JPH0716253A - 光治療装置 - Google Patents

光治療装置

Info

Publication number
JPH0716253A
JPH0716253A JP5188783A JP18878393A JPH0716253A JP H0716253 A JPH0716253 A JP H0716253A JP 5188783 A JP5188783 A JP 5188783A JP 18878393 A JP18878393 A JP 18878393A JP H0716253 A JPH0716253 A JP H0716253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical system
laser
treatment light
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5188783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3165291B2 (ja
Inventor
Masanori Enomoto
昌徳 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidek Co Ltd
Original Assignee
Nidek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co Ltd filed Critical Nidek Co Ltd
Priority to JP18878393A priority Critical patent/JP3165291B2/ja
Publication of JPH0716253A publication Critical patent/JPH0716253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3165291B2 publication Critical patent/JP3165291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 種類の異なる治療光を選択的に使用する装置
において、治療光を選択する機構に誤動作が発生しても
安全性を保つことのできる光治療装置を提供する。 【構成】 反射部材を介して術眼にスリットを投影する
スリット投影光学系と、術眼を観察するための観察光学
系とを有する光治療装置において、術眼に第1治療光を
照射する第1治療光照射光学系と、観察光を透過して第
2治療光を反射する光学特性をもち前記第1治療光照射
光学系の光路に挿脱される光学素子と、該光学素子を介
して術眼に第2治療光を照射する第2治療光照射光学系
と、治療光を選択するための治療光選択手段と、前記光
学素子の挿脱を駆動するための駆動手段と、前記光学素
子の位置を検出するための検出手段と、該検出手段の検
出結果と前記治療光選択手段による選択信号に基づいて
治療光の出射を抑止する抑止手段と、を有することを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数種の光から使用する
治療光を任意に選択して術眼に照射する光治療装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】スリット照明された眼内の照射位置を双
眼実体顕微鏡で観察・確認しながら、レ−ザ光を照射す
る光治療装置が知られている。レ−ザ光としては、YA
Gレ−ザのようにその破砕(切開)作用を利用して前眼
部の治療を主として行うものや、アルゴンレ−ザや半導
体レ−ザ等のようにその凝固作用を利用して眼底の治療
を主として行うものが知られている。
【0003】しかし、単作用のレ−ザ装置を二台揃える
のは不便であり、無駄も多いので、破砕作用を有するレ
−ザと凝固作用を有するレ−ザとを選択的に治療光とし
て使用できる光治療装置が提案されている。本出願人も
特開平5−95970号において一つの提案をしてい
る。その要旨は、「反射部材を介して術眼にスリット像
を投影するスリット投影光学系と、術眼を観察するため
の双眼観察光学系とを有する光治療装置において、前記
反射部材の術者側から第1治療光を導光する第1光照射
光学系と、前記反射部材の術眼側の双眼観察光路を含む
面に挿脱自在でありしかもスリット投影光の少なくても
一部を透過して第2治療光を反射する光路変更光学素子
と、該光路変更光学素子の挿入時には光路変更光学素子
に反射され第2治療光を術眼に導光する第2光照射光学
系とを」具備するというものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記特開平5−959
70号で提案した装置は、それ以前の装置と比べると機
構が単純化し、操作性も優れている。しかし、光路変更
光学素子の挿脱が確実に行われないと、治療光が光路変
更光学素子により予期しない方向に反射する。ことに、
術者がその照射出力を調整するために、レーザパワーを
極端に大きくするときは、強いレ−ザが出射され、装置
が損傷を受ける他患者や術者にも危険が及ぶ。また、身
体や装置の損傷に至らないまでも、ショット数のカウン
トミスを引き起こすという問題がある。
【0005】本発明は、上記欠点に鑑み案出されたもの
で、種類の異なる治療光を選択的に使用する装置におい
て、治療光を選択する機構に誤動作が発生しても安全性
を保つことのできる光治療装置を提供することを技術課
題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記技術課題
を解決するために、次のような特徴を有する。即ち、 (1) 反射部材を介して術眼にスリットを投影するス
リット投影光学系と、術眼を観察するための観察光学系
とを有する光治療装置において、術眼に第1治療光を照
射する第1治療光照射光学系と、観察光を透過して第2
治療光を反射する光学特性をもち前記第1治療光照射光
学系の光路に挿脱される光学素子と、該光学素子を介し
て術眼に第2治療光を照射する第2治療光照射光学系
と、治療光を選択するための治療光選択手段と、前記光
学素子の挿脱を駆動するための駆動手段と、前記光学素
子の位置を検出するための検出手段と、該検出手段の検
出結果と前記治療光選択手段による選択信号に基づいて
治療光の出射を抑止する抑止手段と、を有することを特
徴とする。
【0007】(2) (1)の駆動手段は前記治療光選
択手段の選択信号に基づいて駆動するモ−タであること
を特徴とする。
【0008】(3) (1)の検出手段は2個のマイク
ロスイッチであり、2個のマイクロスイッチは前記第1
治療光照射光学系の光路に挿入された位置でオンされる
位置のものと脱出した位置でオンされる位置のものとか
ら構成されることを特徴とする。
【0009】(4) 反射部材を介して術眼にスリット
を投影するスリット投影光学系と、術眼を観察するため
の観察光学系とを有する光治療装置において、前記反射
部材の術者側から第1治療光を照射する第1治療光照射
光学系と、前記反射部材の術眼側にある観察光学系の光
路に挿脱自在であり、かつスリット投影光の少なくても
一部を透過して第2治療光を反射する光学素子と、該光
学素子を介して術眼に第2治療光を照射する第2治療光
照射光学系と、治療光を選択するための治療光選択手段
と、前記光学素子の挿脱を駆動するための駆動手段と、
前記光学素子の位置を検出するための検出手段と、該検
出手段の検出結果と前記治療光選択手段による選択信号
に基づいて治療光の出射を抑止する抑止手段と、を具備
することを特徴とする。
【0010】
【実施例】以下、本発明の1実施例を図面に基づいて説
明する。 [光学系の概略構成]図1は本発明の1実施例の光学系
の配置略図である。この光学系は双眼実体顕微鏡光学
系、スリット投影光学系、YAGレ−ザ照射光学系およ
び半導体レ−ザ照射光学系とからなる。
【0011】スリット投影光学系 1はスリット3の照明用のランプで、ランプ1を出射し
た光束はコンデンサレンズ2で集光された後、スリット
3を背後から照明する。4はフィルタ−で、数種の交換
可能なフィルタからなり、通常は光路外に待機してい
る。フィルタ4を透過した光束はスリット投影レンズ5
により平行光束となる。平行光束は結像レンズ6を通
り、プリズム7で反射した後、術眼8に装着されたコン
タクトレンズ9を介し術眼8を照明する。プリズム7
は、後述する照射レ−ザ選択スイッチの信号により、Y
AGレ−ザ照射時にはその光路外に退出し、半導体レ−
ザ照射時には左右の観察光軸のほぼ中央に反射面の中心
が位置するように挿入される。また、プリズム7の移動
に連動して、結像レンズ6は光路長の変化を補正すべく
光軸方向に移動する。光学素子の軸方向への移動と関連
させて他のレンズを軸方向に移動させる機構は、円筒カ
ム機構とカムの組み合わせにより作り出されることは周
知であるので、その詳細は省略する。なお、プリズム7
はモ−タで移動させる他、ノブ操作で移動させるように
しても良い。また、スリット投影光学系は垂直軸Vを中
心に旋回可能に配置され、これを旋回させ双眼実体顕微
鏡光学系の光路に出入させることができる。
【0012】双眼実体顕微鏡光学系 10は対物レンズ、11はガリレオ系変倍レンズ群で構
成される変倍機構である。12は治療用のレ−ザ光から
術者眼13を保護するための保護フィルタである。14
はリレ−レンズ、15はポロプリズムである。16は視
野絞り、17は接眼レンズである。11〜17は左右一
対の光学系である。
【0013】YAGレ−ザ照射光学系 YAGレ−ザ光源から出射した治療光は、光量の調節部
材等を通り照準光であるHe−Neレ−ザ光と同軸にさ
れた後、光束をさらに拡大された後、集光レンズ20に
より平行光束とされる。集光レンズ20を通過した光束
はダイクロイックミラ−21で反射し、双眼実体顕微鏡
光学系と同軸になり、対物レンズ10を通って術眼8に
照射される。
【0014】半導体レ−ザ用導光光学系 30は図示なき半導体レ−ザ発振器からの光束を本装置
に導くファイバケ−ブルであり、31は光束の光路を変
えるミラ−である。32はスポットサイズを変えるため
のスポットサイズバリエ−タ、33は光束を平行光束に
する投影レンズである。34はミラ−、35は結像レン
ズである。36ははね上げ式のダイクロイックミラ−で
あり、He−Neレ−ザ光の一部と波長800nmの半導
体レ−ザ光を反射し、スリット投影光の大部分を透過す
る性質を持っている。ダイクロイックミラ−36は半導
体レ−ザの選択スイッチの信号により双眼実体顕微鏡光
学系の光路にモ−タ駆動により挿入され、YAGレ−ザ
選択スイッチの信号により光路外に脱出する。挿脱は手
動でも良い。
【0015】[ダイクロイックミラ−位置検出系]図2
および図3はダイクロイックミラ−36の位置を検出す
るための機構を説明する図であり、一部透視図を含む部
分外観図である。40はスリット投影光学系を収納する
鏡筒であり、鏡筒40は図2のYAGレ−ザ使用時の状
態から図3の半導体レ−ザ使用時の状態に変化する。4
1は顕微鏡光学系を収納する鏡筒である。42はYAG
レーザやHe−Neレーザを導光する光学系を収納す
る。43は半導体レーザおよび照準光を導光する光学系
を保持する収納部である。ダイクロイックミラー36は
保持部材44に取り付けられ保持部材44が回転するこ
とによってミラ−面を45度回転する(図2、図3参
照)。45,46はマイクロスイッチであり、ダイクロ
イックミラー36が観察光軸と水平であるときに45が
オン46がオフとなり、ダイクロイックミラー36が観
察光軸に対して45度に斜設されたときに45がオフ4
6がオンとなる。
【0016】以上のような構成の実施例において、以下
その動作を図4の制御系のブロック図も使って説明す
る。照射レ−ザ選択スイッチ50を操作して、治療部位
に従って照射するレ−ザを選択する。照射レ−ザ選択ス
イッチ50の信号は処理された後マイクロコンピュータ
51に入力される。マイクロコンピュータ51は照射レ
−ザの種類にしたがってプリズム7およびダイクロイッ
クミラー36を移動する。YAGレ−ザが選択されたと
きはプリズム7は、モ−タ駆動回路52を介してモ−タ
53の駆動によりYAGレ−ザの光路外に退出し、半導
体レ−ザが選択されたときは左右の観察光軸のほぼ中央
に反射面の中心が位置するように移動する。結像レンズ
6はプリズム7の移動に連動して、光路長の変化を補正
すべく光軸方向に移動する。
【0017】マイクロコンピュータ51は、選択された
照射レ−ザの信号に応答して、ダイクロイックミラ−3
6をモ−タ駆動回路54を介してモ−タ55を駆動して
移動する。ダイクロイックミラ−36は半導体レ−ザの
選択により双眼実体顕微鏡光学系の光路に挿入され、Y
AGレ−ザの選択により光路外に退出する。マイクロス
イッチ45,46の信号は処理された後マイクロコンピ
ュータ51に入力され、マイクロコンピュータ51は照
射レ−ザ選択スイッチ50の信号およびマイクロスイッ
チ45,46の信号によりダイクロイックミラ−36が
所定の位置にあるか否かを判断する。ダイクロイックミ
ラ−36が所定の位置にないときは、マイクロコンピュ
ータ51は表示回路56を介して表示部57に表示する
と共に、レーザ駆動制御部58にレ−ザ出射を禁止する
信号を送る。
【0018】次に、術眼8にコンタクトレンズ9を装着
させる等所定の準備を行い、装置と術眼8との位置合わ
せをし、図示なき固視灯を術眼8に固視させる。スリッ
ト投影光学系のランプ1を点灯し、スリット3を背後か
ら照明する。スリット投影レンズ5により平行光束とさ
れた照明光は、結像レンズ6を通った後プリズム7で反
射され、コンタクトレンズ9を通過し、術眼8を照明す
る。術者は双眼実体顕微鏡で術眼を観察しながら、図示
なきジョイスティックを操作し、あるいはスリット投影
光学系全体を垂直軸Vを軸に回動させて、要治療部位が
ほぼ所定の位置にくるように調整する。さらに、術者は
He−Neレ−ザ光により要治療部位に照準を合わせ、
照射スイッチ59を押す。照射スイッチ59が押されて
も、レーザ駆動制御部58にレ−ザ出射を禁止する信号
が出力されているときは、レ−ザは出射せず、レ−ザの
ショット数にもカウントされない。このように、マイク
ロスイッチ45,46の信号によって、各治療用レーザ
が選択的にコントロールされるため、ダイクロイックミ
ラー36の位置が正当でない場合の誤照射、誤カウント
が防止される。本実施例は種々の変容が可能であり、例
えば治療光の光源としてはYAGレ−ザと半導体レ−ザ
との組み合わせに限られるものではなく、種々採用でき
ることはいうまでもない。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、異なる治療光を選択的
に使用するための切り換え機構が正常に動作したことを
検出して、治療光を出射するので、確実で安全な操作を
実現する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の装置の光学系の配置略図である。
【図2】ダイクロイックミラーの位置を検出するための
機構を説明する図であり、YAGレーザ使用時の状態を
示す図である。
【図3】図2における半導体レーザ使用時の状態を示す
図である。
【図4】本装置の制御系の一部を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 ランプ 7 プリズム 8 術眼 9 コンタクトレンズ 10 対物レンズ 13 術者眼 21 ダイクロイックミラ− 30 ファイバケ−ブル 36 ダイクロイックミラ− 45,46 マイクロスイッチ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反射部材を介して術眼にスリットを投影
    するスリット投影光学系と、術眼を観察するための観察
    光学系とを有する光治療装置において、術眼に第1治療
    光を照射する第1治療光照射光学系と、観察光を透過し
    て第2治療光を反射する光学特性をもち前記第1治療光
    照射光学系の光路に挿脱される光学素子と、該光学素子
    を介して術眼に第2治療光を照射する第2治療光照射光
    学系と、治療光を選択するための治療光選択手段と、前
    記光学素子の挿脱を駆動するための駆動手段と、前記光
    学素子の位置を検出するための検出手段と、該検出手段
    の検出結果と前記治療光選択手段による選択信号に基づ
    いて治療光の出射を抑止する抑止手段と、を有すること
    を特徴とする光治療装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の駆動手段は前記治療光選択手
    段の選択信号に基づいて駆動するモ−タであることを特
    徴とする光治療装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の検出手段は2個のマイクロス
    イッチであり、2個のマイクロスイッチは前記第1治療
    光照射光学系の光路に挿入された位置でオンされる位置
    のものと脱出した位置でオンされる位置のものとから構
    成されることを特徴とする光治療装置。
  4. 【請求項4】 反射部材を介して術眼にスリットを投影
    するスリット投影光学系と、術眼を観察するための観察
    光学系とを有する光治療装置において、前記反射部材の
    術者側から第1治療光を照射する第1治療光照射光学系
    と、前記反射部材の術眼側にある観察光学系の光路に挿
    脱自在であり、かつスリット投影光の少なくても一部を
    透過して第2治療光を反射する光学素子と、該光学素子
    を介して術眼に第2治療光を照射する第2治療光照射光
    学系と、治療光を選択するための治療光選択手段と、前
    記光学素子の挿脱を駆動するための駆動手段と、前記光
    学素子の位置を検出するための検出手段と、該検出手段
    の検出結果と前記治療光選択手段による選択信号に基づ
    いて治療光の出射を抑止する抑止手段と、を具備するこ
    とを特徴とする光治療装置。
JP18878393A 1993-06-30 1993-06-30 光治療装置 Expired - Fee Related JP3165291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18878393A JP3165291B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 光治療装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18878393A JP3165291B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 光治療装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0716253A true JPH0716253A (ja) 1995-01-20
JP3165291B2 JP3165291B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=16229719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18878393A Expired - Fee Related JP3165291B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 光治療装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3165291B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003172876A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Topcon Corp 観察装置
JP2009233033A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Nidek Co Ltd レーザ治療装置
KR100928005B1 (ko) * 2002-04-12 2009-11-24 오리온피디피주식회사 콤 필터에서의 휘도/색 신호 분리 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2913788C (en) * 2012-05-30 2020-09-15 Ellex R&D Pty Ltd Reflex coaxial illuminator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003172876A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Topcon Corp 観察装置
KR100928005B1 (ko) * 2002-04-12 2009-11-24 오리온피디피주식회사 콤 필터에서의 휘도/색 신호 분리 방법
JP2009233033A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Nidek Co Ltd レーザ治療装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3165291B2 (ja) 2001-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3164236B2 (ja) 光治療装置
US7229435B2 (en) Ophthalmic laser treatment apparatus
US6238385B1 (en) Laser treatment apparatus
JP3866858B2 (ja) レーザ治療装置
JP2001087304A (ja) レーザ治療装置
JP4349705B2 (ja) 光凝固装置
EP1088523B1 (en) Laser treatment apparatus with operator detection
JP3807871B2 (ja) レーザ治療装置
JP3872219B2 (ja) レーザ治療装置
JP2020081792A (ja) 眼科用レーザ治療装置
JP3977017B2 (ja) レーザ治療装置
JP3165291B2 (ja) 光治療装置
EP1044755B1 (en) Laser treatment apparatus
JPH06205741A (ja) 眼科装置
JP3892984B2 (ja) レーザ光凝固装置
JP4054538B2 (ja) レーザ治療装置
JP3695901B2 (ja) レーザ治療装置
JP3842969B2 (ja) レーザ治療装置
JP2004033277A (ja) 眼科装置及びこれを備えるレーザ治療装置
JP3939021B2 (ja) レーザ治療装置
JPH07236652A (ja) 眼科手術装置
JP2665916B2 (ja) 眼科用手術装置
JP3961117B2 (ja) レーザ治療装置
JP2006101940A (ja) 眼科用レーザ治療装置
US7090671B2 (en) Laser corneal surgery apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080302

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees