JPH071694A - 金属貼合せ用ポリエステル複合フイルム - Google Patents

金属貼合せ用ポリエステル複合フイルム

Info

Publication number
JPH071694A
JPH071694A JP14632893A JP14632893A JPH071694A JP H071694 A JPH071694 A JP H071694A JP 14632893 A JP14632893 A JP 14632893A JP 14632893 A JP14632893 A JP 14632893A JP H071694 A JPH071694 A JP H071694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
layer
film
melting point
polyester film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14632893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3552059B2 (ja
Inventor
Kuniharu Mori
邦治 森
Tsutomu Isaka
勤 井坂
Katsuro Kuze
勝朗 久世
Hiromu Nagano
煕 永野
Kunio Takeuchi
邦夫 竹内
Akira Matsuda
明 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP14632893A priority Critical patent/JP3552059B2/ja
Publication of JPH071694A publication Critical patent/JPH071694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3552059B2 publication Critical patent/JP3552059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製缶工程における耐衝撃性及びレトルト処理
による密着性の良好な金属貼合せ用複合ポリエステルフ
イルムを提供することにある。 【構成】 融点が220℃以上のポリエステルより成る
基材層(A層)と融点が220℃以上でA層の融点より
5℃以上低いポリエステルより成る接着層(B層)よっ
て構成される複合フイルムであって、該複合フイルムの
熱収縮力が40gf以下であることを特徴とする金属貼
合せ用ポリエステル複合フイルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金属貼合せ用ポリエステ
ル複合フイルムに関し、更に詳細には、飲料缶、食料缶
等の金属缶を得るためのラミネート鋼板の構成材料とし
て好適なポリエステル複合フイルムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、金属缶において、金属臭が内容物
へ移行すること(フレーバー不良)及び内容物により金
属缶内面が腐食されることを防止するため、錫メッキ鋼
板、クロム処理鋼板、ニッケルメッキ鋼板等にポリエス
テルフイルムを加熱・加圧接着して得たラミネート鋼板
が種々検討されている。例えば、特公昭57−2358
4号公報、特公昭59−34580号公報、特公昭62
−61427号公報等にその技術内容が開示されてい
る。しかしながら、該技術では単層フイルムを用いるこ
とが前提となるためフイルムの構成ポリマーの融点以上
の温度で鋼板とラミネートして十分に密着させた場合、
製缶加工時の衝撃で局所的なフイルム破れ(クラック)
が発生する。又、融点より低い温度でラミネートした場
合、製缶加工時での衝撃によるクラックは発生しにくい
が、製缶加工工程、その後の熱処理工程及び/又は内容
物充填後のレトルト処理工程で密着不良に伴うフイルム
剥離が生じる。係る欠点を回避するため、特開平2−8
1630号公報では、複合フイルムを用いることが開示
されている。しかしながら、該技術ではレトルト処理で
剥離することが多く、未だ満足されるものではなかっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前期事情に鑑
みてなされたものであって、製缶加工工程での耐衝撃性
が確保され、かつ密着性が良好な(特にレトルト処理に
よる剥離が発生しにくい)ポリエステルフイルムを提供
することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成した本発
明のポリエステルフイルムとは、融点が220℃以上の
ポリエステルより成る基材層(A層)と融点が200℃
以上でA層の融点より5℃以上低いポリエステルより成
る接着層(B層)によって構成される複合フイルムであ
って、かつ該複合フイルムの熱収縮力が40gfである
点に要旨を有するものである。
【0005】作用 本発明のポリエステル複合フイルムとは、融点が220
℃以上であるポリエステル樹脂(A層)と融点が200
℃以上でA層の融点より5℃以上低いポリエステル樹脂
(B層)を積層した後、少なくとも一軸延伸されている
ことが必須要件である。但し、延伸方法は特に限定され
るものではない。本発明のポリエステル複合フイルムを
鋼板とラミネートする際、A層の融点より低い温度でB
層と鋼板を貼合せて使用することが本発明の効果を発揮
する上で好ましい。
【0006】本発明のポリエステル複合フイルムにおい
て、A層の融点が220℃以上であるためラミネート後
の耐衝撃性に優れている。その結果、製缶加工でクラッ
クが発生しにくいため、得られた金属缶内面の耐腐食性
が確保される。逆に、A層の融点が220℃未満の場
合、ラミネート後の耐衝撃性が低下し、製缶加工でクラ
ックが発生しやすい。
【0007】A層の厚みは特に限定するものではないが
5〜60μが好ましい。又、B層の融点が200℃以上
で(A層の融点−5)℃以下であるため、A層の耐衝撃
性を確保した状態でラミネートが可能であり、かつ、レ
トルト処理による剥離が抑制される。逆に、B層の融点
が(A層の融点−5)℃を超える場合、ラミネート後の
耐衝撃性が低下し、製缶加工でクラックが発生しやす
い。又、B層の融点が200℃未満の場合、レトルト処
理による剥離が発生しやすい。又、複合フイルムの熱収
縮力が40gf以下であるためレトルト処理による剥離
が抑制される。逆に、複合フイルムの熱収縮力が40g
fより大きい場合、レトルト処理による剥離が発生しや
すい。本発明のポリエステル複合フイルムとはジカルボ
ン酸とジオールとの重縮合で得られるポリエステルフイ
ルムである。
【0008】係るジカルボン酸としてテレフタル酸、イ
ソフタル酸、フタル酸、2−6−ナフタレン酸、アジピ
ン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸、アゼライン
酸、ドデカンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン
酸、ダイマー酸等の単独物又は混合物が使用できる。
又、ジオールとしてエチレングリコール、ネオペンチル
グリコール、ブタンジオール、ヘキサンジオール、シク
ロヘキサンジメタノール、デカンジオール等の単独物又
は混合物が使用できる。又、2種以上のジカルボン酸や
ジオールの共重合体もしくはジエチレングリコール、ト
リエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリ
テトラメチレングリコール等の他のモノマーやポリマー
との共重合体を使用してもよい。又、必要に応じて酸化
防止剤、熱安定剤、紫外線、吸収剤、可塑剤、無機粒
子、無機滑剤、有機滑剤、顔料、帯電防止剤等を分散・
配合させてもよい。次に本発明のポリエステル複合フイ
ルムの製造方法の一例を示す。A層、B層を構成するポ
リエステル樹脂を別々の押出機で押出し、ダイ外又はダ
イ内で2層化した後急冷することにより未延伸フイルム
を得る。該未延伸フイルムを70〜110℃で縦方向に
2〜4倍延伸し、次いで80〜110℃で横方向に3〜
5倍延伸した後120〜240℃で熱処理すれば、本発
明のポリエステル複合フイルムが得られる。
【0009】以下実施例に基づき本発明を詳細に説明す
る。実施例及び比較例に用いた測定方法とポリエステル
は以下のとおりである。 1.融点 各層の樹脂物を300℃で5分間加熱・溶融した後液体
窒素で急冷して得たサンプル10mgを用い、示差走査
型熱量計を用いて10℃/分で昇温して得た発熱・吸熱
曲線において融解に伴う吸熱ピークの頂点温度を融点と
した。
【0010】2.熱収縮力 複合フイルムより巾4mm×長さ20〜30mmのサン
プルを切出し、熱機械分析計を用い、サンプルホルダー
間隔5mm、初期荷重5gf、30℃より10℃/分で
昇温して得た荷重曲線において収縮に伴う最大値(複合
フイルムの縦方向及び横方向の収縮力)を求めた。上記
縦方向収縮力と横方向の収縮力の平均値を熱収縮力と定
義した。
【0011】3.耐衝撃性 ポリエステルB層面を接着層として所定温度に加熱した
ティンフリー鋼板に水冷ロールで圧着した後、水中に急
冷してラミネート鋼板を得た。該ラミネート鋼板に対し
て落錐衝撃テスト(衝撃子先端径4mm、衝撃子重量
0.4kg、衝撃子落下高さ30cm)によりフイルム
側から衝撃を与え、該衝撃部を第1図に示した様な方法
で6Vの直流電源負荷後30秒後の電流値を測定した。
電流値が小さい程耐衝撃性が良好である。
【0012】4.レトルト密着性 落錐衝撃後のラミ鋼板(フイルム側から衝撃を与えたも
のと鋼板側から衝撃を与えたもの)を120℃で30分
間レトルト処理した後、フイルムの剥離の有無を目視判
定した。
【0013】5.耐熱性評価 耐衝撃性評価用サンプルと同じ方法で得たラミネート鋼
板より5cm×5cmに切断したものをサンプルとし、
100gの分銅をフイルム面側に置いた状態で220℃
で10分間加熱した後の分銅の跡型発生程度で評価し
た。
【0014】6.実施例及び比較例で使用したポリエス
テル ポリエステルA:ポリエチレンテレフタレート ポリエステルB:ポリエチレンテレフタレートイソフタ
レート(エチレンイソフタレートの繰り返し単位 10
mol%) ポリエステルC:ポリエチレンテレフタレートイソフタ
レート(エチレンイソフタレートの繰り返し単位 22
mol%) ポリエステルD:ポリブチレンテレフタレート ポリエステルE:テレフタル酸/イソフタル酸/アジピ
ン酸//ブタンジオール=65/10/25//100の共
重合体
【0015】実施例1 A層がポリエステルA85重量%、ポリエステルB15
重量%とし、B層がポリエステルA50重量%、ポリエ
ステルC50重量%とし、ダイ外結合で2層化した後2
90℃で押出し急冷して未延伸フイルムを得た。該未延
伸フイルムを100℃で縦方向に3.5倍延伸し、次い
で横方向に4.0倍延伸した後180℃で熱処理して厚
み12μ(B層/A層=3μ/9μ)のポリエステルフ
イルムを得た。該ポリエステルフイルムの特性を表1に
示す。
【0016】実施例2 A層がポリエステルB単独 B層がポリエステルA20
重量%、ポリエステルC80重量%である以外は実施例
1に記載した方法で厚み25μ(B層/A層=3μ/2
2μ)のポリエステルフイルムを得た。該ポリエステル
フイルムの特性を表1に示す。
【0017】実施例3 横延伸後の熱処理温度が210℃である以外は実施例2
に記載した方法で厚み25μ(B層/A層=3μ/22
μ)のポリエステルフイルムを得た。該ポリエステルフ
イルムの特性を表1に示す。
【0018】実施例4 A層がポリエステルA80重量%、ポリエステルD20
重量%である以外は実施例1に記載した方法で厚み25
μ(B層/A層=3μ/22μ)のポリエステルフイル
ムを得た。該ポリエステルフイルムの特性を表1に示
す。
【0019】比較例1、2 ポリエステルA85重量%、ポリエステルB15重量%
を実施例1に記載した方法で厚み25μの単層ポリエス
テルフイルムを得た。該ポリエステルフイルムの特性を
表1に示す。
【0020】比較例3 ポリエステルA50重量%、ポリエステルC50重量%
実施例1に記載した方法で厚み25μの単層ポリエステ
ルフイルムを得た。該ポリエステルフイルムの特性を表
1に示す。
【0021】比較例4 A層がポリエステルA20重量%、ポリエステルC80
重量%であり、B層がポリエステルA10重量%、ポリ
エステルC90重量%である以外は実施例1に記載した
方法で厚み25μ(B層/A層=3μ/22μ)のポリ
エステルフイルムを得た。該ポリエステルフイルムの特
性を表1に示す。
【0022】比較例5 A層がポリエステルB、B層がポリエステルEである以
外は実施例1に記載した方法で厚み25μ(B層/A層
=3μ/22μ)のポリエステルフイルムを得た。該ポ
リエステルフイルムの特性を表1に示す。
【0023】比較例6 A層がポリエステルA85重量%、ポリエステルBが1
5重量%、B層がポリエステルA15重量%、ポリエス
テルBが85重量%である以外は実施例1に記載した方
法で厚み25μ(B層/A層=3μ/22μ)のポリエ
ステルフイルムを得た。該ポリエステルフイルムの特性
を表1に示す。実施例1〜4及び比較例1〜4を第1表
に示す温度でラミネートした後耐衝撃性及びレトルト処
理後の密着性を評価した。表1より明らかなごとく実施
例1〜4で得られたポリエステルフイルムは耐衝撃性及
びレトルト処理後の密着性が優れている。従って金属貼
合せ用ポリエステルフイルムとして高品質である。一
方、比較例2〜4のポリエステルフイルムは耐衝撃性が
劣り、比較例1、5、6のポリエステルフイルムはレト
ルト処理後の密着性が著しく劣るため、金属貼合せ用ポ
リエステルフイルムとして品質が劣る。
【0024】
【発明の効果】以上説明した様に本発明のポリエステル
複合フイルムは少なくとも一軸延伸された2種2層複合
ポリエステルフイルムであり、各層の融点及び複合フイ
ルムの熱収縮力が適正な範囲に制御されているため、製
缶時での耐衝撃性に優れており、さらにレトルト処理で
の剥離が起らない。その結果、内面保護性(フレーバー
性、耐腐食性)に優れた金属缶が得られる。又、本発明
のポリエステルフイルムを鋼板の内面にラミネートした
場合、得られる金属缶は内面保護性が優れているばかり
でなく、外面美観性が優れたものとなる。
【0025】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は鋼板にフイルムを接着した後、耐衝撃性
の程度を評価するための装置の略図である。
【符号の説明】
1.フイルム 2.鋼 板 3.白金電極 4.1%塩化ナトリウム 5.電流計 6.直流電源
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年7月23日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 永野 煕 愛知県犬山市大字木津字前畑344番地 東 洋紡績株式会社犬山工場 (72)発明者 竹内 邦夫 愛知県犬山市大字木津字前畑344番地 東 洋紡績株式会社犬山工場 (72)発明者 松田 明 滋賀県大津市堅田二丁目1番1号 東洋紡 績株式会社総合研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 融点が220℃以上のポリエステルより
    成る基材層(A層)と融点が220℃以上でA層の融点
    より5℃以上低いポリエステルより成る接着層(B層)
    によって構成される複合フイルムであって、該複合フイ
    ルムの熱収縮力が40gf以下であることを特徴とする
    金属貼合せ用ポリエステル複合フイルム。
JP14632893A 1993-06-17 1993-06-17 金属貼合せ用ポリエステル複合フイルム Expired - Lifetime JP3552059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14632893A JP3552059B2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 金属貼合せ用ポリエステル複合フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14632893A JP3552059B2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 金属貼合せ用ポリエステル複合フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH071694A true JPH071694A (ja) 1995-01-06
JP3552059B2 JP3552059B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=15405200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14632893A Expired - Lifetime JP3552059B2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 金属貼合せ用ポリエステル複合フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3552059B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11151791A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Toray Ind Inc 金属板貼り合わせ成形加工用ポリエステルフィルム
JP2001233334A (ja) * 2000-02-18 2001-08-28 Toyo Seikan Kaisha Ltd 溶接缶胴及びその製法
US6309720B1 (en) 1998-01-06 2001-10-30 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Polyester laminate film, metal plate laminated with this film and film-laminated metal container
JP2003080654A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Teijin Dupont Films Japan Ltd 3ピース金属缶ラミネート用積層ポリエステルフィルム
JP2004001384A (ja) * 1996-04-12 2004-01-08 Cryovac Inc 高モジュラスフィルム
JP2018114992A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 東洋紡株式会社 蓋材およびこれを用いた包装体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004001384A (ja) * 1996-04-12 2004-01-08 Cryovac Inc 高モジュラスフィルム
JPH11151791A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Toray Ind Inc 金属板貼り合わせ成形加工用ポリエステルフィルム
US6309720B1 (en) 1998-01-06 2001-10-30 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Polyester laminate film, metal plate laminated with this film and film-laminated metal container
JP2001233334A (ja) * 2000-02-18 2001-08-28 Toyo Seikan Kaisha Ltd 溶接缶胴及びその製法
JP2003080654A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Teijin Dupont Films Japan Ltd 3ピース金属缶ラミネート用積層ポリエステルフィルム
JP2018114992A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 東洋紡株式会社 蓋材およびこれを用いた包装体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3552059B2 (ja) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2181104A (en) Can with resin covered welded seam
JP2004322643A (ja) 共押出透明二軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法ならびにそれから成るトレー用蓋材
JP2004322647A (ja) 共押出透明二軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法ならびにそれから成るトレー用蓋材
JPH071694A (ja) 金属貼合せ用ポリエステル複合フイルム
JP3396954B2 (ja) 金属ラミネート用ポリエステル系複合フィルム、ラミネート金属板及び金属容器
JP3279733B2 (ja) 金属貼合せ用複合ポリエステルフイルム
JP3391090B2 (ja) 金属シート貼り合わせ用ポリエステル複合フィルム
JP4009467B2 (ja) 金属板ラミネート用フィルム、フィルムラミネート金属板、および金属容器
JPH0639979A (ja) 金属板貼合せ成形加工用ポリエステルフィルム
JPH08169084A (ja) 金属/フイルム積層体の製造方法
JPH07331196A (ja) 金属ラミネート用ポリエステル複合フィルムおよび該フィルムをラミネートしたラミネート金属板または金属容器
JP2002178471A (ja) 金属板ラミネート用ポリエステルフィルム、およびこれを用いてなる金属板、金属容器
JP3413679B2 (ja) 金属貼合せ用ポリエステル複合フィルム
JPH05269819A (ja) 金属ラミネート用フイルム及びその製造方法
JPH06172556A (ja) 金属ラミネート用フィルム
JP4405301B2 (ja) 耐カジリ性に優れたポリエステル樹脂フィルム被覆金属板
JP3572739B2 (ja) 金属板ラミネート用ポリエステルフィルムおよびそれを用いた金属ラミネート体
JP4405300B2 (ja) 耐デント性に優れたポリエステルフィルム被覆金属板及びポリエステルフィルム被覆金属缶
JP3301212B2 (ja) 金属貼合せ用ポリエステル複合フィルム
JP4258807B2 (ja) 金属板被覆用ポリエステルフィルム、その製造方法およびポリエステルフィルム被覆金属板の製造方法
JPH0890717A (ja) ポリエステル樹脂ラミネート金属板およびその製造方法
KR100265927B1 (ko) 폴리에스테르 필름 및 그 제조방법
JP2950109B2 (ja) 積層体
JP3863366B2 (ja) 金属ラミネート体
JP2005178048A (ja) ポリエステルフィルム被覆金属板、ポリエステルフィルム被覆金属板の製造方法、及びポリエステルフィルム被覆金属缶

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20031119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20040119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040226

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040421

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

EXPY Cancellation because of completion of term