JPH0790428A - 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金 - Google Patents

耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金

Info

Publication number
JPH0790428A
JPH0790428A JP23393593A JP23393593A JPH0790428A JP H0790428 A JPH0790428 A JP H0790428A JP 23393593 A JP23393593 A JP 23393593A JP 23393593 A JP23393593 A JP 23393593A JP H0790428 A JPH0790428 A JP H0790428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper alloy
ant
resistance
lair
form corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23393593A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Cho
俊之 長
Yoshimasa Shiraishi
好正 白石
Tsutomu Takahashi
務 高橋
Masahito Watanabe
雅人 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP23393593A priority Critical patent/JPH0790428A/ja
Publication of JPH0790428A publication Critical patent/JPH0790428A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金を提供す
る。 【構成】 Te:0.01〜2wt.%、Sn:0.05〜5wt.%、Al:0.
05〜5wt.%、P:0.005〜0.5wt.%を含有し、残りがCuおよ
び不可避不純物からなる組成を有する耐蟻の巣状腐食性
に優れた銅合金。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、耐蟻の巣状腐食性に
優れ、例えば熱交換器の管材として用いるのに適した銅
合金に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば熱交換器の管材として、特
開平1-108332号に記載される銅合金をはじめ、その他多
くの銅合金が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年の
熱交換器の小型化および軽量化はめざましく、これに伴
い、これを構成する配管にも薄肉化が望まれているが、
上記の各種の従来銅合金で製造された管材においては、
特に蟻の巣状腐食が発生し易く、貫通が原因で比較的短
時間で使用寿命に至るのが現状である。
【0004】
【課題が解決するための手段】そこで本発明者らは上述
のような観点から、特に耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合
金を開発すべく研究を行った結果、銅合金を、重量%で
(以下の%は重量%を示す)、Te:0.01〜2%、Sn:0.0
5〜5%、Al:0.05〜5%、P:0.005〜0.5%、を含有し、
残りがCuおよび不可避不純物からなる組成を有するもの
で構成すると、この結果の銅合金は一段と優れた耐蟻の
巣状腐食性を持つようになり、従って、これを例えば熱
交換器の管材として使用した場合、漏洩事故の発生の危
険性はなく、長期にわたって安定な優れた性能を発揮す
るという知見を得たのである。
【0005】この発明は、かかる知見に基づいてなされ
たものであって、以下に成分組成を上記のごとく限定し
た理由について説明する。
【0006】(a)Te Te成分は耐蟻の巣状腐食性を向上させる作用を有する
が、その含有量が0.01%未満では所望の優れた耐蟻の巣
状腐食性を確保することができず、一方、2%を越える
と加工性が低下することから、その含有量を0.01〜2%
と定めた。
【0007】(b)Sn Sn成分は素地に固溶して耐食性を向上させる作用を有す
るが、その含有量が0.05%未満であると、所望の耐食性
向上効果が得られず、一方、5%を越えるとかえって加
工性が低下するので、その含有量を0.05〜5%と定め
た。
【0008】(c)Al Al成分には組織を微細化して強度を向上させる作用を有
するが、その含有量が0.05%未満であると、所望の強度
向上効果が得られず、一方、5%を越えると加工性が著
しく低下するので、その含有量を0.05〜5%と定めた。
【0009】(d)P P成分は脱酸作用のほかに加工性を向上させる作用を有
するが、その含有量が0.005%未満であると、前記作用
に所望の効果が得られず、一方、0.5%を越えると加工
性が低下するようになることから、その含有量を0.005
〜0.5%と定めた。
【0010】
【実施例】次に、この発明の銅合金を実施例により具体
的に説明する。
【0011】通常の溶解炉で表1、2に示される成分組成
をもった銅合金溶湯を溶製し、5kgのインゴットに鋳造
し、このインゴットに鍛造を施した後、面削り、中削り
をへて、冷間圧伸し、外径:15.88mm、肉厚:1.00mm、
長さ:3000mmの寸法を有した管材とし、これを還元雰囲
気中で520℃にて焼鈍することにより、本発明銅合金材1
〜20および従来銅合金材(りん脱酸銅合金材)を製作し
た。
【0012】上述の本発明銅合金材1〜20および従来銅
合金材から長さ:300mmの試験片を切り出し、腐食試験
に供した。腐食試験は試験片の片端をシリコン栓で密栓
し、この試験片内に1vol.%の蟻酸からなる腐食液を2ml
注入した後、他端をシリコン栓で密栓し、これを恒温水
槽に長手方向に立てて水中に半分浸漬した状態で配置
し、恒温水槽を25℃で12時間保持した後、40℃で12時間
保持を1サイクルとし、これを90サイクル施すことによ
り行なった。
【0013】上述の腐食試験終了後、各試験片を長手方
向に分割切断し、切断面を研磨し、光学顕微鏡にて観察
を行い、蟻の巣状腐食の有無、および最大侵食深さを測
定し、その測定結果を表1、2に示した。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】
【発明の効果】表1、2に示される結果から明らかな通
り、本発明銅合金材1〜20では、いずれも蟻の巣状腐食
は存在せず、一方、従来の銅合金材においては、著しい
蟻の巣状腐食の発生が見られるものである。上述のよう
に本発明の銅合金は、耐蟻の巣状腐食性に優れており、
従って、特にこの銅合金を熱交換器の管材として使用し
た場合、長期にわたって安定な優れた性能を発揮し、蟻
の巣状腐食に対する信頼性は一層向上した優れた効果を
奏するものである。
フロントページの続き (72)発明者 渡辺 雅人 埼玉県桶川市上日出谷1230番地 三菱マテ リアル株式会社北本製作所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Te:0.01〜2重量%、 Sn:0.05〜5重量%、 Al:0.05〜5重量%、 P:0.005〜0.5重量%、 を含有し、残りがCuおよび不可避不純物からなる組成を
    有することを特徴とする耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合
    金。
  2. 【請求項2】熱交換器の管材として用いることを特徴と
    する上記請求項1記載の銅合金。
JP23393593A 1993-09-20 1993-09-20 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金 Withdrawn JPH0790428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23393593A JPH0790428A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23393593A JPH0790428A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0790428A true JPH0790428A (ja) 1995-04-04

Family

ID=16962923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23393593A Withdrawn JPH0790428A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0790428A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6383132B1 (ja) * 2017-04-27 2018-08-29 株式会社Uacj 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅管
WO2018198408A1 (ja) * 2017-04-27 2018-11-01 株式会社Uacj 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅管

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6383132B1 (ja) * 2017-04-27 2018-08-29 株式会社Uacj 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅管
WO2018198408A1 (ja) * 2017-04-27 2018-11-01 株式会社Uacj 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅管
US10302376B2 (en) 2017-04-27 2019-05-28 Uacj Corporation Highly resistant copper tube against ant nest corrosion
CN110546286A (zh) * 2017-04-27 2019-12-06 丰川控股有限公司 耐蚁巢状腐蚀性优异的铜管
CN110546286B (zh) * 2017-04-27 2021-10-08 Njt铜管株式会社 耐蚁巢状腐蚀性优异的铜管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08132279A (ja) 熱交換器用はんだ合金
JPS6245301B2 (ja)
JPH0790427A (ja) 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金
JPH0790428A (ja) 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金
JPH07166270A (ja) 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金
JPH07166271A (ja) 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金
JPH07166276A (ja) 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金およびこの銅合金からなる熱交換器用配管
JPH1034378A (ja) 長期にわたって優れた耐食性および接合強度を維持することができるろう付け構造
JPH04246141A (ja) 熱交換器用銅基合金
JPH0517292B2 (ja)
JPH05311295A (ja) 熱交換器用銅基合金およびその製造法
JPH04354843A (ja) 熱交換器用銅基合金
JPH07166272A (ja) 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金
JP6091806B2 (ja) 電縫溶接チューブ用アルミニウム合金ブレージングシート
JPH07166275A (ja) 耐蟻の巣状腐食性に優れた銅合金およびこの銅合金からなる熱交換器用配管
JPS6311598B2 (ja)
EP0111770A1 (en) Copper alloy for welded tubes
US2034563A (en) Copper-silicon-cadmium alloys
JPS59150045A (ja) 耐食性に優れた銅合金
JPH0723519B2 (ja) アルミニウム熱交換器用高強度管継手
JPH06271965A (ja) アルミニウム熱交換器用高強度Al合金製管継手材
JPH06145859A (ja) 耐孔食性のすぐれた熱交換器用高強度Al合金クラッド材
JPS61136648A (ja) 耐食性銅合金管
JPH0380860B2 (ja)
JPH025569B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001128