JPH07158181A - 外壁パネルおよび外壁構造 - Google Patents

外壁パネルおよび外壁構造

Info

Publication number
JPH07158181A
JPH07158181A JP5310542A JP31054293A JPH07158181A JP H07158181 A JPH07158181 A JP H07158181A JP 5310542 A JP5310542 A JP 5310542A JP 31054293 A JP31054293 A JP 31054293A JP H07158181 A JPH07158181 A JP H07158181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
waterproof sheet
wall
panel
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5310542A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Nezuka
信夫 根塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP5310542A priority Critical patent/JPH07158181A/ja
Publication of JPH07158181A publication Critical patent/JPH07158181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高価な防水テープを使用することなく、しか
もサイディング材の釘打ち固定を支障なく行える外壁構
造とこれに用いられる外壁パネルを提供する。 【構成】 壁パネルが横方向に複数連結され、これら壁
パネルのそれぞれの外側の面材表面に防水シート11が
貼着され、防水シート上に横胴縁12が取付けられてな
る外壁構造である。防水シート11は、壁パネルの面材
の一方の側方に張り出して設けられて、隣接する壁パネ
ルの防水シートが側方に張り出していない側の防水シー
ト上に重ねられている。横胴縁12は、防水シート11
の張り出した側が面材より突き出て設けられるとともに
もう一方の側が、他方の突き出た長さと同じあるいはこ
れよりわずかに長く引っ込んで壁パネルに設けられてい
る。横胴縁の突き出た側が隣接する壁パネルの横胴縁が
引っ込んだ側に重ねられて固定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主に住宅建築物の外壁構
造にかかり、詳しくはその防水処理を簡易にした外壁パ
ネルと外壁構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、住宅の構築についてはその工業化
が進み、例えば壁や床、屋根といった構成要素を予め工
場にてパネル化しておき、施工現場でこれらのパネルを
組み立てることにより、住宅を構築するといったパネル
工法が一部に採用されている。このようなパネル工法に
用いられるパネルとして、例えば壁パネルとしては、図
3に示すように縦芯材1a、1aと横芯材1b、1bと
が矩形枠状に組み立てられるとともに、この矩形枠の内
部に補強芯材2が縦横に組み込まれて枠体3とされ、さ
らにこの枠体3内にグラスウール等の断熱材(図示略)
が充填された状態で枠体3の表裏両面に合板等の面材4
が貼着されたものが一般的である。
【0003】また、このような木質の壁パネルを用いて
外壁を形成するには、通常、図4に示すように該壁パネ
ルの外面側にルーフィング等の防水シート5を貼着し、
さらにこの上に複数枚の胴縁6…を釘打ちによって横方
向に取り付ける。そして、このように胴縁6…までを取
付けた壁パネル同士を横方向に連結し、さらに壁パネル
間の目地部にそれぞれの防止シート5、5間の隙間を覆
って防水テープ7を貼着して目地部の防止処理を行い、
その後胴縁6…の上に軽量気泡コンクリートなどからな
るサイディング材(図示略)を釘打ちによって取り付け
固定して完成させている。なお、サイディング材の釘打
ち箇所には釘打ち部分に止水処理を施し、これによって
釘打ち部分から雨水等がサイデング材を通ってその内側
に入り込むのを防いでいる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うにして得られた外壁構造にあっては以下に述べる不都
合がある。壁パネルの目地部を防水テープ7によって防
水処理するが、このため防水テープ7を貼着する幅分、
胴縁6…を壁パネルの幅より短くしなくてはならない。
ところが、このように胴縁6…を短くすると、この上に
サイディング材を釘打ちした際、サイディング材によっ
て壁パネルが隠れてしまうことから誤って防止テープ7
上、すなわち胴縁6のない箇所に釘を打ってしまうこと
があり、その場合にこの釘打ちが無駄になってしまうと
ともに、その後の余分な釘打ち部分の止水処理作業を作
ってしまい、作業性が損なわれてしまう。また、防止テ
ープとしては、一般にその裏面が接着面となっており、
この接着面から剥離紙をはがして使用するタイプのもの
が用いられているが、このような防水テープは一般に高
価であることから、コスト低減化を妨げる一因となって
いる。
【0005】本発明は前記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、高価な防水テープを使用
することなく、しかもサイディング材の釘打ち固定を支
障なく行える外壁構造とこの構造を得るのに好適に用い
られる外壁パネルを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明における請求項1
記載の外壁パネルでは、矩形枠状に組まれてなる枠体の
表裏面に面材が貼着され、これら面材のうち一方の面材
の表面に該面材を覆って防水シートが貼着され、さらに
該防水シートの表面に横胴縁が取付けられてなる外壁パ
ネルであり、前記防水シートが面材の一方の側方に張り
出して設けられ、前記横胴縁が、その防水シートの張り
出した側が面材より突き出て設けられ、かつもう一方の
側が、他方の突き出た長さと同じあるいはこれよりわず
かに長く引っ込んで設けられてなることを前記課題の解
決手段とした。
【0007】請求項2記載の外壁構造では、矩形枠状に
組まれてなる枠体の表裏面に面材が貼着されて形成され
た壁パネルが横方向に複数連結され、これら壁パネルの
それぞれの外側の面材表面に該面材を覆って防水シート
が貼着され、該防水シート上に横胴縁が取付けられてな
る外壁構造であり、前記防水シートが、壁パネルの面材
の一方の側方に張り出して設けられて、隣接する壁パネ
ルの防水シートが側方に張り出していない側の防水シー
ト上に重ねられ、前記横胴縁が、その防水シートの張り
出した側が面材より突き出て設けられるとともにもう一
方の側が、他方の突き出た長さと同じあるいはこれより
わずかに長く引っ込んで壁パネルに設けられ、かつ該横
胴縁の突き出た側が隣接する壁パネルの横胴縁が引っ込
んだ側に重ねられて固定されたことを前記課題の解決手
段とした。
【0008】
【作用】本発明における請求項1記載の外壁パネルによ
れば、防水シートが面材の一方の側方に張り出して設け
られ、横胴縁が、その防水シートの張り出した側が面材
より突き出て設けられ、かつもう一方の側が、他方の突
き出た長さと同じあるいはこれよりわずかに長く引っ込
んで設けられていることから、この外壁パネルを横に連
結する際、側方に張り出した防水シートを他の外壁パネ
ルの、側方に張り出していない側の防水シート上に重ね
合わせることにより、壁パネル間の目地部が防水シート
に覆われてその止水が可能になる。また、横胴縁の側方
に突き出た長さと引っ込んだ長さがほぼ同じであること
から、結果として該横胴縁の長さが壁パネルの横幅にほ
ぼ一致するものとなり、したがって壁パネルを横に連結
する際、横胴縁が突き出た側を他の壁パネルの引っ込ん
だ側に配することによって横胴縁が壁パネルの横幅方向
にほとんど隙間を作らずに配置されたものとなる。さら
に、防水シートおよび横胴縁が一方の側に張り出しある
いは突き出ていることから、壁パネルを連結する際、張
り出しあるいは突き出た部分をガイドとすることによっ
て壁パネル間の位置決めが容易になる。
【0009】請求項2記載の外壁構造によれば、防水シ
ートが、壁パネルの面材の一方の側方に張り出して設け
られて、隣接する壁パネルの防水シートが側方に張り出
していない側の防水シート上に重ねられ、前記横胴縁
が、その防水シートの張り出した側が面材より突き出て
設けられるとともにもう一方の側が、他方の突き出た長
さと同じあるいはこれよりわずかに長く引っ込んで壁パ
ネルに設けられ、かつ該横胴縁の突き出た側が隣接する
壁パネルの横胴縁が引っ込んだ側に重ね合わされて固定
されていることから、これら隣接する壁パネル間の目地
部が防水シートに覆われることによってその止水が可能
になる。また、前述した外壁パネルの場合と同様に、横
胴縁の側方に突き出た長さと引っ込んだ長さとがほぼ同
じであることから、横胴縁が壁パネルの横幅方向にほと
んど隙間を作らずに配置されたものとなる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を詳しく説明する。図1は本発
明の外壁パネルの一実施例を示す図であり、これらの図
において符号10は外壁パネルである。この外壁パネル
10は、図4に示した壁パネルの一方の面材4表面に防
水シート11を貼着し、さらにその上に木製の横胴縁1
2…を釘打ち等によって取付けられたものである。
【0011】防水シート11は、ルーフィング等の薄厚
のゴムあるいは軟質樹脂からなるもので、面材4のほぼ
全面を覆って貼着されたものであり、その一方の側部に
壁パネルの側方に張り出してなる張り出し部11aを形
成し、さらに下方にも壁パネルの下方に張り出してなる
張り出し部11bを形成したものである。また、横胴縁
12…は、その一方が防水シート11の張り出し部11
aとほぼ同じ長さ突き出て取付けられ、かつ他方が、張
り出し部11a側に突き出た長さと同じかあるいはこれ
よりわずかに長く引っ込んで取付けられたものである。
そして、このような構成により横胴縁12は、壁パネル
の横幅とほぼ同一の長さのものとなっている。
【0012】次に、このような外壁パネル10…を用い
て形成された本発明の外壁構造の一実施例を説明する。
図2は外壁構造を示す図であり、符号10は図1に示し
た外壁パネルである。この外壁構造は、外壁パネル10
を複数連結して形成されたものであり、図2中に示す一
方の外壁パネル10aの、防水シート11の張り出し部
11aが、その上に取付けられた横胴縁12…の突き出
し部12a…とともに隣接する他方の外壁パネル10b
の、張り出し部11aを形成しない側に重ね合わされて
形成されたものである。
【0013】このような外壁構造を組み立てるには、図
2に示すように基礎13上に配置された床パネル14お
よびその基礎外面側に配置された半土台15の上に外壁
パネル10bを立てて固定する。なおこの場合、外壁パ
ネル10bの防水シート11の、下方に張り出してなる
張り出し部11aを半土台15の外面上に垂らし、これ
によって外壁パネル10bと半土台15との境界部(目
地部)を覆う。
【0014】次に、この外壁パネル10bの、張り出し
部11aおよび突き出し部12aを形成していない側、
すなわち横胴縁12…が引っ込んで配置された側に、外
壁パネル10aをクレーンで吊り下げることなどによっ
て配置する。そして、これの張り出し部11aを形成し
た側の側端面を外壁パネル10bの側端面に当接させる
とともに、張り出し部11aを外壁パネル10bの横胴
縁12…が引っ込んだ側の防水シート11上に重ね合わ
せる。この場合に、張り出し部11aおよび突き出し部
12aをガイドとして用い、これらを外壁パネル10b
の防水シート11上に重ねた状態で外壁パネル10aを
横方向あるいは下方向にずらせば、外壁パネル10bへ
の外壁パネル10aの位置決めおよび連結を円滑に行う
ことができる。
【0015】次いで、外壁パネル10a、10b間を釘
打ち等によって連結固定し、さらに外壁パネル10aの
横胴縁12…の突き出し部12a…を、張り出し部11
a、外壁パネル10bの防水シート11を介して該外壁
パネル10bの面材4にビス止めあるいは釘打ち固定す
る。すると、該箇所においては防水シート11が二重に
重ね合わされていることから、他の箇所に比べ横胴縁1
2…が浮いてしまうが、前述したように防水シート11
は薄厚のゴムや軟質樹脂からなっているので、突き出し
部12a…をビス止めあるいは釘打ちすることにより、
二重の防水シート11、11が押圧されつぶされて他の
箇所とほぼ同厚になり、後述するサイディング材の取付
に何等支障がなくなる。また、このように防水シート1
1が二重に重ね合わされ、押圧されることから、これら
防水シート11、11間にほとんど隙間がなくなり、十
分な水密性が確保されるものとなる。
【0016】そして、外壁パネル10aの、張り出し部
11aを形成していない側に、同様にして別の外壁パネ
ル10を連結固定し、以下、同様にして外壁部分に外壁
パネル10…を全て設置する。なお、最外側に配置され
る外壁パネル10については、その張り出し部11a側
が最外側となる場合にはこの張り出し部11aおよび突
き出し部12a…を予め施工現場あるいは工場にて切断
しておく。一方、張り出し部11a等を形成した側と反
対の側が最外側となる場合には、予め工場で該外壁パネ
ル10を作製する際、その横胴縁12…に引っ込んだ部
分を形成せず、突き出し部12a…の反対側を壁パネル
の側縁にまで延ばしておくか、あるいは施工現場にて横
胴縁12…の取付けられていない部分に新たに横胴縁を
取付ければよい。ここで、特に施工現場にて突き出し部
12a…を切断した場合には、切断した突き出し部12
a…をそのまま用いて横胴縁の延びていない箇所に取付
ければよい。このように外壁パネル10…を全て設置し
た後、それぞれの横胴縁12…上にサイディング材(図
示略)を釘打ち等によって固定し、外壁を完成させる。
【0017】このような外壁構造にあっては、連結され
る一方の外壁パネル10の防水シート11の張り出し部
11aが、他方の外壁パネル10の横胴縁12…が引っ
込んでる側の防水シート11上に重ね合わされて固定さ
れていることから、これら隣接する外壁パネル10、1
0間の目地部が防水シート11の張り出し部に覆われ、
これによって該目地部の止水が可能になって従来のごと
く防水テープを用いる必要がなくなる。また、同様に外
壁パネル10には面材4の下方にも張り出し部11bが
形成されており、これが外壁パネル10と半土台15と
の境界部を覆っていることから、該境界部の止水も可能
になる。
【0018】さらに、横胴縁12…の側方に突き出た長
さと引っ込んだ長さとがほぼ同じであることから、横胴
縁12…が外壁パネル10の横幅方向にほとんど隙間を
作らずに配置されたものとなり、したがってサイディン
グ材を取付ける際、その横方向においては釘打ちがほぼ
全域に亘って可能になる。また、このような外壁構造を
得るための外壁パネル10にあっては、その張り出し部
11a、突き出し部11a…をガイドとして用いること
により、他の外壁パネル10の側端側に位置合わせする
のが容易になり、連結に際しての作業性に優れたものと
なる。
【0019】なお、図2に示した外壁構造では、図1に
示した外壁パネルを10…を用いて形成しているが、本
発明の外壁構造はこれに限定されることなく、例えば図
3に示した壁パネルを予め連結しておき、この連結した
壁パネルにそれぞれ図2に示したごとく一方に張り出し
部11aを形成して防水シート11を貼着し、さらにこ
の張り出し部11aを連結された別の壁パネルの張り出
し部11aを形成しない側の防水シート11上に重ね合
わせ、その後横胴縁12…を図2に示したごとく取付け
て形成してもよい。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明における請
求項1記載の外壁パネルは、その連結に際して、側方に
張り出した防水シートを他の外壁パネルの、側方に張り
出していない側の防水シート上に重ね合わせることによ
り、壁パネル間の目地部を防水シートで覆うことによっ
て止水できるようにしたものであるから、従来のごとく
防水テープを用いる必要がなくなり、したがって防水テ
ープの使用分に見合うコストダウンを図ることができ
る。また、横胴縁の側方に突き出た長さと引っ込んだ長
さとをほぼ同じにして該横胴縁の長さを壁パネルの横幅
にほぼ一致させ、これにより横胴縁が壁パネルの横幅方
向にほとんど隙間を作らずに配置されるようにしたの
で、サイディング材を取付ける際、その横方向において
は釘打ちがほぼ全域に亘って可能になり、したがって横
胴縁間に釘打ちした場合の不都合をほとんどなくすこと
ができる。さらに、防水シートおよび横胴縁を一方の側
に張り出しあるいは突き出しているので、壁パネルを連
結する際、張り出しあるいは突き出た部分をガイドとす
ることにより外壁パネル間の位置決めを容易にし、その
作業性を向上させることができる。
【0021】請求項2記載の外壁構造は、一方の壁パネ
ルに貼着された防水シートの張り出した側が、隣接する
壁パネルの防水シート上に重ねられたものであるから、
壁パネル間の目地部が防水シートに覆われることによっ
てその止水が可能になり、前述したように防水テープ分
のコストダウンを図ることができる。また、前述した外
壁パネルの場合と同様に、横胴縁が壁パネルの横幅方向
にほとんど隙間を作らずに配置されたものとなることか
ら、横胴縁間に釘打ちした場合の不都合をほとんどなく
すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の外壁パネルの一実施例の概略構成を示
す斜視図。
【図2】図1に示した外壁パネルを用いて組み立てられ
た外壁構造を示す斜視図。
【図3】従来の壁パネルの概略構成を示す斜視図。
【図4】従来の外壁構造を示す斜視図。
【符号の説明】
1a 縦芯材 1b 横芯材 3 枠体 4 面材 10、10a10b 大型連結パネル 11 防水シート 11a 張り出し部 12 防水シート 12a 突き出し部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦芯材と横芯材とが矩形枠状に組まれて
    なる枠体の表裏面に面材が貼着され、これら面材のうち
    一方の面材の表面に該面材を覆って防水シートが貼着さ
    れ、さらに該防水シートの表面に横胴縁が取付けられて
    なる外壁パネルであって、 前記防水シートが面材の一方の側方に張り出して設けら
    れ、前記横胴縁が、その防水シートの張り出した側が面
    材より突き出て設けられ、かつもう一方の側が、他方の
    突き出た長さと同じあるいはこれよりわずかに長く引っ
    込んで設けられてなることを特徴とする外壁パネル。
  2. 【請求項2】 縦芯材と横芯材とが矩形枠状に組まれて
    なる枠体の表裏面に面材が貼着されて形成された壁パネ
    ルが横方向に複数連結され、これら壁パネルのそれぞれ
    の外側の面材表面に該面材を覆って防水シートが貼着さ
    れ、該防水シート上に横胴縁が取付けられてなる外壁構
    造であって、 前記防水シートが、壁パネルの面材の一方の側方に張り
    出して設けられて、隣接する壁パネルの防水シートが側
    方に張り出していない側の防水シート上に重ねられ、前
    記横胴縁が、その防水シートの張り出した側が面材より
    突き出て設けられるとともにもう一方の側が、他方の突
    き出た長さと同じあるいはこれよりわずかに長く引っ込
    んで壁パネルに設けられ、かつ該横胴縁の突き出た側が
    隣接する壁パネルの横胴縁が引っ込んだ側に重ねられて
    固定されたことを特徴とする外壁構造。
JP5310542A 1993-12-10 1993-12-10 外壁パネルおよび外壁構造 Pending JPH07158181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5310542A JPH07158181A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 外壁パネルおよび外壁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5310542A JPH07158181A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 外壁パネルおよび外壁構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07158181A true JPH07158181A (ja) 1995-06-20

Family

ID=18006495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5310542A Pending JPH07158181A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 外壁パネルおよび外壁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07158181A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5134831A (en) Method of improving the energy efficiency of a building
JP3347873B2 (ja) ユニット建物の防水構造とその施工方法
JPH07158181A (ja) 外壁パネルおよび外壁構造
JP4187356B2 (ja) 外壁パネル
JP4060515B2 (ja) 建物の外装材内貼り工法
JP3461880B2 (ja) 外壁構造
JPS5835801Y2 (ja) 建築用断熱下地材
JP3848498B2 (ja) 外部床の入隅における防水構造
JP3848496B2 (ja) 外部床の出隅における防水構造
JPH0996167A (ja) サッシ枠の防水構造
JP3277332B2 (ja) 枠組壁工法における壁組防水工法
JP3136509B2 (ja) 建物外壁の施工方法
JP4777949B2 (ja) 建物の外装材内貼り工法
JPH0882030A (ja) 艤装部品付き壁パネル及びその施工方法
JPH0246567Y2 (ja)
JP2002121871A (ja) 下屋接続部の防水構造および下屋接続部の防水施工方法
JP3184278B2 (ja) 屋根構造
JPS603891Y2 (ja) 外壁材のジョイント構造
JP4643621B2 (ja) 建物の開口部施工方法
JP2001020414A (ja) 防水シート、外壁パネルおよび外壁パネルへの防水シート取付方法
JPS60238554A (ja) 屋根下地パネル
JP2771345B2 (ja) 屋根棟部の構造
JP3848497B2 (ja) 出隅用防水パネルユニット及び外部床の出隅における防水施工方法
JPS609287Y2 (ja) 棟構造
JPH08128153A (ja) 建築用下地パネル材