JPH07172598A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH07172598A
JPH07172598A JP5324749A JP32474993A JPH07172598A JP H07172598 A JPH07172598 A JP H07172598A JP 5324749 A JP5324749 A JP 5324749A JP 32474993 A JP32474993 A JP 32474993A JP H07172598 A JPH07172598 A JP H07172598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
paper feed
sheet
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5324749A
Other languages
English (en)
Inventor
Takakazu Nakabayashi
敬和 中林
Hiroshi Hatano
浩史 羽田野
Kiichi Okabe
紀一 岡部
Hideki Chito
英希 千藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP5324749A priority Critical patent/JPH07172598A/ja
Publication of JPH07172598A publication Critical patent/JPH07172598A/ja
Priority to US08/807,198 priority patent/US5746426A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0638Construction of the rollers or like rotary separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • B65H2511/212Rotary position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 用紙を積載収容した給紙トレイを装着もしく
は引き出す動作に連動して用紙を給紙ローラに対して当
接もしくは離隔させる給紙装置において、給紙トレイの
着脱動作に伴う用紙のずれや変形を簡単な構成によって
防ぐことを目的とする。 【構成】 給紙ローラ30の周囲の一部を低摩擦部材4
0で構成し、さらに、給紙動作の終了時には、低摩擦部
材40が用紙に接した状態で給紙ローラの回転を停止す
るよう制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、プリンタ、フ
ァクシミリ等の画像形成装置に使用される給紙装置に関
し、詳しくは、画像形成装置に対し給紙カセットあるい
は給紙トレイを着脱する形態の給紙装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上述の画像形成装置では、従来、用紙の
補給やジャム処理などのために給紙トレイを装置本体に
対し簡単に着脱できるようにしている。その着脱方式と
しては、用紙の搬送方向に沿った方向へ着脱するものと
用紙の搬送方向と直交する方向へ着脱するものの2通り
あり、最近では使い勝手の点で後者の方が主流になりつ
つある。また、何れの方式においても、給紙トレイの着
脱時には給紙ローラへの圧接を解除する必要があり、着
脱動作に連動して給紙ローラあるいはトレイ内の用紙載
置板を上昇及び下降させる機構を備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、トレイ
の着脱時の移動を利用して給紙ローラあるいは原稿載置
板を機械的に移動させる場合には、一方が移動しながら
他方へ接触離隔するためその接触時あるいは離隔時に最
上位の用紙にずれや変形を生ずるという問題があった。
特に、給紙トレイを用紙の搬送方向と直交する方向へ着
脱する装置においては、装着時に用紙が搬送方向と直交
する方向へずれることによってジャムが発生することも
あった。
【0004】本発明は上述した問題点に鑑みてなされた
もので、給紙トレイの着脱動作に伴う用紙のずれや変形
を簡単な構成によって防ぐことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に発明は、装置本体に対し着脱可能な給紙トレイから用
紙を給送する給紙装置において、回転可能に設けられ、
周面の一部に他の周面よりも摩擦係数の低い部分を有す
る給紙ローラと、給紙トレイ内に積載された用紙を給紙
ローラに圧接するための圧接手段と、少なくとも給紙ト
レイが装置本体から引き抜かれるとき、前記摩擦係数の
低い部分が用紙に接触した状態で給紙ローラの回転を停
止させる手段とを備えたことを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明の給紙装置において、給紙ローラの摩擦
係数の低い部分が用紙に接触した状態で給紙ローラの回
転は停止される。そして、給紙トレイの引き出し及び装
着動作の際、最上位の用紙は給紙ローラの摩擦係数の低
い部分に対して滑りながら接触離隔する。
【0007】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。
【0008】図1は本発明に係る複写機の断面を示す。
複写機は、原稿載置台1上に載置された原稿の像を用紙
上に作成する作像部2と作像部2へ搬送するための種々
の用紙を収納した給紙キャビネット部3とこれらを制御
する制御部4とからなる。
【0009】給紙キャビネット4は、縦に並べられた4
段の給紙トレイ5,6,7,8を備えるとともに、各給
紙トレイ毎に給紙機構9,10,11,12をそれぞれ
備えている。また、給紙トレイ5,6,7,8の側部に
は、各給紙機構によって給紙された用紙を受け取って作
像部2へ搬送するための搬送路13が設けられており、
搬送路13は複数の搬送ローラ対13a,13b,13
c,13dを備えている。これらの搬送ローラ対は電磁
クラッチCL1を介して駆動モータMで駆動されるもの
で、駆動モータMの駆動力は図示しない駆動伝達機構を
介して各給紙機構にも伝達され、各給紙機構に設けられ
た電磁クラッチCL2,CL3,CL4,CL5によっ
てON/OFF制御される。各給紙トレイに載置された
用紙は夫々、制御部4からの制御信号に基づいて給紙機
構9,10,11,12によって送り出され、搬送ロー
ラ対13a〜dによって順次搬送され、作像部2で画像
形成された後に排出トレイ14に排出される。
【0010】各給紙トレイ5、6、7、8は、用紙補給
や紙詰まり処置のために用紙搬送方向と直交する方向
(図中手前方向)に引出し可能に支持されており、この
引き出し動作に伴ってトレイ内の用紙も下降するよう構
成されている。以下、給紙トレイ5について説明する
が、他の給紙トレイも同じ構成を備えている。
【0011】図2及び図3は給紙トレイの構成を示すも
ので、図2は側面図、図3は給紙トレイを引き出した状
態で下から見た図である。給紙トレイ5は、給紙キャビ
ネット3に設けられたガイドレール15にスライド可能
に支持されており、その内部に用紙を保持するための原
稿載置板50を備えている。給紙トレイ5の底部には原
稿載置板50を押し上げるための押し上げ部材51が一
端にバネ52を連結された扇形の止め部材53と共に回
転軸54に一体的に設けられている。バネ52の付勢力
が作用しない状態では、用紙載置板50の自重(と用紙
が載置されている時は用紙の自重と)により押し上げ部
材51は押し下げられ、図2に示すような状態になる。
後述するカム20の作用により、バネ52の図中右方へ
の付勢力が働くと、止め部材53は軸54を中心に時計
方向に回転し、同時に押し上げ部材51も時計方向に回
転する。その結果、用紙載置板50の自重(と用紙が載
置されている時は用紙の自重と)に抗して押し上げ部材
51が持ち上がり、最上位の用紙が後述する給紙機構9
の給紙ローラ30に当接し、給紙ローラ30を若干持ち
上げた状態で静止する。このとき、所定の給紙圧で給紙
可能となる。
【0012】一方、引出し可能な給紙トレイ5の底部裏
面にはカム20が支点21を中心に揺動可能に設けられ
ており、給紙キャビネット3の内壁にはカム20と係合
するコロ16が設けられている。カム20の一端D点に
はバネ52の一端が連結されており、給紙トレイ5をキ
ャビネット3内に設けられたガイドレール15に沿って
出し入れする際に、カム20のカム面がコロ16と当接
することによってバネ52に連結されているカム20の
一端D点が変位する。この変位によってバネ52の張力
が押し上げ部材51に対し作用する状態と作用しない状
態とに切り替えられる。
【0013】ここで、図4を用いてカム20による原稿
載置板50の押し上げ動作について詳述する。
【0014】図4(a)は給紙トレイ5を給紙キャビネ
ット3から最も引き出した状態を示している。この時に
はカム20はコロ16にまだ接していない。給紙トレイ
5を押し込んでいくと、カム20の先端Aとコロ16と
が当接する(図4(b))。さらに給紙トレイ5を押し
込んでいくと、カム20とコロ16の接点は、カム面に
沿って移動するため、D点は図中右に移動し、バネ52
も右方に引っ張られる。それに伴って、押し上げ部材5
1が用紙載置板50と用紙とを持ち上げていく(図4
(c))。
【0015】接点がB点を越えると、カムのD点は、若
干図中左方に戻り、付勢力も若干緩められる。そして、
C点(カム面の窪み)がコロ16に接触した状態で安定
する(図4(d))。この時が、給紙トレイ5のキャビ
ネット3へのセットが完了した状態であり、通常の給紙
動作が可能な状態である。なお、給紙トレイ5をキャビ
ネット3から引き出す時は、順番が逆になるだけで、カ
ム20とコロ16の作用は同じである。
【0016】次に、図5及び図6を用いて給紙トレイか
ら用紙を1枚ずつ送り出す給紙機構について説明する。
【0017】給紙機構9は用紙を給送するための給紙ロ
ーラ30と重送された用紙を裁く1対の正転ローラ31
と反転ローラ32を備えており、給紙ローラ30はフレ
ーム33によって正転ローラ31の軸に対し回動可能に
連結されている。電磁クラッチCL2の駆動軸34は、
ワンウェイクラッチ35を介して正転ローラ31の軸3
2に連結されるとともに、ベルト36及びワンウェイ3
7を介して給紙ローラ30の軸38に連結されている。
ワンウェイクラッチ35,37は駆動軸34の停止時に
正転ローラ31及び給紙ローラ30の図中時計回り方向
への回転を許容するよう配置されている。また、駆動軸
34は図示しないベルト及びトルクリミッタ39を介し
て反転ローラ32の軸に連結されている。トルクリミッ
タ39は、正転ローラ31と反転ローラ32の間に用紙
が複数枚存在するとき駆動力を伝達し、用紙が1枚ある
いは1枚も存在しないときには駆動力を伝達しないよう
作用する。
【0018】給紙ローラ30は、軸38と係合する基部
30aの外周にゴム製のローラ部30bを形成するとと
もに、軸38に対して対称にローラ部30bの2ケ所を
切り抜き、そこへ表面が平坦な低摩擦部材40(PO
M)をはめ込み接着したもので、低摩擦部材40と最上
位用紙との摩擦係数μ1は、用紙間の摩擦係数μ2より
小さく設定されている。また、給紙ローラ30の軸38
は、ワンウェイクラッチ37と係合する部分38aと軸
受け41と係合する部分38cは円筒形状になっている
が、その間の部分38bは角柱になっており、給紙ロー
ラ30の穴もそれに合わせた正方形の断面になってい
る。この給紙ローラ30との係合部分38bは円筒形状
の軸の表面を切削して角柱を形成しているので、給紙ロ
ーラ30の摺動範囲は軸38の角柱部分に規制される。
また、軸38のワンウェイクラッチ37と給紙ローラ3
0との間にはバネ42が渡してあり、このバネ42の作
用によって給紙ローラ30は給紙動作時には図中実線位
置に位置し、外力が加わった場合には破線で示す位置ま
で移動可能である。なお、正転ローラ31,反転ローラ
32の直ぐ下流側には、用紙の搬送状態を検出するため
の給紙センサSが設けられている。
【0019】上述の構成を持つ給紙機構の駆動制御につ
いて、図7,図8の動作説明図及び図9のタイミングチ
ャートを用い、2枚の用紙を連続して給紙する場合を例
にとって説明する。
【0020】使用者が図示しないスタートキーをオンす
ることによって、制御部4が複写機内の各部位に対して
制御信号を出し、複写動作が開始される。
【0021】図9において、まず、制御部4からの信号
によって駆動モータMが駆動され、駆動モータMの駆動
開始から時間ta経過すると、クラッチCL1がオンさ
れる。これによって搬送ローラ対13a〜dが回転を開
始し、それと同時に電磁クラッチCL2がオンされるこ
とによって駆動軸34が回転する。駆動軸34の回転開
始に伴って給紙ローラ30,正転ローラ31,反転ロー
ラ32が、図7に示すように矢印方向へ回転を始め、こ
れによって給紙ローラ30のローラ部30bが原稿載置
板50上に積載された用紙と接触することにより最上位
の用紙が給送される。このとき、最上位の用紙とともに
給送された用紙は反転ローラ32によって移動を阻止さ
れるため、最上位の用紙のみが正転ローラ31と反転ロ
ーラ32の間を通過し、正転ローラ14によって搬送さ
れて給紙センサSを通過し、やがて搬送ローラ対13d
に挟持され搬送される。
【0022】給紙センサSによって用紙の先端が検出さ
れた時点から時間tb経過したとき、クラッチCL2が
オフされ、給紙ローラ30,正転ローラ31,反転ロー
ラ32は回転を停止する。この時点では用紙は既に搬送
ローラ対13dに挟持され搬送されているため、給紙ロ
ーラ30,正転ローラ31,反転ローラ32は搬送され
る用紙に従動して回転し、やがて、給紙ローラ30は低
摩擦部材40が給紙トレイ5内の用紙上面に当接した状
態になる。低摩擦部材40はローラ部30bに比べて摩
擦係数が低く、且つ、平面であるため、この状態で給紙
ローラ30は回転停止状態となり、給送中の用紙は低摩
擦部材40に当接したまま、その下を滑り抜けていき、
1枚目の用紙の給送が完了する。
【0023】給紙センサーSによって1枚目の用紙の後
端が検出されてから時間tc経過すると、2枚目の用紙
を給送するべく、クラッチCL2がオンされ、給紙ロー
ラ30,正転ローラ31,反転ローラ32が再び回転を
開始する。以後その手順は1枚目の場合と同様である。
【0024】以上述べたように、給紙ローラ30は低摩
擦部材40が最上位の用紙の表面に接した状態で常に停
止しているため、この状態で給紙トレイ5を引き抜いて
も用紙の表面に対し給紙ローラ30は滑り、用紙がずれ
ることもない。仮に、低摩擦部材40に紙粉が付着した
り経年変化によって摩擦係数が高くなって滑りが悪くな
ったとしても、給紙ローラ30が用紙の移動とともに軸
38上を摺動するため用紙がずれることもなく、また、
用紙の下降とともに給紙ローラ30はバネ42によって
元の位置へ復帰するため常に良好な給紙を達成できる。
さらには、給紙トレイ5を装着する際にも最上位の用紙
は低摩擦部材40に接触しその下を滑っていくため、最
上位の用紙が橈んで紙しわが発生するということもな
い。
【0025】なお、給紙ローラ30は上述したもの以外
にも、図10に示したような様々な形態が考えられる。
図10(a)は、円筒形状の給紙ローラ300のローラ
部300bを一部切り抜いて低摩擦部材400をはめ込
んだもので、低摩擦部材400の表面をローラ部300
bと同じ曲率で形成したものである。図10(b)は円
筒形状の給紙ローラ301のローラ部301bを平坦に
切除してそこに摩擦係数の低いシート401を貼着した
ものである。図10(c)は円筒形状の給紙ローラ30
2のローラ部302bを平坦に切除しそのローラ部30
2b部の円周面と隣接する部分のみに低摩擦部材402
を接着したもので、間に溝が形成されることによって接
触面積を減らし給紙トレイ5の引き出しをさらにスムー
ズに行うようにしたものである。さらに、このような低
摩擦部材は給紙ローラの周囲何ヶ所に設けても構わな
い。図10(d)は給紙ローラ303のローラ部303
bを3ケ所切除し低摩擦部材403を設けたものであ
る。
【0026】また、上記実施例は給紙トレイを用紙の搬
送方向と直交する方向へ着脱する形態の装置であった
が、本発明は用紙の搬送方向と同方向へは着脱する形態
の装置に対しても適用可能であり、さらには、給紙トレ
イの着脱に応じて給紙ローラを上下させる装置に対して
も適用できることは言うまでもない。
【0027】また、低摩擦部材が用紙の表面に接触した
状態で給紙ローラを停止させる手段としては、給紙ロー
ラと同軸にパルスエンコーダを設け、パルスエンコーダ
からの出力に基づいて低摩擦部材が用紙面と接触する角
度で常に駆動をオフするよう構成してもよい。
【0028】
【発明の効果】本発明は、装置本体に対し着脱可能な給
紙トレイから用紙を給送する給紙装置において、給紙ロ
ーラ周面の一部に他の周面よりも摩擦係数の低い部分を
形成するとともに、少なくとも給紙トレイが装置本体か
ら引き抜かれるとき、前記摩擦係数の低い部分が用紙に
接触した状態で給紙ローラの回転を停止させるようにし
たので、給紙トレイを着脱する際に用紙がずれたり変形
したりすることがなく、紙詰まりや用紙の斜め送りの発
生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例である複写機の全体構成を示す断面図
である。
【図2】給紙トレイの構成を示す側面図である。
【図3】給紙トレイの用紙押し上げ機構を示す裏面図で
ある。
【図4】給紙トレイの用紙押し上げ機構の動作説明図で
ある。
【図5】給紙部の構成を示す側面図である。
【図6】給紙部の構成を示す上面図である。
【図7】給紙部の動作説明図である。
【図8】給紙部の動作説明図である。
【図9】給紙部の動作タイミングを示すタイミングチャ
ートである。
【図10】給紙ローラの変形例を示す図である。
【符号の説明】
3…給紙キャビネット部 4…制御部 5…給紙トレイ 30…給紙ローラ 50…用紙載置板 31…押し上げ部材 40…低摩擦部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 千藤 英希 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタカメラ株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体に対し着脱可能な給紙トレイか
    ら用紙を給送する給紙装置において、回転可能に設けら
    れ、周面の一部に他の周面よりも摩擦係数の低い部分を
    有する給紙ローラと、 給紙トレイ内に積載された用紙を給紙ローラに圧接する
    ための圧接手段と、 少なくとも給紙トレイが装置本体から引き抜かれると
    き、前記摩擦係数の低い部分が用紙に接触した状態で給
    紙ローラの回転を停止させる手段とを備えたことを特徴
    とする給紙装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の給紙装置において、さ
    らに、給紙トレイの着脱動作に連動して用紙の給紙ロー
    ラへの圧接を解除する連動機構を備えたことを特徴とす
    る給紙装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の給紙装置において、連
    動機構は装着に連動して給紙トレイ内の用紙を上昇させ
    るカム機構を備えたことを特徴とする給紙装置。
  4. 【請求項4】 請求項1の給紙装置において、給紙トレ
    イは用紙搬送方向に対し直交する方向に着脱可能であ
    り、さらに、給紙ローラが給紙トレイの引き出し方向に
    摺動可能になっていることを特徴とする給紙装置。
  5. 【請求項5】 請求項1の給紙装置において、給紙ロー
    ラの摩擦係数の低い部分が平坦であることを特徴とする
    給紙装置。
  6. 【請求項6】 請求項1の給紙装置において、さらに、
    給紙ローラによって給送された用紙を挟持し搬送する搬
    送手段を有し、停止手段は給紙ローラの給紙方向への回
    転を許容するワンウェイクラッチと搬送手段による用紙
    の搬送が開始された後、給紙ローラへの駆動伝達を解除
    する手段を有することを特徴とする給紙装置。
JP5324749A 1993-12-22 1993-12-22 給紙装置 Pending JPH07172598A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5324749A JPH07172598A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 給紙装置
US08/807,198 US5746426A (en) 1993-12-22 1997-02-27 Feeding device having a feed roller with a low coefficient portion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5324749A JPH07172598A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07172598A true JPH07172598A (ja) 1995-07-11

Family

ID=18169258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5324749A Pending JPH07172598A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 給紙装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5746426A (ja)
JP (1) JPH07172598A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163505A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Lecip Corp 硬貨送りローラ及び券銭分離装置
JP2016141487A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000063005A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 搬送補助部材、媒体処理装置
US6322066B1 (en) * 2000-05-15 2001-11-27 Chern-Bao Rong Lottery ticket dispensing assembly
US7685938B2 (en) * 2004-05-03 2010-03-30 Ecrm Inc. System for interleaf sheet removal in an imaging system
US7000541B2 (en) * 2004-05-03 2006-02-21 Ecrm, Inc. System and method for interleaf sheet and/or plate sheet removal and/or transport for use with a printing apparatus
GB2427859B (en) * 2004-05-03 2008-03-19 Ecrm System and method for interleaf sheet and/or plate sheet removal and/or transport for use with a printing apparatus
JP4312697B2 (ja) * 2004-10-28 2009-08-12 株式会社リコー 給紙装置及び画像形成装置
CN204087346U (zh) * 2014-07-11 2015-01-07 山东新北洋信息技术股份有限公司 踢纸机构、纸币处理机和薄片类介质处理装置
US20210276818A1 (en) * 2018-11-20 2021-09-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pick-up rollers with a flat section

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4032136A (en) * 1973-04-06 1977-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Feed cassette
JPH0623872B2 (ja) * 1982-11-30 1994-03-30 三田工業株式会社 静電複写機
JPS59190128A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 Mita Ind Co Ltd 複写機の給紙装置
US4674735A (en) * 1983-12-07 1987-06-23 R. Clark DuBois Automatic sheet feeder for copiers and other machines having sheet transport mechanisms and assemblies therewith
JPS63185735A (ja) * 1987-01-23 1988-08-01 Nec Corp シ−トフイ−ダ
US5139252A (en) * 1989-07-15 1992-08-18 Mita Industrial Co., Ltd. Paper-supplying device in an image-forming apparatus
JPH03158329A (ja) * 1989-11-15 1991-07-08 Hitachi Ltd 媒体発行装置
JP2734694B2 (ja) * 1989-11-21 1998-04-02 セイコーエプソン株式会社 シート給送装置
JPH0485223A (ja) * 1990-07-26 1992-03-18 Tokyo Electric Co Ltd 給紙装置
JP2512258B2 (ja) * 1992-03-11 1996-07-03 松下電器産業株式会社 シ―ト給送装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163505A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Lecip Corp 硬貨送りローラ及び券銭分離装置
JP4605450B2 (ja) * 2004-12-02 2011-01-05 レシップホールディングス株式会社 硬貨送りローラ及び券銭分離装置
JP2016141487A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5746426A (en) 1998-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5209465A (en) Sheet feeding apparatus
JPH028124A (ja) 原稿給送装置
JP3378327B2 (ja) シート分離装置
JPH07172598A (ja) 給紙装置
US6213458B1 (en) Document sheet feeding apparatus
US5122841A (en) Image forming apparatus
US5205548A (en) Automatic document sheet conveyance device
JP3478507B2 (ja) シュレッダの給紙装置
JPH11222335A (ja) シ−ト材搬送装置および画像形成装置
JPH07144812A (ja) 記録紙トレイ
JPH02178125A (ja) シート自動供給装置
JP3873748B2 (ja) 給紙装置
JP3816283B2 (ja) シート搬送装置
JPH08188286A (ja) 給紙装置
JPH0825696B2 (ja) 両面複写装置
JP2865104B2 (ja) 給紙装置
JP3792468B2 (ja) 給紙装置、これを具備したシート搬送装置、画像読取装置、並びに画像形成装置
JPH09263336A (ja) 給紙機構
JPH0411452B2 (ja)
JP2942861B2 (ja) 給紙装置
JP2595509B2 (ja) 用紙供給装置
JP2714516B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3910741B2 (ja) 単票用紙搬送装置および印刷装置
JPH10338391A (ja) 給紙装置
JP2001019272A (ja) 原稿搬送装置および画像読取装置