JP4940078B2 - プリンタおよびその制御方法 - Google Patents

プリンタおよびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4940078B2
JP4940078B2 JP2007247469A JP2007247469A JP4940078B2 JP 4940078 B2 JP4940078 B2 JP 4940078B2 JP 2007247469 A JP2007247469 A JP 2007247469A JP 2007247469 A JP2007247469 A JP 2007247469A JP 4940078 B2 JP4940078 B2 JP 4940078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
displayed
printing
icon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007247469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009078372A (ja
Inventor
孝幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007247469A priority Critical patent/JP4940078B2/ja
Publication of JP2009078372A publication Critical patent/JP2009078372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4940078B2 publication Critical patent/JP4940078B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、画像を表示するための表示手段を備えるプリンタに関するものである。
従来のプリンタでは、メモリカード等の情報記録媒体を直接プリンタに装着し、メモリカードに記録されている画像を読み出してプリントするプリンタがある。また、メモリカードに予めプリント対象の画像を特定するための自動プリント情報を記録しておき、プリンタはその情報に基づいて自動的にプリントを行うシステムもある。また、このようなシステムにおいては、自動プリントが設定されている画像を表示するときに、画像に重ねてマークを表示することにより、どの画像がプリント対象として設定されているかを確認することが可能となっている(特許文献1参照)。
特開平11−007701号公報
しかしながら、従来のプリンタにおいては、メモリカードに記録されている画像のうち、どの画像が印刷指定されているかということしか確認できない。そのため、プリントを開始する直前に印刷設定の確認画面を表示し内容を確認してからでないとプリントを開始することができない、という欠点があった。
上記問題に鑑み本発明では、ユーザにより設定された印刷条件に従い画像の印刷を行うプリンタにおいて、ユーザビリティーの向上を目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のプリンタは、画像を表示する表示手段と、操作部材への操作に応じて、印刷条件を設定する設定手段と、プリント対象の画像を設定された印刷条件でプリントするプリント手段と、印刷条件を示すアイコンを表示手段に画像と共に表示させる表示制御手段とを有し、表示制御手段は、複数の画像を並べて表示手段に表させるマルチ表示のときは複数の画像と共にアイコンを表示させ、1つの画像を表示手段に表示させるシングル表示のときは、画像と共にアイコンを表示させることに加えて、アイコンが示す印刷条件を文字で表示することを特徴としている。
以上説明したように、本発明のプリンタによれば、画像表示中にユーザが設定した印刷条件の表示が可能である。印刷対象の画像の選択中に印刷条件設定の確認も同時に行えるため、ユーザビリティーが向上する。
[第1の実施形態]
以下に、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。
尚、以下に説明する実施の形態は、本発明の実現手段としての一例であり、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。
図1は、本発明に係る実施形態のプリンタの構成を示すブロック図である。本実施例のプリンタ1は、プリンタに装着されたメモリカード2、または、プリンタと接続されたホストコンピュータまたはデジタルカメラ3等から印刷対象の画像を取得して印刷することが可能である。
2はプリンタ1に装着されるメモリカードで、画像データが記録されている。メモリカード等の記録媒体をプリンタのカードスロットに装着して、メモリカードに記録されている画像データを印刷することができる。
11は、プリンタ1全体を制御し、各種データ演算や処理を行うCPUである。12は、CPU11が演算や処理を行う際に各種データを格納したり、ワークスペーストして用いるRAM、13はCPU11で実行されるプログラムや各種データを予め格納しておくROMである。また、CPU11はROM13から必要なプログラムを読み出し、読み出したプログラムに基づいて各部の制御及び演算処理を行う。
14はユーザインターフェースモジュールで、電源ボタンや画像送りボタンなどの操作キー等から構成される。ユーザにより操作キーを介して指示が入力されたことに応じて、その指示を受け付けて、CPUに伝える。CPUは、ユーザからの操作内容に応じて、各部の動作を制御する。
15は、デジタルカメラやPC等と有線若しくは無線の通信インターフェースを介して接続し、データの送受信を行うためのI/Oポート部である。
16は、画像データを印刷するプリンタモジュールで、プリントヘッドや給排紙モータ、ヘッド、モータを制御するためのIC等を備えている。
17は表示モジュールで、LCD、LCDドライバ、等から構成される。表示モジュール17は、LCDにメモリカード2に記録されている画像を表示させたり、起動待機画面、印刷設定変更画面を表示させたりする。また、表示モジュール17は、ユーザが不図示の操作キー等を操作したことに応じて、LCDの表示画面を変更したりする表示制御を行う。
18は、メモリカード2にアクセスしてデータを取得するためのメモリカードインターフェースである。
19は、プリンタ1に電源を供給する電源モジュールである。
本実施形態のプリンタは、ユーザインターフェースのとして、図2のような複数の操作部材および、LCD表示部を有している。
201は電源釦で、プリンタ本体の電源をON、OFFするための釦でる。
202はEDIT釦で、表示部に表示される画像へのトリミング枠の設定等の指示を行うための操作釦である。
203はDISP釦で、
204は、画像にフレーム枠の付加やカレンダーの作成といった特殊なプリントの設定を開始するためのCREATIVE釦である。
205はMENU釦で、プリンタ本体の設定のための本体設定画面や印刷条件の設定を行う印刷設定画面の呼び出しに用いられる。
206はLCD表示部で、メモリカード2似記録されている画像を表示したり、プリンタ本体の設定画面、印刷条件の設定画面を表示したりする。
207はTELE釦、208はWIDE釦で、LCD表示部206に表示されている画像の拡大や縮小の指示を行うための釦である。また、シングル表示、マルチ表示の切替えにもこの釦が用いられる。さらに、トリミング領域の設定の際には、トリミング領域の枠の拡大縮小の指示が可能である。
209はPRINT釦で、プリント開始の指示を与えるために用いられる。
210はSET釦で、各設定の決定するために用いる。
211〜214は、十字キーで、211は右、212は下、213は左、214は上に対応している。設定画面における項目の選択のためのカーソル移動や、印刷枚数の設定、表示画像送り、戻しの指示等に用いられる。
プリンタ1は、電源釦201が押下により電源投入され起動処理が終わると、プリンタに装着されたメモリカード2に記録されている画像がメモリカードインターフェース18により読み出され、表示モジュール17によりLCD表示部206に表示される。起動処理が終わりLCD表示部206に画像が表示された後、PRINT釦を押すことにより、LCD表示部206表示されている画像をすぐに印刷することができる。PRINT釦が押下されると、LCD表示部206に表示されている画像がもう一度メモリカード2から読み出される。また、ROMに記録されている印刷条件設定を読み出し、読み出された画像データを印刷条件設定に合わせて印刷用のデータに変換する。変換された印刷データに基づいてプリントモジュール16により画像の印刷が実行される。このようにして設定された印刷条件に基づき、選択された画像の印刷が行われる。
LCD表示部206に表示される画像は十字キーの左右釦(211,213)を操作することで切り替えることができる。十字キーの左右釦が押されると、メモリカードインターフェース18が次の画像(前の画像)を読み出し、読み出した画像を表示モジュール17がLCD表示部206に表示する。
ユーザが印刷したい画像をLCDに表示させ、その後PRINT釦を1回押すだけで、画像の印刷が開始される。このように本実施形態のプリンタは、簡単な操作で印刷を開始することができる。
1つの画像に対して複数枚印刷したい場合は、所望の画像を表示した状態で上下釦(212、214)を操作することにより印刷枚数を設定することが可能である。印刷枚数が設定されていない状態でPRINT釦が操作された場合は、表示されている画像が1枚印刷される。
また、複数の画像について予め印刷設定をしておき、1回のPRINT釦の押下で印刷設定されている複数の画像の印刷を連続して実行することも可能である。
本実施形態のプリンタでは、PRINT釦が押下されるとすぐに印刷動作が開始されるため、印刷レイアウトや画像補正、情報印刷等の印刷条件の設定は、予め設定しておく必要がある。なお、印刷条件の設定は、印刷待機中はいつでも変更を行うことが可能である。
電源投入後、印刷設定を行わずにPRINT釦が押下された場合は、ユーザが印刷設定を確認する機会がなく、ユーザが意図しない印刷設定で画像の印刷が行われてしまう可能性がある。
そこで、本実施形態のプリンタは、印刷対象の画像を選択している間に、画像と共に現在プリンタで設定されている印刷設定をLCDに表示することが可能である。
メモリカードに記録されている画像をLCD表示部206に表示する際の表示形態について図5〜図10を用いて説明する。
図5はシングル表示・情報表示無しの表示形態の一例である。図6はシングル表示・画像情報表示の表示形態の一例である。図7はシングル表示・印刷設定情報表示の表示形態の一例である。図8はマルチ表示・情報表示無しの表示形態の一例である。図9はマルチ表示・画像情報表示の表示形態の一例である。図10はマルチ表示・印刷設定情報表示の表示形態の一例である。なお、図5〜図10に表示されるもののうち、同じものについては同じ符号を付202して説明する。
シングル表示は、LCD表示部206に1つの画像を表示させる表示形態で、マルチ表示は、複数枚の画像を同時に表示させる表示形態である。図5,6,7はシングル表示、図8,9,10はマルチ表示である。このシングル表示とマルチ表示は、TELE釦、WIDE釦を操作することにより切り替えることができる。シングル表示中にWIDE釦を押すとマルチ表示に、マルチ表示中にTELE釦を押すとシングル表示に切り替わる。
また、プリンタ1は画像と共に、各種情報を表示することができる。この情報表示は、画像の属性に関する情報(画像情報)の表示、印刷条件設定に関する情報(印刷設定情報)の表示が可能であり、また、情報表示を行わないことも可能である。
画像情報の表示においては、現在LCD表示部206に表示されている画像、マルチ表示の場合は表示されている画像のうち選択されている画像の属性情報が表示される。印刷設定情報の表示においては、印刷設定画面でユーザにより設定された印刷設定を表示することが可能である。
これらの、情報表示(情報表示無し、画像情報表示、印刷設定情報表示)は、DISP釦203を操作することにより切り替えることができる。
それぞれの情報表示画面について詳しく説明する。
図5のシングル表示・情報表示なしの表示画面では、操作ガイダンスのためのアイコン(501、502)と印刷枚数に関する情報が表示される。
501、502は操作ガイダンスアイコンで、501は、EDIT釦を押すことによりトリミング設定に移ることが可能であることを示している。また、502はPRINT釦を押すことにより、印刷が実行されることを示している。503には現在表示されている画像(マルチ表示の場合は選択されている画像)の印刷枚数が表示される。この印刷枚数は、上下釦(212,214)を操作することにより変更できる。504は、印刷設定された画像の枚数を示す印刷総画像枚数が表示される。これは、印刷レイアウトに関係せず、画像に対して設定された印刷枚数の合計が表示される。
これらの501〜504はシングル表示画面においては常に表示されている。
図8のマルチ表示・情報表示無しの表示画面においても、501〜504は表示される。しかし、印刷枚数の表示については、表示される複数の画像それぞれに対して印刷枚数が802のように表示される(印刷枚数が設定されていない、または、印刷枚数が0の画像に対しては、図8のように印刷枚数を表示させなくても良い)。表示される複数の画像のうち、現在選択されている画像については図5の503と同様の印刷枚数表示を行い、上下釦による印刷枚数の変更は、この画像の印刷枚数に対して行われる。また、801はトリミング設定がされているものを示すトリミングアイコンであり、トリミング設定がされている画像に重ねて表示される。これらの501〜504、801、802は、情報表示に関係なく、マルチ表示においても常に表示される(802はトリミング設定が有る場合のみ表示される)。
図6、図9は画像情報表示の表示画面であり、シングル表示・マルチ表示に関係なく同じ情報が表示される。
601は画像情報表示領域で、この領域内に602〜607の各種情報が表示される。
602は、メモリカードの種類を示すアイコンで、現在プリンタ1に装着されているメモリカードに対応したアイコンが表示される。603は現在プリンタ1に装着されているメモリカードに記録されている画像の総数と、現在表示(選択)されている画像の位置が、<現在の画像位置/総画像枚数>の形式で表示される。604は、表示(または、選択)されている画像の画像番号である。605は、表示(または、選択)されている画像の撮影日時情報である。606は、表示(または、選択)されている画像の画像サイズである。表示(または、選択)されている画像が静止画である場合は画像サイズ、動画の場合は撮影時間が表示される。607は用紙サイズを示すアイコンで、プリンタに装着されている用紙またはインクシートのサイズを検出し、印刷サイズに対応したアイコンが表示される。
図7、図10は印刷設定表示の表示画面である。
印刷設定表示では、印刷設定画面でユーザが設定した印刷条件を表示する。設定された印刷条件はROMに記録されており、ROMから設定されている印刷条件を読み出し、印刷条件設定合致したアイコンを表示させる。
701は印刷設定表示領域で、印刷条件のアイコンはこの表示領域内に表示される。
プリンタ1では、印刷条件として、日付印刷のON/OFF、画像番号印刷のON/OFF、フチありフチなし印刷の設定、印刷レイアウトの設定、赤目補正のON/OFF、色補正の設定が可能である。図7、10は、日付印刷OFF、画像番号印刷OFF、フチ有り印刷、一面配置レイアウト(1up)、赤目補正ON、くっきりカラーの色補正が印刷条件として設定されている場合の表示である。
702は、日付印刷OFFの印刷条件アイコンである。
703は、画像番号印刷OFFの印刷条件アイコンである。
704は、フチありの印刷条件アイコンである。
705は、一面配置の印刷条件アイコンである。
706は、赤目補正ONの印刷条件アイコンである。
707は、くっきりカラー色補正の印刷条件アイコンである。
設定されている印刷条件に対応したこれら702〜707のアイコンが印刷設定表示領域701に表示される。
これらの印刷条件アイコンはシングル表示(図7)からマルチ表示(図10)に切替えても同様に表示される。
アイコンのみでは印刷条件が分かりにくいため、シングル表示画面では、印刷条件アイコンとともに、アイコンが示す印刷条件を文字で表示している。
画像と共に印刷条件の表示を行うことにより、印刷設定画面を表示させなくでも、印刷対象の画像の選択中に、画像の選択を行いながら現在プリンタに設定されている印刷条件を確認することができる。
しかし、シングル表示の場合は、印刷条件のアイコンと文字を画像に重ねて表示したとしても、表示されている画像を確認することが可能である。しかし、マルチ表示の場合は、印刷条件のアイコンと文字を画像に重ねて表示してしまうと、複数の画像のうち幾つかの画像は、完全に印刷設定表示領域に覆われてしまい、画像の確認ができなくなってしまう。そのため、プリンタ1では、印刷設定表示画面において、シングル表示の場合は印刷条件のアイコンと文字を表示させ、マルチ表示の場合は図10のように、印刷設定の文字を表示せずに印刷設定のアイコンのみを表示させている。こうすることにより、文字を表示させる場合に比べて印刷設定表示領域を大幅に小さくすることが可能となるので、印刷設定表示領域により画像が隠れてしまい、画像の確認ができなくなってしまうようなことがおこらない。
次に、印刷条件の設定方法について図8を参照して説明する。
図11は本実施形態の印刷設定画面である。待機中にMENU釦を押し、プリンタの設定メニューの中に含まれる印刷の設定を選択することにより印刷設定画面を呼び出すことができる。
本実施形態の印刷設定画面では、日付印刷のON/OFF、画像番号印刷のON/OFF、フチありフチなし印刷の設定、印刷レイアウトの設定、赤目補正のON/OFF、色補正の設定が可能である。図11では、画像番号印刷ON/OFFの印刷条件の設定の項目にカーソルが当たっている。このカーソルは上下釦(212,214)を操作することにより他の印刷条件の設定項目に移動させることができる。カーソルが当たっている印刷条件の設定項目については、左右釦(211,213)を操作することにより、印刷条件を変更することができる。全ての印刷条件の設定が完了したら、SET釦210を押すことにより、変更した印刷条件で印刷条件の設定が確定される。プリンタ1は、SET釦210押されると、この印刷条件の設定をプリンタ1の印刷条件設定としてROM13に記録する。印刷条件設定はROMに記録するため、電源がON/OFFされても、前回設定した印刷条件設定を保存しておくことが可能である。このようにして,印刷条件の設定が行われる。
図3は、プリンタ1の画像表示画面の遷移を示す図である。
プリンタ1起動後は図5ように、シングル表示・情報表示無し表示500で表示される。シングル表示・情報表示無し表示500の状態で、DISP釦203が押されると、ユーザインターフェースモジュール14が操作釦への操作を検出し、図6のようにシングル表示・画像情報表示600の表示形態になる。シングル表示・情報表示無し表示500の表示形態の間に、DISPではなくWIDE釦208が操作されたら、マルチ表示・情報表示無し表示800に切り替わる。
シングル表示・画像情報表示600の状態で、DISP釦203が押されると、図7のようにシングル表示・印刷設定情報表示700に切り替わる。シングル表示・画像情報表示600の表示形態の間に、DISP釦203ではなくWIDE釦208が操作されたら、マルチ表示・画像情報表示900に切り替わる。
シングル表示・印刷設定情報表示700の状態で、DISP釦203が押されると、シングル表示・情報表示無し表示500に切り替わる。シングル表示・印刷設定情報表示700の表示形態の間に、DISP釦203ではなくWIDE釦208が操作されたら、マルチ表示・印刷設定情報表示1000に切り替わる。シングル表示・印刷設定情報表示700からマルチ表示・印刷設定情報表示1000に切り替わることにより、印刷条件の文字表示は消去される。
マルチ表示・情報表示無し表示800の状態で、DISP釦203が押されると、マルチ表示・画像情報表示900に切り替わる。マルチ表示・情報表示無し表示800の表示形態の間に、DISP釦203ではなくTELE釦207が操作されたら、シングル表示・情報表示無し表示500に切り替わる。
マルチ表示・画像情報表示900の状態で、DISP釦203が押されると、マルチ表示・印刷設定情報表示1000に切り替わる。マルチ表示・画像情報表示900の表示形態の間に、DISP釦203ではなくTELE釦207が操作されたら、シングル表示・画像情報表示600に切り替わる。
マルチ表示・印刷設定情報表示1000の状態で、DISP釦203が押されると、マルチ表示・情報表示無し表示800に切り替わる。マルチ表示・印刷設定情報表示1000の表示形態の間に、DISP釦203ではなくTELE釦207が操作されたら、シングル表示・印刷設定情報表示700に切り替わる。マルチ表示・印刷設定情報表示1000からシングル表示・印刷設定情報表示700に切り替わることにより、印刷条件の文字表示が追加表示される。
このように画像表示中に、各操作釦への操作を検出する。操作された釦と現在の表示形態に応じて、表示形態を切替える。
次に図4を参照してプリンタ1における印刷設定情報表示処理について詳しく説明する。これらの処理はCPU11がROM13から読み出したプログラムに基づいて、CPUの制御の下に実行される。
印刷設定情報表示(図7、図10の表示)の場合は、この印刷設定情報表示処理が実行される。まず、ステップ401において、プリンタ1の現在の印刷条件設定をROM13から読み出す。この印刷条件設定は印刷設定画面で設定されたものである。次に、ステップ401で読み出した印刷条件に対応するアイコンを取得する。アイコンのデータはROM13に記録されているため、ROM13から取得する。次に、ステップ403で、これから生成する表示画面がシングル表示であるか、マルチ表示であるかを判定する。
ステップ403でシングル表示と判定されたら、ステップ404において、ステップ401で読み出した印刷条件に対応する文字データを取得する。その後、ステップ405において、ステップ402、404で取得したアイコンデータ及び文字データを用いて印刷条件表示領域の表示データを生成する。
一方、ステップ403でマルチ表示と判定されたら、ステップ406において、ステップ405において、ステップ402で取得したアイコンデータを用いて印刷条件表示領域の表示データを生成する。
印刷条件表示領域の表示データを生成したら、ステップ407において、LCDに表示する画像の画像データをメモリカード2から読み出す。マルチ表示の場合は表示する分の複数の画像データを読み出す。そして、ステップ407で取得した画像とステップ405または406で生成した印刷設定情報表示領域をLCD表示部206に表示する。
このように、本実施形態のプリンタは、画像表示中にユーザが設定した印刷条件の表示が可能である。画像選択後に印刷設定を確認する機会がないプリンタにおいては、画像選択中に印刷条件設定の確認も同時に行えるため、ユーザビリティーが向上する。
また、シングル表示の場合は、印刷条件のアイコンと文字を画像に重ねて、印刷条件設定が一目で確認できるようにしている。それに対し、マルチ表示の場合は、印刷条件設定に対応する文字は表示せずにアイコンのみを表示させ、文字の表示で画像が隠れてしまわないようにしてさらなるユーザビリティーの向上を図っている。
[第2の実施形態]
第2の実施形態のプリンタについて図12を参照して説明する。第2の実施形態のプリンタは第1の実施形態のプリンタと構成および動作・処理がほとんど同じであるため、異なる部分のみを説明する。第2の実施形態のプリンタは、マルチ表示・印刷設定情報表示時の表示形態が第1の実施形態と少し異なっている。
図12は、第2の実施形態のシングル表示・印刷設定情報表示700、マルチ表示・印刷設定情報表示1200の表示画面を示す図である。第1の実施形態と同様に、DISP釦、TELE釦、WIDE釦を操作することにより他の表示形態に切替えることができる。シングル表示・印刷設定情報表示700については第一の実施形態と同じであるため、説明を省略する。1200は、シングル表示・印刷設定情報表示700からWIDE釦を操作して表示形態が切替えれたときのマルチ表示・印刷設定情報表示の表示画面を示している。
1201は印刷設定表示領域である。印刷条件の設定は、基本的にはこの表示領域に表示される。しかし、本実施形態は、複数の画像に対して異なる印刷条件を設定できる。そのため、マルチ表示時は、印刷設定表示領域には全ての画像に共通する印刷条件のアイコンを表示し、画像毎に設定可能な印刷条件のアイコン(1202〜1209)は、印刷条件が設定されている画像に重ねてそれぞれ表示する。本実施形態のプリンタにおいては、赤目補正のON/OFFと色補正の設定とが、画像毎に設定を変更できる。そのため、赤目補正の印刷条件アイコン(1202,1204,1206,1208と色補正の印刷条件アイコン(1203,1205,1207,1209)はそれぞれ設定対象の画像の上に重なって表示されている。それ以外の、画像毎に設定ができない、日付印刷のON/OFF、画像番号印刷のON/OFF、フチありフチなし印刷の設定、印刷レイアウトの設定の印刷条件アイコンは印刷設定表示領域1201にそれぞれの印刷条件項目に対し1つだけ表示されている。このような表示を行うことにより、画像毎に設定されている印刷条件と全ての画像に共通して設定されている印刷条件を、画像を表示しながら確認することができる。
1202、1204は赤目補正OFFを示すアイコン、1206,1208は赤目補正ONを示すアイコンである。
1203はくっきりカラーの色変換を示すアイコン、1205はセピアカラーへの色変換を示すアイコン、1207は色補正OFFを示すアイコン、1209はすっきりカラーの色変換を示すアイコンである。
本実施形態では全てのアイコンを表示させたが、赤目補正OFF、色補正OFFのアイコンは表示させないようにしても良い。アイコンの表示が少ないほうが画像を確認しやすくなる。
また、本実施形態では、印刷設定表示領域1201に表示するアイコンと画像に重ねて表示させるアイコンを、画像毎に設定が可能な印刷条件であるかで判断した。しかし、例えば、全ての画像、又は、現在表示されている画像に設定されている印刷条件のうち、共通するものを印刷設定表示領域1201に表示させ、共通していないものを画像に重ねて表示させてもよい。また、本実施形態では、画像毎に設定可能な印刷条件のアイコンを画像に重ねて表示させたが、設定対象の画像の右隣り等に表示させても良い。つまり、どの画像にどの印刷条件が設定されているのかが確認できれば良い。
[その他の実施形態]
以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。
また、上述の実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、記録媒体から直接、或いは有線/無線通信を用いてプログラムを実行可能なコンピュータを有するシステム又は装置に供給し、そのプログラムを実行する場合も本発明に含む。
従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータに供給、インストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も本発明に含まれる。
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ等の磁気記録媒体、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−R、DVD−RW等が考えられる。また、光/光磁気記憶媒体、不揮発性の半導体メモリでもよい。
有線/無線通信を用いたプログラムの供給方法としては、次のような方法が考えられる。すなわち、コンピュータネットワーク上のサーバに本発明を形成するコンピュータプログラムそのもの、もしくはプログラムデータファイルを記憶し、接続のあったクライアントコンピュータにプログラムデータファイルをダウンロードするような方法である。
ここで、プログラムデータファイルは、本発明を形成するコンピュータプログラムを圧縮され自動インストール機能を含むファイル等も含む。
この場合、プログラムデータファイルを複数のセグメントファイルに分割し、セグメントファイルを異なるサーバに配置することも可能である。
本発明の実施形態に係るプリンタのブロック図である。 本発明の実施形態に係るプリンタのユーザインターフェースの詳細図である。 本発明の実施形態に係るプリンタのLCD表示部の情報表示の遷移を示す図である。 本発明の実施形態に係るプリンタの印刷設定情報表示処理を示すフローチャートである。 シングル表示・情報表示無しの場合の表示形態の一例である。 シングル表示・画像情報表示の場合の表示形態の一例である。 シングル表示・印刷設定情報表示の場合の表示形態の一例である。 マルチ表示・情報表示無しの場合の表示形態の一例である。 マルチ表示・画像情報表示の場合の表示形態の一例である。 マルチ表示・画像情報表示の場合の表示形態の一例である。 印刷設定画面の一例である。 印刷設定情報表示の場合の表示形態の一例である。
符号の説明
1 プリンタ
2 メモリカード
3 デジタルカメラ
4 ユーザインターフェース
11 CPU
12 RAM
13 ROM
14 ユーザインターフェースモジュール
15 I/Oポート部
16 プリントモジュール
17 表示モジュール
18 メモリカードインターフェース
19 電源モジュール
201 電源釦
202 EDIT釦
203 DISP釦
204 CREATIVE釦
205 MENU釦
206 LCD表示部
207 TELE釦
208 WIDE釦
209 PRINT釦
210 SET釦
211 右釦
212 下釦
213 左釦
214 上釦

Claims (10)

  1. 画像を表示する表示手段と、
    操作部材への操作に応じて、印刷条件を設定する設定手段と、
    プリント対象の画像を設定された印刷条件でプリントするプリント手段と、
    印刷条件を示すアイコンを前記表示手段に画像と共に表示させる表示制御手段とを有し、
    前記表示制御手段は、複数の画像を並べて前記表示手段に表示させるマルチ表示のときは複数の画像と共に前記アイコンを表示させ、1つの画像を前記表示手段に表示させるシングル表示のときは、画像と共に前記アイコンを表示させることに加えて、前記アイコンが示す印刷条件を文字で表示することを特徴とするプリンタ。
  2. さらに、シングル表示とマルチ表示とを切替える切替手段を有し、
    前記切替手段によりマルチ表示からシングル表示に切替えられたことに応じて、前記アイコンが示す印刷条件の文字を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
  3. さらに、シングル表示とマルチ表示とを切替える切替手段を有し、
    前記切替手段によりシングル表示からマルチ表示に切替えられたことに応じて、前記アイコンが示す印刷条件の文字の表示が前記表示手段から消去されることを特徴とする請求項1または2に記載のプリンタ。
  4. 前記設定手段は、画像毎に印刷条件を設定可能であり、
    マルチ表示時には、画像毎に設定される印刷条件項目に対応する印刷条件アイコンは、画像毎に表示させ、画像毎に設定されない印刷条件項目に対応する印刷条件のアイコンは画像毎に表示せずに、それぞれの印刷条件項目ごとに1つずつ表示させることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
  5. 画像を表示するための表示手段を有するプリンタの制御方法であって、
    操作部材への操作に応じて、印刷条件を設定する設定工程と、
    プリント対象の画像を設定された印刷条件でプリントするプリント工程と、
    前記設定工程で設定された印刷条件を示すアイコンを画像と共に前記表示手段に表示させる表示制御工程とを有し、
    前記表示制御工程では、複数の画像を並べて表示させるマルチ表示のときは複数の画像と共に前記アイコンを表示させ、1つの画像を表示させるシングル表示のときは、画像と共に前記アイコンを表示させることに加えて、前記アイコンが示す印刷条件を文字で表示することを特徴とするプリンタの制御方法。
  6. シングル表示とマルチ表示とを切替える切替工程を有し、
    マルチ表示からシングル表示に切替えられたことに応じて、前記アイコンが示す印刷条件の文字を表示させることを特徴とする請求項5に記載のプリンタの制御方法。
  7. シングル表示とマルチ表示とを切替える切替工程を有し、
    シングル表示からマルチ表示に切替えられたことに応じて、前記アイコンが示す印刷条件の文字の表示が前記表示手段から消去されることを特徴とする請求項5または6に記載のプリンタの制御方法。
  8. 前記設定工程では、画像毎に印刷条件を設定可能であり、
    マルチ表示時には、画像毎に設定される印刷条件項目に対応する印刷条件アイコンは、画像毎に表示させ、画像毎に設定されない印刷条件項目に対応する印刷条件のアイコンは画像毎に表示せずに、それぞれの印刷条件項目ごとに1つずつ表示させることを特徴とする請求項5ないし7のいずれか1項に記載のプリンタの制御方法。
  9. 請求項5ないし8のいずれか1項に記載のプリンタの制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  10. 請求項9に記載のプログラムが記録されたコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
JP2007247469A 2007-09-25 2007-09-25 プリンタおよびその制御方法 Expired - Fee Related JP4940078B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007247469A JP4940078B2 (ja) 2007-09-25 2007-09-25 プリンタおよびその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007247469A JP4940078B2 (ja) 2007-09-25 2007-09-25 プリンタおよびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009078372A JP2009078372A (ja) 2009-04-16
JP4940078B2 true JP4940078B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=40653511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007247469A Expired - Fee Related JP4940078B2 (ja) 2007-09-25 2007-09-25 プリンタおよびその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4940078B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5762718B2 (ja) 2010-10-20 2015-08-12 シャープ株式会社 画像形成装置
JP6141346B2 (ja) * 2015-03-23 2017-06-07 シャープ株式会社 画像表示操作装置、画像形成装置、及び、表示方法
JP6235665B2 (ja) * 2016-08-31 2017-11-22 シャープ株式会社 画像表示操作装置、画像形成装置及び画像表示操作方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH103355A (ja) * 1996-06-18 1998-01-06 Fuji Xerox Co Ltd Oa機器の入力表示装置
JP3752867B2 (ja) * 1998-11-04 2006-03-08 富士ゼロックス株式会社 ドキュメント処理装置
JP2006251430A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Seiko Epson Corp 表示処理装置、印刷装置、表示処理方法及びそのプログラム
JP2007034237A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Noritsu Koki Co Ltd 画像処理装置
JP2007228010A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Seiko Epson Corp 画像処理装置、コンピュータプログラム、画像出力装置および印刷画像プレビュー方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009078372A (ja) 2009-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8601369B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US20070297010A1 (en) Printing apparatus, printing method, image processing apparatus, image processing method, storage medium, and program
JP4218704B2 (ja) 操作画面生成装置、印刷装置、撮像装置、操作画面生成方法及びプログラム
EP1804173A1 (en) Label creation apparatus and program
JP2007287090A (ja) 表示制御システム、画像処理装置、表示制御方法
JP2009157788A (ja) 記録制御装置、記録制御方法、及び、プログラム
JP4793000B2 (ja) 印刷データ編集装置及び印刷データ編集プログラム
JP4940078B2 (ja) プリンタおよびその制御方法
KR100696102B1 (ko) 화상형성장치 및 화상형성방법
JP2010224703A (ja) 情報処理装置、テープ印刷装置およびプログラム
WO2004021164A1 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、印刷制御プログラムを記録した媒体、画像処理装置、画像処理コンピュータ
JP2007050664A (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP2010120221A (ja) 印刷装置および印刷履歴管理方法
JP4688042B2 (ja) プリンタおよびプリンタの印刷レイアウト設定方法
JP2006272789A (ja) 印刷装置、メディアへの印刷方法、プログラム及び記憶媒体
JP4838665B2 (ja) 印刷設定装置および印刷設定方法
JP2006227903A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及び記憶媒体
JP4374926B2 (ja) 印刷設定装置及び印刷装置
JP3314737B2 (ja) プリンタ
JP5787495B2 (ja) 制御装置、制御方法、およびプログラム
JP5025559B2 (ja) 画像表示装置および画像表示装置の制御方法
JP5247625B2 (ja) 表示制御装置
JP2009072962A (ja) プリンタおよびその制御方法
JP2008052433A (ja) 画像再生装置およびその制御方法
JP2006181988A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4940078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees