JPH06305414A - 無軌条式無人搬送車 - Google Patents

無軌条式無人搬送車

Info

Publication number
JPH06305414A
JPH06305414A JP10162193A JP10162193A JPH06305414A JP H06305414 A JPH06305414 A JP H06305414A JP 10162193 A JP10162193 A JP 10162193A JP 10162193 A JP10162193 A JP 10162193A JP H06305414 A JPH06305414 A JP H06305414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
travel
traveling
bogie frame
bracket
turning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10162193A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Matsui
茂 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneda Kikai Seisakusho KK
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Kaneda Kikai Seisakusho KK
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneda Kikai Seisakusho KK, Fuji Electric Co Ltd filed Critical Kaneda Kikai Seisakusho KK
Priority to JP10162193A priority Critical patent/JPH06305414A/ja
Publication of JPH06305414A publication Critical patent/JPH06305414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】動輪自身の回転力を活用して台車フレームの向
きを変えずに動輪の向きを前後走行から横行走行に切換
え、前後走行ルートと直角な走行ルートに沿って走行で
きるようにした無軌条式無人搬送車を提供する。 【構成】台車フレーム1の中央に各動輪に走行モータ2
aを直結した左右一対の動輪2を備え、地上側に敷設し
た誘導線に沿って走行させる無軌条式無人搬送車におい
て、左右の動輪を支持し、ターンテーブル10を介して
台車フレームの下面に連結した旋回ブラケット9と、該
旋回ブラケットを台車フレームに対して前後走行/横行
走行の各旋回位置に選択的に係止する旋回ストッパ12
と、旋回ブラケットの旋回操作時に台車フレームを床面
上に仮固定する共回り防止ストッパ14を装備し、台車
フレームを前後走行姿勢に保持のまま、左右の動輪の向
きを床面上で互いに逆向きに回転して前後走行/横行走
行に方向転換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地上側に敷設した誘導
線に沿って指定のルート上を走行させる無軌条式無人搬
送車に関する。
【0002】
【従来の技術】頭記した無軌条式無人搬送車として、台
車フレームの中央に左右一対の動輪を備えるとともに、
その前後にキャスタとしての従輪を配した構成のものが
公知である。図3はかかる無人搬送車の構成を示す図で
あり、図において1は台車フレーム、2は各輪ごとに走
行モータ2aを直結して台車フレーム1の中央に配備し
た左右一対の動輪、3は台車フレーム1の前後端に配し
たキャスタとしての従輪、4はローラ式コンベヤなどの
移載装置5を備えた荷台、6は台車フレーム1の前後端
のセンタ位置に備えた誘導線検出用のピックアップコイ
ルである。
【0003】また、図4(a)は従来における無人搬送
車の走行ルートを表したものであり、床面側にはステー
ションS-1,S-2を経由する走行ルートに沿って地上誘
導線7が敷設されており、搬送台車は前記のピックアッ
プコイル6により誘導線7を検出し、その検出信号を基
に搬送台車1が誘導線7に沿って矢印P方向に前進,な
いし後退走行するよう操舵制御される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記した従
来の無人搬送車では、動輪2の向きを固定のまま動輪組
立体が台車フレーム1の下面に取付けられており、無人
搬送車は前後方向にのみ走行可能である。このために、
例えば図5(a)において、ステーションS-1とS-2の
間に新しくステーションS-3を新設する場合に、通常は
ステーションS-3を破線のようにステーションS-1,S
-2と一列に並ぶようにレイアウトすることで対応してい
る。これに対して、新設ステーションS-3を鎖線で表す
ように他のステーションより奥まった位置に設置する必
要がある場合には、ステーションS-1とS-2との間にス
テーションS-3を経由するカーブ走行ルートが必要とな
り、このカーブ走行に対応する走行スペースが確保され
ない限り従来の無人搬送車のままではステーションS-1
とS-2との間の奥まった位置にステーションS-3を新設
することが困難である。
【0005】そこで、前記問題の対応策として台車フレ
ームの向きを前後走行の向きに固定したまま、動輪の向
きを変えて前後走行/横行走行に切換えるようにした無
人搬送車が本発明と同一出願人より特願平4−6766
0号として提案されている。この提案は、左右の動輪の
間を連結して台車フレームの下面に軸支した旋回ブラケ
ットに旋回駆動機構を付設するとともに、台車フレーム
には台車を床面から浮上させるジャッキを備え、前後走
行から横行走行に切換える際には、まず台車フレームを
ジャッキアップして動輪を床面から浮上させた上で、前
記旋回機構の駆動操作で動輪の向きを90゜旋回した
後、ジャッキダウンして台車フレームを床面上に着地さ
せ、この状態で前後走行から横行走行させる。しかしな
がら、前記提案の構成では台車フレームに旋回駆動機構
を追加装備する必要があり、このために構造が複雑化し
てコストアップとなる。
【0006】本発明は上記の点にかんがみなされたもの
であり、その目的は前記課題を解決し、無人搬送車の動
輪自身の回転力を巧みに活用して台車フレームの向きを
変えずに動輪の向きを前後走行から横行走行に切換え、
カーブ走行ルートを経由することなく前後走行ルートと
直角な横行走行ルートに沿って走行できるようにした無
軌条式無人搬送車を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の無人搬送車においては、左右の動輪を支持
し、かつ旋回軸受を介して台車フレームの下面に連結し
た旋回ブラケットと、該旋回ブラケットを台車フレーム
に対して前後走行,横行走行の姿勢位置に選択的に係止
する旋回ストッパと、旋回ブラケットの旋回操作時に台
車フレームを床面上に固定する共回り防止ストッパとか
らなる方向転換装置を備え、台車フレームを前後走行の
姿勢に保持したまま、左右の動輪を床面上で互いに逆向
きに回転して前後走行,横行走行の向きに方向転換する
よう構成するものとする。
【0008】また、前記の無人搬送車に対しては、旋回
ブラケットに床面側に敷設した誘導線を検出するピック
アップコイルを取付けて実施することかできる。
【0009】
【作用】上記構成において、無人搬送車を前後走行から
横行走行に切り換えるには、搬送車を方向転換位置で前
後走行の状態から一旦停止した上で、次の準備操作を行
う。まず、旋回ストッパを釈放して旋回ブラケットと台
車フレームとの結合を外するとともに、共回り防止スト
ッパを地上に降ろして台車フレームを床面上に仮固定す
る。この状態で走行モータの駆動により左右の動輪を床
面上に着地したまま互いに逆方向に回転すれば、旋回ブ
ラケットが動輪と一緒に旋回軸受の回りで方向転換す
る。その後に共回り防止ストッパを引き上げ、さらに旋
回ストッパにより台車フレームと旋回ブラケットとの間
をロックすれば、台車フレームを前後走行の向きに保持
したまま無人搬送車を横行走行することができる。
【0010】また、この場合に誘導線検出用のピックア
ップコイルを旋回ブラケットに取付けておけば、動輪の
旋回と一緒にピックアップコイルの向きも方向転換する
ので、横行ルート上に敷設した誘導線に沿って搬送台車
を操舵制御できる。
【0011】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。なお、実施例の図中で図3に対応する同一部品には
同じ符号が付してある。図1,図2において、台車フレ
ーム1の下面側には、台車フレーム1を前後走行の姿勢
に固定のまま、左右の動輪2を台車フレーム1の中心の
回りに旋回操作して動輪の向きを前後走行と横行走行に
切換えるための手段として次記の方向転換装置8が組み
込まれている。この方向転換装置8として、まず左右の
動輪2の間を連結した旋回ブラケット9が台車フレーム
1の下面中心位置にターンテーブル10,旋回軸受11
を介して旋回可能に取付けられている。また、台車フレ
ーム1と旋回ブラケット9との間には、旋回ブラケット
9を図1の実線位置(前後走行姿勢:旋回角0゜)と鎖
線位置(横行走行姿勢:旋回角90゜)に係止固定する
ための手段として、電磁ソレノイドなどで出没操作する
一対の旋回ストッパ12,および該旋回ストッパ12を
前記旋回角0゜,90゜に対応する各位置に係止固定す
るストッパ受け13A,13Bを備えている。さらに、
旋回ブラケット9の旋回操作時に台車フレーム1が共回
りするのを阻止する拘束する手段として、台車フレーム
1の下面側複数箇所(図示例では対角線状の2箇所)に
共回り防止ストッパ14を装備している。この共回り防
止ストッパ14は、油圧操作により床面に向けて出没す
る可動脚14aを有し、走行時にはこの可動脚14aを
上方に引き上げ、方向転換時に可動脚14aを床面上に
降ろして台車フレーム1を一時的に固定する。また、旋
回ブラケット9の前後端のセンタ位置には地上側の誘導
線を検出するピックアップコイル6が取付けてある。な
お、図示されてないが、無人搬送車の前後走行/横行走
行に対応する旋回ブラケット9の各旋回位置(0゜,9
0゜)を検出するために、旋回ブラケット9の周上には
旋回位置検出センサを備えている。
【0012】次に前記構成による無人搬送車の方向転換
操作を説明する。まず、図4(b)に地上側の走行ルー
トを示す。この走行ルートでは、ステーションS-1とS
-2との中間にステーションS-3が奥まった位置に設置し
てあり、これに対応して誘導線7の途上A地点より直角
方向に分岐してステーションS-3に通じる横行走行用の
誘導線7aが敷設されている。
【0013】かかる走行ルートに対し、無人搬送車を誘
導線7に沿って矢印P方向に前後走行させる場合には、
図1に示した旋回ストッパ12をストッパ受け13Aに
係止して旋回ブラケット9を図6の実線位置にロック
し、左右の動輪2を図1の実線位置に保持しておく。そ
して、この状態で走行モータ2aにより左右の動輪2を
同じ方向に駆動すれば無人搬送車が前後走行する。
【0014】一方、ステーションS-1とS-2との間の走
行途上で無人搬送車がステーションS-3に立ち寄る場合
には、無人搬送車を走行ルートのA地点で一旦停止した
上で、次記のような操作を行って無人搬送車を前後走行
から横行走行に切換える。まず、準備操作として旋回ス
トッパ12をストッパ受け13Aから抜いて旋回ブラケ
ット9をフリーな状態にするとともに、共回り防止スト
ッパ14の可動脚14aを下方に突出して台車フレーム
1を床面上に仮固定する。なお、この状態では動輪2が
床面上に着地している。次に走行モータ2aに対し左右
の動輪2の一方が正転,他方が逆転するように指令を与
えて始動すると、動輪自身の回転力により旋回ブラケッ
ト9がターンテーブル10,旋回軸受11を介してその
中心の回りに旋回する。そして、旋回ブラケット9が実
線位置から90゜旋回して図1の鎖線位置に到達したと
ころで、旋回位置検出センサ(図示せず)の信号を基に
走行モータ2aを停止制御するとともに、この位置で旋
回ストッパ12をストッパ受け13Bに係止させ、この
位置で台車フレーム1と旋回ブラケット9との間をロッ
クする。続いて共回り防止ストッパ14を引き上げ操作
し、可動脚25aを床面から離脱させて台車フレーム1
の拘束を解く。これで横行走行の準備が終了し、続いて
走行モータ2aに前進,ないし後進の指令を与えれば、
台車フレーム1を前後走行の向きに保ったまま誘導線7
aの分岐ルートに沿って搬送車が矢印Q方向に横行走行
を開始する。この場合に、前述のように誘導線検出用の
ピックアップコイル6を旋回ブラケット9に取付けてお
くことにより、旋回ブラケット9の旋回に連動してピッ
クアップコイル6の向きも方向転換するので、横行ルー
ト上に敷設した誘導線7aに沿って無人搬送車を操舵制
御できる。また、横行走行から前後走行に切換えるに
は、前記と逆な手順で方向転換装置8を旋回操作すれば
左右の動輪2が再び前後走行の向きに復帰する。
【0015】なお、旋回ブラケット9の旋回角度を0
゜,90゜の他に45゜に設定できるように旋回ストッ
パのストッパ受け,および旋回位置検出センサを装備す
れば、前後走行,横行走行の他に斜め走行も可能とな
る。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように本発明の構成によれ
ば、搬送台車を前後走行の向きに固定のまま、左右の動
輪を方向転換することにより前後走行/横行走行の切換
えが可能となる。したがって、方向転換地点にはカーブ
走行ルートが不要となり、限られた狭いスペース内での
様々な走行ルートのレイアウトにも対応が可能となる実
用的価値の高い無軌条式無人搬送台車を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に対応する無人搬送車の裏面
【図2】図1における搬送車の内部構造を示す側断面図
【図3】本発明の対象となる無軌条式無人搬送車の全体
【図4】無人搬送車の走行ルートを表す図であり、
(a)は従来の前後走行のみによる走行ルートのレイア
ウト図、(b)は本発明による前後走行と横行走行を組
み合わせた走行ルートのレイアウト図
【符号の説明】
1 台車フレーム 2 動輪 2a 走行モータ 3 従輪 6 ピックアップコイル 7,7a 誘導線 8 方向転換装置 9 旋回ブラケット 11 旋回軸受 12 旋回ストッパ 13A,13B ストッパ受け 14 共回り防止ストッパ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】台車フレームの中央に各動輪ごとに走行モ
    ータを直結した左右一対の動輪を備えるとともに、その
    前後に従輪を配し、地上側に敷設した誘導線に沿って走
    行させる無軌条式無人搬送車において、左右の動輪を支
    持し、かつ旋回軸受を介して台車フレームの下面に連結
    した旋回ブラケットと、該旋回ブラケットを台車フレー
    ムに対して前後走行,横行走行の姿勢位置に選択的に係
    止する旋回ストッパと、旋回ブラケットの旋回操作時に
    台車フレームを床面上に固定する共回り防止ストッパと
    からなる方向転換装置を備え、台車フレームを前後走行
    の姿勢に保持したまま、左右の動輪を床面上で互いに逆
    向きに回転して前後走行,横行走行の向きに方向転換す
    るようにしたことを特徴とする無軌条式無人搬送車。
  2. 【請求項2】請求項1記載の無人搬送車において、旋回
    ブラケットに地上側に敷設した誘導線を検出するピック
    アップコイルを取付けたことを特徴とする無軌条式無人
    搬送車。
JP10162193A 1993-04-28 1993-04-28 無軌条式無人搬送車 Pending JPH06305414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10162193A JPH06305414A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 無軌条式無人搬送車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10162193A JPH06305414A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 無軌条式無人搬送車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06305414A true JPH06305414A (ja) 1994-11-01

Family

ID=14305476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10162193A Pending JPH06305414A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 無軌条式無人搬送車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06305414A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073235A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Isuzu Motors Ltd 無人搬送車
KR20190033680A (ko) * 2017-09-21 2019-04-01 (주)씨에이시스템 슬라이딩 조립방식을 이용하여 배터리탈부착이 가능한 프레임절곡형 무인대차
KR20190063257A (ko) * 2017-11-29 2019-06-07 주식회사 신영 무인 운반차 위치 제어 시스템
JP2019125246A (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 中西金属工業株式会社 無人搬送車の走行制御方法
KR20200075498A (ko) * 2018-12-18 2020-06-26 주식회사 신영 무인운반차의 턴테이블 동기화 및 위치보정 시스템

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073235A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Isuzu Motors Ltd 無人搬送車
KR20190033680A (ko) * 2017-09-21 2019-04-01 (주)씨에이시스템 슬라이딩 조립방식을 이용하여 배터리탈부착이 가능한 프레임절곡형 무인대차
KR20190063257A (ko) * 2017-11-29 2019-06-07 주식회사 신영 무인 운반차 위치 제어 시스템
JP2019125246A (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 中西金属工業株式会社 無人搬送車の走行制御方法
KR20200075498A (ko) * 2018-12-18 2020-06-26 주식회사 신영 무인운반차의 턴테이블 동기화 및 위치보정 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5127336A (en) Electrically driven self-propelled truck and apparatus for changing course thereof
CN107921931A (zh) 用于移动四轮车辆的可移动输送机
US7318379B2 (en) Rail-guided transportation system for containers
KR950000594B1 (ko) 중량물의 저장 및 반송장치
JPH06211129A (ja) 案内線路に沿って案内される床面走行形搬送車両を有する搬送装置
JPH06305414A (ja) 無軌条式無人搬送車
JP3524695B2 (ja) 荷物積載時の位置決め装置
US2042265A (en) Transportation system
JPH08300920A (ja) 作業車の軌道走行装置
JP2004001597A (ja) 乗物検査設備及び乗物移動装置
JPS6231524A (ja) 無人搬送車
JP3340710B2 (ja) 台車移動装置
JPH05270396A (ja) 無軌条式無人搬送台車
JP3625696B2 (ja) 産業車両
JPH06107168A (ja) 搬送車列による搬送システム
JPH0641868Y2 (ja) 全方向移動台車
JPS6243884Y2 (ja)
US4057018A (en) Transfer system for long vehicles such as wagons
JP3552441B2 (ja) 搬送台車の操向制御装置
JP2003155191A (ja) 荷役装置
JPH0137300B2 (ja)
JPH044170B2 (ja)
JPH07157073A (ja) 搬送設備
JP3127692B2 (ja) 車両搬送装置
JPH0354535Y2 (ja)