、途中で交換手順がわ
からなくなってしまったり、あるいは構成部品を壊して
しまうなどの問題があり、さらにその交換手順が複雑な
場合には、よりその危険性を秘めていた。部品のスムー
ズな交換保守という観点からは、一般の使用者にとっ
て、それは大きな負担となっていることは事実であっ
た。
【0004】本発明は、上述の点に鑑みてなされたもの
で、その目的はプリンタの構成部品の交換の際に、使用
者に取り扱い説明書等の交換手順を示す書類を用意させ
る必要をなくして、容易に、かつ迅速に部品の交換がで
きるように図ったプリンタ内蔵型情報処理装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、交換可能な構成部品を備えたプリンタ内
蔵型情報処理において、前記構成部品を交換する旨の指
示を入力する入力手段と、該入力手段の前記指示の入力
により前記構成部品が交換されることを検知する交換検
知手段と、あらかじめ前記構成部品の交換操作手順を示
すガイド情報を格納したガイド記憶手段と、供給された
前記ガイド情報を文字、図形による画面表示および音声
メッセージの少くともいずれか一方に変換して出力する
ガイド実行手段と、前記交換検知手段の検知出力に応じ
て前記ガイド記憶手段から前記ガイド情報を読み出し、
該ガイド情報を前記ガイド実行手段に供給する制御手段
とを具備したことを特徴とする。
【0006】また、本発明は好ましくは前記入力手段の
前記指示の入力に応じて、当該構成部品を部品交換しや
すい位置まで移動させる移動制御手段をさらに有するこ
とを特徴とすることができる。
【0007】
【作用】本発明では、本発明の基本構成を図1に示すよ
うに、入力手段1を通じて内蔵プリンタの構成部品を使
用者が交換することを通知すると、この通知をプリンタ
側の交換検知手段2が検知し、その検知内容を本体側の
制御手段3に通知する。制御手段3は交換検知手段2か
らの検知信号に応じて、ガイド記憶手段4にあらかじめ
格納されているその交換対象のプリンタ構成部品の交換
操作手順(交換方法)を示すガイド情報を読み出し、ガ
イド実行手段5に供給する。ガイド実行手段5は供給さ
れたガイド情報を文字・画像の表示、あるいは音声メッ
セージまたはその両方で出力する。これにより、ユーザ
ーは部品交換作業の準備開始とともに、部品交換の方法
が自動的に表示あるいは音声メッセージで出力されるの
で、取り扱い説明書等の書類が不要となり、かつ迅速に
また確実に部品の交換を行うことができる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0009】(第1の実施例)図2は本発明の第1の実
施例としてのインクジェット式プリンタを内蔵する情報
処理装置の概略回路構成を示す。このインクジェット式
プリンタは液体インクが充填されているインクカートリ
ッジ内のインクをヘッドに吸引する構造になっている。
したがって、インクが消耗してなくなってしまうため
に、このインクカートリッジは一般に交換式であり、そ
の交換手順は複雑なものも多い。
【0010】図2のプリンタ側において、プリンタ側C
PU11はマイクロプロセッサからなり、インクジェッ
トヘッドの移動等の制御を行うヘッド制御部12と、ヘ
ッド交換をするためにヘッドキャリアを交換可能位置に
まで移動させるヘッドキャリア移動スイッチ13とに接
続している。本体側情報処理装置において、本体側CP
U14はマイクロプロセッサからなり、ROM(リード
オンリメモリ)15に格納された図3に示すような制御
手順(プログラム)によって、本実施例の全動作を管理
している。RAM16はCPU14のワークエリアとし
て使用される。画面表示部17としては通常CRTディ
スプレイや液晶ディスプレイ等を使用する。外部記憶装
置18には、ROM15に格納されているプログラムが
参照する部品交換手順の画面データが入っている。
【0011】図3は、本実施例の動作手順を示すフロー
チャートである。なお、S1〜S8は処理ステップを示
す。
【0012】上述のような構成をもつプリンタ内蔵型情
報処理装置において、使用者がプリンタヘッドのインク
カートリッジを交換しようとするとき、ヘッド構成部品
交換のために設けられた交換の探知部(交換検知手段)
に相当するヘッドキャリア移動スイッチ13を押下する
(S1)と、プリンタ側CPU11はヘッド制御部12
に対してヘッドキャリアを移動するように指令する(S
2)。
【0013】同時に、CPU11は本体側CPU14に
対してヘッド構成部品が交換されようとしていることを
通知する(S3)。本体側CPU14はこの通知を受け
てROM16に格納されているプログラムが以下の処理
を実行する。
【0014】まず、ヘッドキャリア移動スイッチ13の
押下が再度あるか否かを監視し(S4)、ヘッドキャリ
ア移動スイッチ13が再度押下されない間は、外部記憶
装置18に格納されている交換手順を示す画面データを
読みこむ(S5)。そして、その画面データをガイド情
報として画面表示部17で表示する(S6)。使用者は
この画面表示部17に表示されているガイド情報に従い
ながら、インクカートリッジの交換を進めていくことに
なる。
【0015】最後に、使用者はヘッドキャリア移動スイ
ッチ13を再び押下し、この押下がプリンタ側CPU1
1から本体側のCPU14に通知される(S7)こと
で、ヘッドキャリアが復帰すると同時に(S8)、本体
側CPU14は部品交換の終了を認識する。
【0016】このように、ヘッド構成部品の交換におい
て、その使用者は取扱説明書等の参考書類を参照するこ
となく、また交換のための操作手順をおぼえていなくと
も、自動的に表示されるガイド情報に従うことで正しく
部品交換の作業を完了できる。
【0017】(第2の実施例)図4はガイド情報の出力
として音声を用いる本発明の第2の実施例の概略回路構
成を示す。プリンタ側において、CPU11はマイクロ
プロセッサからなり、ヘッドの移動等の駆動制御を行う
制御部12と接続している。本体側情報処理装置におい
て、CPU14はマイクロプロセッサからなり、ROM
15に格納された図5に示すような制御手順(プログラ
ム)によって、本実施例の全動作を管理している。RA
M16はCPU14のワーリエリアとして使用される。
音声出力部21としては通常スピーカ等を使用する。外
部記憶装置18には、ROM16に格納されているプロ
グラムが参照する部品交換手順の音声データが入ってい
る。入力操作部22としては通常キーボード等のキー入
力装置が用いられる。
【0018】図5は、本実施例の動作手順を示すフロー
チャートである。なお、S11〜S18は処理ステップ
を示す。
【0019】上述のような構成をもつプリンタ内蔵型情
報処理装置において、ROM16に格納されているプロ
グラムが以下の処理を実行する。まず、使用者により入
力操作部22から部品交換の作業に入ることを指示する
特定のキー(ホットキー)のキー入力がある(S11)
と、本体側CPU14はプリンタ側CPU11に対し
て、使用者がこれからヘッド構成部品を交換しようとし
ていることを通知する(S12)。この通知を受けてプ
リンタ側CPU11はヘッド制御部12に指令してヘッ
ドキャリアを移動させる(S13)。
【0020】ヘッドキャリア移動を命令するキー入力で
ある上記ホットキーの入力が再度あるか否かを監視して
(S14)、ホットキーが再度押下されない間は、外部
記憶装置18に格納されている部品交換手順を指図する
音声データを読みこむ(S15)。そして、その音声デ
ータ(音声メッセージ)を音声出力部21で発声する
(S16)。使用者はこの音声によるガイド情報を聞き
ながら、ヘッド構成部品の交換を進めていくことにな
る。
【0021】最後に使用者はヘッドキャリア移動のホッ
トキーを再び押下し、この押下が本体側CPU14から
プリンタ側のCPU11に通知される(S17)こと
で、ヘッドキャリアが復帰して(S18)、また本体側
CPU14は部品交換の終了を認識する。
【0022】このように、ヘッド構成部品の交換におい
て、その使用者は取扱説明書等の参考書類を参照するこ
となく、また、交換のための操作手順をおぼえていなく
とも、自動的に発声されるガイドメッセージをよく聞く
ことで、正しく部品交換の作業を完了できる。
【0023】(第3の実施例)図6は本発明の第3の実
施例の概略回路構成を示す。本実施例はプリンタ自身
に、インテリジェントなコントローラを備えているレー
ザービーム式プリンタに本発明を適用した一例であり、
そのプリンタそのものが1つの情報処理装置としての機
能(例えば、図形移動、色変換など)を十分に兼ね備え
ているものである。図6中のCPU31はマイクロプロ
セッサからなり、プリンタの印字等の制御を行うコント
ローラ32と、印字を行うプリンタ・エンジン部33
と、タッチパネルやスイッチ等からなる構成部品交換を
指示するためのプリンタの操作部34と、メッセージ表
示のために使用される液晶パネル等のガイド表示部35
と、部品交換手順を指示するデータを保持する外部記憶
装置36とに対し、バス37を介して接続している。こ
の外部記憶装置36として、プリンタの拡張スロットに
挿抜することが可能なコントロールカード(ICカー
ド)を実例としてあげる。
【0024】このコントロールカード36に交換可能な
構成部品のそれぞれの交換手順を示したガイドデータを
あらかじめ格納させておくことにより、例えば、レーザ
ービーム式プリンタのトナーカートリッジを交換すると
き、使用者は、このトナーカートリッジ交換手順を格納
したコントロールカード36が上記拡張スロットに装着
されていれば、入力操作部34にトナーカートリッジを
交換するという通知コマンドを入力することで、自動的
にコントロールカード36から読み出され、ガイド表示
部35に表示される手順ガイド情報にしたがって、カー
トリッジの交換作業を確実に実行することができる。
【0025】この他、コントロールカード36にプリン
タのメンテナンス、点検等のデータを用意すれば、使用
者はこのメンテナンス等の用途に応じたコマンドを入力
することで、容易に、かつ正確に、そのメンテナンス等
を実行することができる。
【0026】(その他実施例)なお、上記第1〜第3の
実施例に開示の技術を互いに組み合せることも勿論でき
る。例えば、プリンタ構成部品の交換操作手順を示すガ
イド情報を画面表示と音声の両方で実行するようにして
も好ましい。
【0027】また、使用者の選択に応じて、上記表示ま
たは上記音声出力と共に、あるいは、それら出力に代え
て上記ガイド情報を印刷出力するようにしてもよい。さ
らにまた、上述したコントロールカードのようなガイド
記憶手段に複数の構成部品について交換手順を格納して
おき、交換検知信号が示す該当の交換部品についての交
換手順を選択的に読み出して表示又は音声出力するよう
に構成することも好ましい。
【0028】また、部品交換検知の入力手段として、上
述した実施例のようなキー入力の他に、構成部品の取り
はずしを検知するスイッチを設け、このスイッチのON
/OFFにより部品交換を自動的に検知するようにして
もよい。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
使用者は、構成部品の交換に際して、取り扱い説明書等
の操作マニュアルを読み返す必要もなく、また、交換手
順をよく理解していなくとも交換意志の入力に応じて自
動的に表示されるガイド画面、あるいは出力されるガイ
ド音声メッセージを参考にして、部品交換動作を正しく
迅速に完了することができるという効果がある。
【0030】さらに、本発明ではプリンタヘッドのよう
に可動部位の交換のような場合には自動的に交換のしや
すい位置までヘッドを移動させるなどのプリンタ制御も
することで、使用者に対して交換の際の「壊してしまう
かもしれない」という不安感もより解消できるという効
果も得られる。
【0031】この他、本発明において、音声と動画を組
み合わせれば、そのガイドの内容は取扱説明書等の文書
での理解を越えることも可能であり、より便宜を計るこ
ととなる。さらに、本発明におけるガイド記憶手段を利
用して構成部品の交換だけでなく、メンテナンス、点検
等のガイドも用意することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施例の回路構成を示すブロッ
ク図である。
【図3】本発明の第1の実施例の動作手順を示すフロー
チャートである。
【図4】本発明の第2の実施例の回路構成を示すブロッ
ク図である。
【図5】本発明の第2の実施例の動作手順を示すフロー
チャートである。
【図6】本発明の第3の実施例の回路構成を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
11 プリンタ側CPU 14 本体側CPU 12 ヘッド制御部 13 ヘッドキャリア移動スイッチ 15 ROM 16 RAM 17 画面表示部 18 外部記憶装置 21 音声出力部 22 入力操作部 31 CPU 32 コントローラ 33 プリンタ・エンジン部 34 入力操作部 35 ガイド表示部 36 コントロールカード(外部記憶装置)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交換可能な構成部品を備えたプリンタ内
    蔵型情報処理において、 前記構成部品を交換する旨の指示を入力する入力手段
    と、 該入力手段の前記指示の入力により前記構成部品が交換
    されることを検知する交換検知手段と、 あらかじめ前記構成部品の交換操作手順を示すガイド情
    報を格納したガイド記憶手段と、 供給された前記ガイド情報を文字、図形による画面表示
    および音声メッセージの少くともいずれか一方に変換し
    て出力するガイド実行手段と、 前記交換検知手段の検知出力に応じて前記ガイド記憶手
    段から前記ガイド情報を読み出し、該ガイド情報を前記
    ガイド実行手段に供給する制御手段とを具備したことを
    特徴とするプリンタ内蔵型情報処理装置。
  2. 【請求項2】 前記入力手段の前記指示の入力に応じ
    て、当該構成部品を部品交換しやすい位置まで移動させ
    る移動制御手段をさらに有することを特徴とする請求項
    1に記載のプリンタ内蔵型情報処理装置。
JP14515493A 1993-06-16 1993-06-16 プリンタ内蔵型情報処理装置 Pending JPH071790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14515493A JPH071790A (ja) 1993-06-16 1993-06-16 プリンタ内蔵型情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14515493A JPH071790A (ja) 1993-06-16 1993-06-16 プリンタ内蔵型情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH071790A true JPH071790A (ja) 1995-01-06

Family

ID=15378680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14515493A Pending JPH071790A (ja) 1993-06-16 1993-06-16 プリンタ内蔵型情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071790A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7937004B2 (en) 2007-10-10 2011-05-03 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus having replaceable components
US8040542B2 (en) 2007-05-10 2011-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Display system, information distributing apparatus, electronic device, and portable terminal
US8081328B2 (en) 2007-05-08 2011-12-20 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
US8531709B2 (en) 2010-07-01 2013-09-10 Seiko Epson Corporation Information-displaying system and information display method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8081328B2 (en) 2007-05-08 2011-12-20 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
US8040542B2 (en) 2007-05-10 2011-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Display system, information distributing apparatus, electronic device, and portable terminal
US7937004B2 (en) 2007-10-10 2011-05-03 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus having replaceable components
US8531709B2 (en) 2010-07-01 2013-09-10 Seiko Epson Corporation Information-displaying system and information display method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006326841A (ja) 部単位印刷中止装置
JP2011059958A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、画像形成装置及びプログラム
JPH05177876A (ja) テープ印刷装置
JPH071790A (ja) プリンタ内蔵型情報処理装置
US7474421B2 (en) Printing apparatus and method of displaying explanations of printing apparatus
JPH10138569A (ja) 文字情報処理装置
JP5269181B2 (ja) 情報入力装置およびその制御方法
JP2010191973A (ja) 情報入力装置およびその制御方法
JP5115547B2 (ja) 印刷システム
JP4940078B2 (ja) プリンタおよびその制御方法
JP2006031273A (ja) 情報入力装置およびその制御方法
JP3216028B2 (ja) カラー文書画像処理装置、画像処理装置、及び画像処理方法
JP3092264B2 (ja) 印刷装置
JP2012079335A (ja) 情報入力装置およびその制御方法
JPH0236482A (ja) 情報記録装置
KR100241754B1 (ko) 프린터에서연속프린팅제어방법
JP6693073B2 (ja) 機器による装置の取扱説明方法、機器およびプログラム
JP2024049921A (ja) 印刷装置、プログラム、及び、印刷物の生産方法
JPH01123287A (ja) ヘルプ画面生成装置
JP2000181649A (ja) 印刷システムと印刷装置制御方法と印刷データ生成装置と印刷データ生成方法とプログラム記憶媒体
JPH0922409A (ja) 文書作成装置
JPH07309049A (ja) ページ指定印刷プリンタ
JPH10329395A (ja) 印刷装置、パワーオフシーケンス中の処理方法および記憶媒体
JPH11277811A (ja) テ―プ印刷装置およびその印刷情報表示方法
JPH10166666A (ja) 文字情報処理装置