JPH07162105A - 回路基板 - Google Patents

回路基板

Info

Publication number
JPH07162105A
JPH07162105A JP30205593A JP30205593A JPH07162105A JP H07162105 A JPH07162105 A JP H07162105A JP 30205593 A JP30205593 A JP 30205593A JP 30205593 A JP30205593 A JP 30205593A JP H07162105 A JPH07162105 A JP H07162105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
circuit
circuit board
ceramic substrate
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30205593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3260224B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Tsujimura
好彦 辻村
Yoshiyuki Nakamura
美幸 中村
Koichi Uchino
紘一 内野
Akira Miyai
明 宮井
Toshiyuki Kageyama
俊之 蔭山
Katsunori Terano
克典 寺野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP30205593A priority Critical patent/JP3260224B2/ja
Publication of JPH07162105A publication Critical patent/JPH07162105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3260224B2 publication Critical patent/JP3260224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ベース銅板に半田付けする際のボイド発生率を
著しく減少させることができ、またヒートショックやヒ
ートサイクル等の熱衝撃、熱履歴に対する耐久性も充分
に高い回路基板の提供。 【構成】セラミックス基板の一方の面に金属回路、他方
の面には金属放熱板が接合されてなるものであって、そ
の接合層中に存在する直径1mm以上の空隙の占有率が
接合層全体の体積に対して0.3〜3%であることを特
徴とする回路基板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セラミックス基板に金
属回路と金属放熱板が形成されてなる回路基板の改良に
関するものである。
【0002】近年、ロボットやモーター等の産業機器の
高性能化に伴い、大電力・高能率インバーター等大電力
モジュールの変遷が進んでおり、半導体素子から発生す
る熱も増加の一途をたどっている。この熱を効率よく放
散するため、大電力モジュール基板では従来より様々な
方法が取られてきた。特に最近、良好な熱伝導性を有す
るセラミックス基板が利用できるようになったため、セ
ラミックス基板上に銅板等の金属板を接合し、金属回路
を形成後、そのままあるいはメッキ等の処理を施してか
ら半導体素子を実装し、回路の反対側には、放熱フィン
を取り付けるための金属放熱板を接合する構造も採用さ
れつつある。
【0003】金属とセラミックスの接合法には種々ある
が、回路基板の製造という点からは、Mo-Mn 法、活性金
属ろう付け法、硫化銅法、DBC法、銅メタライズ法等
をあげることができる。特に、大電力モジュール基板で
注目されている高熱伝導性の窒化アルミニウム基板と銅
板とを接合するには、両者間に活性金属を含むろう材
(以下、単に「ろう材」という)を介在させ、加熱処理
して接合体とする活性金属ろう付け法(例えば特開昭60
-177634 号公報)や、表面が酸化処理された窒化アルミ
ニウム基板と銅板を銅の融点以下でCu-Oの共晶温度以上
で加熱して接合するDBC法(例えば特開昭56-163093
号公報)等が採用されている。
【0004】活性金属ろう付け法は、DBC法に比べて
以下の利点がある。 (1)上記接合体を得るための処理温度が低いので、窒
化アルミニウム基板と銅板の熱膨張差によって生じる残
留熱応力が小さい。 (2)ろう材が延性金属であるので、ヒートショックや
ヒートサイクルに対して耐久性が大である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、活性金
属ろう付け法を用いても、ヒートショックやヒートサイ
クル等の熱衝撃、熱履歴によって生じる損傷に対して充
分に満足された耐久性があるとはいえず新しい技術の提
案が待たれていた。そこで、金属回路(通常はセラミッ
クス基板の上面に設けられる)の体積を反対面に形成さ
れる金属放熱板の体積の50〜90%に調整する(特開
昭63-24815号公報)、金属放熱板の厚みを金属回路のそ
れの50%以下にする(特開平5-170564号公報)等によ
ってある程度は改善された。
【0006】しかしながら、これらの技術においては、
金属回路と金属放熱板の材質は共に銅であるので、両者
の体積を変えるということは熱膨張による応力のバラン
スを異なったものにすることと同等であるので、回路基
板自体の耐熱衝撃性が向上して金属回路又は金属放熱板
が剥離することが少なくなったが、金属回路に半導体素
子と、金属放熱板にベース銅板を半田付けする際の急激
な温度上昇によって回路基板の反りが著しくなり、それ
によって金属放熱板とベース銅板との間に隙間ができ、
その部分が半田付け後にボイドとなる危険性があった。
【0007】本発明者らは、以上のような問題点を解決
するために種々検討した結果、金属回路と金属放熱板を
形成させる金属板とセラミックス基板との接合層に着目
し、この接合層中に特定の空隙を設けることによって両
者の熱膨張係数の違いに起因する熱応力を吸収させるこ
とができることを見いだし、本発明を完成させたもので
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、セ
ラミックス基板の一方の面には金属回路、他方の面には
金属放熱板が接合されてなるものであって、その接合層
中に存在する直径1mm以上の空隙の占有率が接合層全
体の体積に対して0.3〜3%であることを特徴とする
回路基板である。
【0009】以下、さらに詳しく本発明について説明す
ると、本発明で使用されるセラミックス基板としては、
窒化アルミニウム基板、ベリリア基板、アルミナ基板等
をあげることができるが、中でも窒化アルミニウム基板
が好ましく、その密度は機械的強度及び電気特性の点か
ら相対密度で95%以上であることが望ましい。セラミ
ックス基板の厚みとしては0.4〜0.7mm程度が適
切である。
【0010】一方、金属回路及び/又は金属放熱板の材
質は、銅、アルミニウム、タングステン、モリブデン等
であるが、銅が一般的である。金属回路の厚みとして
は、近年、電流密度が向上していく傾向から0.3mm
よりも厚い方が好ましく、また金属放熱板の厚みは0.
2mm以下であることが望ましい。
【0011】セラミックス基板の一方の面に金属回路
を、また他方の面には金属放熱板を形成する方法として
は、セラミック基板と金属板との接合体をエッチングす
る方法、金属板から打ち抜かれた金属回路及び/又は金
属放熱板のパターンをセラミックス基板に接合後不要の
金属部分を剥離する方法等によって行うことができ、こ
れらの際における金属板又はパターンとセラミックス基
板との接合には、活性金属ろう付け法やDBC法等が採
用される。
【0012】活性金属ろう付け法におけるろう材の金属
成分は、銀と銅を主成分とし、溶融時のセラミックス基
板との濡れ性を確保するために活性金属を副成分とす
る。この活性金属成分は、セラミックス基板と反応して
酸化物や窒化物を生成させ、それらの生成物がろう材と
セラミックス基板との結合を強固なものにする。活性金
属の具体例をあげれば、チタン、ジルコニウム、ハフニ
ウム、ニオブ、タンタル、バナジウムやこれらの化合物
である。これらの比率としては、銀69〜75重量部と
銅25〜31重量部の合計量100重量部あたり活性金
属3〜35重量部である。
【0013】活性金属ろう付け法で使用されるろう材ペ
ーストは、上記ろう材の金属成分に有機溶剤と必要に応
じての有機結合剤を加え、ロール、ニーダ、バンバリミ
キサー、万能混合機、らいかい機等で混合することによ
って調製することができる。有機溶剤としては、メチル
セルソルブ、テルピネオール、イソホロン、トルエン
等、また有機結合剤としてはエチルセルロース、メチル
セルロース、ポリメタクリレート等が使用される。
【0014】本発明において、接合層に直径1mm以上
の空隙を生じさせる手段としては、活性金属ろう付け法
で使用されるろう材ペースト中の有機結合剤を通常の量
よりも例えば3〜5倍量多く添加して有機結合剤の微小
な固形物を残存させ、ろう付けの加熱処理時に有機結合
剤を焼失させる方法、ろう材ペーストをセラミックス基
板上に塗布する際に、あらかじめ数十μmの間隔に縞状
又は格子状に溝が生じるように塗布する方法等によって
行うことができる。
【0015】本発明におけるセラミックス基板と金属回
路間の接合層、及びセラミックス基板と金属放熱板間の
接合層に存在する直径1mm以上の空隙の占有率が接合
層全体の体積に対して0.3〜3%であることが必要で
ある。空隙の占有率が3%をこえるとセラミックス基板
と金属回路又は金属放熱板との接合強度が弱まり、また
0.3%未満では上記した熱応力を吸収する効果が充分
に現れなくなる。
【0016】本発明における直径1mm以上の空隙は軟
エックス線によって測定することができ、また接合層全
体の体積は回路基板の断面のSEM観察から求めること
ができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例と比較例をあげて具体
的に説明する。 実施例1〜5 比較例1〜6 銀、銅及びジルコニウムの各金属粉末を、銀粉末75重
量部、銅粉末25重量部にジルコニウム粉末5重量部、
テルピネオール15重量部、及び有機結合剤としてポリ
イソブチルメタアクリレートのトルエン溶液を固形分で
表1に示す比率で加えてよく混練し、ろう材ペーストを
調製した。このろう材ペーストを窒化アルミニウム基板
(51×36×0.65mm)の回路面側(表面)にス
クリーン印刷によって表1及び図1に示す格子状のパタ
ーンに塗布し、また放熱面側(裏面)には全面塗布し
た。その際の塗布量(乾燥後)は6〜8mg/cm2
した。
【0018】次に、ろう材ペーストの塗布された窒化ア
ルミニウム基板の表面には金属回路形成用銅板(51×
36×0.5mm)を、また裏面には金属放熱板用銅板
(51×36×0.2mm)を接触配置してから、真空
度1×10-5Torr以下の真空下、温度900℃で3
0分加熱した後、2℃/ 分の降温速度で冷却して接合体
を製造した。
【0019】次いで、この接合体の銅板上にUV硬化タ
イプのエッチングレジストをスクリーン印刷で塗布後、
塩化第2銅溶液を用いてエッチング処理を行って銅板不
要部分を溶解除去し、さらにエッチングレジストを5%
苛性ソーダ溶液で剥離した。このエッチング処理後の接
合体には、銅回路パターン間に残留不要ろう材や活性金
属成分と窒化アルミニウム基板との反応物があるので、
それを除去するため、温度60℃、10%のフッ化アン
モニウム溶液に10分間浸漬した。
【0020】これら一連の処理を経て製作された回路基
板について、軟エックス線(ソフテックス社製「SV−
100AW」 測定条件:電圧30kV 電流3mA)
によって接合層全体に存在する直径1mm以上の空隙を
測定し、それを回路基板の断面をSEM観察して求めら
れた接合層全体の体積で割り算して占有率を算出した。
また、ピール強度をプッシュプルゲージを用いて測定し
た。
【0021】更に、回路基板のヒートサイクル(熱衝
撃)試験を行った。ヒートサイクル試験は、気中、−4
0℃×30分保持後、25℃×10分間放置、更に12
5℃×30分保持後、25℃×10分間放置を1サイク
ルとして行い、銅板が剥離開始したヒートサイクル回数
を測定した。また、250℃に加熱したときの回路基板
の反り量を非接触式レーザー変位計で測定した。更に
は、回路基板を厚さ4mmのベース銅板に250℃のリ
フロー炉中で無荷重にて半田付けを行った際のボイドの
発生率〔(ボイド面積)/(回路基板面積)×100〕
を超音波探査機(日立製作所社製「AT−7000」)
で測定した。これらの結果を表1に示す。
【0022】
【表1】 (注)回路基板の反りの方向は回路面に対し凹となる方
向を+とする。
【0023】
【発明の効果】本発明の回路基板は、それをベース銅板
に半田付けする際のボイド発生率を著しく減少させるこ
とができ、またヒートショックやヒートサイクル等の熱
衝撃、熱履歴に対する耐久性も充分に高いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】セラミックス基板上に塗布されたろう材ペース
トのパターンを示す平面図
【図2】図1の拡大図
【符号の説明】
1 セラミックス基板 2 ろう材ペーストのない溝を示す線 a ろう材ペーストのない溝同士の間隔 b ろう材ペーストのない溝の幅
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮井 明 福岡県大牟田市新開町1 電気化学工業株 式会社大牟田工場内 (72)発明者 蔭山 俊之 福岡県大牟田市新開町1 電気化学工業株 式会社大牟田工場内 (72)発明者 寺野 克典 福岡県大牟田市新開町1 電気化学工業株 式会社大牟田工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミックス基板の一方の面に金属回
    路、他方の面には金属放熱板が接合されてなるものであ
    って、その接合層中に存在する直径1mm以上の空隙の
    占有率が接合層全体の体積に対して0.3〜3%である
    ことを特徴とする回路基板。
JP30205593A 1993-12-01 1993-12-01 回路基板の製造方法 Expired - Fee Related JP3260224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30205593A JP3260224B2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 回路基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30205593A JP3260224B2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 回路基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07162105A true JPH07162105A (ja) 1995-06-23
JP3260224B2 JP3260224B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=17904373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30205593A Expired - Fee Related JP3260224B2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 回路基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3260224B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0895284A1 (en) * 1996-04-12 1999-02-03 Dowa Mining Co., Ltd. Metal-ceramic composite circuit substrates
JP2005311382A (ja) * 2005-04-25 2005-11-04 Dowa Mining Co Ltd セラミックス−金属複合回路基板及びその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230116461A (ko) * 2022-01-28 2023-08-04 삼성전자주식회사 디스플레이 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0895284A1 (en) * 1996-04-12 1999-02-03 Dowa Mining Co., Ltd. Metal-ceramic composite circuit substrates
US6071592A (en) * 1996-04-12 2000-06-06 Dowa Mining Co., Ltd. Metal-ceramic composite substrate
JP2005311382A (ja) * 2005-04-25 2005-11-04 Dowa Mining Co Ltd セラミックス−金属複合回路基板及びその製造方法
JP4584764B2 (ja) * 2005-04-25 2010-11-24 Dowaホールディングス株式会社 セラミックス−金属複合回路基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3260224B2 (ja) 2002-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3211856B2 (ja) 回路基板
JPH07202063A (ja) セラミックス回路基板
JP4703377B2 (ja) 段差回路基板、その製造方法およびそれを用いた電力制御部品。
JPH11195854A (ja) 基板とその製造法、基板に好適な金属接合体
JPH04343287A (ja) 回路基板
JP3933287B2 (ja) ヒートシンク付き回路基板
JP2004172182A (ja) 回路基板及びその製造方法
JP3308883B2 (ja) 基 板
JPH07162105A (ja) 回路基板
JP2004055576A (ja) 回路基板及びそれを用いたパワーモジュール
JP2003100965A (ja) 回路基板の信頼性評価方法及び回路基板
JP3526710B2 (ja) 回路基板の製造方法
JP3155874B2 (ja) 回路基板
JP3257869B2 (ja) 回路基板
JP3182354B2 (ja) 回路基板及びその評価方法
JPH08274423A (ja) セラミックス回路基板
JP3537320B2 (ja) 回路基板
JP3260213B2 (ja) 回路基板
JP3729637B2 (ja) 電子部品
JP3190282B2 (ja) 回路基板の製造方法
JP2002137974A (ja) セラミック体と銅板の接合方法
JP2000031609A (ja) 回路基板
JP3260222B2 (ja) 回路基板の製造方法
JP3529085B2 (ja) ヒートシンク付き回路基板
JP3255310B2 (ja) 銅回路を有する窒化アルミニウム基板

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees