JPH07166270A - 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金 - Google Patents

耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金

Info

Publication number
JPH07166270A
JPH07166270A JP31212693A JP31212693A JPH07166270A JP H07166270 A JPH07166270 A JP H07166270A JP 31212693 A JP31212693 A JP 31212693A JP 31212693 A JP31212693 A JP 31212693A JP H07166270 A JPH07166270 A JP H07166270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper alloy
corrosion
kinds
ant
balance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31212693A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Cho
俊之 長
Yoshimasa Shiraishi
好正 白石
Tsutomu Takahashi
務 高橋
Masahito Watanabe
雅人 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP31212693A priority Critical patent/JPH07166270A/ja
Publication of JPH07166270A publication Critical patent/JPH07166270A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金を提供す
る。 【構成】Cu合金が、重量%で、NbおよびTaのうち
1種または2種:0.005〜0.5%、Zr,Tiお
よびYを含む希土類元素のうち1種または2種以上:
0.01〜1%を含有し、さらに必要に応じて(a)S
nおよびZnのうちの1種または2種:0.05〜5
%、(b)AlおよびMgのうちの1種または2種:
0.005〜3%、(c)P:0.005〜0.5%、
以上(a)〜(c)のいずれか1種または2種以上を含
有し、残りがCuおよび不可避不純物からなる組成を有
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、耐蟻の巣状腐食性に
優れ、例えば熱交換器の管材として用いるのに適した銅
合金に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば熱交換器の管材として、特
開昭63−247326号に記載されるりん脱酸銅合金
をはじめ、その他多くの銅合金が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年の
熱交換器の小型化および軽量化はめざましく、これに伴
い、これを構成する配管にも薄肉化が望まれているが、
上記の各種の従来銅合金で製造された管材においては、
これを薄肉化すると蟻の巣状腐食が原因で特に貫通事故
を発生し易く、比較的短時間で使用寿命に至るのが現状
である。なお、蟻の巣状腐食とは、腐食孔の表面開口が
目視では見いだせないほど小さく、例えばその開口径が
10μm以下であるのに対して、腐食孔内部は、トンネ
ル状に腐食孔が深さ方向に多数形成されていることであ
り、この腐食形態があたかも蟻の巣のように見えること
から蟻の巣状腐食もしくは異常形態腐食と呼ばれてい
る。
【0004】蟻の巣状腐食では、腐食孔近傍表面は、赤
褐色に変色した程度であり、銅配管内面に生じた孔食の
ように食孔を覆う緑青色の腐食生成物は表面には認めら
れない。従来、確認されているのは、銅管の断面観察に
おいてトンネル状の腐食孔壁面に認められる腐食生成物
が亜酸化銅であることがX線回折分析等の結果明らかに
なっているだけであり、代表的な腐食原因物質である塩
素、フッ素、イオウも検出されず、腐食媒も特定されて
いないのが現状である。
【0005】因みに、上記蟻の巣状腐食は空調機器の組
立時の検査では見出されず、一定期間製品を保管した後
の出荷時の製品検査やユーザーの使用初期に発見される
ことが多い。従って、蟻の巣状腐食は製品の組立後短期
間に進行し、貫通に至るものと考えられる。例えば0.
35mmの肉厚の銅管が3ケ月以内に貫通事故を起こす実
例もある。
【0006】
【課題が解決するための手段】そこで本発明者らは上述
のような観点から、特に耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合
金を開発すべく研究を進めた結果、重量%で(以下の%
は重量%を示す)NbおよびTaのうち1種または2
種:0.005〜0.5%、さらにZr,TiおよびY
を含む希土類元素(以下、REで示す)のうち1種また
は2種以上:0.01〜1%を含有し、必要に応じて
(a)SnおよびZnのうちの1種または2種:0.0
5〜5%、(b)AlおよびMgのうちの1種または2
種:0.005〜3%と、(c)P:0.005〜0.
5%、以上(a)〜(c)のいずれか1種または2種以
上を含有し、残りがCuおよび不可避不純物からなる銅
合金は優れた耐蟻の巣状腐食性を有し、従って、これを
例えば熱交換器の管材として使用した場合に、漏洩事故
の発生の危険性はなく、長期にわたって安定な優れた性
能を発揮するという研究結果を得たのである。
【0007】この発明は、上記の研究結果に基づいてな
されたものであって、以下に成分組成を上記のごとく限
定した理由について説明する。
【0008】(a)NbおよびTa Nb、Ta成分は耐蟻の巣状腐食性を向上させる作用を
有するが、その含有量が0.005%未満では、所望の
優れた耐蟻の巣状腐食性を確保することができず、一
方、0.5%を越えると加工性が低下することから、N
b、Taの含有量は0.005〜0.5%、望ましくは
0.01〜0.2%と定めた。
【0009】(b)Zr,TiおよびRE これらの成分は活性な金属であって、安定な酸化被膜の
形成を促進し、蟻の巣状腐食の発生やその成長を抑制す
る効果を有するが、その含有量が0.01%未満では、
前記作用に所望の効果が得られず、一方、その含有量が
1%を越えると加工性の低下を招くことから、その含有
量を0.01〜1%、望ましくは0.05〜0.3%と
定めた。
【0010】(c)SnおよびZn これらの成分は、ともに素地に固溶して電気化学的に卑
にし、もって腐食を全面腐食型にし、孔食を抑制する作
用を有するので、必要に応じて含有させるが、その含有
量が0.05%未満では、前記作用に所望の効果が得ら
れない、一方、その含有量が5%を越えると、かえって
加工性が低下するので、その含有量を0.05〜5%、
望ましくは0.3〜2%と定めた。
【0011】(d)AlおよびMg これらの成分には組織を微細化して強度を向上させる効
果を有するので必要に応じて含有されるが、その含有量
が0.005%未満では、所望の強度向上効果が得られ
ず、一方、その含有量が3%を越えると加工性が著しく
低下するので、その含有量を0.005〜3%、望まし
くは0.05〜1%と定めた。
【0012】(e)P P成分は脱酸作用を有し、加工性を向上させる作用を有
するので必要に応じて含有されるが、その含有量が0.
005%未満では、前記作用に所望の効果が得られず、
その含有量が0.5%を越えると加工性が低下するよう
になることから、その含有量を0.005〜0.5%、
望ましくは0.007〜0.05%と定めた。
【0013】
【実施例】次に、この発明の銅合金を実施例により具体
的に説明する。
【0014】通常の溶解炉で表1〜6に示される成分組
成をもった銅合金溶湯を溶製し、5kgのインゴットに
鋳造し、このインゴットに鍛造を施した後、面削り、中
削りをへて、冷間圧伸し、外径:15.88mm、肉厚:
1.00mm、長さ:3000mmの寸法を有した管材と
し、これを還元雰囲気中で520℃にて焼鈍することに
より、本発明銅合金材1〜74および従来銅合金材(り
ん脱酸銅合金材)を製作した。
【0015】上述の本発明銅合金材1〜74および従来
銅合金材から長さ:300mmの試験片を切り出し、腐食
試験に供した。腐食試験は試験片の片端をシリコン栓で
密栓し、この試験片内に1vol.%の蟻酸水溶液からなる
腐食液を2ml注入した後、他端をシリコン栓で密栓し、
これを恒温水槽に長手方向に立てて水中に半分浸漬した
状態で配置し、恒温水槽を25℃で12時間保持した
後、40℃で12時間保持を1サイクルとし、これを9
0サイクル施すことにより行なった。
【0016】上述の腐食試験終了後、各試験片を長手方
向に分割切断し、切断面を研磨し、光学顕微鏡にて観察
を行い、蟻の巣状腐食の有無、および最大侵食深さを測
定し、その結果を表1〜6に示した。また、表1〜6に
は引張強さも併せて示した。
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】
【表3】
【0020】
【表4】
【0021】
【表5】
【0022】
【表6】
【0023】
【発明の効果】表1〜6に示される結果から明らかな通
り、本発明銅合金材1〜74では、いずれも蟻の巣状腐
食は存在せず、一方、従来の銅合金材においては、著し
い蟻の巣状腐食の発生が見られるものである。上述のよ
うに本発明の銅合金は、耐蟻の巣状腐食性に優れてお
り、従って、特にこの銅合金を熱交換器の管材として使
用した場合、長期にわたって安定な優れた性能を発揮
し、その信頼性は一層向上した優れた効果を奏するもの
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 雅人 埼玉県桶川市上日出谷1230 三菱マテリア ル株式会社北本製作所内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量%でNbおよびTaのうち1種または
    2種:0.005〜0.5%、Zr,TiおよびYを含
    む希土類元素のうち1種または2種以上:0.01〜1
    %を含有し、残りがCuおよび不可避不純物からなる組
    成を有することを特徴とする耐蟻の巣状腐食性に優れた
    銅合金。
  2. 【請求項2】重量%でNbおよびTaのうち1種または
    2種:0.005〜0.5%、Zr,TiおよびYを含
    む希土類元素のうち1種または2種以上:0.01〜1
    %、P:0.005〜0.5%を含有し、残りがCuお
    よび不可避不純物からなる組成を有することを特徴とす
    る耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金。
  3. 【請求項3】重量%でNbおよびTaのうち1種または
    2種:0.005〜0.5%、Zr,TiおよびYを含
    む希土類元素のうち1種または2種以上:0.01〜1
    %、SnおよびZnのうち1種または2種:0.05〜
    5%を含有し、残りがCuおよび不可避不純物からなる
    組成を有することを特徴とする耐蟻の巣状腐食性に優れ
    た銅合金。
  4. 【請求項4】重量%でNbおよびTaのうち1種または
    2種:0.005〜0.5%、Zr,TiおよびYを含
    む希土類元素のうち1種または2種以上:0.01〜1
    %、SnおよびZnのうち1種または2種:0.05〜
    5%、P:0.005〜0.5%を含有し、残りがCu
    および不可避不純物からなる組成を有することを特徴と
    する耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金。
  5. 【請求項5】重量%でNbおよびTaのうち1種または
    2種:0.005〜0.5%、Zr,TiおよびYを含
    む希土類元素のうち1種または2種以上:0.01〜1
    %、さらに、AlおよびMgのうち1種または2種:
    0.005〜3%を含有し、残りがCuおよび不可避不
    純物からなる組成を有することを特徴とする耐蟻の巣状
    腐食性に優れた銅合金。
  6. 【請求項6】重量%でNbおよびTaのうち1種または
    2種:0.005〜0.5%、Zr,TiおよびYを含
    む希土類元素のうち1種または2種以上:0.01〜1
    %、AlおよびMgのうち1種または2種:0.005
    〜3%、P:0.005〜0.5%を含有し、残りがC
    uおよび不可避不純物からなる組成を有することを特徴
    とする耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金。
  7. 【請求項7】重量%でNbおよびTaのうち1種または
    2種:0.005〜0.5%、Zr,TiおよびYを含
    む希土類元素のうち1種または2種以上:0.01〜1
    %、SnおよびZnのうち1種または2種:0.05〜
    5%、さらに、AlおよびMgのうち1種または2種:
    0.005〜3%を含有し、残りがCuおよび不可避不
    純物からなる組成を有することを特徴とする耐蟻の巣状
    腐食性に優れた銅合金。
  8. 【請求項8】重量%でNbおよびTaのうち1種または
    2種:0.005〜0.5%、Zr,TiおよびYを含
    む希土類元素のうち1種または2種以上:0.01〜1
    %、SnおよびZnのうち1種または2種:0.05〜
    5%、AlおよびMgのうち1種または2種:0.00
    5〜3%、P:0.005〜0.5%を含有し、残りが
    Cuおよび不可避不純物からなる組成を有することを特
    徴とする耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金。
JP31212693A 1993-12-13 1993-12-13 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金 Withdrawn JPH07166270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31212693A JPH07166270A (ja) 1993-12-13 1993-12-13 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31212693A JPH07166270A (ja) 1993-12-13 1993-12-13 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07166270A true JPH07166270A (ja) 1995-06-27

Family

ID=18025569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31212693A Withdrawn JPH07166270A (ja) 1993-12-13 1993-12-13 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07166270A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000073537A1 (en) * 1999-06-01 2000-12-07 Carrier Corporation Article exhibiting improved resistance to formicary corrosion
WO2006017471A3 (en) * 2004-08-06 2007-04-19 Williams Advanced Materials In Copper based alloys and optical media containing same
US20140120743A1 (en) * 2011-06-15 2014-05-01 Heraeus Materials Technology Gmbh & Co. Kg Wire for sliding contacts, and sliding contacts
CN106319277A (zh) * 2015-06-19 2017-01-11 中国科学院金属研究所 一种稀土耐蚀铜合金及制备工艺
CN108130448A (zh) * 2017-11-21 2018-06-08 北京有色金属研究总院 一种具有圆盘状析出物的铜合金及其制备方法
CN110546286A (zh) * 2017-04-27 2019-12-06 丰川控股有限公司 耐蚁巢状腐蚀性优异的铜管

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000073537A1 (en) * 1999-06-01 2000-12-07 Carrier Corporation Article exhibiting improved resistance to formicary corrosion
WO2006017471A3 (en) * 2004-08-06 2007-04-19 Williams Advanced Materials In Copper based alloys and optical media containing same
US20140120743A1 (en) * 2011-06-15 2014-05-01 Heraeus Materials Technology Gmbh & Co. Kg Wire for sliding contacts, and sliding contacts
CN106319277A (zh) * 2015-06-19 2017-01-11 中国科学院金属研究所 一种稀土耐蚀铜合金及制备工艺
CN110546286A (zh) * 2017-04-27 2019-12-06 丰川控股有限公司 耐蚁巢状腐蚀性优异的铜管
CN110546286B (zh) * 2017-04-27 2021-10-08 Njt铜管株式会社 耐蚁巢状腐蚀性优异的铜管
CN108130448A (zh) * 2017-11-21 2018-06-08 北京有色金属研究总院 一种具有圆盘状析出物的铜合金及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4554088B2 (ja) 耐剥離性アルミニウム−マグネシウム合金
JPS6245301B2 (ja)
JPH07166270A (ja) 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金
JPH07166271A (ja) 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金
GB2065166A (en) Copper-base-alloy tube for carrying potable water and for a heat exchanger
JP2797913B2 (ja) 冷間加工性および溶接性に優れた高耐食性チタン合金
JPH07166272A (ja) 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金
JPH0790427A (ja) 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金
JP4956165B2 (ja) Oh基を含むアルコール液に対する耐食性に優れた快削アルミニウム合金押出材
JP2936968B2 (ja) 冷間加工性および溶接性に優れた高強度チタン合金
JPH07166276A (ja) 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金およびこの銅合金からなる熱交換器用配管
JPH04246141A (ja) 熱交換器用銅基合金
JP3243479B2 (ja) 熱交換器用銅基合金
JPH0372698B2 (ja)
JPH0790428A (ja) 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金
JP2797914B2 (ja) 冷間加工性および溶接性に優れた高強度チタン合金
JP6091806B2 (ja) 電縫溶接チューブ用アルミニウム合金ブレージングシート
JPH0517292B2 (ja)
JPS59159957A (ja) 耐海水腐食性および熱間加工性にすぐれた高強度Cu合金
JPH06271965A (ja) アルミニウム熱交換器用高強度Al合金製管継手材
JP2800651B2 (ja) 冷間加工性および溶接性に優れた高耐食性チタン合金
JPH0372699B2 (ja)
JPH0832935B2 (ja) 特性異方性の少ない高強度高靭性Cu合金
JPH11140572A (ja) 耐粒界腐食性に優れた熱交換器用高強度アルミニウム合金ブレージングシート
JPH03126835A (ja) アルミニウム熱交換器用高強度管継手

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306