JPH07156804A - 全方向移動台車の制御方法 - Google Patents

全方向移動台車の制御方法

Info

Publication number
JPH07156804A
JPH07156804A JP5339860A JP33986093A JPH07156804A JP H07156804 A JPH07156804 A JP H07156804A JP 5339860 A JP5339860 A JP 5339860A JP 33986093 A JP33986093 A JP 33986093A JP H07156804 A JPH07156804 A JP H07156804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
traveling direction
angle
switching operation
direction switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5339860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3353434B2 (ja
Inventor
Tatsuya Kumehashi
達也 久米橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP33986093A priority Critical patent/JP3353434B2/ja
Publication of JPH07156804A publication Critical patent/JPH07156804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3353434B2 publication Critical patent/JP3353434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 走行方向切り換え動作の所要時間を短縮し,
車体連れ回り防止でき,低コストに構成できる全方向移
動台車の制御方法を提供する。 【構成】 車体10と,3個以上の自在車輪16と,旋
回軸18と,旋回軸18のロック機構と,一対の駆動輪
組立体15と,少なくとも1つの駆動輪の回転角検出手
段21と車体と旋回軸との相対角を検出する相対角検出
手段27とを備え,旋回軸のロック機構を解除し前記駆
動輪組立体の各駆動輪を互いに逆方向に駆動し,前記移
動台車の走行方向を切り換える場合,常時,回転角検出
手段により動輪の回転角αと,相対角検出手段により車
体と旋回軸との相対角βを検出し,予め知られている動
輪径Dと,動輪接地位置と旋回軸との距離rと,検出さ
れたαにより,次式の演算を行ってγを得,このγとβ
の差が所定の値より大きくなったときに直ちに走行方向
切り換え動作を停止させるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は生産工場ほかの各種分野
で使用される全方向移動台車の制御方法の改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】無人搬送車は,当初,生産工場で使用さ
れ始めたが,その後,製品の流通過程やホテル,病院な
どのサ−ビス機関や,クリ−ンル−ムなどの特殊な環境
でも広く採用されるようになり,その台数や用途は益々
増大している。無人搬送車が開発された当初は前後進の
機能を有するだけで,必要に応じ予め地上や床上などに
敷設した誘導線などに誘導されて所定の経路を走行する
ようにして利用されていた。用途が拡大するに伴って,
前後進のみならず横行,斜行などが可能で,搬送物の積
み降ろしのための自動装置やロボットを搭載した高機能
な搬送台車が要求され,現在までに,このような要求に
対応し得る搬送台車も開発されている。図1は,従来の
ものと本発明に共通に使用される全方向移動台車の構成
を示すものである。同図において10は車体で,その四
隅から下方に垂下した支柱10′の先端にはそれぞれ自
在車輪16が取り付けられ,車体と搬送物とを4個の車
輪で支持し車体を水平に保つ。そして,車体に対し上下
スライドするようにフレ−ムを取り付け,このフレ−ム
にバッテリが積載される。このバッテリ積載フレ−ム2
6から旋回軸18が軸受18Gを介して下方に垂下し,
車体の面と平行に自由に回転可能にされている。バッテ
リ積載フレ−ム26の下面から少し下方の旋回軸18の
外周には,旋回軸18と一体に回転するディスク20が
取り付けられ,その外周の一部を上下から挟んで,停止
させることができるようにディスクブレ−キ22がバッ
テリ積載フレ−ム26の一部に装着されている。旋回軸
18はチェ−ンなどにより,バッテリ積載フレ−ム26
に取り付けた相対角検出手段としてのエンコ−ダ27に
連結されて,車体と旋回軸との相対角が検出される。こ
の旋回軸18の下端中央には駆動輪取付フレ−ム15が
ヒンジピン13を介してその周りに揺動可能に取り付け
られ,この取付フレ−ム15には,それぞれが,1個ず
つの,駆動輪12,モ−タ17,減速器19,回転角検
出手段としてのエンコ−ダ21,タコジェネレ−タ23
とから成り,それぞれが独立して駆動される一対の駆動
輪組立体が装着され,両駆動輪12は床面に確実に接す
るようにして,装着されている。なお,この全方向移動
台車は走行方向を切り換える場合,旋回軸回転時に車体
が連れ回るのを防止するため,車体部にはアウトリガ機
構,自在車輪の水平方向の旋回ロック機構及び自在車輪
の回転ロック機構等の機構の一つを備えている。次に,
図3の流れ図により従来のものの走行方向切り換えの方
法を説明する。まず,車体が停止した状態で,図示しな
い外部の制御局より,走行方向切り換え動作開始指令と
目標走行方向角度の値(例えば,90°)を受信すると
(ST−1),前述のアウトリガ機構等の車体連れ回り
防止機構を作動させ(ST−2),そして,旋回軸のロ
ック機構を解除し(ST−3),一対の駆動輪を互いに
逆方向に駆動し,旋回軸を回転させる。ここで,車体と
旋回軸との相対角βを検出し,βが目標とする走行方向
角度の90゜に達するまで続ける(ST4〜ST6)。
βが90゜に達すると,旋回ブレ−キをロックし(ST
−7),動輪の駆動を停止させ,ロック機構により車体
と旋回軸を旋回不能に固定させ(ST−8),車体連れ
回り防止機構の作動を解除させ,走行方向切り換え動作
を完了する(ST−9)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで,搬送台車と
しての全方向移動台車には前後進のみならず横行,斜行
などが可能な機能だけでなく,機敏な走行が要求されて
いる。しかし,従来の全方向移動台車では走行方向切り
換え動作において,旋回軸を旋回させる動作だけでな
く,車体連れ回り防止のための機構を動作させる時間を
必要としたため,多くの時間を要するという問題点があ
った。本発明は,従来のものの上記課題(問題点)を解
決し,全方向移動台車の走行切り換え動作の時間を短縮
させるようにした全方向移動台車の制御方法を提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の全方向移動台車
の制御方法は,上記課題を解決するために,材料,ワ−
クその他の必要部品を積載する車体と,この車体に対し
それぞれが旋回可能に装着される3個以上の自在車輪
と,前記車体に対し旋回可能に装着された旋回軸と,前
記旋回軸を車体に対し固定するロック機構と,駆動輪を
含む駆動機構を互いに対向して配置し,それぞれが独立
に駆動される一対の駆動輪組立体と,少なくとも1つの
駆動輪の回転角検出手段と車体と旋回軸との相対角を検
出する相対角検出手段とを備えてなる全方向移動台車の
制御装置において,前記ロック機構を解除し,前記駆動
輪組立体の各駆動輪を互いに逆方向に駆動し,前記移動
台車の走行方向を切り換える場合,常時,回転角検出手
段21により動輪の回転角αと,相対角検出手段27に
より車体と旋回軸との相対角βを検出し,予め知られて
いる動輪径Dと,動輪接地位置と旋回軸との距離rと,
検出されたαにより,次式の演算を行ってγを得,この
γとβの差が所定の値より大きくなったときに直ちに走
行方向切り換え動作を停止させるようにした。 γ=D・α / (2r) また,上記制御方法において,γとβの差が所定の値よ
り大きくなり,走行方向切り換え動作を停止させたと
き,直ちに車体と旋回軸を旋回不能にし,γとβの差の
角度,車体を逆方向に回転させるよう一対の駆動輪を互
いに逆方向に駆動させ,その後,走行方向切り換え動作
を再開させるようにすることが望ましい。また,上記制
御方法において,γとβの差が所定の値より大きくな
り,走行方向切り換え動作を停止させた回数をカウント
し,そのカウント数が所定の回数に達したときは,直ち
に,駆動輪の駆動を禁止することが望ましい。
【0005】
【作用】走行方向切り換え動作中の連れ回りの発生を監
視することにより,周辺の装置,人間に衝突する危険を
未然に防げるので,車体に連れ回り防止の機構を設けた
り,その機構を動作させる必要がなくなり,結果として
走行方向切り換え動作に要する時間が短縮される。ま
た,連れ回りが発生したときに走行方向切り換え動作を
停止するだけでなく,連れ回りした車体を自動的に初期
の姿勢に修復し,その後,走行方向切り換え動作を再開
する。さらに,1回の走行方向切り換え動作において,
連れ回りが所定の回数以上発生したときには,走行方向
切り換え動作の再開はせず,異常状態として駆動輪の駆
動を禁止する。
【0006】
【実施例】まず,本発明の制御方法の概要を説明する
と,連れ回りの発生を監視するための検出装置を新たに
設けることなく,既存の検出装置を利用し監視を行い,
そして,連れ回りの角度が所定以上になったときには,
直ちに走行方向切り換え動作を停止させる機能を持つよ
うにした制御方法である。次に,このような制御を行う
必要性について説明する。前記した構成の全方向移動台
車では,旋回軸のロック機構を解除し,一対の駆動輪を
互いに逆方向に駆動し,旋回軸を回転させるときに発生
する車体連れ回りトルクは,車体と旋回軸との摩擦によ
り発生する。一般的に,車体は旋回軸を(低摩擦の)ボ
−ルベアリングに代表されるころがり軸受により支持し
ているので,連れ回りトルクは微小である。一方,車体
部は3個以上の自在車輪で支持されているので,車体を
回転させるには自在車輪の転がり抵抗に打ち勝つ力に相
当するトルクが必要である。大体において,連れ回りト
ルクより車体の旋回抵抗のほうが大きいので,連れ回り
は発生しない。よって,アウトリガ等の連れ回り防止機
構は実質上不要である。しかし,連れ回りトルクおよび
旋回抵抗の値は大きな幅を持っており,場合によって
は,連れ回りトルクが旋回抵抗よりも大きくなり,車体
が連れ回ることが起こり得る。そこで,プログラムによ
り無人走行制御されるこの種,全方向移動台車では,安
全を保証する目的で,常に連れ回りが起こっていないか
を監視することが必要である。本発明は,これらの点を
考慮し,その制御方法を次の各点を充足するようにし
た。 走行方向切り換え動作中の連れ回りの発生を監視する
ことにより,周辺の装置や人間に衝突する危険を未然に
防止し,車体に連れ回り防止機構を設けることと,その
防止機構を動作させる必要をなくし,走行方向切り換え
動作に要する時間を短縮するようにした。 連れ回りが発生したときは,走行方向切り換え動作を
停止するだけでなく,連れ回りした車体を自動的に初期
の姿勢に修復し,その後走行方向切り換え動作を再開さ
せるようにした。 1回の走行方向切り換え動作において,連れ回りが所
定の回数以上発生したときには走行方向切り換え動作の
再開はせず,異常状態として駆動輪の駆動を禁止するよ
うにした。 以下図1に示す全方向移動台車の機構構成において,本
発明の制御方法によって走行方向切り換え動作を行う状
況を図2の流れ図を用いて説明する。まず,停止した状
態で,図示しない外部の制御局より走行方向切り換え動
作開始指令と目標走行方向角度の値(例えば,90°)
を受信すると(ST−1),後述する連れ回り発生回数
Nの値を0にセットし,動輪の回転角の検出値をリセッ
トする(ST−2)。ディスクブレ−キ22を解放し
(ST−3),一対の駆動輪12を互いに逆方向に駆動
し,旋回軸18を回転させる(ST−4)。この時には
(ディスクブレ−キ22を解放している間は),常時,
エンコ−ダ21により駆動輪12の回転角αとエンコ−
ダ27により車体10と旋回軸18との相対角βを検出
し(ST−5),予め知られている駆動輪径Dと,駆動
輪接地位置と旋回軸中心との距離rと,検出されたαに
より,下記の演算を行う(ST−6)。 γ=D・α / (2r) ・・・・・・(1) この演算の結果,算出されたγは旋回軸18が路面に対
して回転した絶対角に相当し,βとγの差が車体10が
路面に対し回転した角度,すなわち,車体10が連れ回
りした角度に等しくなるので,この角度(βとγの差)
を常に監視し(ST−7),この角度が所定の値以上,
例えば5°以上となったときは,直ちに,駆動輪12の
駆動を停止させ,ディスクブレ−キ22を作動させるこ
とにより車体10と旋回軸18を旋回不能に固定させ,
走行方向切り換え動作を中断させる(ST−11)。ま
た,この時同時に車体が連れ回りした角度(βとγの
差)を記憶する。上記のように走行切り換え動作が中断
した場合,車体10と旋回軸18を旋回不能に固定した
状態で一対の駆動輪12を走行方向切り換え時に回転さ
せた方向と逆方向に記憶していた車体10が連れ回りし
た角度(βとγの差)駆動させる。つまり,下記の演算
を行う(ST−12)。 δ=(2r)・(γ−β)/ D ・・・・・・(2) この演算の結果,算出されたδ回転するまで駆動輪12
を回転させる(ST−14)。この時同時に連れ回り発
生回数Nに1を加算し(ST−15),Nが所定の値,
例えば5より小さければ,その後,上記と同様の方法に
より走行方向切り換え動作を行わせる(ST−16,S
T−3)。また,5以上であった場合には,駆動輪12
が駆動されるのを禁止する信号を出し(ST−16),
同時に外部に異常状態を知らしめるため図示しない表示
装置を作動させる(ST−17)。一方,走行方向切り
換え動作中にβが目標とする走行方向角度(90°)に
達したときには(ST−8),直ちに,駆動輪12の駆
動を停止させ,ディスクブレ−キ22を作動させること
により車体10と旋回軸18を旋回不能に固定させ(S
T−9),走行方向切り換え動作は終了する。しかし,
走行切換動作によりβが目標とする走行方向角度(90
゜)に達しないときは,再度ST−4に戻ってβ=90
゜となる迄,前段の制御動作を繰り返す。
【0007】
【発明の効果】本発明の制御方法は,上記にように,連
れ回りの発生を監視するための検出装置を新たに設ける
ことなく,既存の検出装置を利用し監視を行い,そし
て,連れ回りの角度が所定以上になったときには,直ち
に走行方向切り換え動作を停止させる機能を持つ制御方
法であるから,次のような優れた効果を有する。 走行方向切り換え制御により,新たに検出装置等の部
品を追加することなく,また,連れ回りが発生したとし
ても自動的に連れ回り角度を修復し,走行方向切り換え
動作を復帰するので,自動運転の信頼性を落とすことな
く,アウトリガ機構等の従来から用いられていた連れ回
り防止機構を必要とせずに走行方向切り換え動作が実現
できる。 したがって,走行方向切り換え動作に要する時間は大
幅に短縮される。 また,全方向移動台車の製造コストの削減,車体重量
の軽減および車体寸法の縮小を夫々大幅に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来と本発明のものに共通に使用できる全方向
移動台車の要部を切り欠いて示した正面図である。
【図2】本発明の制御方法を示す流れ図である。
【図3】従来のものの制御方法を示す流れ図である。
【符号の説明】
10:車体 12:駆動輪 15:駆動輪取付フレ−ム 16:自在車輪 18:旋回軸 20:ディスク 21:エンコ−ダ(回転角検出手段) 27:エンコ−ダ(車体と旋回軸との相対角検出手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 材料,ワ−クその他の必要部品を積載す
    る車体と,この車体に対しそれぞれが旋回可能に装着さ
    れる3個以上の自在車輪と,前記車体に対し旋回可能に
    装着された旋回軸と,前記旋回軸を車体に対し固定する
    ロック機構と,駆動輪を含む駆動機構を互いに対向して
    配置し,それぞれが独立に駆動される一対の駆動輪組立
    体と,少なくとも1つの駆動輪の回転角検出手段と車体
    と旋回軸との相対角を検出する相対角検出手段とを備え
    てなる全方向移動台車の制御装置において,前記ロック
    機構を解除し,前記駆動輪組立体の各駆動輪を互いに逆
    方向に駆動し,前記移動台車の走行方向を切り換える場
    合,常時,回転角検出手段21により動輪の回転角α
    と,相対角検出手段27により車体と旋回軸との相対角
    βを検出し,予め知られている動輪径Dと,動輪接地位
    置と旋回軸との距離rと,検出されたαにより,次式の
    演算を行ってγを得,このγとβの差が所定の値より大
    きくなったときに直ちに走行方向切り換え動作を停止さ
    せるようにしたことを特徴とする全方向移動台車の制御
    方法。 γ=D・α /(2r)
  2. 【請求項2】 請求項1記載の制御方法において,γと
    βの差が所定の値より大きくなり,走行方向切り換え動
    作を停止させたとき,直ちに車体と旋回軸を旋回不能に
    し,γとβの差の角度,車体を逆方向に回転させるよう
    一対の駆動輪を互いに逆方向に駆動させ,その後,走行
    方向切り換え動作を再開させるようにしたことを特徴と
    する全方向移動台車の制御方法。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の制御方法において,γと
    βの差が所定の値より大きくなり,走行方向切り換え動
    作を停止させた回数をカウントし,そのカウント数が所
    定の回数に達したとき,直ちに,駆動輪の駆動を禁止す
    るようにしたことを特徴とする全方向移動台車の制御方
    法。
JP33986093A 1993-12-07 1993-12-07 全方向移動台車の制御方法 Expired - Fee Related JP3353434B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33986093A JP3353434B2 (ja) 1993-12-07 1993-12-07 全方向移動台車の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33986093A JP3353434B2 (ja) 1993-12-07 1993-12-07 全方向移動台車の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07156804A true JPH07156804A (ja) 1995-06-20
JP3353434B2 JP3353434B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=18331515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33986093A Expired - Fee Related JP3353434B2 (ja) 1993-12-07 1993-12-07 全方向移動台車の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3353434B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010083467A (ja) * 2008-09-05 2010-04-15 Yoshinobu Sato 可動式作業台
CN102649395A (zh) * 2012-04-28 2012-08-29 湖北省机电研究设计院 自动引导小车驱动系统
JP2016068825A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社シィップ 移動体及びそれを用いた昇降台装置
WO2018097224A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 株式会社エクォス・リサーチ 移動体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010083467A (ja) * 2008-09-05 2010-04-15 Yoshinobu Sato 可動式作業台
CN102649395A (zh) * 2012-04-28 2012-08-29 湖北省机电研究设计院 自动引导小车驱动系统
JP2016068825A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社シィップ 移動体及びそれを用いた昇降台装置
WO2018097224A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 株式会社エクォス・リサーチ 移動体
JP2018086863A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 株式会社エクォス・リサーチ 移動体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3353434B2 (ja) 2002-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07156804A (ja) 全方向移動台車の制御方法
GB2106855A (en) A safety device
JP3445963B2 (ja) 垂直走行可能な巡視ロボットシステム
JP3511617B2 (ja) 無人運搬車
JPH10219728A (ja) 建設機械の干渉防止装置
JPH10187221A (ja) 軌跡規制機能付き助力アーム
JPS6078831A (ja) 搬送車における車輪装置
JP3924074B2 (ja) 回転キャビンの床姿勢制御装置
JPH09272430A (ja) 無人搬送ロボット及び無人搬送システム
JPS6231524A (ja) 無人搬送車
CN214083835U (zh) 机器人底盘及搬运机器人
JP2002066969A (ja) 移動ロボット
JPH06305414A (ja) 無軌条式無人搬送車
WO2019139475A1 (en) Self-propelled blocking device and method for blocking a vehicle, and a dock and distribution center provided therewith
JPH04349082A (ja) 装軌車両の転落防止装置
KR20070118827A (ko) 카세트이송대차
JP2605146Y2 (ja) 搭乗橋の運転監視装置
JP2662658B2 (ja) 索道の逆走検出保安装置
JPH0717621Y2 (ja) 活線軌陸車の遠隔制御装置
KR102657923B1 (ko) 주차설비의 차량 추락 방지장치
JPS5914479A (ja) 走行装置
JPH06286697A (ja) 搭乗橋の走行軌跡表示システム
JPH07295638A (ja) 無人走行車
JP3374387B2 (ja) 無人車
JP3168055B2 (ja) 安全バンパ付車両搬送車

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070927

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110927

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees