JPH07150647A - 多層空気層断熱材 - Google Patents

多層空気層断熱材

Info

Publication number
JPH07150647A
JPH07150647A JP34106293A JP34106293A JPH07150647A JP H07150647 A JPH07150647 A JP H07150647A JP 34106293 A JP34106293 A JP 34106293A JP 34106293 A JP34106293 A JP 34106293A JP H07150647 A JPH07150647 A JP H07150647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
aluminum foil
insulating material
attached
grid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34106293A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Umeboshino
晁 梅干野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIGASHI NIPPON HOUSE KK
Original Assignee
HIGASHI NIPPON HOUSE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIGASHI NIPPON HOUSE KK filed Critical HIGASHI NIPPON HOUSE KK
Priority to JP34106293A priority Critical patent/JPH07150647A/ja
Publication of JPH07150647A publication Critical patent/JPH07150647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目 的】 建築物の壁体形成に使用する断熱材に
おいて、断熱効果に優れた断熱壁材及び、そのパネル体
の提供。 【構 成】 アルミ箔材2と格子材3との交互の重
ね組合せにより、多層空気空間4を断熱材内部に形成す
ることによって構成される断熱材1及びそのパネル体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主として建築物の壁
体に使用される断熱材に関するものである。特には、ア
ルミ箔及びストロー材あるいは発泡スチロール材を用い
て断熱効果を高める多層空気層断熱材に関するものであ
る。
【0002】
【従前の技術】建築物における壁体形成については、旧
くから様々なものがある。従前から日本式家屋では、通
気性をよくするために、真壁造りとか大壁造りとかを用
いて、必要部材を取り付け、土壁仕上げをするのは昔か
ら見られる所である。この土壁仕上げの壁体の他にも、
モルタル仕上げとか、プラスター仕上げとかの壁体形成
があり、最近ではタイル仕上げの壁体形成などのものも
あって、各種各様に使用されている。これらの場合の壁
体内部は、その壁体内に、直接壁土が塗られていたり、
あるいは、荒板に防水紙やモルタル下地材が貼られ、そ
の上にモルタルが塗られていたり、あるいはまた、しっ
くい材が使用・利用されたりしているものであった。そ
のため、通気性のあるものもあったが、断熱性は劣り、
乾燥などによって表面が割れたり、柱などの矩体とのす
き間が生じてしまう場合もあった。また現代建築では、
柱材や、間柱材あるいは筋かいなど必要部材で、壁体を
形成し、壁体内に断熱のため直接グラスウールやウレタ
ン材、ロックウール材等の合成樹脂材などを装着して使
用され、それによって、断熱効果を高め、かつ壁体の表
面は合板材やあるいは、化粧板材などによって大壁造り
に仕上げられて壁体が形成されるというものであった。
このように現代の建築物の壁体は、柱材と必要な他の構
築部材とにより枠組みが形成され、その形成された壁体
から室内の熱が外へ放出されるのを防ぐため、その壁体
内部に、グラスウールやウレタン材、あるいはロックウ
ール材などの合成樹脂材を、その壁体内部に直接装着す
ることによって構成されているもので、この構造によっ
て、壁体の断熱性を高めようとするものであった。また
従前の断熱壁体は全て、直接的に建築物内に構築される
ものであって、断熱材として、パネル化されているもの
も見当らないものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従前の技術によって形
成される壁体は、ほとんどが、断熱性能を高めるための
目的で、合成樹脂材による断熱材、例えばグラスウール
とかウレタン材などをその内部に直接使用し、壁体表面
の仕上げには化粧材などを使用しているものであった。
このため、ある程度の断熱効果はあっても、期待したあ
るいは予定した程の効果は上がらず、また壁体に結露が
生じ、その結露水を、自然に排除することができず、ほ
とんどが壁体下端に下落したり、壁体内側に付着したま
まであったりして、壁体下端や内側を損なわせしめると
いうような欠点を有するものであった。また断熱効果の
向上のためにのみグラスウールやウレタン材などの合成
樹脂材の使用が考えられていたため、一度火災などに合
うとその合成樹脂材などから有害なガスや煙が発生する
という欠点もあったし、更に施行時においても、例え
ば、使用されるガラス繊維材から繊維状の粉などが生
じ、人体に有害であったし、湿気を含むと、自重でたれ
下ったり、あるいは、すき間を生じさせたりして、断熱
効果を低下させるという欠点をも有するものであった。
このため、人には、相当の危険性を有するものであっ
た。更に従前の壁体には、土壁仕上げの如く通気性のあ
る壁体もあるが、これは通気性に優れているため、断熱
効果が低いという欠点があった。この発明は、このよう
な従前の欠点を解消し、断熱効果を高めることのでき
る、そのような断熱材と、それを定型化したパネル体を
提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記のような欠点を解決
し、壁体の断熱性を高めるためには、アルミ箔材の一側
面に格子材の一側面を縦格子状あるいは格子状に装着
し、該格子材の他側面に、他のアルミ箔材の一側面を装
着し、次に該アルミ箔材の他側面に、他の格子材の一側
面を縦格子状あるいは格子状に装着し、また次に該格子
材の他側面に、他のアルミ箔材の一側面を装着するとい
う順に、適便数のアルミ箔材及び格子材の重ね組合せに
よって構成される断熱材内に、多層空気空間が形成され
て成ることを特徴とする多層空気層断熱材及びまたは、
この多層空気層断熱材を一定規格の外側枠内に装着する
ことによって形成される断熱パネル体を壁体に使用する
ことによって解決されるものである。本発明は従前には
見られなかった構造の断熱材と、そのパネル体を提供し
ようとするものである。
【0005】
【作 用】この発明では、アルミ箔材と、ある程度の厚
味のある格子材を使用するため、格子材の厚味の部分だ
け、アルミ箔材とアルミ箔材との間に空気空間が形成さ
れる。この空気空間が幾層にも形成されるので、断熱材
内に多くの空気が滞留する。これにより従来の断熱材以
上の断熱性能が確保できる。例えば1つの空気層の厚み
を10mm前後に設定することにより、空気の対流によ
る放熱を防止し断熱性能を確保できる。更に、アルミ箔
材は、それ自体熱を反射するので、部屋内部の熱を外へ
放出することもなく、また、外の冷気や熱を内側に持ち
込むこともしないものである。このように空気の対流を
防止し、かつ断熱の作用を、この発明の断熱材は有する
ものである。更に、この断熱材は、直接、建物の壁体と
しても形成できるが、一枚板材としても構成できるもの
であり、かつパネル化して使用することもできるもので
ある。更にはまた、建物のみならず、他に断熱を必要と
する物あるいは構築物などにも使用することができるも
のである。
【0006】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。[図1]は、この発明の断熱材の斜視一部断面
図であり、アルミ箔と格子材の重り組合せを示すもので
あり、[図2]は、この発明の断熱材の側面断面図であ
り、アルミ箔材と格子材の接合状態の重り組合せを示す
ものであり、[図3]は、パネル体の一部破損斜視断面
図である。(1)は、この発明の断熱材の組合せ構造を
示すものであると同時に、この発明の断熱材を示すもの
である。この発明の断熱材の組合せ構造(以下、断熱材
構造体又は、断熱材という)(1)は、アルミ箔材と格
子材とから形成される。この断熱材構造体(1)は、ま
ずアルミ箔材のいずれかの一面側に、格子材の一側面が
縦格子状あるいは格子状に取り付け装着される。しかし
必ずしも格子状でなくとも、他の形状、例えば、横一方
向の重りあるいは、縦一方向の重りなどでもよいもので
ある。この実施例では格子状に装着される。こうして取
り付け装着された格子材の他の側面に、前のアルミ箔材
とは、別のアルミ箔材のいずれか一側面を取り付け装着
する。以下、順次、適便数のアルミ箔材と格子材とが、
このように繰り返して取り付けられ、格子材幅に複数の
空気空間が形成されるように構成される。この断熱材構
造体(1)の最終的表側面もまた裏側面も、アルミ箔材
によって構成される。また、アルミ箔材と格子材との取
り付け装着は、合成樹脂のりなどによる接着でも、また
金具による固定でもよく、公知の装着方法を使用するも
のである。この実施例では、この断熱材構造体(1)
を、建築物に直接構築するものとして説明しているが、
必ずしも、そうである必要はなく、一枚板体として作る
こともできるし、また一定の規格に合わせて、この断熱
材構造体(1)を予め作り、パネル状にして、断熱材構
造体(1)のパネル体として使用 ・利用できるもので
ある。(2)は、アルミ箔材である。このアルミ箔材
(2)は、シート状に形成されている。またアルミ箔は
熱を通さず反射する性質を有し、かつ、水分を吸収する
こともなく、断熱機能も果たすことができるものであ
る。このようなアルミ箔材(2)が、格子材を挟んで、
順次重ねられ組合されて使用・装着されるものである。
(3)は格子材である。格子材(3)は角柱形状にある
いは円形状などに形成され、発泡スチロール材あるいは
ストロー材などの合成樹脂材を使用する。必ずしもこれ
らの材料に限るものではない。例えば熱伝導率の低い木
材でもよいものである。格子材(3)の角柱形状あるい
は円形状の厚味は、それ程の厚みのものではなく、10
mm前後のものである。この格子材(3)は、縦・横に
使用され、格子材(3)間で、凹凸が生じることなく平
板状に組み合わされるものであり、またその配置は、必
ずしも全て、同一形状ではない。例えば、最初のアルミ
箔材(2)と二枚目のアルミ箔材(2)の間に装着され
る格子材(3)の配列形状と、二枚目のアルミ箔材
(2)と三枚目のアルミ箔材(2)の間に装着される格
子材(3)の配列形状とは、必ずしも一致しないもので
ある。適便の対応によって、格子材(3)は配列される
ものである。格子材(3)は、アルミ箔材(2)のいず
れかの側面に格子状あるいは縦格子状に配列される。即
ち、アルミ箔材(2)の一側面に、格子材(3)の一側
面に接着装着し、かつ格子材(3)の他側面は、他のア
ルミ箔材(2)の一側面が接着するように装着されるも
のである。このアルミ箔材(2)に、格子材(3)を接
着させ、更にその格子材(3)にアルミ箔材(2)を接
着し、重ね組合せて行く方法が、複数回繰り返されるも
のである。このようにして、アルミ箔材(2)と格子材
(3)とは、交互に配列され、その間に多層の空気空間
が形成されるように、装着されて、断熱材構造体(1)
を形成するものである。格子材(3)は、このようにア
ルミ箔材(2)を係止するとともに、このアルミ箔材
(2)と組合わさって、多くの空気空間を多層に渡って
形成させると同時に断熱壁材内の構成空間を形成するも
のとしての機能をも果たしているものである。(4)は
空気空間である。この空気空間(4)は、アルミ箔材
(2)と格子材(3)とによって形成される。この空気
空間(4)は、アルミ箔材(2)と格子材(3)とによ
って囲まれた範囲に各々形成され、例えば、一枚目のア
ルミ箔材(2)と格子材(3)と二枚目のアルミ箔材
(2)との間に形成される空気空間(4)は、格子材
(3)の使用数量によるが、複数の空気空間(4)が形
成されることとなる。この空気空間(4)は、アルミ箔
材(2)と格子材(3)とアルミ箔材(2)間に必ず複
数の空気空間(4)が形成され、この発明では、これら
空気空間(4)が多層に渡って、重り形成されるもので
ある。このようにして形成させる空気空間(4)には、
空気が自然に充満しているものであり、この空気空間
(4)の重りである多層空気層を断熱材内に設けること
によって断熱効果をより高めることとなる。即ち、空気
空間(4)に空気が充満し、その空気空間(4)の持つ
断熱性能とアルミ箔材(2)の遮熱性によって、断熱効
果が大きく高まるものである。この発明の断熱材構造体
(1)は、このように、アルミ箔材(2)と格子材
(3)の順次の繰り返し装着によって、多層の空気空間
(4)を、形成することによって構成されるものであ
る。この発明の断熱材は、このように形成されるもので
ある。また、この実施例におけるこの発明の断熱材構造
体(1)を一枚板体に形成するには、前記した如くま
ず、一枚のアルミ箔材(2)の一側面に、格子材(3)
の一側面を、縦格子状あるいは格子状に、あるいは、他
の形状に装着し(この場合、格子材(3)に凹凸がでな
いように装着される。)、次にこの格子材(3)の他側
面に、他のアルミ箔材(2)の一側面を装着し、更に、
このアルミ箔材(2)の他側面に、他の格子材(3)の
一側面を縦格子状あるいは格子伏あるいはまた他の形状
に装着し、更にまた、この格子材(3)の他側面に、別
のアルミ箔材(2)の一側面を装着し、順次繰返し、適
便数のアルミ箔材(2)及び格子材(3)とによって、
空気空間(4)を多層に渡って形成することによって構
成されるものである。このようにアルミ箔材(2)及び
格子材(3)の適便数の繰り返しによって、この発明の
断熱材構造体(1)内に簡単に多くの空気空間(4)を
形成することができるものである。この発明は、このよ
うにして、断熱材構造体を一枚板体として構成すること
ができるものである。更に、このようにして構成される
この発明の断熱材構造体(1)を、直接に建築物の壁体
として構築するには、まず、建築物の壁体を形成する柱
と柱間に、最初の格子材(3)を係止し、この格子材
(3)の一側面にアルミ箔材(2)の一側面を装着し、
またこの格子材(3)の他側面に、他のアルミ箔材
(2)の一側面を装着し、以下順に、アルミ箔材(2)
の一側面に格子材(3)の一側面が装着するように、各
々、柱材に係止して形成されて行くものである。これに
よって壁体内に多くの空気空間(4)が形成され、かつ
それら空気空間(4)は、多層に形成されるものであ
る。このようにして形成されるこの発明の断熱材構造体
(1)は、一般に使用されている断熱材グラスウールよ
り厚みを薄くすることが可能となり、またコンセントや
スイッチボックスを取付けることが可能となる。また断
熱性能をさらに高める場合には、柱材の厚味と同幅状に
形成することができるものである。更にまた(5)は、
パネル体の外側枠である。この外側枠(5)は、予め一
定規格で数種類のものを作ることもできる。建築・構築
物の間隔に合せて、その規格を定めることもできるもの
である。この一定規格の大きさの外側枠(5)内に、こ
の発明のこの断熱材構造体(1)を、その外側枠(5)
の大きさに合致させて内着固定することによって、一定
規格の大きさのこの発明の断熱材構造体(1)が形成さ
れる。即ち、パネル状に形成することができるものであ
る。しかし、パネル状に形成するには、必ずしもこの方
法によらなくとも、一枚板体に構成されるこの発明の断
熱材構造体(1)を、一定規格の大きさに予め形成する
ことによっても可能である。即ち、一定規格の外側枠
(5)を形成すると同時に、この発明の断熱材構造体
(1)を、その外側枠(5)体内に構成して行くことも
できるものである。このようにこの発明の断熱材構造体
(1)は、一定規格の外側枠(5)によって、多くの種
類のパネル板として構成することができるものである。
このパネル板を形成し、使用するには、前記の如く、こ
の発明の断熱材構造体(1)を、予め、一定の規格の外
側枠(5)を形成して、その外側枠(5)内に平板状に
装着して、一定規格のパネル状にし、壁体の柱間に装着
することができるように、形成することも可能である。
パネル状にする場合には、予め、工場などで、この発明
の断熱材構造体(1)を形成し、同時に一定の外側枠
(5)に装着し、それを現場に運んで、単に建築物の柱
間に装着するということで、簡単に建物の壁を形成する
ことができるという便利性を発揮するものである。この
発明は、このように構成され、また実施されるものであ
る。
【0007】
【発明の効果】このように構成されるこの発明の断熱材
は、アルミ箔材と格子材とによって、多くの空気空間が
形成され、この空気空間が多層空気空間を断熱材内に形
成し、これによって室内の熱が外へ放出されず、またア
ルミ箔の断熱作用によって外側から冷気の入るのを防ぐ
ため、断熱効果が高まるものである。このように、この
発明は、他の断熱材料を使用した断熱材より、断熱効果
が高いものであり、またその構成材料も安価なものを使
用することができるので経済的にも安く供給できるし、
更には軽いので持ち運びにも便利であるという効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 斜視一部断面図
【図2】 側面断面図
【図3】 パネル体一部破損斜視図
【符号の説明】
(1) 断熱材構造体(断熱材) (2) アルミ箔材 (3) 格子材 (4) 空気空間 (5) 外側枠

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルミ箔材の一側面に格子材の一側面を縦
    格子状あるいは格子状に装着しし、該格子材の他側面
    に、他のアルミ箔材の一側面を装着し、次に該アルミ箔
    材の他側面に、他の格子材の一側面を縦格子状あるいは
    格子状に装着し、また次に該格子材の他側面に、他のア
    ルミ箔材の一側面を装着するという順に、適便数のアル
    ミ箔材及び格子材の重ね組合せによって構成される断熱
    材内に、多層空気空間が形成されて成ることを特徴とす
    る多層空気層断熱材。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の多層空気層断熱材を一定
    規格の外側枠内に装着することによって形成される断熱
    パネル体。
JP34106293A 1993-11-30 1993-11-30 多層空気層断熱材 Pending JPH07150647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34106293A JPH07150647A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 多層空気層断熱材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34106293A JPH07150647A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 多層空気層断熱材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07150647A true JPH07150647A (ja) 1995-06-13

Family

ID=18342896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34106293A Pending JPH07150647A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 多層空気層断熱材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07150647A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011153415A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Sekisui House Ltd 断熱障子及びこれを用いた建具
WO2012098721A1 (ja) * 2011-01-18 2012-07-26 Taniguchi Yasuaki 断熱エコ障子
JP2012251369A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Shimizu Corp 防火パネル
WO2019162804A1 (en) * 2018-02-22 2019-08-29 Uab "Progresyvus Namai" A wall element
CN111761196A (zh) * 2020-06-10 2020-10-13 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 一种用于预热电子束焊接的真空室内部防护系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011153415A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Sekisui House Ltd 断熱障子及びこれを用いた建具
WO2012098721A1 (ja) * 2011-01-18 2012-07-26 Taniguchi Yasuaki 断熱エコ障子
JP2012149499A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Yasuaki Taniguchi 断熱エコ障子
JP2012251369A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Shimizu Corp 防火パネル
WO2019162804A1 (en) * 2018-02-22 2019-08-29 Uab "Progresyvus Namai" A wall element
CN111761196A (zh) * 2020-06-10 2020-10-13 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 一种用于预热电子束焊接的真空室内部防护系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI614385B (zh) 石膏心牆板之吸音整體天花板
US20070068101A1 (en) Panel system for reaction-to-fire test applications
JP2002364104A (ja) 耐火間仕切壁及びその施工方法
JP3257111B2 (ja) 耐火構造
WO2008029462A1 (fr) Corps de mur extérieur
JPH07150647A (ja) 多層空気層断熱材
JPH094093A (ja) 戸界壁を含む建物および戸界壁用パネル
KR20190001270U (ko) 건축용 벽체 블록 및 건축용 벽체 모듈 조립체
US3872640A (en) Prefabricated structural unit body and structures thereof
KR100555129B1 (ko) 칸막이용 패널 및 이 패널을 이용한 칸막이 조립구조
JP3306818B2 (ja) 多重空気層断熱壁体
JP3164132B2 (ja) 多孔アルミ箔材を利用した多層空間部形成による壁体の断熱化及び通気工法
ES2336528B2 (es) Pared arquitectonica para casas prefabricadas.
KR20090132717A (ko) 벽체용 칸막이 및 그 시공방법
JP2003155790A (ja) 木造軸組外断熱工法
JP7257083B1 (ja) 耐火胴縁を用いた外壁材
CN216587933U (zh) 一种预制化墙体及预制舱式变电站
KR101140629B1 (ko) 건축물의 방음과 단열이 가능한 타일 적층식 단열구조물
US11043198B1 (en) Acoustical panel subsurface layer
JPH09158348A (ja) 住宅外壁部の断熱材取付構造とその取付方法
JP3587997B2 (ja) 建築用積層パネルとそれを使用した建物構造
PL72601Y1 (pl) Panel akustyczny
JPH0335767Y2 (ja)
JPH073917A (ja) 遮音構造間仕切壁
JPS5829683Y2 (ja) 天井パネル