JPH07172198A - 車両のパワートレイン装置 - Google Patents

車両のパワートレイン装置

Info

Publication number
JPH07172198A
JPH07172198A JP32412893A JP32412893A JPH07172198A JP H07172198 A JPH07172198 A JP H07172198A JP 32412893 A JP32412893 A JP 32412893A JP 32412893 A JP32412893 A JP 32412893A JP H07172198 A JPH07172198 A JP H07172198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
output shaft
shaft
speed change
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32412893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3424297B2 (ja
Inventor
Masaya Watanabe
雅也 渡辺
Naomune Moriyama
尚宗 森山
Takahito Yokouchi
敬人 横打
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP32412893A priority Critical patent/JP3424297B2/ja
Publication of JPH07172198A publication Critical patent/JPH07172198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3424297B2 publication Critical patent/JP3424297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】エンジンおよびデファレンシャル装置の配置レ
イアウトを変更して、パワートレイン装置をコンパクト
にすると共に、フロントオーバハングの縮短化による車
両側のレイアウト性の自由度向上およびエンジンルーム
付近のデザイン性の自由度向上と、ステアリングギヤ機
構の配置レイアウト性の自由度向上との両立を図る。 【構成】変速機構15を、横置きエンジン6 前方に離間し
て横置きに配置すると共に、ドライブシャフト36,37 上
のデファレンシャル装置32を、変速機構左側空間と、エ
ンジン6 および変速機構15の間の離間スペースとの間に
配置する。そして、右側のドライブシャフト37を環状チ
ェーン24の内方空間を貫通して配置する。さらに、変速
機構上方空間4aにステアリングギヤ機構53を配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両のパワートレイン
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、車両のパワートレイン装置にお
いては、例えば、特開平1−316561号公報に開示
されるように、エンジン出力軸が車幅方向向きとなるよ
うエンジンルーム内に横置きに配置されたエンジンと、
該エンジンからの動力が入力軸を介して伝達され、その
入力軸からの動力を所望する減速比に減速して出力軸に
出力する変速機構と、該変速機構出力軸からの出力を最
終減速してドライブシャフトに伝達するデファレンシャ
ル装置とを備え、上記エンジンの後方に、上記エンジン
出力軸に対して変速機構の入出力軸が平行となるよう,
上記変速機構を横置きに配置し、その変速機構の後方
に、上記デファレンシャル装置を配置したものが知られ
ている。
【0003】また、その他の車両のパワートレイン装置
としては、エンジンルーム内において横置きに配置した
エンジンの後方上部位置に、変速機構を横置きに配置す
る一方、上記エンジンの後方下部位置に、デファレンシ
ャル装置を配置したものもある(特開平5−24450
号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の如き
エンジンの後方に変速機構およびデファレンシャル装置
を順次並列に配置した上記前者のものでは、パワートレ
イン装置をコンパクトにしつつローボンネット化を達成
できる反面、パワートレインの前後寸法が長くなってフ
ロントオーバハングが長くなり、車両側のレイアウトの
自由度が疎外されるのみならず、エンジンルーム付近の
デザインの自由度が疎外されることになる。
【0005】一方、上記の如きエンジンの後方上下位置
に変速機構およびデファレンシャル装置をそれぞれ配置
した上記後者のものでは、パワートレイン装置の前後寸
法を縮短したフロントオーバハングの縮短化が可能とな
って車両側のレイアウトの自由度およびエンジンルーム
付近のデザインの自由度が図れる反面、エンジン後方に
おいて上下に配した変速機構およびデファレンシャル装
置によってパワートレイン装置の上下寸法が増大するこ
とが否めず、パワートレイン装置をコンパクトにしつつ
ローボンネット化を達成するには無理がある。
【0006】しかも、上記前者および後者の如きエンジ
ンが変速機構およびデファレンシャル装置の前方に配さ
れるものにあっては、ステアリングシャフトの前端と車
輪側のタイロッドとの間に配設される,ステアリングシ
ャフトからの回転操舵角を車輪に対する操舵角としてタ
イロッドに変換して伝達するステアリングギヤ機構と、
エンジンとが干渉する虞がある。そのため、エンジンと
の干渉を回避し得るようにステアリングギヤ機構をエン
ジンとのオフセット位置に設ければ、ステアリングシャ
フトとタイロッドとの間の連結関係が複雑になったり長
くなったりして操舵反応に支障を招くことになり、ステ
アリングギヤ機構の配置レイアウトが非常に難しいもの
となる。
【0007】本発明はかかる点に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、上記後者のパワートレイ
ン装置においてエンジンおよびデファレンシャル装置の
配置レイアウトを変更することにより、パワートレイン
装置をコンパクトにしつつローボンネット化を達成する
とともに、パワートレイン装置のフロントオーバハング
の縮短化による車両側のレイアウト性の自由度向上およ
びエンジンルーム付近のデザイン性の自由度向上と、ス
テアリングギヤ機構の配置レイアウト性の自由度向上と
の両立を図ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明が講じた解決手段は、エンジン
出力軸が車幅方向向きとなるようエンジンルーム内に横
置きに配置されたエンジンと、上記エンジン出力軸に対
して出力軸が平行となるよう横置きに配置された変速機
構と、上記エンジン出力軸の動力を上記変速機構の入力
軸に伝達するよう車体前後方向へ延びる動力伝達装置
と、上記エンジン出力軸および変速機構の入出力軸に対
して平行に配置され、上記変速機構の入力軸に伝達され
た動力により回転駆動するドライブシャフトと、該ドラ
イブシャフト上に介設されたデファレンシャル装置とを
備えた車両のパワートレイン装置を前提とする。そし
て、上記変速機構を、その変速機構の入出力軸がエンジ
ン出力軸に対して並列となるよう,上記エンジンの前方
に離間して配置するとともに、上記エンジンおよび変速
機構の間に、上記デファレンシャル装置を配置する構成
としたものである。
【0009】また、請求項2記載の発明が講じた解決手
段は、上記請求項1記載の発明の動力伝達装置およびド
ライブシャフトを特定し、動力伝達装置に、エンジン出
力軸と変速機構の入力軸との間に張設される環状チェー
ンを備える。そして、ドライブシャフトを、上記エンジ
ン出力軸と変速機構の入力軸との間における環状チェー
ンの内方空間を貫通して配する構成としたものである。
【0010】また、請求項3記載の発明が講じた解決手
段は、上記請求項1又は請求項2記載の発明のエンジン
を特定し、上端部が下端部よりも前方に位置する前傾状
態にスラントして配する構成としたものである。
【0011】また、請求項4記載の発明が講じた解決手
段は、上記請求項1、請求項2又は請求項3記載の発明
の変速機構の上方に存在するエンジンルーム内の変速機
構上方空間を特定し、その変速機構上方空間に、ステア
リングシャフトとタイロッドとの間においてステアリン
グシャフトの回転量をタイロッドの変位量に変換して伝
達するステアリングギヤ機構を配設する構成としたもの
である。
【0012】さらに、請求項5記載の発明が講じた解決
手段は、上記請求項1、請求項2、請求項3又は請求項
4記載の発明のエンジンの上方に存在するエンジンルー
ム内のエンジン上方空間を特定し、そのエンジン上方空
間に、エンジンの補機を配設する構成としたものであ
る。
【0013】
【作用】上記の構成により、請求項1記載の発明では、
変速機構は、エンジンルーム内に横置きに配置したエン
ジンの前方に離間して横置きに配置されるとともに、デ
ファレンシャル装置は、エンジンおよび変速機構の間に
配置されているので、エンジンに比して車幅方向への寸
法が短い変速機構をエンジンに対して離間させることに
よって、エンジン前方でかつ変速機構の車幅方向一側に
存在する変速機構一側空間と、エンジンおよび変速機構
の間に存在する離間スペースとを有効利用してデファレ
ンシャル装置が効率良く配置可能となり、エンジンの後
方に変速機構およびデファレンシャル装置を順次並べて
配置したものに比してさらにパワートレイン装置がコン
パクトになるとともに、さらなるローボンネット化が可
能となる。
【0014】しかも、エンジンと変速機構との間のスペ
ースを有効利用したデファレンシャル装置の配置によ
り、パワートレイン装置の前後寸法が縮短されてフロン
トオーバハングの縮短化が可能となり、車両側のレイア
ウトの自由度およびエンジンルーム付近のデザインの自
由度が図れることになる。
【0015】さらに、エンジンが変速機構およびデファ
レンシャル装置の後方に配されることにより、ステアリ
ングシャフトの前端と車輪側のタイロッドとの間におい
てステアリングシャフトの回転量をタイロッドの変位量
に変換して伝達するステアリングギヤ機構が、エンジン
に対して干渉することなく容易に配置され、エンジンに
対するオフセット位置にステアリングギヤ機構を設けた
もののようにステアリングシャフトとタイロッドとの間
の連結関係が複雑になったり長くなったりして操舵反応
に支障を招くことがなく、ステアリングギヤ機構の配置
レイアウトの自由度が図れる。
【0016】また、請求項2記載の発明では、ドライブ
シャフトは、エンジン出力軸と変速機構の入力軸との間
に張設した環状チェーンの内方空間を貫通して配されて
いるので、ドライブシャフトを配置する上でエンジン出
力軸と変速機構の入出力軸とを考慮してこれら各軸の上
下方向にオフセット配置する必要がなく、デファレンシ
ャル装置がエンジンと変速機構との間のスペース内をさ
らに有効利用して配置され、パワートレイン装置がより
コンパクトになるとともに、ローボンネット化がより図
れる。
【0017】また、請求項3記載の発明では、エンジン
が前傾状態にスラントして配されているので、エンジン
ルーム内におけるエンジンの上下寸法が効果的に縮短さ
れてローボンネット化がさらに図れるとともに、エンジ
ンに比して上下寸法の短い変速機構およびデファレンシ
ャル装置の効果的な配置によってパワートレイン装置が
略三角形状に纏まってさらにコンパクトになる。
【0018】また、請求項4記載の発明では、ステアリ
ングシャフトとタイロッドとの間のステアリングギヤ機
構がエンジンルーム内における変速機構上方空間に配設
されているので、ステアリングギヤ機構は、ステアリン
グシャフトとタイロッドとの間の連結関係を複雑にした
り長くしたりすることなくエンジンに対して干渉回避さ
れつつ容易に配置され、操舵反応に支障を招くことなく
ステアリングギヤ機構の配置レイアウトの自由度が円滑
に図れる。
【0019】さらに、請求項5記載の発明では、エンジ
ンの補機がエンジンルーム内におけるエンジン上方空間
に配設されているので、補機を含めたパワートレイン装
置のコンパクト化が可能となる。
【0020】また、補機がエンジンを前傾状態にスラン
トさせたエンジン上方空間に配設されている場合には、
補機を含めたパワートレイン装置のさらなるコンパクト
化が可能となる。
【0021】
【発明の効果】以上の如く、請求項1記載の発明におけ
る車両のパワートレイン装置によれば、エンジンに比し
て車幅方向への寸法が短い変速機構をエンジンに対して
離間させた両者間のスペースにデファレンシャル装置を
配置したので、エンジンと変速機構とデファレンシャル
装置とを単に並べて配置したものに比してパワートレイ
ン装置のコンパクト化およびローボンネット化をさらに
図ることができるとともに、フロントオーバハングの縮
短化による車両側のレイアウト性の自由度の向上および
エンジンルーム付近のデザイン性の自由度の向上と、ス
テアリングギヤ機構の配置レイアウト性の自由度の向上
との両立を図ることができる。
【0022】また、請求項2記載の発明における車両の
パワートレイン装置によれば、ドライブシャフトを、エ
ンジン出力軸および変速機構の入出力軸を考慮してその
上下方向にオフセットすることなく該両軸間に張設した
環状チェーンの内方空間を貫通して配したので、エンジ
ンと変速機構との間のスペース内をさらに有効利用した
デファレンシャル装置の配置を可能とし、パワートレイ
ン装置のコンパクト化をより図ることができるととも
に、ローボンネット化をより図ることができる。
【0023】また、請求項3記載の発明における車両の
パワートレイン装置によれば、前傾状態にスラントさせ
たエンジンの配置により、ローボンネット化をさらに図
ることができるとともに、略三角形状に纏めたパワート
レイン装置のコンパクト化をさらに図ることができる。
【0024】また、請求項4記載の発明における車両の
パワートレイン装置によれば、エンジンルーム内の変速
機構上方空間にエンジンに対して容易に干渉回避しつつ
ステアリングギヤ機構を配設したので、操舵反応に支障
を招くことなくステアリングギヤ機構を配置し、ステア
リングギヤ機構のレイアウト性の自由度を円滑に図るこ
とができる。
【0025】さらに、請求項5記載の発明における車両
のパワートレイン装置によれば、エンジンルーム内のエ
ンジン上方空間にエンジンの補機を配設したので、補機
を含むパワートレイン装置のコンパクト化を図ることが
できる。しかも、前傾状態にスラントするエンジンのエ
ンジン上方空間に補機を配設すれば、補機を含むパワー
トレイン装置のさらなるコンパクト化を図ることができ
る。
【0026】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0027】図1ないし図4は本発明の実施例に係るパ
ワートレイン装置を用いたF・F(フロントエンジン・
フロントドライブ)タイプの車両の前部を示し、この車
両Vの前部は、フロアパネル1の前端にダッシュロアパ
ネル2を立設して、車室3とエンジンルーム4とを区画
している。
【0028】上記エンジンルーム4内には、その下端部
側端位置を車体前後方向へ延びる閉断面形状のフロント
フレームF,Fが配設され、この各フロントフレームF
には、その各フロントフレームFの下方において、側端
部にフロントサスペンションアームS,Sの前後端部を
枢支してなる枠状のマウントフレームXが取付けられて
いる。上記マウントフレームXの後部側には、エンジン
出力軸としてのクランクシャフト5が車幅方向向きとな
るよう4つの気筒C,…を直列に並べた直列4気筒のエ
ンジン6が第1マウント部材Xa,Xaを介して横置き
に搭載されている。このエンジン6は、シリンダブロッ
ク7と、シリンダヘッド8と、シリンダヘッドカバー9
とを有している。また、上記シリンダブロック7の下面
にはオイルパン11が取付けられているとともに、上記
クランクシャフト5の一端側つまり左側端側には、クラ
ンクプーリ12が取付けられている。そして、上記エン
ジン6は、上端部(シリンダヘッドカバー9)が下端部
(オイルパン11)よりも前方に位置する前傾状態にス
ラントして配されている。また、上記シリンダヘッド8
の前面側には排気ポート(図示せず)が設けられ、この
排気ポートにエキゾーストマニホールド14が連通接続
されている。一方、上記シリンダヘッド8の後面側には
吸気ポート(図示せず)が設けられ、この吸気ポートに
インテークマニホールド13が連通接続されている。
【0029】また、上記エンジン6の右側方にはトルク
コンバータ19が配置されているとともに、エンジン6
の前方には、例えば前進4段,後退1段の変速機構15
が離間して配置されており、該トルクコンバータ19お
よび変速機構15により自動変速機10が構成されてい
る。上記トルクコンバータ19は、エンジン6のクラン
クシャフト5の右側端部に連結された入力軸19aと、
該入力軸19aが連結されたポンプ19bと、該ポンプ
19bに対向するタービン19cと、この両者間に配置
されるステータ19dと、該ステータ19dをタービン
19cと逆方向に回転させないためのワンウェイクラッ
チ(図示せず)と、上記タービン19cに連結された出
力軸20と、該出力軸20をエンジン6のクランクシャ
フト5に直結する直結クラッチ(図示せず)とを有す
る。一方、上記変速機構15は、上記クランクシャフト
5(コンバータ入出力軸19a,20)に対して入力軸
16および出力軸18が平行となるよう,第2マウント
部材Xb,Xbを介してマウントフレームXの前部側に
横置きに搭載されている。上記変速機構15の出力軸1
8(以下、変速機出力軸18と称す)の左側端部は、左
側方へ長く延設されており、その延設部18aが、変速
機構15を覆う変速機ケースKの左側方へ延設された小
径な延設ケースKaにより覆われている。そして、上記
コンバータ出力軸20と、変速機構15の入力軸16
(以下、変速機入力軸16と称す)との間には、コンバ
ータ出力軸20からの出力を変速機入力軸16に伝達す
る車体前後方向へ長い動力伝達装置21が設けられてい
る。該動力伝達装置21は、コンバータ出力軸20に嵌
合固定した駆動スプロケット22と、変速機入力軸16
に嵌合固定した従動スプロケット23と、これら各スプ
ロケット22,23間に張設した環状チェーン24とを
備え、これら各要素22,23,24を架設部材25お
よびチェーンカバー26で囲繞している。上記架設部材
25は、上記エンジン6と変速機構15とを架設する部
材であって、クラッチハウジングと他側のチェーンカバ
ーとを兼用している。この場合、変速機構15の車軸方
向への長さは、エンジン6の気筒列方向の長さの略三分
の二程度に設定されており、エンジン6右側面のクラッ
チ装置19右側端に変速機構15の右側端を位置合わせ
することによりエンジン6前方でかつ変速機構15の左
側方に延設ケースKaを迂回する変速機構左側空間が存
在している。
【0030】さらに、上記エンジン6および変速機構1
5の間に位置するマウントフレームXの略中央部、つま
り上記変速機構左側空間と、エンジン6および変速機構
15の間に存在する離間スペースとの間には、リングギ
ヤ31を有するデファレンシャル装置32が配置されて
いる。また、上記変速機出力軸18の延設部18aに
は、アウトプットギヤ33が嵌合固定されており、該ア
ウトプットギヤ33は、上記デファレンシャル装置32
のリングギヤ31に常時噛合している。上記デファレン
シャル装置32は、ピニオンギヤ34,34およびサイ
ドギヤ35,35を有する差動装置であって、リングギ
ヤ31を車体左側に配置するとともに、上記各サイドギ
ヤ35には、前輪駆動用の左右のドライブシャフト3
6,37が嵌合固定され、該ドライブシャフト36,3
7上にデファレンシャル装置32が介設されるようにな
っている。さらに、上記左右のドライブシャフト36,
37の先端部には、等速ボールジョイント38,38お
よびフロントアクスルシャフト(図示せず)を介して前
輪39,39が取付けられている。そして、上記エンジ
ン6、変速機構15、動力伝達装置21、デファレンシ
ャル装置32および左右のドライブシャフト36,37
によって、パワートレインPが構成されている。この場
合、デファレンシャル装置32のリングギヤ31は、エ
ンジン6のシリンダブロック7の車幅方向略中央位置
と、変速機ケースKの延設ケースKaとの間に配置され
ていて、デファレンシャル装置32の構成要素のなかで
最も前後方向のスペースを有するリングギヤ31の円滑
な配置を可能としている。
【0031】そして、上記左右のドライブシャフト3
6,37は、その延設方向が上記クランクシャフト5、
変速機入力軸16および変速機出力軸18に対して平行
となるようにエンジン6と変速機構15との間に配置さ
れている。また、上記右側のドライブシャフト37は、
動力伝達装置21の内部、つまりコンバータ出力軸20
(クランクシャフト5)の駆動スプロケット22と変速
機入力軸16の従動スプロケット23との間における環
状チェーン24の内方空間を貫通して配されている。さ
らに詳しくは、上記チェーンカバー26と架設部材25
との対向部に穴部40を形成し、チェーンカバー26の
組付前段階において、架設部材25との対応部にセット
ボルト41を用いて筒部材42を取付け、この筒部材4
2内に上記右側のドライブシャフト37および同側の等
速ボールジョイント38を貫通配置すると共に、この右
側のドライブシャフト37をベアリング43および筒部
材42を介して架設部材25に支持させている。
【0032】また、図5にも示すように、上記前輪3
9,39には、上記変速機構15よりも前方を車幅方向
へ延びるリレーロッド50の左右端に連結された左右の
タイロッド51,51が連結されている。また、上記右
側のフロントフレームFの上方には、動力伝達装置21
を回避しつつ車体前後方向へ延びるステアリングシャフ
ト52が配されている。そして、上記変速機構15の上
方に存在するエンジンルーム4内の変速機構上方空間4
aには、上記ステアリングシャフト52の前端部とリレ
ーロッド50の右側端部付近との間においてステアリン
グシャフト52の回転量をリレーロッド50を介して左
右のタイロッド51,51の車幅方向への変位量に変換
するステアリングギヤ機構53が配設されている。該ス
テアリングギヤ機構53は、ステアリングシャフト52
の回転を減速する複数のギヤ(図示せず)を収容するギ
ヤボックス54と、該ギヤボックス54内において減速
された回転によりステアリングシャフト52の直交方向
の軸回りに回転するセクタシャフト55と、該セクタシ
ャフト55の回転により基端部を支点に揺動し、先端部
において左右のタイロッド51,51をリレーロッド5
0を介して車幅方向に変位させるピットマンアーム56
とを有している。また、上記エンジン6の上方に存在す
るエンジンルーム4内のエンジン上方空間4bには、エ
ンジン6の補機としての薄箱状のインタークーラ57が
周囲側面をエンジン6のスラント方向に一致させた状態
で配設されている。
【0033】尚、61はクーリングファン、62はラジ
エータ、63はコンデンサ、64は空調用のエアコンプ
レッサ、65はパワーステアリング用のポンプ、66は
エアクリーナ、67はオルタネータ、69は制動用の倍
力装置、70はボンネットである。
【0034】ここで、動力伝達系路について個別に説明
する。
【0035】先ず、エンジン6から変速機入力軸16ま
での動力伝達系路を流れ図的に示すと、 6→19a→19→20→22→24→23→16 となる。
【0036】また、変速機入力軸16から前輪39まで
の動力伝達系路を流れ図的に示すと、 16→15→18a→33→31→32→36,37→
38→39 となる。
【0037】したがって、上記実施例では、変速機構1
5は、エンジンルーム4内に横置きに配置したエンジン
6の前方に離間して横置きに配置されるとともに、デフ
ァレンシャル装置32は、エンジン6前方でかつ変速機
構15の左側方に延設ケースKaを迂回する変速機構左
側空間と、エンジン6および変速機構15の間に存在す
る離間スペースとの間に配置されているので、デファレ
ンシャル装置32の構成要素のなかで最も前後方向のス
ペースを有する大径なリングギヤ31が、エンジン6の
シリンダブロック7の車幅方向略中央位置と、変速機ケ
ースKの延設ケースKaとの間に配置されて、変速機構
左側空間と離間スペースとを有効利用してデファレンシ
ャル装置32が効率良く配置されることになる。しか
も、右側のドライブシャフト37は、コンバータ出力軸
20の駆動スプロケット22と変速機入力軸16の従動
スプロケット23との間における環状チェーン24の内
方空間を貫通して配されているので、ドライブシャフト
36,37を配置する上でコンバータ出力軸20(クラ
ンクシャフト5)と変速機入出力軸16,18(18
a)とを考慮してこれら各軸の上下方向にオフセット配
置する必要がなく、デファレンシャル装置32が変速機
構左側空間と離間スペースとを有効利用してさらに効率
良く配置されることになる。
【0038】これにより、エンジンの後方に変速機構お
よびデファレンシャル装置を順次並べて配置したものに
比して、パワートレイン装置Pのコンパクト化をさらに
図ることができる。
【0039】また、エンジン6が前傾状態にスラントし
て配されているので、エンジンルーム4内におけるエン
ジン6の上下寸法が効果的に縮短されて、ローボンネッ
ト化をさらに図ることができるとともに、エンジン6に
比して上下寸法の短い変速機構15およびデファレンシ
ャル装置32の効果的な配置によってパワートレイン装
置Pが車体側面視で略三角形状に纏まってさらなるコン
パクト化を図ることができる。
【0040】しかも、変速機構左側空間と離間スペース
とを有効利用したデファレンシャル装置32の配置によ
り、パワートレイン装置Pの前後寸法が縮短されてフロ
ントオーバハングの縮短化が可能となり、車両側のレイ
アウト性の自由度およびエンジンルーム4付近のデザイ
ン性の自由度を共に図ることができる。
【0041】さらに、エンジン6が変速機構15および
デファレンシャル装置32の後方に配されることによ
り、ステアリングシャフト52とリレーロッド50右側
端部付近との間に配されたステアリングギヤ機構53
が、エンジン6に対して干渉することなく変速機構上方
空間4aに容易に配置され、変速機構およびデファレン
シャル装置の前方に配したエンジンのオフセット位置に
ステアリングギヤ機構を設けたもののようにステアリン
グシャフトとタイロッドとの間の連結関係が複雑になっ
たり長くなったりして操舵反応に支障を招くことがな
く、ステアリングギヤ機構53の配置レイアウト性の自
由度を図ることができる。
【0042】また、インタークーラ57がエンジンルー
ム4内において前傾状態にスラントするエンジン6上方
のエンジン上方空間4bに配設されているので、インタ
ークーラ57を含めたパワートレイン装置Pのコンパク
ト化を図ることができる。
【0043】尚、上記実施例では、エンジン6の右側方
にトルクコンバータ19を配置したが、エンジンの右側
方にクラッチが配置されていても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】車体を切欠いた状態で側方より視た車載状態の
パワートレイン装置の側面図である。
【図2】車載状態で上方より視たパワートレイン装置の
平面図である。
【図3】パワートレイン装置の横断平面図である。
【図4】車載前のパワートレイン装置を斜め前方より視
た斜視図である。
【図5】車体前方より視たステアリングギヤ機構付近の
平面図である。
【符号の説明】
4 エンジンルーム 4a 変速機構上方空間 4b エンジン上方空間 5 クランクシャフト(エンジン出力軸) 6 エンジン 15 変速機構 16 変速機入力軸(変速機構の入力軸) 18 変速機出力軸(変速機構の出力軸) 21 動力伝達装置 24 環状チェーン 32 デファレンシャル装置 36,37 ドライブシャフト 51 タイロッド 52 ステアリングシャフト 53 ステアリングギヤ機構 57 インタークーラ(補機) P パワートレイン装置 V 車両

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン出力軸が車幅方向向きとなるよ
    うエンジンルーム内に横置きに配置されたエンジンと、
    上記エンジン出力軸に対して出力軸が平行となるよう横
    置きに配置された変速機構と、上記エンジン出力軸の動
    力を上記変速機構の入力軸に伝達するよう車体前後方向
    へ延びる動力伝達装置と、上記エンジン出力軸および変
    速機構の入出力軸に対して平行に配置され、上記変速機
    構の入力軸に伝達された動力により回転駆動するドライ
    ブシャフトと、該ドライブシャフト上に介設されたデフ
    ァレンシャル装置とを備えた車両のパワートレイン装置
    において、 上記変速機構は、その変速機構の入出力軸がエンジン出
    力軸に対して並列となるよう,上記エンジンの前方に離
    間して配置されており、上記エンジンおよび変速機構の
    間には、上記デファレンシャル装置が配置されているこ
    とを特徴とする車両のパワートレイン装置。
  2. 【請求項2】 動力伝達装置は、エンジン出力軸と変速
    機構の入力軸との間に張設される環状チェーンを有して
    おり、ドライブシャフトは、上記エンジン出力軸と変速
    機構の入力軸との間における環状チェーンの内方空間を
    貫通して配されていることを特徴とする請求項1記載の
    車両のパワートレイン装置。
  3. 【請求項3】 エンジンは、上端部が下端部よりも前方
    に位置する前傾状態にスラントして配されていることを
    特徴とする請求項1又は請求項2記載の車両のパワート
    レイン装置。
  4. 【請求項4】 変速機構の上方に存在するエンジンルー
    ム内の変速機構上方空間には、ステアリングシャフトと
    タイロッドとの間においてステアリングシャフトの回転
    量をタイロッドの変位量に変換して伝達するステアリン
    グギヤ機構が配設されていることを特徴とする請求項
    1、請求項2又は請求項3記載の車両のパワートレイン
    装置。
  5. 【請求項5】 エンジンの上方に存在するエンジンルー
    ム内のエンジン上方空間には、エンジンの補機が配設さ
    れていることを特徴とする請求項1、請求項2、請求項
    3又は請求項4記載の車両のパワートレイン装置。
JP32412893A 1993-12-22 1993-12-22 車両のパワートレイン装置 Expired - Fee Related JP3424297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32412893A JP3424297B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 車両のパワートレイン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32412893A JP3424297B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 車両のパワートレイン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07172198A true JPH07172198A (ja) 1995-07-11
JP3424297B2 JP3424297B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=18162463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32412893A Expired - Fee Related JP3424297B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 車両のパワートレイン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3424297B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006142967A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Nissan Motor Co Ltd 車両のトルクステア抑制構造
JP2014121973A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Honda Motor Co Ltd 車両用操舵装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006142967A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Nissan Motor Co Ltd 車両のトルクステア抑制構造
JP2014121973A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Honda Motor Co Ltd 車両用操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3424297B2 (ja) 2003-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10291420A (ja) エンジンの動力伝達装置
JPH10297294A (ja) エンジンの動力伝達装置
JPH11294161A (ja) 車両の水冷式エンジン冷却装置
US5531291A (en) Power plant for automobile
JP2004001746A (ja) 乗用型移植機の原動部構造
JP4000868B2 (ja) 雪上車の駆動機構
US4779701A (en) Support structure of power transfer device in combination with transmission unit
JPH0815847B2 (ja) 動力伝達機構
JP3424297B2 (ja) 車両のパワートレイン装置
US5222573A (en) Construction of an automobile power train
JPH0490982A (ja) 電気自動二輪車
JPH0610691A (ja) エンジンの動力伝達装置
JP3599479B2 (ja) 乗用型移植機
US7007657B2 (en) Drive mechanism for four-cycle engine
JPS6141683A (ja) 原動機付自転車の動力伝達装置
JP2674845B2 (ja) 自動車用パワーユニット装置
JPH05294151A (ja) 車両用エンジンの動力伝達装置
JPH11123941A (ja) エンジンの動力伝達装置
JPH0624250A (ja) エンジンの動力伝達装置
JP2632349B2 (ja) 内燃エンジンの補機の駆動機構
JP2623834B2 (ja) 動力伝達装置
JP3357396B2 (ja) 自動車のパワープラント
JPH07145739A (ja) 2サイクルエンジンのエンジン周りの配置構造
JP2666514B2 (ja) エンジン補機部品の駆動装置
JPS6323008B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030401

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees