JPH11344192A - 電気融着継手の接合構造 - Google Patents

電気融着継手の接合構造

Info

Publication number
JPH11344192A
JPH11344192A JP10149753A JP14975398A JPH11344192A JP H11344192 A JPH11344192 A JP H11344192A JP 10149753 A JP10149753 A JP 10149753A JP 14975398 A JP14975398 A JP 14975398A JP H11344192 A JPH11344192 A JP H11344192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
resin
peripheral surface
resin pipe
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10149753A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yamamoto
山本  誠
Masasato Fukuoka
正吏 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP10149753A priority Critical patent/JPH11344192A/ja
Publication of JPH11344192A publication Critical patent/JPH11344192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クランプを必要とせずに樹脂管を融着部内に
保持しておくことができ、樹脂管の融着接合を容易かつ
確実に行うことができる電気融着継手の接合構造を提供
する。 【解決手段】 内周部に発熱線4を埋設した融着部5を
有する電気融着継手1により樹脂管2を融着接合する構
造であって、前記融着部5より奥部の筒状体内周面に係
止段部7を突設するとともに、前記樹脂管2の管端に、
前記係止段部に係止する係止溝14を設けた係止コア1
1を嵌着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気融着継手の接
合構造に関し、詳しくは、発熱線の発熱により樹脂を溶
融させて樹脂管を接合する電気融着継手における接合部
の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、各種配管に用いられる熱可塑
性樹脂からなる樹脂管を接合する手段として、電気融着
継手が広く用いられている。この電気融着継手は、接続
する樹脂管が挿入される筒状体の内周部に発熱線を埋設
した融着部を設けたものであって、樹脂管の接合は、電
気融着継手の融着部に樹脂管の端部を挿入した後、前記
発熱線に通電して発熱させ、融着部と樹脂管との接触面
同士を溶融させることにより行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の融着接
合時には、溶融した樹脂の圧力によって融着部内に樹脂
管を押出す方向の力が発生するため、従来は、電気融着
継手から突出している樹脂管をクランプにより拘束し、
樹脂管先端部を融着部内に保持しておかなければならな
かった。したがって、クランプの装着や取外しという作
業を行わなければならず、そのためのスペースも必要で
あり、クランプの持ち運びも必要であった。さらに、樹
脂管の所定位置に、融着部内への挿入量の目安となるマ
ーキングを行う作業も必要であった。
【0004】そこで本発明は、クランプを必要とせずに
樹脂管を融着部内に保持しておくことができ、樹脂管の
融着接合を容易かつ確実に行うことができる電気融着継
手の接合構造を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の電気融着継手の接合構造は、接合する樹脂
管の外面形状に対応した内面形状を有する筒状体の内周
部に発熱線を埋設した融着部を設けた電気融着継手によ
り樹脂管を接合する構造であって、前記融着部より奥部
の筒状体内周面に係止段部を突設するとともに、前記樹
脂管の管端に、前記係止段部に係止する係止溝を設けた
ことを特徴とするものであって、特に、前記樹脂管の管
端に、前記係止段部に係止する係止溝を設けた係止コア
を装着したことを特徴としている。
【0006】さらに、前記係止コアは、一端が前記樹脂
管の管端内に嵌合する筒状部と、該筒状部の中間部外周
面に突設して樹脂管の端面に当接するフランジ部と、筒
状部の先端外周面に突設して前記フランジ部との間に前
記係止溝を形成する係止リング部とからなり、該係止リ
ング部の外周面は、先端側が縮径するテーパー面に形成
されていることを特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明の電気融着継手の接
合構造の一形態例を示す半断面図、図2は係止コアの一
部を破断した斜視図、図3は係止コアの側面図である。
【0008】電気融着継手1は、接合する樹脂管2の外
径に対応した内径を有する円筒体3の内周部に発熱線4
を埋設して融着部(ホットゾーン)5を形成したもので
あって、該融着部5の両側、すなわち、円筒体3の開口
部近傍と中央部とには、発熱線4の発熱によって溶融し
ない非溶融部(コールドゾーン)6a,6bが設けられ
ている。
【0009】前記融着部5より奥に位置する非溶融部6
aの内周面には、係止段部7が突設されている。この係
止段部7は、接合する樹脂管2の挿入端に対応した位置
に設けられるもので、樹脂管挿入側がテーパー面7aと
なっており、奥部が内周面に垂直な係止面7bとなって
いる。
【0010】一方、接合する樹脂管2の管端には、前記
係止段部7に係止する係止コア11が装着される。この
係止コア11は、樹脂管2の管端内に嵌合する筒状部1
2と、該筒状部12の中間部外周面に突設して樹脂管2
の端面に当接するフランジ部13と、筒状部12の先端
外周面に突設して前記フランジ部13との間に係止溝1
4を形成する係止リング部15とからなるものであっ
て、筒状部12の樹脂管2に嵌合する部分の外周面に
は、4個の係合爪16が設けられており、フランジ部1
3の外周面には、樹脂管2の外周面をスクレープする際
の目安となる凹部17が設けられている。なお、係止コ
ア11は、筒状部12の外径や係合爪16の形状を適当
に設定することにより、筒状部12を樹脂管2内に叩き
込むことによって樹脂管2の管端に強固に嵌着させるこ
とができるが、接着剤等を用いて装着するようにしても
よい。
【0011】このように形成した電気融着継手1と係止
コア11とを使用して樹脂管2を接合するには、まず最
初に、樹脂管2の管端に係止コア11を嵌着する。この
とき、係止コア11の嵌着状態により、樹脂管2の変形
や切断面の異常の有無を確認することができる。
【0012】次に、樹脂管2の外周面のスクレープを行
う。このとき、係止コア11のフランジ部13の外径
を、樹脂管2に適正なスクレープを行ったときの外径に
合わせておくことにより、適正なスクレープを行うこと
ができるとともに、前記凹部17を設けておくことによ
り、過剰なスクレープを防止することができる。
【0013】次いで、係止コア11を嵌着した樹脂管2
を電気融着継手1の円筒体3内に挿入する。この樹脂管
2の挿入の際には、係止コア11の先端の係止リング部
15が係止段部7を乗り越える際の感触や音により、樹
脂管2が所定の位置まで挿入されたことを確実に知るこ
とができ、挿入不足や挿入し過ぎを防止できる。
【0014】最後に、端子4aから通電して発熱線4を
発熱させ、融着部5の内周面の樹脂と樹脂管2の外周面
の樹脂とを溶融させて両者を融着接合する。このとき、
溶融した樹脂により樹脂管2を円筒体3から押出す方向
の力が発生しても、係止コア11の係止溝14が係止段
部7に係止しているので、樹脂管2の抜け方向への移動
が防止され、樹脂管2が円筒体3内の所定位置に確実に
保持される。
【0015】したがって、従来のようなクランプによる
樹脂管2の拘束を必要とせずに、電気融着継手1による
樹脂管2の接合を行うことができる。しかも、係止コア
11を樹脂管2の管端に嵌着する際に、樹脂管2の変形
の有無や切断面の状態を確認できるので、これらに起因
する接合不良の発生も防止できる。また、樹脂管先端部
のみの変形は、係止コア11の嵌着によって矯正するこ
とができる。さらに、スクレープの目安となる凹部17
を設けておくことにより、過度のスクレープによる不良
融着も防止できる。
【0016】なお、本形態例では、直管タイプの電気融
着継手を例に挙げたが、異径タイプやエルボタイプでも
同様である。また、係止コアの材質は任意であるが、樹
脂管や電気融着継手と同様の合成樹脂で形成することが
できる。さらに係止コアを嵌着せずに、樹脂管の管端部
外周面に前記係止段部に係止する係止溝を形成してもよ
いが、この場合は、係止溝形成用の工具が必要となる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
クランプのような樹脂管を拘束するための治具を必要と
せずに樹脂管を所定位置に保持しておくことができ、ま
た、マーキングを行わなくても、樹脂管を所定の位置ま
で確実に挿入することができるので、電気融着継手によ
る樹脂管の溶融接合を容易かつ確実に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電気融着継手の接合構造の一形態例
を示す半断面図である。
【図2】 係止コアの一部を破断した斜視図である。
【図3】 係止コアの側面図である。
【符号の説明】
1…電気融着継手、2…樹脂管、3…円筒体、4…発熱
線、5…融着部、6a,6b…非溶融部、7…係止段
部、11…係止コア、12…筒状部、13…フランジ
部、14…係止溝、15…係止リング部、16…係合
爪、17…凹部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接合する樹脂管の外面形状に対応した内
    面形状を有する筒状体の内周部に発熱線を埋設した融着
    部を設けた電気融着継手により樹脂管を接合する構造で
    あって、前記融着部より奥部の筒状体内周面に係止段部
    を突設するとともに、前記樹脂管の管端に、前記係止段
    部に係止する係止溝を設けたことを特徴とする電気融着
    継手の接合構造。
  2. 【請求項2】 前記係止溝は、前記樹脂管の管端に装着
    した係止コアの外周面に形成されていることを特徴とす
    る請求項1記載の電気融着継手の接合構造。
  3. 【請求項3】 前記係止コアは、一端が前記樹脂管の管
    端内に嵌合する筒状部と、該筒状部の中間部外周面に突
    設して樹脂管の端面に当接するフランジ部と、筒状部の
    先端外周面に突設して前記フランジ部との間に前記係止
    溝を形成する係止リング部とからなり、該係止リング部
    の外周面は、先端側が縮径するテーパー面に形成されて
    いることを特徴とする請求項2記載の電気融着継手の接
    合構造。
JP10149753A 1998-05-29 1998-05-29 電気融着継手の接合構造 Pending JPH11344192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10149753A JPH11344192A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 電気融着継手の接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10149753A JPH11344192A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 電気融着継手の接合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11344192A true JPH11344192A (ja) 1999-12-14

Family

ID=15482007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10149753A Pending JPH11344192A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 電気融着継手の接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11344192A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357293A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Keiyo Gas Kk 樹脂管の融着構造及び樹脂管の管端処理方法
CN103968177A (zh) * 2014-04-30 2014-08-06 永高股份有限公司 聚乙烯电熔承口管件的外显示标记和电阻丝的限位装置
JP2015196302A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 積水化学工業株式会社 電気融着方法,インコア及びパイプの接続構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57200793U (ja) * 1981-06-18 1982-12-21
JPS59169482U (ja) * 1983-04-27 1984-11-13 積水化学工業株式会社 合成樹脂製の伸縮管継手
JPH0671997U (ja) * 1993-03-23 1994-10-07 積水化学工業株式会社 融着継手及び管の抜け防止構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57200793U (ja) * 1981-06-18 1982-12-21
JPS59169482U (ja) * 1983-04-27 1984-11-13 積水化学工業株式会社 合成樹脂製の伸縮管継手
JPH0671997U (ja) * 1993-03-23 1994-10-07 積水化学工業株式会社 融着継手及び管の抜け防止構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357293A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Keiyo Gas Kk 樹脂管の融着構造及び樹脂管の管端処理方法
JP2015196302A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 積水化学工業株式会社 電気融着方法,インコア及びパイプの接続構造
CN103968177A (zh) * 2014-04-30 2014-08-06 永高股份有限公司 聚乙烯电熔承口管件的外显示标记和电阻丝的限位装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11344192A (ja) 電気融着継手の接合構造
JP2003090485A (ja) コア付き融着材
JPH04191592A (ja) 溶着継手
JP2003097784A (ja) 融着継手
JP3152712B2 (ja) 電気融着継手
JP4123450B2 (ja) 電気融着式管継手
JPH11333565A (ja) 棒状部材の接合方法
JPH1113980A (ja) 合成樹脂管用継手
JPH11325368A (ja) 電気融着式管継手
JPH09303662A (ja) パイプ融着器
JPH07145897A (ja) 電気融着継手
JP2002357293A (ja) 樹脂管の融着構造及び樹脂管の管端処理方法
JP2985588B2 (ja) エレクトロフュージョン継手と熱可塑性樹脂成形体の接合方法
JPH1113982A (ja) クランプ付電気融着継手
JPH079559A (ja) 電気融着式プラスチック管継手の製造方法
JP2780524B2 (ja) 電気融着式プラスチック管継手
JP2002144433A (ja) スリーブ管およびこのスリーブ管を用いた配管材と継手との接続構造
JP3584526B2 (ja) 電気融着継手
JP3233722B2 (ja) 融着継手の製造方法
JP2747651B2 (ja) エレクトロフュージョン継手および該継手を使用したパイプの接続方法
JPH07158787A (ja) 差し口部を有する電気融着部材
JPH1113983A (ja) 電気融着継手
JPH06193788A (ja) プラスチック管継手
JP2721449B2 (ja) 電気融着式プラスチック管継手
JPS646224Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050823