JPH07169384A - 陰極線管用の含浸型陰極 - Google Patents

陰極線管用の含浸型陰極

Info

Publication number
JPH07169384A
JPH07169384A JP6263240A JP26324094A JPH07169384A JP H07169384 A JPH07169384 A JP H07169384A JP 6263240 A JP6263240 A JP 6263240A JP 26324094 A JP26324094 A JP 26324094A JP H07169384 A JPH07169384 A JP H07169384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
impregnated
ray tube
substrate
rare earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6263240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2668657B2 (ja
Inventor
Yeoung Ku Kim
永 九 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
L G DENSHI KK
LG Electronics Inc
Original Assignee
L G DENSHI KK
LG Electronics Inc
Gold Star Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by L G DENSHI KK, LG Electronics Inc, Gold Star Co Ltd filed Critical L G DENSHI KK
Publication of JPH07169384A publication Critical patent/JPH07169384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2668657B2 publication Critical patent/JP2668657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/13Solid thermionic cathodes
    • H01J1/15Cathodes heated directly by an electric current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/13Solid thermionic cathodes
    • H01J1/20Cathodes heated indirectly by an electric current; Cathodes heated by electron or ion bombardment
    • H01J1/28Dispenser-type cathodes, e.g. L-cathode

Landscapes

  • Solid Thermionic Cathode (AREA)
  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 陰極が850〜950℃の低温にも動作し、
高電流の密度下でも長寿命及び信頼性が保障される含浸
型陰極を提供する。 【構成】 本発明の含浸型陰極は、電子放出物質が含浸
された多孔性の陰極基体を具備し、さらに、陰極基体の
上面にW−SC又はW−SC2 3 が被覆され、被覆層
の上面に希土類金属であるIr,Os,Ru,Re等の
一種類又は二種類以上の合金層が被覆される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、陰極線管用の含浸型陰
極に係り、さらに詳しくは、低温で動作が可能であり、
高電流の密度下で長寿命及び信頼性を有する含浸型陰極
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にCDT,CPT,大型管(lar
ge sized tube)及びHDT等の陰極線管
に用いられる含浸型陰極は、多孔性耐熱金属基体の気孔
部にBaを主成分にした電子放出物質を含浸することに
よって、陰極の動作時にBaが多孔質基体の気孔部を経
て陰極の表面に拡散し、Baと酸素からなる単原子分子
層を形成して電子放出をする。
【0003】従来の含浸型陰極は、図1に示すようにB
a,Ca,Alを真空状態で溶融・含浸させた耐熱性の
多孔質陰極基体1とこれを囲んで支持する貯蔵カップ2
と、前記貯蔵カップを下部で支持し、内部にヒータ4が
挿入・設置されるスリーブ3とから構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような含浸型陰極
は、高い電子放出能力をもっている反面、動作温度が1
050〜1200℃と高く、初期動作時に電子放出物質
のBaが過度に蒸発するという問題点がある。
【0005】この問題点を解決するため、陰極基体の表
面に希土類金属であるOs,Ir,Ru,Re等を被覆
処理することもできる。即ち、仕事関数を低くすること
で動作温度を約100〜200℃位低くしている。しか
し、まだ動作の温度は950〜1100℃と高く、これ
により陰極近くの電子銃の部品である電極と陰極支持ア
イレット(eyelet)等の熱変形が生じる。なお、
高温動作を可能にするためには、ヒータの熱容量を大き
くしなければならないが、これによりヒータの寿命が短
縮される。つまり、陰極の特性に悪い影響を与えて陰極
線管の信頼性を保障することができなくなる。
【0006】本発明の陰極線管用の含浸型陰極は上記問
題点を解決するためのもので、その目的は、陰極が85
0〜950℃の低温にも動作し、高電流の密度下でも長
寿命及び信頼性が保障される含浸型陰極を提供しようと
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、電子放出物質が含浸された多孔性の陰極
基体を具備した含浸型陰極において、多孔性の陰極基体
の上面にW−SC又はW−SC2 3 被覆層が形成さ
れ、この被覆性の上面に希土類金属であるIr,Os,
Ru,Reの一種類又は二種類以上の合金被覆層が形成
されることを特徴とする。
【0008】
【実 施 例】以下、本発明の実施例1を図2乃至図4
とともに説明する。ここで混乱を防ぐために本発明の実
施例を説明する際、同一構成で同一の役割を有する部品
には同一符号を使用する。
【0009】図2は、本発明の含浸型陰極を示してい
る。即ち、図示の陰極は、電子放出物質であるBaO,
CaO,Al2 3 が含浸された多孔性の陰極基体1が
最上部に形成され、前記陰極基体の上面にW−SC又は
W−SC2 3 被服層5−1が形成され、前記被覆層5
−1の上面に希土類金属であるIr,Os,Ru,Re
の一種類又は二種類以上の合金からなる被覆層5−2が
形成される。
【0010】このような本発明の含浸型陰極の製造過程
を説明する。先ず、最初炭酸塩の状態であるBaC
3 ,CaCO3 ,Al2 3 の粉を混合した後、約1
200℃と加熱すると、炭酸塩が分解(BaCO3 →B
aO+CO2 ↑)された状態となる。前記分解された状
態、即ち、BaO,CaO,Al2 3 をタングステン
等のように高温耐熱金属であって多孔性が約20%であ
る陰極基体に1600〜1700℃の真空状態で溶融・
含浸する。この際のモル比は、4:1:1又は5:3:
2である。
【0011】そして、陰極基体の表面に残留する余分の
電子放出物質の滓を除去した後、陰極基体の上部にスパ
ッタリング(Sputtering)方法でW−SC又
はW−SC2 3 を用いて10〜20μmの厚さとなる
ように被覆層を形成する。この際、W:SC又はSC2
3 の混合比は、50〜80:50〜20とすることが
好ましい。
【0012】次いで、前記W−SC被覆層の上に希土類
金属であるIr,Os,Ru,Reなどの一種類又は二
種類以上の合金をスパッタリング方法でさらに被覆層の
厚さとなるように形成する。
【0013】陰極基体内に電子放出物質を含浸した後、
陰極基体の表面にW−SC系金属を被覆した含浸陰極
は、低温で動作することに有利である。しかし、このよ
うな技術は、陰極の動作時にBa酸化物とSC系金属の
反応による逆作用が問題となってくる。即ち、Ba酸化
物とSC系金属が反応する場合、その副産物としてBa
3 SC4 9 等が陰極の熱電子の放出表面に生成され、
熱電子の放出が部分的に阻害され、熱電子の放出状態が
不安定になる。さらに、本発明は、W−SCからなる金
属薄膜層が電子放出の表面に形成されるために、構造上
の熱伝達の不利で陰極基体の表面におけるスカンジュム
タングステン酸塩の生成が遅れるので、電子放出の表面
にBa−SC−Oからなる単原子層を形成するための時
間(活性化、エージング工程の時間)が長くなる。
【0014】従って、W−SC層の表面に希土類金属層
を5〜20μmの厚さと形成する。前記希土類金属は、
陰極の動作時にBa酸化物とSC系金属が反応して副産
物が生成されるのを防止し、陰極の表面にBaO(即
ち、活性化過程中に陰極の表面に拡散するBaO)と反
応して酸化物となり、この酸化物は、図3に示すように
陰極の表面でBaの蒸発を防ぎ、BaとBaOの濃度を
増加させる。つまり、図4のように、仕事関数が減少し
活性化の時間が短縮され、高電流の密度と長寿命が可能
になる。ここで、TNは本発明、PTは従来の技術であ
る。
【0015】本発明でW−SC又はW−SC2 3 の厚
さを10〜20μmの範囲としたのは、被覆の厚さが1
0μm以下の場合には、電子放出物質の主成分であるB
aが蒸発して寿命が急激に下落し、20μm以上の場合
には、陰極基体の表面に形成される単原子層(Ba−S
C−O)が形成される時間がたいへん長くなり、これに
よりTew(画像出画時間)が非常に長くなるという短
所があるからである。
【0016】なお、希土類金属の被覆層を5〜20μm
としたのは、その厚さが5μm以下である場合は、陰極
動作時に基体金属と被覆層との合金化が進んでガラスB
aの表面層への拡散を妨害し、20μm以上である場合
は、ガラスBaが表面層に拡散するのにかかる時間(T
ew)が長くなり、仕事関数を低くする効果が半減す
る。従って、5〜20μmの範囲とするのが好ましい。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明は、電子放出物質
が含浸された陰極基体の表面にW−SC系合金を被覆
し、また、この表面に希土類金属を被覆することで、低
温動作が可能で(850〜950℃)あって高電流の密
度下で長寿命を有する含浸陰極が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の含浸型陰極の構造図である。
【図2】本発明の含浸型陰極の構造図である。
【図3】Baの蒸発を示すグラフである。
【図4】飽和電流の密度を示すグラフである。
【符号の説明】
1…多孔性の陰極基体、2…貯蔵カップ、3…スリー
ブ、5−1…W−SC被覆層、5−2希土類金属の被覆
層。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子放出物質が含浸された多孔性の陰極
    基体を具備した含浸型陰極において、多孔性の陰極基体
    の上面にW−SC又はW−SC2 3 被覆層が形成さ
    れ、この被覆層の上面に希土類金属であるIr,Os,
    Ru,Re等の一種類又は二種類以上の合金被覆層が形
    成されることを特徴とする陰極線管用の含浸型陰極。
  2. 【請求項2】 W−SC又はW−SC2 3 の混合比
    は、50〜80:50〜20であることを特徴とする請
    求項1記載の陰極線管用の含浸型陰極。
  3. 【請求項3】 W−SC又はW−SC2 3 の厚さが1
    0〜20μmであり、希土類金属の被覆層の厚さが5〜
    20μmであることを特徴とする請求項1記載の陰極線
    管用の含浸型陰極。
JP6263240A 1993-10-05 1994-10-04 陰極線管用の含浸型陰極 Expired - Fee Related JP2668657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019930020489A KR950012511A (ko) 1993-10-05 1993-10-05 음극선관용 함침형 음극
KR1993P20489 1993-10-05
KR20489 1993-10-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07169384A true JPH07169384A (ja) 1995-07-04
JP2668657B2 JP2668657B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=19365225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6263240A Expired - Fee Related JP2668657B2 (ja) 1993-10-05 1994-10-04 陰極線管用の含浸型陰極

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5747921A (ja)
JP (1) JP2668657B2 (ja)
KR (1) KR950012511A (ja)
CN (1) CN1050438C (ja)
TW (1) TW344838B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523556A (ja) * 2004-12-09 2008-07-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電子放出用陰極
CN102628136B (zh) * 2012-04-13 2014-02-26 北京工业大学 一种铼钨基阴极材料及其制备方法
CN103165361B (zh) * 2013-03-13 2015-11-25 清华大学深圳研究生院 一种含铯化合物阴极的制备方法及该阴极
CN109065424B (zh) * 2018-07-03 2021-04-23 九江学院 一种铼浸渍钪钨基合金阴极的制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1283403B (de) * 1966-08-05 1968-11-21 Siemens Ag Mittelbar geheizte Vorratskathode fuer elektrische Entladungsgefaesse
CH629033A5 (de) * 1978-05-05 1982-03-31 Bbc Brown Boveri & Cie Gluehkathode.
GB2050045A (en) * 1979-05-29 1980-12-31 Emi Varian Ltd Thermionic cathode
JPH0719530B2 (ja) * 1984-06-29 1995-03-06 株式会社日立製作所 陰極線管
NL8403032A (nl) * 1984-10-05 1986-05-01 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een scandaatnaleveringskathode, naleveringskathode vervaardigd met deze werkwijze.
JPS61183838A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Hitachi Ltd 含浸形カソ−ド
KR900009071B1 (ko) * 1986-05-28 1990-12-20 가부시기가이샤 히다찌세이사구쇼 함침형 음극
JPS6378427A (ja) * 1986-09-19 1988-04-08 Hitachi Ltd 含浸形カソ−ド
JPS63224127A (ja) * 1987-03-11 1988-09-19 Hitachi Ltd 含浸形陰極
KR910003698B1 (en) * 1988-11-11 1991-06-08 Samsung Electronic Devices Cavity reservoir type dispenser cathode and method of the same
KR920001334B1 (ko) * 1989-11-09 1992-02-10 삼성전관 주식회사 디스펜서 음극
JPH03165419A (ja) * 1989-11-22 1991-07-17 Hitachi Ltd 含浸形カソードの製造方法
KR0170221B1 (ko) * 1989-12-30 1999-02-01 김정배 디스펜서 음극
JPH0426032A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Hitachi Ltd 含浸形陰極

Also Published As

Publication number Publication date
CN1050438C (zh) 2000-03-15
KR950012511A (ko) 1995-05-16
CN1110002A (zh) 1995-10-11
US5747921A (en) 1998-05-05
JP2668657B2 (ja) 1997-10-27
TW344838B (en) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2758244B2 (ja) 電子管用陰極
US5264757A (en) Scandate cathode and methods of making it
JP2668657B2 (ja) 陰極線管用の含浸型陰極
JPH0765693A (ja) 酸化物陰極
KR100247820B1 (ko) 전자관용 음극
KR940009306B1 (ko) 산화물 적층형 전자관용 음극
JPH0546653B2 (ja)
JP2001357770A (ja) 陰極線管の陰極及びその合金
JPS6290821A (ja) 電子管用陰極
KR970009775B1 (ko) 함침형 음극의 제조방법
JP2730260B2 (ja) 電子管用陰極
US7208864B2 (en) Oxide cathode for electron gun with a differentially doped metallic substrate
JPH04115437A (ja) 酸化物陰極
JPH11213860A (ja) 含浸型陰極構体および陰極基体の製造方法
JPS6290819A (ja) 電子管用陰極
JPH11213861A (ja) 陰極基体の製造方法
JP2003007194A (ja) 含浸型陰極およびその製造方法
JP2001256882A (ja) 電子管用含浸型陰極構体およびそれを用いた電子管
JPH0765695A (ja) 酸化物陰極
JP2005085692A (ja) 含浸型陰極及びその製造方法
JPH04220926A (ja) 電子管用陰極
JP2004241249A (ja) 含浸型陰極およびその製造方法
JPH02288042A (ja) 電子管用陰極
JP2002025436A (ja) 含浸型陰極構体の製造方法
JPH11297187A (ja) 含浸型陰極構体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970603

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees