JPH07158787A - 差し口部を有する電気融着部材 - Google Patents

差し口部を有する電気融着部材

Info

Publication number
JPH07158787A
JPH07158787A JP5308812A JP30881293A JPH07158787A JP H07158787 A JPH07158787 A JP H07158787A JP 5308812 A JP5308812 A JP 5308812A JP 30881293 A JP30881293 A JP 30881293A JP H07158787 A JPH07158787 A JP H07158787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
joint
insert hole
header
electric fusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5308812A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Oya
博 大矢
Ryoichi Iwayoshi
亮一 岩吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP5308812A priority Critical patent/JPH07158787A/ja
Publication of JPH07158787A publication Critical patent/JPH07158787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52292Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being internal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5224Joining tubular articles for forming fork-shaped connections, e.g. for making Y-shaped pieces
    • B29C66/52241Joining tubular articles for forming fork-shaped connections, e.g. for making Y-shaped pieces with two right angles, e.g. for making T-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3468Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the means for supplying heat to said heated elements which remain in the join, e.g. special electrical connectors of windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3472Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3476Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/24Pipe joints or couplings
    • B29L2031/246T-joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気融着構造において、被接続管の芯出しと
クランプを同時に行うこと。 【構成】 電気融着継手6の受け口に挿入する差し口部
材1において、差し口端部にストッパーに当接する肩部
4と、接続しようとする管10の内面に嵌着する外径面を
備えた突出片5を形成したものである。よって、管10を
電気融着継手6を介して差し口部材1に挿入した際、管
の先端部は突出片の外面と継手の内面の間に嵌着されて
芯出しとクランプが同時に行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱可塑性樹脂製のガス
管や給水給湯管の接合に用いられる電気融着接続構造に
関し、特に電気融着継手の受口に挿入する側の差し口部
を有する電気融着部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電気融着継手(以下単に継手とい
う)を図4に示す。この継手は、ポリエチレンやポリブ
テン等の熱可塑性樹脂からなる略中空円筒状の本体6
と、本体の両端受口部61,61’に埋設した電熱線7と、
この電熱線7と接続し本体6から突出したコネクタピン
9,9’とからなっている。この継手と、同じくポリエ
チレンやポリブテン等の熱可塑性樹脂からなるガス管や
給水給湯管10(以下単に管という)を融着接合するに
は、先ず継手の受口61に接続すべき管10を挿入し、図示
しないクランプ治具で継手と管とを固定する。次いで図
示しない電源コントローラの通電端子を各コネクタピン
に接続して電熱線に所定時間通電する。そしてその後も
クランプ治具は外すことなく融着部を冷却し、完全に固
化した後にクランプ治具を外すようにしている。なお、
継手及び管の呼びサイズにより異なるが、通電には数十
秒〜数分程度、冷却固化には5分〜20分程度の時間を要
していた。
【0003】上記した融着接合には以下の2つの問題点
がある。先ず1つは、融着部が完全に固化するのを待っ
てクランプ治具を外すようにしているが、時として待ち
きれずに途中で外してしまうことがある。この場合、不
完全融着による管の抜け出しや漏れが生じることがあっ
た。また、クランプ治具は高価でかさばる上に作業能率
があまり良くないという問題点がある。もう1つは、継
手の受口部内径と管外径には必然的に寸法公差があるの
で、両者の融着部間には隙間が生じる(図4の右側参
照)。しかも公差の最大と最小が重なる場合や、継手と
管の軸心がずれたまま挿入されクランプされることもあ
るので(図4の左側参照)、この場合も上記と同様の問
題が生じる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した内、前者の問
題を解決するものとして特開平4−19494号にあるクラ
ンプ部付継手があげられる。また後者の問題を解決する
ものとして特開平3−19494号にある芯出し部付継手が
あげられる。しかしながら、上記したクランプ部付継手
は、本体の受口よりさらに外方に締着のためのクランプ
部が張り出した構成となるので、継手自体が不必要に大
型化するという問題がある。一方、芯出し部付継手は、
逆に本体内部に芯出し部を形成するようにしているが、
これは構造上(肉厚の変化が大きい等)樹脂が回りにく
く内部欠陥が出やすいという問題がある。また、管に芯
出し部内に差し込んでも正常に差し込まれたかどうかを
確認することができなかった。
【0005】本発明は、上記の問題を解決するもので、
特に従来通りの継手と管を使用し、これらと差し口部有
する電気融着部材(以下、差し口部材と言うが例えばヘ
ッダー継手であるとかスピゴット継手等をさす)とを電
気融着接合する場合に、クランプと芯出しを同時に行え
るようにした差し口部材を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、受口部に加熱
要素を埋設した電気融着継手と、(これは従来からある
ソケット形の電気融着継手等をさす。)一方の受口部内
に差し込まれる差し口部を有する電気融着部材(これ
は、例えば本体から複数本の差し口部が分岐したヘッダ
ー継手や本管上に乗る鞍部と一端に差し口部を有するス
ピゴット継手があげられる。)及び他方の受口部内に差
し込まれる被接続管(これは継手と同材質のガス、給湯
給水管等をさす。)とからなる電気融着接続構造におい
て、前記差し口部を有する電気融着部材は、差し口部の
端部に前記電気融着継手のストッパーに当接する肩部
と、前記被接続管の内面に嵌着する突出片が形成されて
いるものである。
【0007】
【作用】本発明は、例えば給水給湯用のヘッダー継手の
ように比較的狭い空間において、一度に複数の管をしか
も垂直下方に電気融着する場合に適している。ここで、
ヘッダーを例にとって説明すると、先ず、ヘッダー本体
から下方に分岐した差し口部に対し、通常のソケット継
手を差し込むと同時に継手の他方の受口に管を挿入して
継手と共に押し上げると、差し口部端にある肩部は継手
内部のストッパーに当るが、突出片はストッパーより飛
び出しているので、この突出片の外面と継手内壁との間
に隙間が形成され、管はこの隙間内に嵌着されつつ進入
し、片側のストッパー面に当るまで差し込まれる。この
状態で管は、自然と芯出しされると共に締まりばめ状態
でクランプされ抜け落ちることがない。
【0008】また差し込み過程で、差し口部材側は無理
なく挿入が進むが、一方の管側は突出片に嵌着しはじめ
たころからある程度の抵抗を感じながら挿入される。こ
こでさらに差し込むと最終的には、差し口部材に対し継
手と管の動きが止まることによって差し口部材と管がス
トッパーに当って管が正常に差し込まれたことを確認す
ることができる。この時、管が正常に最後まで差し込ま
れなかった場合には、管先端と差し口部材の肩部の間隔
が大きいため継手のストッパーは狭着されず、継手は軸
方向に動き得る。このことから継手が軸方向にガタつく
場合は管挿入不足と判断できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は、差し口部を有する電気融着部材としてヘ
ッダーを例にとっており、ヘッダー1と被接続管10を通
常の電気融着継手6を介して接合する電気融着接続構造
である。尚、図中(A)は接続前、(B)は接続後の外
観、(C)は継手部のみ断面、(D)は全断面を示して
いるが、実際これらは同時に接続されうるものである。
ヘッダー1は、ポリブテン製の本体2と、本管との接続
部21と、本体から分岐した枝部とからなっている。ここ
で接続部21と枝部3a〜3dが差し口部となり、3a〜
3dには、後にポリブテン製の管10a〜10dが電気融着
接合される。そして、差し口部3a〜3dの先端には、
継手のストッパー8に当接する肩部4a〜4dと、これ
より先に突出し接続しようとする管の内面に嵌着するよ
うな外径面とした突出片5a〜5dが一体的に形成され
ている。
【0010】ここで突出片5a〜5dは管の内径よりも
若干大径かテーパ状で差し込んだとき締まりばめ状態で
嵌着される方がクランプを確実にする上で望ましい。ま
た、図のように周方向に4箇所にわたって90°間隔で設
けられているが、120°間隔で3箇所でも良い。このよ
うに間隔をおいたのは(異径部や寸法誤差を吸収して)
管がスムーズに差し込まれ芯出しが行われるように考慮
したものである。しかし、管の内径側は外径側に比べス
クレープ等しない分異径になることは少ないので、突出
片は図2のように全周にわたって連続して設けられてい
てもよい。
【0011】6b〜6dは従来と同じソケット形の電気
融着継手で、両端の受口部の内周面に電熱線が埋設され
ており、その両端はコネクターピンに接続され電流が供
給されるようになっている。
【0012】次に、このヘッダーと管とを電気融着接合
する手順について説明する。先ず、ヘッダーの各差し口
部は垂直下方に向いており、図1(A)状態にある差し
口部に対し、継手6d(6dを例にとる)の受口を差し
込み、それと同時にもう一方の受口に管10dを差し込ん
で、継手と共に上方に押し上げる。すると、継手のスト
ッパー8dに対し突出片の肩部4dが当って継手の動き
が止まる。このとき、一方の管端部は下方に飛び出して
いる突出片の外面と継手内面でつくる隙間に入り込み、
これによって管の芯出しが行われる。さらに管を押し込
むと管端はストッパーに当接し、管の動きが止まる。こ
の時点で管が正常に挿入されたことを確認できる。以上
によって、継手と管は芯出しされると同時にクランプさ
れるので、別のクランプ治具などを必要とすることな
く、その後電熱線に電流を供給して電気融着作業が行
え、冷却時間を待つことなく次の作業に移ることができ
る。
【0013】図2は、他の実施例を示すもので図1
(D)と同様の断面図である。この例は上述したように
突出片5eが全周にわたって形成してあるもので、この
場合管の締結力が高まりクランプがより確実になるとい
う特長がある。
【0014】図3は、また別の実施例を示す要部断面図
で、本管から分岐管を取り出すのに用いられるT形や鞍
形のいわゆるスピゴット継手を示すものである。本実施
例のスピゴット継手は、本管の上にまたがる鞍部11とそ
の上部に差し口部3を一体的に備えており、差し口部端
には上記した例と同様、肩部4と突出片5が設けられて
いる。他の接続手順などは上記と同様なので以下の説明
は省略する。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、差し口部材と管とを普
通の継手を介して電気融着する接続構造でありながら、
差し口部材の端部に肩部と突出片を形成することによっ
て継手と管との芯出しクランプが同時に行えるようにな
った。よって融着作業が効率的に行えかつ融着不良がな
いものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示し、差し口部材がヘッ
ダー継手の場合を説明する一部断面図である。
【図2】 同じくヘッダー継手で他の実施例を示す断面
図である。
【図3】 本発明の別の実施例を示し、差し口部材がス
ピゴット継手の場合の断面図である。
【図4】 電気融着継手の例を示す断面図である。
【符号の説明】
1,1’…差し口部材 2,2’…ヘッダー継手 3,3a〜3e…分岐差し口部 4,4a〜4e…肩部 5,5a〜5e…突出片 6,6a〜6e…電気融着継手 7…電熱線 8,8a〜8e…ストッパー部 9,9’…コネクターピン 10,10a〜10e…管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受口部に加熱要素を埋設した電気融着継
    手と、前記一方の受口部内に差し込まれる差し口部を有
    する電気融着部材及び他方の受口部内に差し込まれる被
    接続管とからなる電気融着接続構造において、前記差し
    口部を有する電気融着部材は、差し口部の端部に前記電
    気融着継手のストッパーに当接する肩部と、前記被接続
    管の内面に嵌着する突出片が形成されてなることを特徴
    とする差し口部を有する電気融着部材。
  2. 【請求項2】 前記電気融着部材は、本体から分岐した
    複数本の差し口部を備えたヘッダー継手であることを特
    徴とする差し口部を有する電気融着部材。
  3. 【請求項3】 前記電気融着部材はスピゴット部を有す
    る継手であることを特徴とする差し口部を有する電気融
    着部材。
JP5308812A 1993-12-09 1993-12-09 差し口部を有する電気融着部材 Pending JPH07158787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5308812A JPH07158787A (ja) 1993-12-09 1993-12-09 差し口部を有する電気融着部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5308812A JPH07158787A (ja) 1993-12-09 1993-12-09 差し口部を有する電気融着部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07158787A true JPH07158787A (ja) 1995-06-20

Family

ID=17985614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5308812A Pending JPH07158787A (ja) 1993-12-09 1993-12-09 差し口部を有する電気融着部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07158787A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357293A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Keiyo Gas Kk 樹脂管の融着構造及び樹脂管の管端処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357293A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Keiyo Gas Kk 樹脂管の融着構造及び樹脂管の管端処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07158787A (ja) 差し口部を有する電気融着部材
JPH06265082A (ja) 電気融着継手
JPH0419494A (ja) 電気融着継手
JPH0774678B2 (ja) 溶着継手
JP4527869B2 (ja) 配管材と継手との接続構造
JP2003090485A (ja) コア付き融着材
JP2002257284A (ja) 電気融着継手
JPH0724720Y2 (ja) 電気融着式合成樹脂製分岐管継手
JP2002188785A (ja) 電気融着式管継手
JP2566816Y2 (ja) 分岐配管用ヘッダー
JPH07145897A (ja) 電気融着継手
JP2570652Y2 (ja) 電気融着継手
JPH11344192A (ja) 電気融着継手の接合構造
JP3571839B2 (ja) 電気融着継手
JPH08145268A (ja) 電気融着用長さ調整継手
JPH0781668B2 (ja) 管位置決め具
JP2002357293A (ja) 樹脂管の融着構造及び樹脂管の管端処理方法
JPH079559A (ja) 電気融着式プラスチック管継手の製造方法
JPH0835595A (ja) 融着継手及び融着継手と管の接合方法
JPH0979470A (ja) 電気融着分岐管継手
JPH11304069A (ja) 電気融着継手
JP2721449B2 (ja) 電気融着式プラスチック管継手
JP2699222B2 (ja) プラスチック管の融着方法
JPS646224Y2 (ja)
JP2590406Y2 (ja) 電気融着用管継手