JPH07171856A - 複合材料製品を成形する装置とその装置を用いる方法 - Google Patents

複合材料製品を成形する装置とその装置を用いる方法

Info

Publication number
JPH07171856A
JPH07171856A JP6246509A JP24650994A JPH07171856A JP H07171856 A JPH07171856 A JP H07171856A JP 6246509 A JP6246509 A JP 6246509A JP 24650994 A JP24650994 A JP 24650994A JP H07171856 A JPH07171856 A JP H07171856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
resin
catalyst
ram
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6246509A
Other languages
English (en)
Inventor
Antonio Addeo
アッデオ アントニオ
Roberto Bonari
ボナリ ロバート
Aurelio Biscotti
ビスコッティ アウレリオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CENTRO SUBUIRUTSUPO SETSUTORI INPIEGO Srl
SVILUPPO SETTORI IMPIEGO Srl
Centro Sviluppo Settori Impiego SRL
Original Assignee
CENTRO SUBUIRUTSUPO SETSUTORI INPIEGO Srl
SVILUPPO SETTORI IMPIEGO Srl
Centro Sviluppo Settori Impiego SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CENTRO SUBUIRUTSUPO SETSUTORI INPIEGO Srl, SVILUPPO SETTORI IMPIEGO Srl, Centro Sviluppo Settori Impiego SRL filed Critical CENTRO SUBUIRUTSUPO SETSUTORI INPIEGO Srl
Publication of JPH07171856A publication Critical patent/JPH07171856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • B29C67/246Moulding high reactive monomers or prepolymers, e.g. by reaction injection moulding [RIM], liquid injection moulding [LIM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0038Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with sealing means or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0061Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the configuration of the material feeding channel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/546Measures for feeding or distributing the matrix material in the reinforcing structure
    • B29C70/548Measures for feeding or distributing the matrix material in the reinforcing structure using distribution constructions, e.g. channels incorporated in or associated with the mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造費用を軽減し、樹脂と触媒を高圧で射出
できるようにすること。 【構成】 複合材料製品を成形する装置が、強化用の繊
維材料を受け入れるための凹型の半金型と、前記の凹型
の半金型に密着させて被さる凸型の半金型と、強化材料
を含浸するため適切な樹脂を供給する供給手段からな
り、前記の樹脂注入手段が、凸型の半金型の金型くぼみ
部の表面に設けたくぼんだシート部と、前記のくぼんだ
シート部の内部を摺動し、後方(後退)位置と凸型の半
金型のくぼみ部と実質的に同一平面に位置する前方(延
伸)位置を移動する閉鎖用ラムと、それぞれが樹脂及び
触媒を注入し、前記のラムの軸に対して傾斜し、前記の
くぼんだシート部の側面を貫通して開口し、前記の半金
型がそれぞれ隙間が空いた状態では、実質的に前記のく
ぼんだシート部の外部で樹脂と触媒の噴出とが混合する
ように傾斜する一対のノズルとを包含することを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複合材料の製品を成形
する装置に関する。更に詳しくは、本発明は強化用の繊
維材料を受け入れるために設計した凹型の半金型と、前
記の凹型の半金型に密に閉鎖する凸型の半金型と、強化
材料を含浸するため適切な樹脂を供給する供給手段とか
らなる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】(熱硬化性樹脂と強化材料を基とする)
複合材料の製品を成形するための、現在使用されている
方法は、前もって強化材料が織編した繊維(織物)ある
いは、不織布(マット)として充填された金型中に、予
め触媒添加樹脂を射出することからなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】普通“RTM(樹脂移
動成形)”と通常呼ばれるこの技術で使用する装置は、
強化材料を完全に含浸できるようにするため、樹脂にか
なりの圧力を加えることを必要とされ、ノズルが偶発的
に詰まってしまうことを阻止するために、予め触媒添加
樹脂を射出するノズルを清浄するシステムが必要とされ
る。このような第2の問題点は、予め触媒の添加してい
ない樹脂及び触媒を供給するため、及び、慴動させるよ
うに組み立てられた自動洗浄ラムの内側の混合室に導入
するための分離ノズルを使用することにより回避され
た。しかし、欧州特許EP−A−529,651 号に開示する
ように、このような解決方法は、高い射出圧力を必要と
しており、使用する装置が複雑さと費用が増すだけでな
く、樹脂と触媒の逆混合が前記のノズルの内部で起こる
危険を示唆している。
【0004】さらに公知の“圧縮成形”と呼ばれる成形
技術は、強化材料を含む半金型に予め触媒添加した樹脂
を供給し、半金型を閉じ、結果的に強化材料を含浸する
ことにより提供される。このような技術はあまり自動化
されておらず、樹脂と触媒を予め混合すること、所定量
の樹脂/触媒を凹型の半金型に加えることが必要とされ
る。このような技術は、非常に多くの処理量(高速の製
造サイクル)をこなすには適切ではなく、極めて再生率
の高い結果を達成することはできない。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の目的
は、最初の開示で明示したタイプの装置を提供すること
であり、このタイプの装置は前記のような欠点を見せる
ことはない。さらには、前記の装置と比較すると費用を
軽減し、樹脂と触媒を高圧で射出するようになってい
る。このような目的は、樹脂供給手段が凸型の半金型の
成形くぼみ部の表面に設けたくぼんだシート部と、前記
のくぼんだシート部の内部を摺動し、半金型の成形くぼ
み部と実質的に同一平面に位置する前方(延伸)位置及
び後方(後退)位置を移動する閉鎖用ラムと、それぞれ
が樹脂や触媒を注入し、前記のラムの軸に対して傾斜
し、前記のくぼんだシート部の側面を貫通して開口し
て、前記の半金型がそれぞれ隙間が空いた状態では、実
質的に前記のくぼんだシート部の外部で樹脂と触媒の噴
出とが混合するように傾斜する一対のノズルからなるこ
とにより提供することができる。
【0006】このような特徴により、樹脂と触媒(“触
媒”とは、触媒、促進剤、可能な抑制剤などのあらゆる
混合物を意味する)はRTM技術で使用するよりも、決
定的に低い圧力で供給することができ、同時に樹脂と触
媒の射出合流点で十分な混合が確保される。強化材料の
含浸は、高い樹脂供給圧力のためではなく、続く、半金
型を相互に封印したり、締め付けることによるものであ
る。更に、くぼんだシート部の内部の樹脂と触媒を逆混
合する危険性は、ノズル及び/又は閉鎖用ラムの詰まり
に繋がる可能性があるが、それを阻止することが出来
る。
【0007】半金型を相互に封印し締め付けた段階での
閉鎖用ラムの位置によって、ライザーやその後形成され
るスクラップが、確実に存在しないようになる。更に、
“開放成形射出”技術によって、閉鎖成形射出樹脂によ
る繊維の洗浄の問題を防止することができる。本発明の
さらなる特徴によれば、凹型の半金型は、金型の成形型
の周囲に溝を有しており、その溝の中には、中空であり
加圧可能なO−リングが収納されている。加圧可能なガ
スケット(O−リング)は、成形の段階で成形の締まり
具合をよりよく制御し、換気を一層簡単にできるように
する。
【0008】更に、本発明の装置の利点及び特徴は、単
なる例示であり、限定目的ではない、以下の詳細な開示
から添付の図面を参照することにより、明らかになろ
う:図1は、樹脂/触媒射出状態での本発明の装置の断
面概略図である;図2及び3は、図1の類似図であり、
成形工程の連続する2工程を説明している;図4は、ノ
ズルの流量制御システムの詳細である。
【0009】図面を参照すると、参照番号(10)は複
合材料製品を製造する装置の概略を示す。同装置は、下
部の半金型(凹型の半金型)(12)と上部の半金型
(凸型の半金型)(14)とからなる。凸型の半金型
(14)は、中央部に円形のシリンダー状のくぼみ(we
ll)(16)を有する射出ヘッド(15)を包含し、そ
の射出ヘッドの内部には、閉鎖用ラム(17)を摺動し
て設置し、閉鎖用のラムは、加圧手段(図示せず)によ
り駆動する。
【0010】さらに射出ヘッド(15)はそれぞれ、樹
脂および触媒用に、射出ノズル(21)および(22)
を備えており、それぞれのノズルの軸(X−X)はラム
(17)の軸(Y−Y)に対して45度の角度を有す
る。個々のノズルは、ノズルの断面流出量を制御するた
めに、出口の孔(25)や中央のピン(26)を有して
いる。中央のピン(26)の位置調整は、図4の参照番
号(27)で示すネジーナットネジのシステムで行うこ
とが出来る。図4では触媒あるいは樹脂をノズルに供給
する供給溝を、参照番号(24)で例示する。凹型の半
金型(12)は周囲を溝(28)に囲まれたくぼみ部
(impression)(12a)を有し、溝(28)の内部に
は中空で加圧可能なOリングが収納される。
【0011】成型時には、凹型の半金型(12)のくぼ
み部(12a)の内部には、強化材料(R)、例えば、
ファイバーグラス製のマットを充填する。そして噴出物
がノズルの孔(25)を出てからくぼみ(16)の外部
で混合される、好ましくは図面の参照番号(M)で示す
領域において強化材料(R)の上方で混合されるよう
に、相互に隙間を開けたままの金型に樹脂や触媒がそれ
ぞれノズル(21)及び(22)に供給される(図
1)。このような段階において、閉鎖用のラム(17)
は、ノズルに干渉しないように、後退した(後部)の位
置に保持しておく。
【0012】図2に例示するように、次の段階において
ラム(17)は、参照番号(17a)で示す平らな端面
が凸型の半金型の表面と同一平面をなす位置に移動し、
同時にノズル(21)、(22)を閉鎖する。このよう
な構成において、凸型の半金型(14)を凹型の半金型
(12)の上に締め付ける(図3)。樹脂漏れに対する
締め付けは、O−リング(30)を加圧することにより
確保される。樹脂硬化の終わりには、金型を開き、製品
を引き出す。
【0013】極めて活発な樹脂/触媒システムの場合に
は、操作時間のサイクルが短縮され、3分から5分程度
である。このような操作時間は自動車産業の典型的な大
規模な生産サイクルには適切なものである。
【0014】
【実施例】本発明は次に示す実施例に従ってさらに開示
するが、これらの実施例は本発明の範囲を限定するもの
と解釈すべきではない。 実施例1 長さが1600ミリであり、幅が125ミリの矩形のく
ぼみを有する凸型(雄型)の半金型と凹型(雌型)の半
金型との2つのアルミニウム製の半金型からなる装置を
使用した。半金型の断面は、90及び125ミリの上・
底面で、50ミリの高さの二等辺台形からなる。U字型
のビーム形状の製品を製造することができるように、凸
型の半金型は凹型の半金型とともに、厚さ4ミリの輪郭
(coutour)を有するくぼみ部を画定するような形状とな
っている。凸型の半金型は、中央部に、上記のようなタ
イプの樹脂及び触媒の注入システムを搭載した。この場
合、ラム(ram 、つき棒)の直径は30ミリであり、前
記のノズルは、ラムを内設した孔の側壁に対して45度
の角度で配置され、樹脂注入用ノズルと触媒注入用ノズ
ルの異なる直径を15ミリと10ミリとした。両方のノ
ズルは出口の孔の直径が3ミリであった。
【0015】加圧可能な中空のガスケット(O−リン
グ)は、直径が約10ミリの円形の断面をなし、圧縮空
気の供給装置に連結した。半金型は、OMS社製のPK
O1515プレスのプラテンに固定した。両方の半金型
のくぼみ部は、エルガディケミカル(Elgadi C
hemical)社製のELKOAT441の離形剤で
処理した。厚さが約4ミリ、重さが470gのベトロテ
ックス(Vetrotex)社製の単一フィラメントの
ファイバーグラスのマットを、くぼみ部に入れやすいよ
うに、150度の温度で予め加熱し、次いで凹型の半金
型の内部に充填した。
【0016】両方の半金型を100℃で50ミリの間隔
を置いて維持し、サーインダストリアル(Sir In
dustriale)社製のサーエステル(Sires
ter)FS 940/R樹脂100g/sとエルガデ
ィケミカル社から入手しうるルペロックス(Luper
ox)Gzn触媒5g/sを、ともに23℃に保持しつ
つ、40秒の時間で一定の流量で同時に注入した。
【0017】射出の最終段階で、ポンプで約25バール
の圧力を加えることによって、凸型の半金型の下部表面
と同一平面になるような端部に閉鎖用のラムを移動し
た。そしてガスケットに3バールの圧力を加えて、凸型
の半金型を凹型の半金型上にしっかり締め付けることが
出来るまで下げた。凸型の半金型の下向きの動きは、そ
れぞれの溝部の内側に一体となった状態になるようO−
リングを変形して、両方の半金型が相互に接触するまで
継続した。
【0018】得られた製品は、成形閉鎖の3分後に金型
からはずし、表1に示す特徴を示した。得られた製品の
屈曲剛性や二軸衝撃力を決定するため、得られた製品か
ら参照番号1から8で表1に示す状態の直径約100ミ
リのディスク8個を得た。ディスク4と5は、注入点か
ら等距離の中心を有し、注入点に最も近い距離とし、デ
ィスク1と8が注入点から最も遠い距離とした。表に示
す結果は、屈曲剛性の数値が、樹脂気流の流れる向きと
は無関係であり、熱処理が機械的な特徴に有意義的な影
響を全く及ぼしていないことが分かる。
【0019】
【表1】
【0020】実施例2 実施例1と同じ射出装置を使用したが、この装置は直径
380ミリでくぼみ部の深さが3ミリの円形の成形用の
上部の半金型の中心部に搭載した。またこの場合、くぼ
み部の輪郭には、O−リングを搭載したが、このO−リ
ングは実施例1に記載したO−リングと同じである。
【0021】使用した材料(実施例1と同じ成分)の量
は次の通りである。 300gのファイバーグラスのマット(実施例1と同じ
方法で予め形成する) 17gの触媒 350gの樹脂 実施例1に開示するのと同じ操作により、得られた製品
は、直径が380ミリで、平均の厚さが3ミリのディス
クという形態で獲得した。このディスクの特徴は、次に
示す表2で報告する。
【0022】 表2 厚さ(ミリ) 2.9 3 3 屈曲剛性(Gpa) 10 10 1.5 ファイバーグラス (%) 49 48 48 この場合にも製品から得られる直径約100ミリの円形
の片について、特徴づけを行った。
【0023】
【発明の効果】本発明の装置及び方法によれば、高い射
出圧力を必要とせず、使用する装置を単純にすることが
でき、樹脂と触媒の逆混合が供給ノズルの内部で起こる
危険性がなく、簡便に強化用の繊維材料を有する複合材
料製品を成形することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における装置構成を示す概略断面図であ
る。
【図2】本発明の装置の使用方法の概略説明図である。
【図3】本発明の装置の使用方法の概略説明図である。
【図4】本発明の装置におけるノズルの流量制御システ
ムの概略図である。
【符号の説明】
10 複合材料製品を製造する装置 12 凹型の半金型 12a くぼみ部 14 凸型の半金型 15 射出ヘッド 16 シリンダー状のくぼみ 17 閉鎖用ラム 17a 閉鎖用ラムの底面 21 射出ノズル 22 射出ノズル 24 供給溝 25 孔 26 ピン 27 ネジーナットネジのシステム 28 溝 30 O−リング M 噴出物の混合領域 R 強化材料
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート ボナリ イタリア国、20023 セロ マジオーレ、 ビア ブイ.ベネト 12 (72)発明者 アウレリオ ビスコッティ イタリア国、20020 カンタルポ ディ セロ マジオーレ、ビア リソージメント 99

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強化用の繊維材料を受け入れるための凹
    型の半金型と、前記の凹型の半金型に密着させて被さる
    凸型の半金型と、強化材料を含浸するため適切な樹脂を
    供給する供給手段からなり、前記の樹脂供給手段が、 凸型の半金型の金型くぼみ部の表面に設けたくぼんだシ
    ート部と、 前記のくぼんだシート部の内部を摺動し、後方(後退)
    位置と凸型の半金型のくぼみ部と実質的に同一平面に位
    置する前方(延伸)位置を移動する閉鎖用ラムと、 それぞれが樹脂及び触媒を注入し、前記のラムの軸に対
    して傾斜し、前記のくぼんだシート部の側面を貫通して
    開口し、前記の半金型がそれぞれ隙間が空いた状態で
    は、実質的に前記のくぼんだシート部の外部で樹脂と触
    媒の噴出とが混合するように傾斜する一対のノズルとを
    包含することを特徴とする複合材料製品を成形する装
    置。
  2. 【請求項2】 凹型の半金型が、そのくぼみ部の周辺に
    溝を有し、溝の中に中空な加圧可能なO−リングが収納
    されていることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 個々のノズルが、ピン制御型の流量制御
    装置からなることを特徴とする請求項1或いは2記載の
    装置。
  4. 【請求項4】 内部に強化繊維材料を準備する凹型の半
    金型を準備し、 前記の凹型の半金型に対向し、前記の凹型の半金型から
    間隔を置き、閉鎖用ラムを摺動させて中央部にくぼんだ
    シート部を取り付け、くぼんだシート部の外部で供給噴
    射物を確実に混合するように傾斜して、それぞれ樹脂と
    触媒を供給するために2つの供給ノズルを開放する凸型
    の半金型を準備し、 閉鎖用ラムを後退した状態で前記のノズルに強化材料を
    連続的に確実に含浸させるのに十分な量の樹脂や触媒を
    供給し、 閉鎖用のラムを端部が凸型の半金型のくぼみ部と実質的
    に同一平面に位置し、同時にノズルを閉鎖するように動
    作させ、 触媒添加樹脂が強化材料に含浸して硬化すように、半金
    型を相互に密着させて閉鎖し、 製造された品を離型さすために両方の半金型を分離させ
    るように動作させることを特徴とする複合材料製品をモ
    ールド成形する方法。
JP6246509A 1993-10-15 1994-10-12 複合材料製品を成形する装置とその装置を用いる方法 Pending JPH07171856A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT93A002198 1993-10-15
ITMI932198A IT1271538B (it) 1993-10-15 1993-10-15 Dispositivo per lo stampaggio di articoli di materiale composito e procedimento che utilizza tale dispositivo

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07171856A true JPH07171856A (ja) 1995-07-11

Family

ID=11367041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6246509A Pending JPH07171856A (ja) 1993-10-15 1994-10-12 複合材料製品を成形する装置とその装置を用いる方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5512232A (ja)
EP (1) EP0648594B1 (ja)
JP (1) JPH07171856A (ja)
KR (1) KR950011088A (ja)
DE (1) DE69414342T2 (ja)
IT (1) IT1271538B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533443A (ja) * 2009-07-17 2012-12-27 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツア フォーデルング デア アンゲヴァンテン フォルシュング エー.ファオ. プラスチック成型部品を製造するための装置及びその使用

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5817545A (en) * 1996-01-24 1998-10-06 Cornell Research Foundation, Inc. Pressurized underfill encapsulation of integrated circuits
DE19906124A1 (de) * 1999-02-13 2000-09-28 Klaus Pimiskern Verfahren zur Herstellung von Faserverbundteilen in RTM-Technik
DE10157655B4 (de) * 2001-11-26 2012-11-15 Vereinigung zur Förderung des Instituts für Kunststoffverarbeitung in Industrie und Handwerk an der Rhein.-Westf. Technischen Hochschule Aachen e.V. Verfahren und Vorrichtung zur wirtschaftlichen automatisierbaren Herstellung von Bauteilen aus Faserverbundkunststoffen im Harzinfusions-bzw.Vakuumverfahren
GB0130297D0 (en) * 2001-12-19 2002-02-06 Clark C & J Int Ltd A mould
JP4200758B2 (ja) * 2002-12-26 2008-12-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ パネルの樹脂塗布方法、ディスプレイ用パネルの製造方法及び樹脂塗布装置
DE102010050231A1 (de) 2010-10-30 2012-05-03 Volkswagen Ag Vorrichtung zur Herstellung von Produkten aus Kunststoff
DE102016104071B4 (de) 2016-03-07 2018-10-25 Groz-Beckert Kg Verfahren zum Biegen eines Bewehrungsstabes eines Bewehrungselements sowie Biegevorrichtung
JP7200112B2 (ja) * 2017-08-09 2023-01-06 株式会社 資生堂 吐出容器、該吐出容器を有するカスタマイズ吐出システム、該吐出容器における吐出制御方法
CN107322878B (zh) * 2017-08-16 2020-03-27 太仓佳锐精密模具有限公司 一种自适应的注射头

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1629650A1 (de) * 1965-11-12 1971-02-04 Semperit Oesterreichische Amer Mischkopf zur Erzeugung von Kunstharzschaum aus einem Zwei- oder Mehrkomponentenharz
GB1357791A (en) * 1970-06-26 1974-06-26 Bayer Ag Device for filling cavities in workpieces with foam
DE2112535A1 (de) * 1971-03-16 1972-09-21 Anker Werk Nuernberg Gmbh Angussvorrichtung fuer die formgebende Verarbeitung von aus mehreren fluessigen Komponenten sich bildenden Kunststoffen,insbesondere von zellbildenden Kunststoffen
DE2321153A1 (de) * 1973-04-26 1974-11-14 Demag Kunststofftech Angussvorrichtung fuer die formgebende verarbeitung von aus mehreren fluessigen komponenten sich bildenden kunststoffen
DE2543877C2 (de) * 1975-10-01 1978-07-06 Maschinenfabrik Hennecke Gmbh, 5090 Leverkusen Vorrichtung zum Herstellen von Formteilen aus Homogen- oder Schaumstoffen
DE2705291A1 (de) * 1977-02-09 1978-08-10 Schloemann Siemag Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung von formteilen aus thermoplastischem kunststoff
JPS5721415A (en) * 1980-07-14 1982-02-04 Takeshi Tawada Apparatus and process for mixing multicomponent synthetic resin, particularly polyurethane resin
CA1153343A (en) * 1981-02-16 1983-09-06 Michael Glaser Plural component spray gun
US4708292A (en) * 1985-06-05 1987-11-24 Olin Corporation Foam dispensing gun with improved mixing chamber
JPS6321110A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Nippon Plast Co Ltd 反応射出成形方法
JPS6321109A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Nippon Plast Co Ltd 反応射出成形用ミキシングヘツド
GB8623323D0 (en) * 1986-09-29 1986-11-05 Harper A R Injecting liquid resin
DE3720211A1 (de) * 1987-06-17 1988-12-29 Bayer Ag Vorrichtung und verfahren zum herstellen eines kunststoff-verbundteils
EP0320302A3 (en) * 1987-12-10 1992-01-02 General Electric Company Method and apparatus for making a fiber reinforced composite article
DE4022530C2 (de) * 1990-07-16 1993-10-21 Kloeckner Ferromatik Desma Düse für Spritzgießmaschinen
GB9111817D0 (en) * 1991-06-01 1991-07-24 British Aerospace Composite resin flow
IT1251181B (it) * 1991-08-28 1995-05-04 Sviluppo Settori Impiego Srl Procedimento per stampare ad iniezione resine polimerizzabili non precatalizzate monoomponenti ad alta pressione e portata.
US5445781A (en) * 1991-08-28 1995-08-29 Centro Sviluppo Settori Impiego S.R.L. Process for the injection molding of non-precatalyzed polymerizable resins at high-pressure and flow
DE4302661A1 (de) * 1993-01-30 1994-08-04 Achim Felkel Mischvorrichtung für flüssige Komponenten
US5424017A (en) * 1993-04-12 1995-06-13 Hinduja; Murli L. Method for forming fiber-reinforced articles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533443A (ja) * 2009-07-17 2012-12-27 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツア フォーデルング デア アンゲヴァンテン フォルシュング エー.ファオ. プラスチック成型部品を製造するための装置及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
US5512232A (en) 1996-04-30
EP0648594A3 (en) 1995-10-25
DE69414342T2 (de) 1999-03-25
EP0648594A2 (en) 1995-04-19
ITMI932198A0 (it) 1993-10-15
KR950011088A (ko) 1995-05-15
IT1271538B (it) 1997-05-30
EP0648594B1 (en) 1998-11-04
DE69414342D1 (de) 1998-12-10
ITMI932198A1 (it) 1995-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU636418B2 (en) Reaction injection molding apparatus for forming fiber-resin forced molded article
US5035602A (en) Resin transfer molding core and preform
CA1326749C (en) Process for the high-speed production of fiber-reinforced plastics
US5716560A (en) Gas assisted injection molding combining internal and external gas pressures
JPH06315947A (ja) 内部空隙が無く、外側のヒケが存在しない均質な射出成形部品を製造する方法及びその成形装置
JPH07171856A (ja) 複合材料製品を成形する装置とその装置を用いる方法
US4235833A (en) In-the-mold coating apparatus and method
US4064208A (en) Molding method with automatic fluid treatment of mold cavity
US5196152A (en) Reaction injection molding method with internal frame and shear edge
JPS5923552B2 (ja) 型内被覆装置と方法
CA1117266A (en) In-the-mold coating method
JPH0615696A (ja) 被覆材料を送る方法及び装置
CA1304208C (en) Resin transfer molding core, preform and process
JPH0615681A (ja) 射出成形装置
JP3414459B2 (ja) ガス注入ノズル
EP0884156B1 (en) Process for producing thermoplastic resin hollow molded articles
JPH04286612A (ja) フランジ付繊維強化プラスチック成形品の成形法
JPS60219035A (ja) 被覆層を有する繊維強化樹脂成形品の製造方法
EP3774252B1 (en) Improved apparatus for reaction and injection molding
CN1050084C (zh) 树脂成型品的树脂成型涂覆方法及其涂覆装置
JPH02301412A (ja) 繊維強化樹脂成形品の成形方法
JPH02258236A (ja) 短繊維強化樹脂の成形方法
JPS6321387Y2 (ja)
JP2964049B2 (ja) 樹脂成形品のブロー成形方法および装置
JP4223321B2 (ja) 複層数発泡射出成形方法及びその成形品