JPH07158079A - 覆工板の滑動防止具 - Google Patents

覆工板の滑動防止具

Info

Publication number
JPH07158079A
JPH07158079A JP30515293A JP30515293A JPH07158079A JP H07158079 A JPH07158079 A JP H07158079A JP 30515293 A JP30515293 A JP 30515293A JP 30515293 A JP30515293 A JP 30515293A JP H07158079 A JPH07158079 A JP H07158079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lining plate
slip
lining board
slide
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30515293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3337293B2 (ja
Inventor
Kiyomi Kojima
清美 小島
Ichiro Sato
佐藤  一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWASHIYOU LEASE SYST KK
Original Assignee
KAWASHIYOU LEASE SYST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWASHIYOU LEASE SYST KK filed Critical KAWASHIYOU LEASE SYST KK
Priority to JP30515293A priority Critical patent/JP3337293B2/ja
Publication of JPH07158079A publication Critical patent/JPH07158079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3337293B2 publication Critical patent/JP3337293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は覆工板の滑動防止具に関し、覆工板
が傾斜して配置される場合にその滑りを安全且つ確実に
防止するものであり、滑動し易い覆工板の傾斜面に重合
して取付けることにより、滑動を防止でき、下地の覆工
板も繰り返し、使用することを目的とする。 【構成】 傾斜面i1 に重合して取付けられるベース部
品の上面に進行方向イに交叉して滑止突条2を複数設け
る構成により、滑止突条2にて覆工板が傾斜する場合等
の滑動を防止し、作業を安全に行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は覆工板の滑動防止具に関
し、覆工板が傾斜して配置される場合にその滑りを安全
且つ確実に防止するのに使用する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリートの建築物や橋梁等の
基礎、或いは構築物を構築する場合、または築堤をした
り、さらには切り通し等に道路を通すための工事を行う
場合に図8に示すように、地盤aを掘削してその内側周
囲を矢板b,b′を打込むことによって地盤aの崩落を
防いていた。しかも地盤aを掘削した内部には適宜数の
杭cを打込み、この杭c,cの間に水平継材dを架設し
たり、杭c,c間に斜めに垂直ブレース材eを架設する
ことにより補強し、しかも前記杭c,cの上面には略水
平方向に大引材f,fを架設してこの大引材f,fの間
に水平ブレース材gを架設して補強し、そしてこの大引
材f,fの上面には適宜数の根太材h,h…を架設する
ことにより構台Kを構築していた。また構台Kと矢板
b,b′によって囲まれる地盤aとの間に適宜数の根太
材h′,h′…を上り勾配θをつけて架設し、さらにこ
の根太材h′,h′…および前記構台Kの根太材h,h
…の上面を鋼板等で形成される覆工板iにて覆うことに
より、足場を形成して工事における作業の安全性を確保
していた。また滑動防止手段として鉄筋や山形鋼を直
接、覆工板に熔接していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図8に示すように、地
盤aの掘削個所の内部に構台Kを構築し、そしてこの構
台Kと、矢板b,b′によって囲まれる地盤aとの間に
架設される根太材h′,h′…の上面を覆う覆工板i,
i…は上り勾配θの傾斜面i1 に敷設されるので、作業
車がスロープ上で作業をする場合や係止中に滑動し易
く、時にはコンクリートミキサー車等が滑動し事故とな
る等、危険であった。又直接、復工板に溶接する方法で
は覆工板を繰り返して使用するのには問題があった。
【0004】そこで本発明は滑動を防止し作業を安全に
行える覆工板の滑動防止具を提供し、覆工板をくり返し
使用すること目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題に鑑み
てなされたものであり、傾斜面に重合して取付けられる
ベース部品の上面に進行方向に交叉して滑止突条を複数
設けるという手段を採用した。
【0006】
【作用】傾斜面に重合して取付けられるベース部品の上
面に複数設けた滑止突条により、滑動は防止される。
【0007】
【実施例】図1乃至図7に従って本発明の一実施例を説
明する。1はベース部品としての1本又は複数本、例え
ば3本の縦桟材であり、この縦桟材1は例えば図8に示
すような構台Kと、矢板b,b′によって掘削された周
囲が囲まれた地盤aとの間に架設した根太材h′,h′
…の上面を覆う上り勾配θの覆工板iの上面に重合して
取付けられ、傾斜面i1 を有する。
【0008】1aはベース部品としての左右に位置する
縦桟材1,1の前後の少なくとも下面に設けた係止突起
であり、この係止突起1aを前記覆工板iの四隅に設け
た孔i2 内に係入することによって縦桟材1は覆工板i
の上面に重合して取付けられる。この係止ピン1aの長
さは覆工板iに縦桟材1を係止するのに充分な長さLに
形成される。このベース部品としての縦桟材1を覆工板
iに取付けるのには、必ずしもベース部品としての縦桟
材1の下面に係止突起1aを覆工板iに設けた孔i2
に係入することに限らず、ボルトを用いて止めたり、覆
工板に被せたり、または根太材h,h′に係止片を突設
することにより、この係止片に縦桟材1に係止すること
によって覆工板iが傾斜面i1 からずり落ちるのを防止
するようにしてもよい。
【0009】2は例えば図1乃至図3に示すような断面
略山形の滑止突条であり、この滑止突条2は3本の縦桟
材1,1,1の上面に進行方向イに交叉して複数が所定
間隔をあけて架設される。この滑止突条2は例えば図1
乃至図3に示すものにおいてはL形鋼材を縦桟材1,
1,1に溶接することにより形成されるが、必ずしもそ
の断面形状は断面略山形に限ることがなく、図4に示す
ように断面角形、また図5に示すように断面丸形、図6
に示すように断面L形、さらには図7に示すように車輪
の外周面に適合するように長さを長短異にするように断
面I形に形成されたものでもよい。そして滑止突条2,
2間の所定間隔とは、作業車両が傾斜面i 1 をゆっくり
自然に走行できる程度の間隔が最適である。そして滑止
突条2の高さL′は上り勾配θに対して走行に支障がな
く、しかも車輪等が充分に係止して滑動を防止するのに
充分な高さに形成される。また滑止突条2は大きな荷重
Fが上方から加わってもその荷重を分散し、剛性を発揮
し、構造堅牢になる。
【0010】本発明の一実施例は上記の構成からなり、
例えば構台Kと、掘削された地盤aとの間に架設した上
り勾配θの根太材h,h′の上面に、本実施例の滑動防
止用具は、覆工板iに設けた孔i2 内に縦桟材1,1,
1の下面に設けた係止突起1aを係入する等して覆工板
iの上面に迅速且つ確実に取付けられる。
【0011】そして覆工板iは上り勾配θの傾斜面i1
を有し、鋼板により形成されている場合にもベース部品
としての3本の縦桟材1,1,1には進行方向イに交叉
して滑止突条2が所定間隔をあけて複数、設けられてい
るので、この滑止突条2が作業車両に充分に係止するこ
とにより、斜面部i1 を昇降する時の滑動は確実に防止
される。この際滑止突条2は、大きな荷重が上方から加
わってもその荷重を分散して剛性を発揮し、構造堅牢で
ある。
【0012】また所定間隔をあけて設けられた複数の滑
止突条2は、ベース部品の例としての例えば3本の縦桟
材1,1,1の上面に溶接する等して固定されるので、
工事現場において車輪に付着する滑動し易い粘土やコン
クリートは滑止突条2,2と、縦桟材1,1とによって
囲まれる間隙から落下して車輪には長くは付着しない。
従って粘土やコンクリートが車輪に付着することに起因
する滑動は防止される。しかも滑止突条2に付着した粘
土やコンクリートは水洗いすることにより、容易に洗い
落とすことができる。
【0013】また使用後には覆工板に設けた孔i2 から
係止突起1aを抜出すことにより、本実施例の滑動防止
具を容易に覆工板iから取外すことができる。
【0014】上記実施例においては滑止突条2,2が架
設されるベース部品として複数本の縦桟材1を使用して
いるが、このベース部品は必ずしも縦桟材1に限ること
なく、板状物や多孔板を使用することも本発明の範囲で
ある。
【0015】また上記実施例の滑動防止具は、1個の覆
工板iの大きさに略一致する大きさに形成されている
が、可搬が可能である限り複数の覆工板iに略一致する
大きさに滑動防止具を形成することにより、滑動防止具
を一度に複数の覆工板iに重合して取付け、使用の途に
供するようにしてもよい。
【0016】
【発明の効果】本発明は以上のように、滑動し易い覆工
板の傾斜面に重合して取付けられることにより、滑動を
容易且つ確実に防止でき、覆工板を繰返して使用するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】同じく本実施例の平面図である。
【図3】同じく側面図である。
【図4】同じく第2変形例を示す側面図である。
【図5】同じく第3変形例を示す側面図である。
【図6】同じく第4変形例を示す側面図である。
【図7】同じく第5変形例を示す側面図である。
【図8】地盤を掘削して構台を構築した従来の施工例を
示す斜面図である。
【符号の説明】
1 縦桟材 1a 係止突起 2 滑止突条 i 覆工板 i1 傾斜面 i2

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 傾斜面に重合して取付けられるベース部
    品の上面に進行方向に交叉して滑止突条を複数設けたこ
    とを特徴とする覆工板の滑動防止具。
  2. 【請求項2】 前記滑止突条は断面略山形、断面角形、
    断面丸形、断面L形、断面I形の何れかに形成され、前
    記ベース部品は進行方向に配置される1本又は複数本の
    縦桟材であり、該縦桟材の間に前記滑止突条は所定間隔
    をあけて架設されることを特徴とする請求項1に記載の
    覆工板の滑動防止具。
  3. 【請求項3】 前記ベース部品の下面に係止突起を複数
    個設け、覆工板に設けた孔内に前記係止突起を係入する
    ことにより、前記ベース部品は覆工板の上面に取付けら
    れることを特徴とする請求項1に記載の覆工板の滑動防
    止具。
JP30515293A 1993-12-06 1993-12-06 覆工板の滑動防止具 Expired - Fee Related JP3337293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30515293A JP3337293B2 (ja) 1993-12-06 1993-12-06 覆工板の滑動防止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30515293A JP3337293B2 (ja) 1993-12-06 1993-12-06 覆工板の滑動防止具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07158079A true JPH07158079A (ja) 1995-06-20
JP3337293B2 JP3337293B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=17941704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30515293A Expired - Fee Related JP3337293B2 (ja) 1993-12-06 1993-12-06 覆工板の滑動防止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3337293B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017227009A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 株式会社大林組 シールドトンネルの覆工体および覆工体に用いるセグメント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017227009A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 株式会社大林組 シールドトンネルの覆工体および覆工体に用いるセグメント

Also Published As

Publication number Publication date
JP3337293B2 (ja) 2002-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6007271A (en) Ground pressure distribution mat and method of use
US7128500B2 (en) Corner connection for temporary shoring
MXPA05001598A (es) Baldosa de plataforma modular.
US6984092B1 (en) Corner connection for temporary shoring
US5302054A (en) Hole shoring system
JP5437149B2 (ja) 擁壁土留構造体とその設置方法
JPH07158079A (ja) 覆工板の滑動防止具
JPH09296407A (ja) 覆工板
US5782582A (en) Filling in a hollow in the ground
JP5051324B1 (ja) 歩道用コンクリート版とその設置方法及びこのコンクリート版を用いた仮歩道構造
KR20000004108U (ko) 길이조절형 흙막이 판넬
JPH11229751A (ja) 既設トンネルの拡幅装置
JPH09170235A (ja) 転落防止柵
JPH0538101Y2 (ja)
JPH116165A (ja) 擁壁構造及びその構築方法
JPH0242739Y2 (ja)
KR102529660B1 (ko) 복개용 가시설 구조물 및 이의 공법
JP7001271B2 (ja) 杭、補正材
JPH0754351Y2 (ja) 仮設工法で用いられる捨型枠
JP4324057B2 (ja) 法面処理工法
JPH10245847A (ja) 擁壁構造及びその構築方法
JPH0538098Y2 (ja)
JP2907329B2 (ja) 排水用蓋装置
JP2002146711A (ja) 連結式床板構造体
JPH11166210A (ja) L型ガード

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020716

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees