JPH0715005Y2 - 電子地図手帳 - Google Patents
電子地図手帳Info
- Publication number
- JPH0715005Y2 JPH0715005Y2 JP1989056846U JP5684689U JPH0715005Y2 JP H0715005 Y2 JPH0715005 Y2 JP H0715005Y2 JP 1989056846 U JP1989056846 U JP 1989056846U JP 5684689 U JP5684689 U JP 5684689U JP H0715005 Y2 JPH0715005 Y2 JP H0715005Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- map information
- map
- recorded
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は携帯可能で、現在地を表示可能な電子地図手帳
に関する。
に関する。
現在いわゆる電子手帳と称され、携帯可能で計算、住所
の記録、翻訳等各種の機能を具備したものが普及してい
る。そして、これらの中には、記録媒体をカード状にし
て本体の回路に交換自在に接続させるものがある。
の記録、翻訳等各種の機能を具備したものが普及してい
る。そして、これらの中には、記録媒体をカード状にし
て本体の回路に交換自在に接続させるものがある。
本考案はかかる電子手帳に現在地検索機能を具備したも
のであり、現在地を重ね合わせて地図情報を表示させる
とき、地図情報が複数枚のカードに区分されて記録され
ていても、確実に現在地が位置する地図情報が記録され
たカードを接続することができる電子地図手帳を提供し
ようとするものである。
のであり、現在地を重ね合わせて地図情報を表示させる
とき、地図情報が複数枚のカードに区分されて記録され
ていても、確実に現在地が位置する地図情報が記録され
たカードを接続することができる電子地図手帳を提供し
ようとするものである。
本考案は上記目的を達成するために、地図情報を適宜区
分毎に記録した複数枚のカードと、前記カードと交換自
在に接続されて前記カードに記録された地図情報を読み
取るカード読取装置と、外部からの位置情報を受信する
受信装置と、前記受信装置と前記カード読取装置からそ
れぞれ現在地の位置情報と地図情報を入力し、前記現在
地の位置情報と地図情報を重ね合わせた表示信号を出力
する制御装置と、前記表示信号に対応した表示を行う表
示装置とを有して構成された。
分毎に記録した複数枚のカードと、前記カードと交換自
在に接続されて前記カードに記録された地図情報を読み
取るカード読取装置と、外部からの位置情報を受信する
受信装置と、前記受信装置と前記カード読取装置からそ
れぞれ現在地の位置情報と地図情報を入力し、前記現在
地の位置情報と地図情報を重ね合わせた表示信号を出力
する制御装置と、前記表示信号に対応した表示を行う表
示装置とを有して構成された。
また、前記受信装置からの現在地の位置情報に基づいて
現在地を含む地図情報を記録したカードを検索し、該当
するカードの識別符号を表示させることが好ましい。
現在地を含む地図情報を記録したカードを検索し、該当
するカードの識別符号を表示させることが好ましい。
さらに、前記受信装置により受信された現在地の位置情
報が複数枚のカードに記録された地図情報に重複して含
まれるときは、現在地を最も内側に含む地図情報のカー
ドの識別符号を表示させることが好ましい。
報が複数枚のカードに記録された地図情報に重複して含
まれるときは、現在地を最も内側に含む地図情報のカー
ドの識別符号を表示させることが好ましい。
本考案の構成によれば、地図情報を適宜区分毎に記録し
た複数枚のカードを交換自在に接続するカード読取装置
に読み取られた地図情報と、受信装置が受信した現在地
の位置情報とを入力して制御装置は表示信号を出力し、
この出力信号に対応して表示装置に表示が行われる。
た複数枚のカードを交換自在に接続するカード読取装置
に読み取られた地図情報と、受信装置が受信した現在地
の位置情報とを入力して制御装置は表示信号を出力し、
この出力信号に対応して表示装置に表示が行われる。
また、受信装置により受信された現在地の位置情報に基
づいて複数枚のカードの中から現在地を含む地図情報を
記録したカードが検索され、該当するカードの識別符号
が表示装置に表示される。
づいて複数枚のカードの中から現在地を含む地図情報を
記録したカードが検索され、該当するカードの識別符号
が表示装置に表示される。
また、カード読取装置に読み取られた地図情報と、受信
装置が受信した現在地の位置情報とは重ね合わされて表
示装置に表示される。
装置が受信した現在地の位置情報とは重ね合わされて表
示装置に表示される。
さらに、前記受信装置により受信された現在地の位置情
報が複数枚のカードに記録された地図情報に重複して含
まれるときは、現在地を最も内側に含む地図情報のカー
ドの識別符号が表示装置に表示される。
報が複数枚のカードに記録された地図情報に重複して含
まれるときは、現在地を最も内側に含む地図情報のカー
ドの識別符号が表示装置に表示される。
本考案を図面に示された一実施例に基づいて説明する。
第1図は回路構成図、第2図は全体斜視図、第3図はIC
カードに記録された地図情報の概略図、第4図は第3図
の部分拡大図、第5図はコントローラの制御動作を説明
するフローチャートである。
カードに記録された地図情報の概略図、第4図は第3図
の部分拡大図、第5図はコントローラの制御動作を説明
するフローチャートである。
電子地図手帳1は本体部1aと本体部1aを開閉する蓋部1b
とから形成される。本体部1aには制御を行うコントロー
ラ2を中心として、ICカード3aに記録された地図情報を
読み取る読取装置3、地図情報を表示するディスプレイ
装置4、人工衛星からの位置情報をGPSアンテナ5aを介
して受信するGPS受信機5を備えて構成される。なお、
6はICカード3aを挿入する挿入口である。これにより、
各地図情報同士の境界線部分も確実に記録することがで
きる。
とから形成される。本体部1aには制御を行うコントロー
ラ2を中心として、ICカード3aに記録された地図情報を
読み取る読取装置3、地図情報を表示するディスプレイ
装置4、人工衛星からの位置情報をGPSアンテナ5aを介
して受信するGPS受信機5を備えて構成される。なお、
6はICカード3aを挿入する挿入口である。これにより、
各地図情報同士の境界線部分も確実に記録することがで
きる。
また、蓋部1bには各種操作を行う多数のキー7が配列さ
れている。
れている。
上記ICカード3aに記録された地図情報は横メルカトル図
法により作成された原図をイメージスキャナにより走査
して記録されており、各カード3aに記録される隣接する
地図情報M1、M2、M3、・・・は縁部M1a、M2a、・・・同
士が互いに重複して記録されている。
法により作成された原図をイメージスキャナにより走査
して記録されており、各カード3aに記録される隣接する
地図情報M1、M2、M3、・・・は縁部M1a、M2a、・・・同
士が互いに重複して記録されている。
次に上記コントローラ2の制御動作を第5図に示すフロ
ーチャートに基づいて説明する。
ーチャートに基づいて説明する。
まず、ステップ101ではGPS受信機5により受信された人
工衛星からの現在地の座標を取り込む。ついで、ステッ
プ102で取り込まれた現在地の座標が含まれる地図情報
を記録したICカード3aの識別符号を検索する。そして、
ステップ103では検索された識別符号が複数あるときは
取り込まれた現在地の座標が最も内側に位置する地図情
報を記録したICカード3aの識別符号に決定する。例え
ば、第4図に示すように、地図情報M1、M2、M11、M12の
縁部M1a M2a M11a M12aが重複しており、現在地Nが図
の場所に位置しているときは、現在地Nがもっとも内側
に位置するM1の地図情報を記録するICカード3aの識別符
号に決定する。なお、C1、C2は重複部分の中心線であ
る。さらに、ステップ104では決定された識別符号をデ
ィスプレイ装置4に表示する。
工衛星からの現在地の座標を取り込む。ついで、ステッ
プ102で取り込まれた現在地の座標が含まれる地図情報
を記録したICカード3aの識別符号を検索する。そして、
ステップ103では検索された識別符号が複数あるときは
取り込まれた現在地の座標が最も内側に位置する地図情
報を記録したICカード3aの識別符号に決定する。例え
ば、第4図に示すように、地図情報M1、M2、M11、M12の
縁部M1a M2a M11a M12aが重複しており、現在地Nが図
の場所に位置しているときは、現在地Nがもっとも内側
に位置するM1の地図情報を記録するICカード3aの識別符
号に決定する。なお、C1、C2は重複部分の中心線であ
る。さらに、ステップ104では決定された識別符号をデ
ィスプレイ装置4に表示する。
このように、外部から受信された現在地が含まれる地図
情報を記録したICカード3aは識別符号がディスプレイ装
置4に表示され、この表示を見ることにより読取装置4
に接続すべきICカード3aを容易に選択することができる
ので、地図情報が複数枚のカードに区分されて記録され
ていても、確実に現在地を地図情報上に重ねてディスプ
レイ装置4に表示させることができ、現在地を容易に確
認することができる。
情報を記録したICカード3aは識別符号がディスプレイ装
置4に表示され、この表示を見ることにより読取装置4
に接続すべきICカード3aを容易に選択することができる
ので、地図情報が複数枚のカードに区分されて記録され
ていても、確実に現在地を地図情報上に重ねてディスプ
レイ装置4に表示させることができ、現在地を容易に確
認することができる。
なお、上記実施例では、人工衛星から発信される信号を
受信するものを示したが、これに限定されず、例えば地
上のビーコン発信機から発信される信号でもよく、要は
現在地の位置情報が受信できるものであればよい。
受信するものを示したが、これに限定されず、例えば地
上のビーコン発信機から発信される信号でもよく、要は
現在地の位置情報が受信できるものであればよい。
以上の説明から明らかなように、本考案によれば、カー
ドに記録された地図情報と、受信装置により受信された
現在地の位置情報とが制御装置に入力され、この両情報
に基づいて表示信号が出力され、表示装置には表示信号
に対応した表示が行われるので、現在地を確認すること
ができる。
ドに記録された地図情報と、受信装置により受信された
現在地の位置情報とが制御装置に入力され、この両情報
に基づいて表示信号が出力され、表示装置には表示信号
に対応した表示が行われるので、現在地を確認すること
ができる。
また、外部から受信した現在地が含まれる地図情報を記
録したカードは識別符号が表示手段に表示され、この表
示を見ることによりカード読取装置に接続すべきカード
を容易に選択することができるので、地図情報が複数枚
のカードに区分されて記録されていても、該当する現在
地の地図を表示装置に表示することができる。
録したカードは識別符号が表示手段に表示され、この表
示を見ることによりカード読取装置に接続すべきカード
を容易に選択することができるので、地図情報が複数枚
のカードに区分されて記録されていても、該当する現在
地の地図を表示装置に表示することができる。
また、カード読取装置からの地図情報と、受信装置から
の現在地の位置情報は重ねて表示装置に表示されるの
で、現在地を容易に確認することができる。
の現在地の位置情報は重ねて表示装置に表示されるの
で、現在地を容易に確認することができる。
さらに、受信手段により受信された現在地の位置情報が
複数枚のカードに記録された地図情報に重複して含まれ
るときがあるが、このときは、現在地を最も内側に含む
地図情報のカードの識別符号が表示されるので、最も妥
当なカードを選択することができる。
複数枚のカードに記録された地図情報に重複して含まれ
るときがあるが、このときは、現在地を最も内側に含む
地図情報のカードの識別符号が表示されるので、最も妥
当なカードを選択することができる。
図面は本考案に関する電子地図手帳の一実施例を示し、
第1図は回路構成図、第2図は全体斜視図、第3図はIC
カードに記録された地図情報の概略図、第4図は第3図
の部分拡大図、第5図はコントローラの制御動作を説明
するフローチャートである。 (主要部分を示す図面の符号の説明) 1……電子地図手帳、2……コントローラ 3……地図読取装置、3a……ICカード 4……ディスプレイ装置、5……GPS受信機
第1図は回路構成図、第2図は全体斜視図、第3図はIC
カードに記録された地図情報の概略図、第4図は第3図
の部分拡大図、第5図はコントローラの制御動作を説明
するフローチャートである。 (主要部分を示す図面の符号の説明) 1……電子地図手帳、2……コントローラ 3……地図読取装置、3a……ICカード 4……ディスプレイ装置、5……GPS受信機
Claims (2)
- 【請求項1】地図情報を適宜区分毎に記録した複数枚の
カードと、前記カードと交換自在に接続されて前記カー
ドに記録された地図情報を読み取るカード読取装置と、
外部からの位置情報を受信する受信装置と、前記受信装
置と前記カード読取装置からそれぞれ現在地の位置情報
と地図情報を入力し、前記現在地の位置情報と地図情報
を重ね合わせた表示信号を出力する制御装置と、前記表
示信号に対応した表示を行う表示装置とを有し、前記受
信装置からの現在地の位置情報に基づいて現在地を含む
地図情報を記録したカードを検索し、該当するカードの
識別符号を表示させることを特徴とする電子地図手帳。 - 【請求項2】前記受信装置により受信された現在地の位
置情報が複数枚のカードに記録された地図情報に重複し
て含まれるときは、現在地を最も内側に含む地図情報の
カードの識別符号を表示させることを特徴とする請求項
1記載の電子地図手帳。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989056846U JPH0715005Y2 (ja) | 1989-05-16 | 1989-05-16 | 電子地図手帳 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989056846U JPH0715005Y2 (ja) | 1989-05-16 | 1989-05-16 | 電子地図手帳 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02148173U JPH02148173U (ja) | 1990-12-17 |
JPH0715005Y2 true JPH0715005Y2 (ja) | 1995-04-10 |
Family
ID=31581036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989056846U Expired - Lifetime JPH0715005Y2 (ja) | 1989-05-16 | 1989-05-16 | 電子地図手帳 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0715005Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07121617A (ja) * | 1993-10-25 | 1995-05-12 | Omron Corp | 問い合せ応答システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0677175B2 (ja) * | 1985-06-10 | 1994-09-28 | カシオ計算機株式会社 | 電子地図表示装置 |
JPS63295914A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 走行位置表示装置 |
-
1989
- 1989-05-16 JP JP1989056846U patent/JPH0715005Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02148173U (ja) | 1990-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103179370A (zh) | 图像处理系统以及图像处理方法 | |
JPH0715005Y2 (ja) | 電子地図手帳 | |
JP2009119818A (ja) | ファイル用貼付シールセット及びそのシールセットの識別カードに表示される2次元の識別コードの情報を管理する情報処理装置 | |
JPH06111189A (ja) | 地図端末および表示方法 | |
JPH0326855B2 (ja) | ||
JPH07111729B2 (ja) | 読取装置 | |
JP3137807B2 (ja) | タイムカード用idコード読取装置 | |
JPS62134767A (ja) | 記号名・線分名の自動抽出装置 | |
JP4096458B2 (ja) | 画像読取システム | |
JPH05303661A (ja) | イメージデータ部分取得表示装置 | |
JP2624124B2 (ja) | 文字認識装置および文字認識方法 | |
JP2000020641A (ja) | 文字認識システム | |
JP2798679B2 (ja) | 画像処理方法 | |
JP2597567B2 (ja) | イメージバツフアの文字パターン切出し方式 | |
JP2833061B2 (ja) | 画像データ記憶装置 | |
JP2000207488A (ja) | 文字認識方法、装置および記録媒体 | |
JPH05334487A (ja) | 情報管理装置 | |
JPS6325773A (ja) | フアイリングシステム | |
JPS63253477A (ja) | 画像登録方式 | |
JPH03234599A (ja) | 名刺情報入力装置 | |
JPH10269313A (ja) | 文字読取システム | |
JPS60239884A (ja) | 認識装置 | |
JP2002189984A (ja) | 文書読取装置 | |
JPS6331830B2 (ja) | ||
RU2000130232A (ru) | Устройство ввода, способ для его использования и система ввода |