JPH07168274A - 写真フイルムに対する記憶容量の拡張方法及びフイルム プレーヤ - Google Patents

写真フイルムに対する記憶容量の拡張方法及びフイルム プレーヤ

Info

Publication number
JPH07168274A
JPH07168274A JP5313257A JP31325793A JPH07168274A JP H07168274 A JPH07168274 A JP H07168274A JP 5313257 A JP5313257 A JP 5313257A JP 31325793 A JP31325793 A JP 31325793A JP H07168274 A JPH07168274 A JP H07168274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
frame
storage medium
recorded
external storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5313257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3383963B2 (ja
Inventor
Toru Nishimura
亨 西村
Atsushi Ito
淳志 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP31325793A priority Critical patent/JP3383963B2/ja
Publication of JPH07168274A publication Critical patent/JPH07168274A/ja
Priority to US08/852,960 priority patent/US6160577A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3383963B2 publication Critical patent/JP3383963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00249Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a photographic apparatus, e.g. a photographic printer or a projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00249Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a photographic apparatus, e.g. a photographic printer or a projector
    • H04N1/00267Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a photographic apparatus, e.g. a photographic printer or a projector with a viewing or projecting apparatus, e.g. for reading image information from a film
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00249Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a photographic apparatus, e.g. a photographic printer or a projector
    • H04N1/0027Reading or writing of non-image information from or to a photographic material, e.g. processing data stored in a magnetic track
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/244Magnetic devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】外部記憶媒体を用いて写真フイルムに対する記
憶容量を拡張することができ、またラボ側のサービスの
変更・追加に対して対応可能にする。 【構成】フイルムプレーヤ内のメモリとは別に、メモリ
カード120を準備し、写真フイルムの各コマに対応す
る記録トラックには、メモリカード120の各コマに対
応する記録領域を示す少量の情報を磁気記録し、各コマ
に関する多量の情報はメモリカード120に記録する。
これにより、写真フイルムに対する記憶容量を拡張を図
るようにしている。また、ラボ側のラボサービスプログ
ラムが記憶されたメモリカード120を使用できるよう
にし、フイルムプレーヤはこのメモリカード120から
インターフェース124を介してEEPROM123に
ラボサービスプログラムがロードできるようになってい
る。これにより、ラボ側のサービスの変更・追加があっ
ても、新しいラボサービスプログラムによるラボへの注
文申込ができるようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は写真フイルムに対する記
憶容量の拡張方法及びフイルムプレーヤに係り、特にI
Cメモリカード等の外部記憶媒体を使用して写真フイル
ムに対する記憶容量を拡張し、あるいはラボ側のサービ
スの変更・追加に対して対応できるようにした写真フイ
ルムに対する記憶容量の拡張方法及びフイルムプレーヤ
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、現像済みスチル写真フイルムをC
CD等のイメージセンサで撮像し、写真フイルムの画像
を画像信号に変換し、これをモニタTVに出力してフイ
ルム画像を表示するフイルムプレーヤは、WO90/0430
1、特開平5-56345 号公報等において公知である。ま
た、WO90/04301には、磁気記録トラックを有する写真
フイルムを使用したカメラ及びフイルムプレーヤが開示
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図6に示す
ように、写真フイルムの磁気トラックに磁気情報を記録
することができるカメラやフイルムプレーヤが、各コマ
に対して多くの記録すべき情報をもっていても、図6に
示すように各コマに対応する記録トラック10は、トラ
ック長さに制限があるため、コマに関連する情報として
は非常に少量の情報しか記録することができないという
問題がある。尚、WO90/04301では、フイルム全面に多
数の記録トラックを設けるようにしているが、この場合
には磁気ヘッドによってフイルム画像が写し込まれた乳
剤面を傷めるという問題がある。
【0004】また、ラボへの注文申込機能を備えたフイ
ルムプレーヤは過去に存在しないが、もしフイルムプレ
ーヤにラボへの注文申込機能を付加した場合において、
ラボ側でのサービス内容が変更あるいは追加されると、
それ以前の機器を使用しているユーザーはこれらのサー
ビスを受けられなくなるという問題が生じる。更に、機
器のメーカー、販売元もサービス内容が変更あるいは追
加された場合、機器のバージョンアップの必要性が生じ
る。
【0005】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、外部記憶媒体を用いて写真フイルムに対する記
憶容量を拡張することができ、またラボ側のサービスの
変更・追加に対して対応することができる写真フイルム
に対する記憶容量の拡張方法及びフイルムプレーヤを提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、磁気情報が記録される磁気記録層を有する
スチル写真フイルムに適用され、該フイルムの各コマに
対応する磁気記録層への磁気記録再生と同時に記録再生
される外部記憶媒体を準備し、記録時に前記フイルムの
各コマに関する情報を前記外部記憶媒体の各コマに対応
する記憶領域に記録するとともに、その記録した記憶領
域を示す情報を各コマに対応する磁気記録層に記録し、
再生時に前記フイルムの各コマに対応する磁気記録層か
ら前記外部記憶媒体の記憶領域を示す情報を読み取ると
ともに、その読み取った情報に基づいて前記外部記憶媒
体から当該コマに関する情報を読み出すことを特徴とし
ている。
【0007】また、現像済みのスチル写真フイルムの画
像を撮影レンズを介してイメージセンサに結像させ、該
イメージセンサによって光電変換された画像信号をモニ
タTVに出力することによってフイルム画像をモニタT
Vの画面に再生させるフイルムプレーヤにおいて、外部
記憶媒体からラボサービスプログラムを入力するための
インターフェース部と、書込み・消去が可能でバックア
ップなしで記憶内容を保持する記憶手段と、前記インタ
ーフェース部を介して前記外部記憶媒体からラボサービ
スプログラムを前記記憶手段にロードする手段と、ラボ
への注文申込を行うための操作部と、前記操作部の操作
に応じて前記記憶手段に記憶されているラボサービスプ
ログラムを実行し、ラボへの注文申込の処理を行う手段
とを備えたことを特徴としている。
【0008】
【作用】本発明によれば、スチル写真フイルムの各コマ
に対応する磁気記録層には、ICカード等の外部記憶媒
体における各コマに対応する記録領域を示す情報(記録
アドレス等)を記録し、外部記憶媒体の各コマに対応す
る記録領域には、撮影条件、コマ番号、プリントフォー
マット、撮影日/時刻、ラボへの注文申込情報等の種々
の情報を記録する。また、再生時には、フイルムの各コ
マに対応する磁気記録層から外部記憶媒体の記憶領域を
示す情報を読み取り、その読み取った情報に基づいて外
部記憶媒体から当該コマに関する情報を読み出すように
している。これにより、写真フイルムの各コマに対応す
る記録トラックには、外部記憶媒体の各コマに対応する
記録領域を示す少量の情報のみを記録するだけでよく、
各コマに関する多量の情報は外部記憶媒体に記録するこ
とができる。
【0009】また、現像済みのスチル写真フイルムの画
像を撮影レンズを介してイメージセンサに結像させ、該
イメージセンサによって光電変換された画像信号をモニ
タTVに出力することによってフイルム画像をモニタT
Vの画面に再生させるフイルムプレーヤにおいて、書込
み・消去が可能でバックアップなしで記憶内容を保持す
る記憶手段(例えば、EEPROM)を設け、ラボサー
ビスプログラムは、外部記憶媒体からインターフェース
部を介して前記記憶手段にロードするようにしている。
そして、前記記憶手段に記憶されているラボサービスプ
ログラムを実行することにより、ラボへの注文申込の処
理を行うようにしている。これにより、ラボ側のサービ
スの変更・追加があった場合にも、フイルムプレーヤの
ハード的な変更なしで対応できる。
【0010】
【実施例】以下添付図面に従って本発明に係る写真フイ
ルムに対する記憶容量の拡張方法及びフイルムプレーヤ
の好ましい実施例を詳説する。図1は本発明に係るフイ
ルムプレーヤの一実施例を示す概略構成図である。同図
に示すように、このフイルムプレーヤ100は直方体状
に形成され、その前面にはフイルムカートリッジ収納部
102及びメモリカード収納部104が設けられてい
る。フイルムカートリッジ収納部102では、フイルム
カートリッジ110のローディング/アンローディング
時にフイルムカートリッジ110の収納又は取出しが行
われ、同様にメモリカード収納部104では、メモリカ
ード120がフイルムカートリッジ110と同時に抜き
差しされる。
【0011】フイルムプレーヤ100には操作部125
(図2参照)及びモニタTVが接続され、操作部125
からはフイルムプレーヤ100を制御するための各種の
操作信号がフイルムプレーヤ100に出力され、フイル
ムプレーヤ100からは映像信号がモニタTVに出力さ
れる。図2は上記フイルムプレーヤ100の内部構成の
一実施例を示すブロック図である。
【0012】このフイルムプレーヤ100は、主として
照明用の光源130、撮影レンズ136、CCDライン
センサ142を含むCCD回路ユニット140、第1信
号処理回路151、第2信号処理回路152、第3信号
処理回路153、メモリ制御回路154、CCDバッフ
ァM1、表示バッファM2、中央処理装置(CPU)1
60、フイルム駆動メカ170、光学データ読取装置1
80、磁気記録再生装置182等を備えている。尚、こ
のフイルムプレーヤ100に適用されるフイルムカート
リッジ110は、単一のスプール112を有し、このス
プール112に写真フイルム114が巻回されている。
写真フイルム114には、図3に示すように各コマの位
置を示すパーフォレーション114Aが穿設されるとと
もに、フイルム全面又はフイルム縁部に磁気記録層11
4Bが形成されており、この磁気記録層114Bには、
各コマに関連する情報がが記録できるようになってい
る。また、現像処理された上記写真フイルム114はフ
イルムカートリッジ110に巻き取られ、これにより保
管できるようになっている。
【0013】光源130は、例えばフイルム114の給
送方向と直交する方向に長い蛍光灯からなり、赤外カッ
トフィルタ132を介してフイルム114を照明する。
フイルム114を透過した画像光は、単焦点の撮影レン
ズ136を介してCCDラインセンサ142の受光面に
結像される。CCDラインセンサ142はフイルム給送
方向と直交する方向に配設されている。そして、CCD
ラインセンサ142の受光面に結像された画像光は、
R,G,Bフィルタを有する各センサで所定時間電荷蓄
積され、光の強さに応じて量のR,G,Bの信号電荷に
変換される。このようにして蓄積された信号電荷は、C
CD駆動回路144から加えられる所定周期のリードゲ
ートパルスによってシフトレジスタに読み出され、レジ
スタ転送パルスによって順次読み出される。
【0014】このようにしてCCDラインセンサ142
から読み出された信号電荷は、CDSクランプによって
クランプされてR,G,B信号としてアナログ処理回路
146に加えられ、ここでR,G,B信号のゲイン等が
制御される。アナログ処理回路146から出力される
R,G,B信号はマルチプレクサ148によって点順次
化され、A/Dコンバータ150によってデジタル信号
に変換されたのち、第1信号処理回路151及びCPU
160に加えられる。
【0015】第1信号処理回路151は、白バランス調
整回路、ネガポジ変転回路、γ補正回路及びRGB同時
化回路等を含み、順次入力する点順次のR,G,B信号
を各回路で適宜信号処理したのち、同時化したR,G,
B信号を第2信号処理回路152に出力する。第2信号
処理回路152はマトリクス回路を有し、入力するR,
G,B信号に基づいて輝度信号Y及びクロマ信号Cr/b
を生成し、これらをメモリ制御回路154に出力する。
【0016】メモリ制御回路154は、上記輝度信号Y
及びクロマ信号Cr/b のCCDバッファM1への書込み
/読出しを制御するとともに、CCDバッファM1に記
憶された輝度信号Y及びクロマ信号Cr/b の表示バッフ
ァM2への書込み/読出しを制御する。メモリ制御回路
154によって表示バッファM2から読み出される輝度
信号Y及びクロマ信号Cr/b は、第3信号処理回路15
3に加えられる。第3信号処理回路153は、入力する
輝度信号Y及びクロマ信号Cr/b に基づいて例えばNT
SC方式のカラー複合映像信号を生成し、これをD/A
コンバータ156を介してビデオ出力端子158に出力
する。
【0017】尚、メモリ制御回路154、第3信号処理
回路156及びD/Aコンバータ156には同期信号発
生回路159から所定周期の同期信号がそれぞれ加えら
れており、これにより各回路の同期がとられるとともに
所要の同期信号を含む映像信号が得られるようにしてい
る。また、CCD回路ユニット140、A/Dコンバー
タ150、第1信号処理回路151、第2信号処理回路
152及びメモリ制御回路154にはCPU160によ
って制御されるタイミング信号発生回路162からタイ
ミング信号がそれぞれ加えられており、これにより各回
路の同期がとられている。
【0018】フイルム駆動メカ170は、フイルムカー
トリッジ110のスプール112と係合し、そのスプー
ル112を正転/逆転駆動するフイルム供給部と、この
フイルム供給部から送出されるフイルム114を巻き取
るフイルム巻取部と、フイルム搬送路に配設され、フイ
ルム114をキャプスタンとピンチローラとで挟持して
フイルム114を一定速度で送る手段とから構成されて
いる。尚、上記フイルム供給部は、フイルムカートリッ
ジ110のスプール112を図2上で時計回り方向に駆
動し、フイルム先端がフイルム巻取部によって巻き取ら
れるまでフイルムカートリッジ110からフイルム11
4を送り出すようにしている。
【0019】光学データ読取装置180は、フイルム1
14のパーフォレーション114Aを光学的に検出する
第1の光センサ180Aと、フイルム縁部に書き込まれ
ているバーコード等の光学データを光学的に検出する第
2の光センサ180Bとを含み、これらの光センサ18
0A、180Bを介して検出した光学データを処理して
CPU160に出力する。
【0020】磁気記録再生装置182は磁気ヘッド18
2Aを含み、磁気ヘッド182Aを介してフイルム11
4の磁気記録層114Bに記録されている磁気データを
読み取り、その磁気データを処理してCPU160に出
力し、また、CPU160から加えられる書込み用のデ
ータを磁気記録に適した信号に変換したのち磁気ヘッド
182Aに出力し、フイルム114の磁気記録層114
Bに記録する。
【0021】さて、CPU160には、前記操作部12
5の他に、ランダムアクセスメモリ(RAM)121、
リードオンリーメモリ(ROM)122、電気的に消去
可能なプログラマブル読出し専用メモリ(EEPRO
M)123、及びカードインターフェース124が接続
されている。ROM122には、予めフイルムプレーヤ
制御プログラム及びメモリカード120の記憶内容をロ
ードするロードプログラムが記憶されており、CPU1
60はROM122に記憶されたプログラムにより、ユ
ーザーの操作部125での操作による処理及びフイルム
プレーヤ100の制御を行う。また、ROM122内の
プログラムによって、メモリカード120の記憶内容を
カードインターフェース124を介してEEPROM1
23にロードするとともに、RAM121又はEEPR
OM123に記録されている情報をカードインターフェ
ース124を介してメモリカード120に書き込む。
【0022】さて、CPU160は、フイルムカートリ
ッジ110がローディングされると、フイルム114を
高速で給送するプリスキャンを実行させるが、このとき
全コマのR,G,B信号を各別に取り込み、色信号別の
オフセット量、及び白バランスを調整するための色信号
別のゲイン調整量を算出し、これらの色信号別のオフセ
ット量を示すオフセットデータ及びゲイン調整量を示す
AWBデータをコマ毎にRAM121に記憶させる。ま
た、各コマのR,G,B信号から各コマの明るさを示す
AEデータを求め、これをRAM121に記憶させる。
また、RAM121には、カメラ内蔵の磁気ヘッドによ
って前記フイルム114の磁気記録層114Bに記録さ
れた情報も、フイルムプレーヤ100の磁気記録再生装
置182で読み取られて記憶される。尚、カメラによっ
て記録される情報としては、例えば、コマ番号、ハイビ
ジョン画像、パノラマ画像及び通常画像のいずれかを示
すプリントフォーマット、撮影日/時刻、カメラでの撮
影時のフイルム巻取方向を示すノーマルワインド/プリ
ワインドを示すデータ等が考えられるが、その他、カメ
ラによって多数種類のデータを記録することができる。
【0023】上記プリスキャンによって各コマの撮影条
件等が検出されたのち、フイルム114は低速で給送さ
れて本スキャンされるが、この時、RAM121に記憶
されているコマ毎の撮影条件に応じて画像信号を取り込
むようにしている。そして、この画像信号に基づいてモ
ニタTVに表示されたフイルム画像を見ながらズーミン
グ、タイトル入力、プリントオーダ等が行うことができ
るが、これらの情報もRAM121に記憶される。
【0024】ここで、フイルムカートリッジ110の取
出しを行う場合には、RAM121に記憶された各コマ
の撮影条件、編集内容、ラボに対するプリント情報等が
読み出され、これらの情報はカードインターフェース1
24を介してメモリカード120の各コマの記憶領域に
書き込まれるとともに、各コマの記憶領域を示す記録ア
ドレスが各コマの磁気記録層に磁気記録される(図3参
照)。その後、フイルムカートリッジ110の各コマを
再生する場合には、メモリカード120に記録された情
報を使用することができる。これにより、写真フイルム
の各コマに対応する記録トラックには、メモリカード1
20の各コマに対応する記録領域を示す少量の情報のみ
を記録するだけでよく、各コマに関する多量の情報はメ
モリカード120に記録することができる。
【0025】また、このようにして各コマに関する情報
の記憶容量が拡張されることにより、メーカー,カメラ
特有のコード情報や各コマごとの文字情報等を盛り込め
る余裕が生まれる。更に、外部記憶媒体に各カメラに対
応したカメラ固有のコードの対応表を記録しておくこと
で、高級カメラで記録できるような特殊な情報を使うこ
とができる。
【0026】尚、メモリカード120にフイルムカート
リッジ110の識別情報を記録し、再生に先立ち前記両
者の識別情報が一致するか否かを判別し、識別情報が一
致するときのみ再生処理を実行するようにすれば、誤組
み合わせを防止することができる。また、外部記憶媒体
としては、上記メモリカード120の他に、例えば図4
に示すようにフイルムカートリッジ110を内包できる
カートリッジ116の内部に拡張メモリ118を持つも
のを使用し、このカートリッジ116をフイルムプレー
ヤ101に適用するようにしてもよい。
【0027】更に、上記実施例では、写真フイルムに対
する記憶容量の拡張方法をフイルムプレーヤに適用した
場合について説明したが、これに限らず、カメラに対し
ても適用できる。即ち、メモリカード等が抜き差しでき
るカメラにおいて、撮影条件等の各種の情報をメモリカ
ードに記録し、フイルムの各コマの磁気記録層にはメモ
リカードの記録領域を示す情報を記録するようにする。
【0028】次に、上記メモリカード120の他の使用
態様について説明する。図2において、メモリカード1
20としては、ラボサービスプログラムが記憶されてい
るものを使用する。このメモリカード120に記憶され
たラボサービスプログラムは、ROM122に記憶され
たロードプログラムによって、カードインターフェース
124を介してEEPROM123にロードされる。
【0029】さて、このフイルムプレーヤ100はラボ
への注文申込機能を有し、操作部125でのラボへの注
文申込操作により所望の注文申込を行うことができる。
即ち、ラボへの注文申込を行う際には、CPU160は
EEPROM123に記憶されたラボサービスプログラ
ムによりユーザーの注文処理を実行する。例えば、写真
入りのポストカードを注文する場合の注文内容として
は、氏名、住所、電話番号、はがきの種類、ネガ番号、
自由文、定型文やイラストが入った各種のタイプを示す
タイプ情報、注文枚数等がある。これらの注文情報は、
例えば、操作部125によって対話形式で入力できるも
のとする。そして、フイルムプレーヤ100での注文操
作が終了すると、その注文情報は、メモリカード120
又はフイルム114の磁気記録層114Bに書き込まれ
る。
【0030】ところで、ラボ側のサービスが変更・追加
される場合がある。例えば、自由文が150文字から2
00文字に変更される場合、対応可能なタイプの追加
(例えば60種類のタイプから100種類のタイプをサ
ポートするように追加)される場合、トリミングサービ
スのサポートを始めたためにトリミングの範囲指定機能
が追加される場合等が考えられる。この場合には、新し
いラボサービスプログラムをメモリカード120で供給
し、このメモリカード120からカードインターフェー
ス124を介してEEPROM123に新しいラボサー
ビスプログラムをロードする。これにより、次回からは
EEPROM123内の新しいラボサービスプログラム
によって注文申込操作が可能になる。
【0031】尚、ラボサービスプログラム内にサービス
のバージョンを示すデータを持たせ、ロードする際にバ
ージョンチェック機能を持たせるようにしてもよい。ま
た、メモリカードにフイルムの特性に関するパラメータ
を書き込んでユーザーに供給することにより、新規のフ
イルムにも対応できるフイルムプレーヤを構成すること
ができる。更に、ラボへの注文情報が書き込まれたメモ
リカード又はフイルムカートリッジによって、注文内容
の確認を店頭で行ことができる。即ち、図5に示すよう
にフイルムカートリッジ110及び/又はメモリカード
120を店頭の注文受付用の機器にセットし、注文受付
用の機器で注文情報をプリントアウトすれば、これを受
け取りとしてユーザーに渡すことができる。また、この
プリントの写しをラボに送ることにより、ラボ側でも注
文情報に誤りがないかをチェックすることができる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、写
真フイルムの各コマに対応する記録トラックには、メモ
リカード等の外部記憶媒体の各コマに対応する記録領域
を示す少量の情報のみを記録するだけでよく、各コマに
関する多量の情報は外部記憶媒体に記録することがで
き、これにより実質的に写真フイルムに対する記憶容量
を拡張することができる。また、ラボ側のサービスの変
更・追加があった場合にも、フイルムプレーヤ側のハー
ド的な変更なしにそのサービスを受けることができると
いう利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に係るフイルムプレーヤの一実施
例を示す概略構成図である。
【図2】図2は図1に示したフイルムプレーヤの内部構
成の一実施例を示すブロック図である。
【図3】図3は本発明に係る写真フイルムに対する記憶
容量の拡張方法を説明するために用いた図である。
【図4】図4は図1に示したフイルムプレーヤの他の実
施例を示す概略図である。
【図5】図5はラボへの注文申込を行う際の注文内容の
確認を説明するために用いた図である。
【図6】図6は従来の写真フイルムの各コマに対応する
磁気記録層に記録される内容を説明するために用いた図
である。
【符号の説明】
100、101…フイルムプレーヤ 102…フイルムカートリッジ収納部 104…メモリカード収納部 110…フイルムカートリッジ 114…写真フイルム 114B…磁気記録層 120…メモリカード 121…RAM 122…ROM 123…EEPROM 124…カードインターフェース 125…操作部 130…光源 135…撮影レンズ 140…CCD回路ユニット 151…第1信号処理回路 152…第2信号処理回路 153…第3信号処理回路 154…メモリ制御回路 158…ビデオ出力端子 160…CPU 170…フイルム駆動メカ 180…光学データ読取装置 182…磁気記録再生装置 M1…CCDバッファ M2…表示バッファ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気情報が記録される磁気記録層を有す
    るスチル写真フイルムに適用され、該フイルムの各コマ
    に対応する磁気記録層への磁気記録再生と同時に記録再
    生される外部記憶媒体を準備し、 記録時に、前記フイルムの各コマに関する情報を前記外
    部記憶媒体の各コマに対応する記憶領域に記録するとと
    もに、その記録した記憶領域を示す情報を各コマに対応
    する磁気記録層に記録し、 再生時に、前記フイルムの各コマに対応する磁気記録層
    から前記外部記憶媒体の記憶領域を示す情報を読み取る
    とともに、その読み取った情報に基づいて前記外部記憶
    媒体から当該コマに関する情報を読み出すことを特徴と
    する写真フイルムに対する記憶容量の拡張方法。
  2. 【請求項2】 前記記録時に前記外部記憶媒体に前記フ
    イルムを示す識別情報を記録し、前記再生に先立ち前記
    フイルムと外部記憶媒体との識別情報が一致するか否か
    を判別し、識別情報が一致するときのみ前記再生処理を
    実行することを特徴とする請求項1の外部記憶媒体を用
    いた写真フイルムに対する記憶容量の拡張方法。
  3. 【請求項3】 現像済みのスチル写真フイルムの画像を
    撮影レンズを介してイメージセンサに結像させ、該イメ
    ージセンサによって光電変換された画像信号をモニタT
    Vに出力することによってフイルム画像をモニタTVの
    画面に再生させるフイルムプレーヤにおいて、 外部記憶媒体からラボサービスプログラムを入力するた
    めのインターフェース部と、 書込み・消去が可能でバックアップなしで記憶内容を保
    持する記憶手段と、 前記インターフェース部を介して前記外部記憶媒体から
    ラボサービスプログラムを前記記憶手段にロードする手
    段と、 ラボへの注文申込を行うための操作部と、 前記操作部の操作に応じて前記記憶手段に記憶されてい
    るラボサービスプログラムを実行し、ラボへの注文申込
    の処理を行う手段と、 を備えたことを特徴とするフイルムプレーヤ。
JP31325793A 1993-12-14 1993-12-14 写真フイルムに対する記憶容量の拡張方法及びフイルムプレーヤ Expired - Fee Related JP3383963B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31325793A JP3383963B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 写真フイルムに対する記憶容量の拡張方法及びフイルムプレーヤ
US08/852,960 US6160577A (en) 1993-12-14 1997-05-09 Method for expanding memory capacity for photo film and a film player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31325793A JP3383963B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 写真フイルムに対する記憶容量の拡張方法及びフイルムプレーヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07168274A true JPH07168274A (ja) 1995-07-04
JP3383963B2 JP3383963B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=18039029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31325793A Expired - Fee Related JP3383963B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 写真フイルムに対する記憶容量の拡張方法及びフイルムプレーヤ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6160577A (ja)
JP (1) JP3383963B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09307676A (ja) * 1996-03-14 1997-11-28 Nikon Corp 画像読取装置
US6573927B2 (en) * 1997-02-20 2003-06-03 Eastman Kodak Company Electronic still camera for capturing digital image and creating a print order
KR100592135B1 (ko) * 1997-09-03 2006-08-30 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 디지털카메라
US6943834B1 (en) * 1998-02-06 2005-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method of converting image data to video signals

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4728978A (en) * 1986-03-07 1988-03-01 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographic camera
JPS63142963A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 Hitachi Ltd 電子アルバムシステム
JPH01289948A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Minolta Camera Co Ltd フィルム容器
AU4485489A (en) * 1988-10-07 1990-05-01 Eastman Kodak Company Film-to-video player using dedicated magnetic tracks on film
US4974096A (en) * 1988-10-07 1990-11-27 Eastman Kodak Company Photofinishing process with film-to-video printer using dedicated magnetic tracks on film
EP0372514B1 (en) * 1988-12-06 1997-03-05 Canon Kabushiki Kaisha Image pick-up system
EP0410376B1 (en) * 1989-07-25 1996-01-03 Minolta Co., Ltd. Image reproducing system
US5255031A (en) * 1989-11-13 1993-10-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Data-retainable photographic film cartridge
US5237156A (en) * 1990-05-17 1993-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Image storing method and apparatus including detecting index information included in image information read out from a recording medium
JP2964364B2 (ja) * 1990-09-14 1999-10-18 富士写真フイルム株式会社 フイルム画像入力装置
US5633977A (en) * 1992-07-27 1997-05-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographed image reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3383963B2 (ja) 2003-03-10
US6160577A (en) 2000-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3409045B2 (ja) フイルム画像入力方法及び装置
US6191811B1 (en) Film image regenerating method and device
JP3391107B2 (ja) プリントの注文受付方法
US5808667A (en) Method of automatically regenerating and printing film image
JP3690688B2 (ja) 磁気情報の記録方法
JP3383963B2 (ja) 写真フイルムに対する記憶容量の拡張方法及びフイルムプレーヤ
JP3705375B2 (ja) フイルム画像自動再生方法
JP3444377B2 (ja) フイルム画像自動プリント方法
JP3551268B2 (ja) フイルム画像入力方法
US6344873B1 (en) Film reading apparatus and method
JP3620663B2 (ja) 磁気記録可能なフイルムのデータ保管方法
JP3564691B2 (ja) フイルム画像自動再生方法
JP3541972B2 (ja) フイルムプレーヤ
JP3561851B2 (ja) フイルムスキャナのスキャン方法
JP3518625B2 (ja) フイルム画像ファイル装置
JP3605812B2 (ja) フイルムスキャナの露出制御方法
JP3704692B2 (ja) デジタル画像更新装置
JP3353231B2 (ja) フイルムスキャナにおける電子ズーム方法
JP3568131B2 (ja) 写真フイルムの情報記録再生方法
JPH0877720A (ja) 磁気情報の記録方法
JPH089315A (ja) フイルム画像入力方法
JP3391106B2 (ja) プリントの注文受付方法
JP3444314B2 (ja) フイルムスキャナの画像処理方法
JP3770402B2 (ja) フイルム画像自動再生方法
JPH08279959A (ja) フイルムスキャナ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071227

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees