JPH07173490A - 多価アルコール脂肪酸エステル配合の水溶性組成物及び洗浄剤組成物 - Google Patents

多価アルコール脂肪酸エステル配合の水溶性組成物及び洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH07173490A
JPH07173490A JP34321693A JP34321693A JPH07173490A JP H07173490 A JPH07173490 A JP H07173490A JP 34321693 A JP34321693 A JP 34321693A JP 34321693 A JP34321693 A JP 34321693A JP H07173490 A JPH07173490 A JP H07173490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
polyhydric alcohol
acid ester
component
alcohol fatty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34321693A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehito Tabata
勇仁 田端
Sankurou Akimaru
三九郎 秋丸
Satoru Hashimoto
悟 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON SURFACTANT KOGYO KK
NIKKO KEMIKARUZU KK
NIPPON SAAFUAKUTANTO KOGYO KK
Nikko Chemicals Co Ltd
Original Assignee
NIHON SURFACTANT KOGYO KK
NIKKO KEMIKARUZU KK
NIPPON SAAFUAKUTANTO KOGYO KK
Nikko Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON SURFACTANT KOGYO KK, NIKKO KEMIKARUZU KK, NIPPON SAAFUAKUTANTO KOGYO KK, Nikko Chemicals Co Ltd filed Critical NIHON SURFACTANT KOGYO KK
Priority to JP34321693A priority Critical patent/JPH07173490A/ja
Publication of JPH07173490A publication Critical patent/JPH07173490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/83Mixtures of non-ionic with anionic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】アルキルポリグルコシドと多価アルコール脂肪
酸エステルとからなり、アルキルポリグルコシドに対す
る多価アルコール脂肪酸エステルの比率が0.1/9.9以上
4/6以下である水溶性組成物と水とからなる洗浄剤組
成物。 【効果】アルキルポリグルコシドにより多価アルコール
脂肪酸エステルの水溶液中での易加水分解反応性は抑制
される。更には、HLB値が12以下の洗浄力に優れた
多価アルコール脂肪酸エステルの配合が可能となったの
で、洗浄力を増大させることができ、洗浄面の艶出し、
泡の増加及び泡切れなどの泡に関する調節も自由にで
き、低刺激化、感触改良、価格等の多価アルコール脂肪
酸エステルが備える洗浄剤としての機能を大いに発揮さ
せることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は多価アルコール脂肪酸エ
ステルの加水分解安定性に優れた水溶性組成物に関す
る。更には多価アルコール脂肪酸エステルが配合されて
いる安全性に優れ且つ生分解性に優れた水性洗浄剤の組
成物に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、多くの種類の洗浄剤が開発され、
あらゆる場所又は部分の洗浄に多種多量な洗浄剤が使用
されるようになった。このため安全性が高く、生分解性
の良い洗浄剤の出現が社会的な要請となっている。
【0003】多価アルコール脂肪酸エステルは安全性が
高く、生分解性にも優れている。その中でもHLB10
前後の多価アルコール脂肪酸エステルは洗浄力もあり、
表面張力低下能にも優れている。
【0004】上記特性を有することから多価アルコール
脂肪酸エステルは安全性の高い界面活性剤として化粧
品、食品の乳化剤によく使用されている。また、洗浄に
関しては無機塩類を併用すると洗浄力が倍加することが
知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記多価アル
コール脂肪酸エステルは水溶液中では容易に加水分解さ
れるため、水溶液としての存在を長時間要求される用途
には使用することができないでいる。特に単純な構造の
多価アルコール脂肪酸エステルほど加水分解を受け易
く、また水に溶けにくい多価アルコール脂肪酸エステル
を水に可溶化させたものほど加水分解を受け易い性質を
持つ。無機塩類存在下では加水分解速度は更に加速され
る。
【0006】このため多価アルコール脂肪酸エステルの
中、単純な構造のステアリン酸モノグリセリド、ソルビ
タンモノラウレート、ソルビタンモノカプリレート等の
水溶液を製品化することはまれである。但し食品添加物
のみで構成されなければならない食器用リンス剤等で
は、加水分解することを承知で配合されている。
【0007】一方、ポリオキシエチレンを付加した多価
アルコール脂肪酸エステルは加水分解速度が比較的遅い
ため、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、
ポリオキシエチレン硬化ひまし油等はシャンプーに低刺
激剤として使用されている。
【0008】それでも、HLB10前後の水に溶けにく
い多価アルコール脂肪酸エステルに関しては、ポリアル
キレンオキシドの付加による加水分解抑制の効果はほと
んど表われず、特殊な例を除いては洗浄剤としては使用
されない。
【0009】更に前述の如く無機塩類を併用すると洗浄
力が倍加することが知られているが、多価アルコール脂
肪酸エステルの水溶液中に無機塩類を添加すると、多価
アルコール脂肪酸エステルの加水分解速度も増加してし
まうため、これを配合できない。
【0010】即ち、多価アルコール脂肪酸エステルの加
水分解を抑えた、安全性が高く、生分解性にも優れた水
溶液又は洗浄剤の開発が望まれている。
【0011】そこで、本発明は多価アルコール脂肪酸エ
ステルの加水分解作用を極力抑制した多価アルコール脂
肪酸エステルの水溶性組成物を提供することを目的とす
る。また、多価アルコール脂肪酸エステルを安定に配合
した生分解性に優れた安全な水性の洗浄剤組成物を提供
することを目的とする。
【0012】
【課題を解決する手段】上記目的に従い鋭意研究をした
結果、多価アルコール脂肪酸エステルにアルキルポリグ
ルコシドを併用することにより界面活性能を損なわずに
加水分解速度が著しく遅くなることを見出し、本発明を
完成するに至った。
【0013】即ち、本発明はアルキルポリグルコシドと
多価アルコール脂肪酸エステルとからなり、アルキルポ
リグルコシドに対する多価アルコール脂肪酸エステルの
比率が0.1/9.9以上4/6以下である水溶性組成物及び
該水溶性組成物と水とからなる洗浄剤組成物に関する。
【0014】更に、前記洗浄剤組成物の多価アルコール
脂肪酸エステルにHLB12以下のものを使用すると洗
浄力が増大し、泡の調節も自由にでき、低刺激化、感触
改良、価格等洗浄剤としての機能を向上させることがで
きる。
【0015】
【作用】アルキルポリグルコシドを多価アルコール脂肪
酸エステルに添加すると、水溶液中での多価アルコール
脂肪酸エステルの加水分解速度を抑制することができ
る。この併用効果はアルキルポリグルコシドの濃度が高
いほど大きく、多価アルコール脂肪酸エステルの加水分
解速度を遅くすることができる。
【0016】実用的なアルキルポリグルコシドに対する
多価アルコール脂肪酸エステルの配合比率は0.1/9.9以
上4/6以下である。4/6より多価アルコールの含有
量が多くなると水溶液中でのアルキルポリグルコシドに
よる加水分解抑制作用が十分に働かず、0.1/9.9より多
価アルコールの含有量が少ないと洗浄作用等の界面活性
能が不十分となり、多価アルコール脂肪酸エステルの配
合目的を失う。
【0017】
【好適な実施態様】本発明でいうポリアルキルグルコシ
ドとはグルコース、もしくはメチルグルコシドと脂肪ア
ルコールとのエーテル化反応によって得られる。グルコ
ースの重合度は1から2.5である。脂肪アルコールは炭
素数4以上、好ましくは8以上である。
【0018】多価アルコール脂肪酸エステルとは2個以
上の水酸基を有する多価アルコールの脂肪酸エステル
で、脂肪酸としては水酸基を持たない脂肪酸が好まし
い。
【0019】例えば、多価アルコールにはエチレングリ
コール、プロピレングリコール、グリセリン、ポリグリ
セリン、ペンタエリスリトール、キシリトール、ソルビ
タン、ソルビトール、ソルバイド、ショ糖、グルコー
ス、ポリグルコシド、ポリサッカライド、マルチトール
等が挙げられる。
【0020】脂肪酸は炭素数が8以上であることが好ま
しく、特には 以上であることが好ましい。カプリン
酸、ウンデシレン酸、ラウリン酸、オレイン酸、ステア
リン酸等をいう。
【0021】本発明の組成物に適用される多価アルコー
ル脂肪酸エステルは食品添加剤として使用できることか
らも安全な物質として周知のものであり、ポリアルキレ
ンオキシドも前述のようにグルコースのエステルである
から安全な物質である。更にエステルであるからその廃
液は容易に微生物により分解される環境にも優しい組成
物である。
【0022】本発明に適用する多価アルコール脂肪酸エ
ステルはポリアルキレンオキシドが付加されていなくて
も、添加されるアルキルポリグルコシドにより十分に水
溶液中での加水分解速度を遅くすることができる。従っ
て、本発明の水溶性組成物を配合した製品はポリアルキ
レンオキシド基を持たないだけ、生分解性が良好であり
環境へ及ぼす影響がより少ない。
【0023】更にアルキルポリグルコシドによるこの加
水分解反応抑制作用は多価アルコール脂肪酸エステルの
HLB値により左右されず安定した効果を奏する為、本
発明により洗浄力に優れ且つ加水分解安定性に優れた洗
浄剤組成物を提供することが可能となった。
【0024】特には、HLB値が12以下の洗浄力に優
れた多価アルコール脂肪酸エステルの配合が可能となっ
たので、洗浄力を増大させることができ、洗浄面の艶出
し、泡の増加及び泡切れなどの泡に関する調節も自由に
でき、低刺激化、感触改良、価格等の多価アルコール脂
肪酸エステルが備える洗浄剤としての機能を大いに発揮
させることができる。
【0025】本発明の水溶性組成物は水溶液中での安定
性に優れており且つ多価アルコール脂肪酸エステルの有
する界面活性能も損なわれていないので、乳化剤等とし
て安全且つ安定して水性製品に配合させることができ
る。
【0026】
【実施例】
【実施例1】デシルグルコシドとデシルソルビタンを混
合し、混合物の30%水溶液を50℃に3カ月間放置し
た後、その脂肪酸含量を求め加水分解量とした。その結
果を次に示す。
【0027】
【表1】
【0028】デシルグルコシドの混合比が増すにつれ
て、加水分解しにくくなることが判った。またデシルグ
ルコシドの配合量が60%を越えると殆どデシルソルビ
タンは分解しないことも判った。
【0029】
【実施例2】ソルビタンモノカプリレート、ウンデシレ
ン酸モノグリセリドのそれぞれを代表的なアニオン活性
剤、カチオン活性剤で次の処方の通り混合し、50℃に
3カ月放置したときの外観変化、起泡力の変化を測定し
た。浮遊物が認められた物を外観変化で結晶と表現し
た。また起泡性は試験管に1%水溶液を所定量取り、手
振りで泡立たせ、泡量をcmで測定した。
【0030】本発明組成のみ、外観変化、泡立ちに変化
がなく加水分解安定性に優れていることが判った。
【0031】
【表2】
【0032】
【実施例3】抗菌性の優れたウンデシレン酸モノグリセ
ライドを配合した殺菌洗浄剤を試作した。安全で、刺激
の少ない殺菌洗浄剤ができた。
【0033】 デシルポリグルコシド 30% ポリオキシエチレン(10)ラウリルエーテル 5 ウンデシレン酸モノグリセリド 3 食塩 2 精製水 60
【0034】
【実施例4】次のような処方で食器用洗浄剤を試作し
た。洗浄力試験は食器を何枚洗えるかの実用試験で比較
した。また、50℃、3カ月放置した後、同様の洗浄力
を測定し変化の度合いを比較することで、加水分解安定
性を調べた。
【0035】多価アルコール脂肪酸エステルを配合する
ことにより、洗浄力が増大した。又いずれの処方におい
ても放置による洗浄力の変化はなかった。
【0036】
【表3】
【0037】
【発明の効果】本発明の水溶性組成物は、人体及び環境
に対して影響を及ぼすことがなく且つ水溶液中で安定し
て多価アルコール脂肪酸エステルの界面活性能を発揮す
る。従って、乳化剤等として食品や化粧品の添加剤とし
て好適である。
【0038】また、本発明の洗浄剤組成物により洗浄力
を十分に有し且つ安全な水性洗浄剤を提供することがで
きる。特に洗浄力に優れたHLB値が12以下の多価ア
ルコール脂肪酸エステルの水性洗浄剤の提供を可能に
し、泡の調節も自由にできるようになり、更に低刺激
化、感触改良、価格等の洗浄剤としての機能を向上させ
ることができる。本発明の洗浄剤組成物は生分解性にも
優れているので、その廃液が環境を破壊することを最低
限に抑えることができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルキルポリグルコシドと多価アルコール
    脂肪酸エステルとからなり、アルキルポリグルコシドに
    対する多価アルコール脂肪酸エステルの比率が0.1/9.9
    以上4/6以下であることを特徴とする水溶性組成物。
  2. 【請求項2】前記多価アルコール脂肪酸エステルはポリ
    アルキレンオキシドが付加されていないものである請求
    項1記載の水溶性組成物。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の水溶性組成物と水と
    からなることを特徴とする洗浄剤組成物。
  4. 【請求項4】多価アルコール脂肪酸エステルのHLBが
    12以下である請求項3記載の洗浄剤組成物。
JP34321693A 1993-12-17 1993-12-17 多価アルコール脂肪酸エステル配合の水溶性組成物及び洗浄剤組成物 Pending JPH07173490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34321693A JPH07173490A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 多価アルコール脂肪酸エステル配合の水溶性組成物及び洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34321693A JPH07173490A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 多価アルコール脂肪酸エステル配合の水溶性組成物及び洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07173490A true JPH07173490A (ja) 1995-07-11

Family

ID=18359817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34321693A Pending JPH07173490A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 多価アルコール脂肪酸エステル配合の水溶性組成物及び洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07173490A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000204039A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Pola Chem Ind Inc 敏感肌に好適な化粧料
US6144522A (en) * 1998-06-12 2000-11-07 Fujitsu Limited Disk drive having breathing filter protecting mechanism

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6144522A (en) * 1998-06-12 2000-11-07 Fujitsu Limited Disk drive having breathing filter protecting mechanism
JP2000204039A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Pola Chem Ind Inc 敏感肌に好適な化粧料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4348313B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2006348084A (ja) 洗浄剤組成物
JP2824158B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2002285193A (ja) 界面活性剤組成物
JP4410903B2 (ja) ゲル状手指殺菌洗浄剤組成物
JPH07173490A (ja) 多価アルコール脂肪酸エステル配合の水溶性組成物及び洗浄剤組成物
JP3514376B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP4432345B2 (ja) クリーム状洗浄剤組成物
JP2002088393A (ja) 食品及び食器用液体洗浄剤組成物
JP5715972B2 (ja) 固形石鹸
JP3334759B2 (ja) 液体洗浄料
JP3486028B2 (ja) 洗浄液
JP4826791B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP6483502B2 (ja) 皮膚洗浄用組成物
JP5791233B2 (ja) 固形洗浄組成物
JP2003055690A (ja) 洗浄剤組成物
JP3889390B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2000273489A (ja) 化粧料用組成物および洗浄保存液
JP2013166869A (ja) 乳幼児用品洗浄剤組成物
JPH05156291A (ja) 洗浄剤組成物
JP2938168B2 (ja) 不織布含浸用洗浄液
JP2006160964A (ja) 研磨剤含有洗浄剤
JPH0796162A (ja) 透明ゲル状組成物及びその製造方法
KR20160117308A (ko) 신체 세정제 조성물
JP5525859B2 (ja) 固形洗浄組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021029