JPH07149484A - ロープ式エレベータおよびその主ロープの取替方法 - Google Patents

ロープ式エレベータおよびその主ロープの取替方法

Info

Publication number
JPH07149484A
JPH07149484A JP30028093A JP30028093A JPH07149484A JP H07149484 A JPH07149484 A JP H07149484A JP 30028093 A JP30028093 A JP 30028093A JP 30028093 A JP30028093 A JP 30028093A JP H07149484 A JPH07149484 A JP H07149484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
socket
main
hole
main rope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30028093A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Takahashi
敏幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP30028093A priority Critical patent/JPH07149484A/ja
Publication of JPH07149484A publication Critical patent/JPH07149484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、主ロープを簡易に、安全に取り
替えることができるロープ式エレベータおよびその主ロ
ープの取替方法を得ることを目的とする。 【構成】 乗りかごとつり合いおもりとをほぼ同位置に
停止させ、2本の主ロープ8のロープソケット9に装着
されているナット11を締め込む(図3の(a))。そ
して、塞口板22を取り外し、緩んだ主ロープ8のロー
プソケット9を第2の孔20aに横移動させる(図3の
(b))。ついで、第2の孔20bから該ロープソケッ
ト9をスプリング10およびナット11が装着された状
態で引き抜く(図3の(c))。その後、新たな主ロー
プ8のロープソケット9をスプリング10およびナット
11が装着された状態で第2の孔20bに挿入し、第1
の孔20aに横移動し、塞口板22を取り付け、さらに
ナット11を締め込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、駆動綱車に掛け渡さ
れた複数本の主ロープにより乗りかごとつり合いおもり
とが吊り下げられているロープ式エレベータに関し、特
に主ロープを簡易に取り替えられる主ロープの連結構造
および主ロープの取替方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のロープ式エレベータにおけ
る主ロープの取替方法を説明する概略図であり、図にお
いて1はエレベータの昇降路、2は昇降路1の上部に設
けられた機械室、3は機械室2内に設置された駆動綱
車、4は機械室2内に設置されたそらせ車、5は機械室
2内に設置された機械台である。6は乗りかご、7はつ
り合いおもり、8は主ロープであり、この主ロープ8は
駆動綱車3およびそらせ車4に掛け渡され、その一端側
が乗りかご6に、他端側がつり合いおもり7にロープソ
ケット9を介してそれぞれ取り付けられている。10は
スプリング、11は締付部材としてのナット、12は玉
掛けロープ、13はチェーンブロック、14は支持バリ
である。なお、1aは昇降路1の底部であるピット、6
aは乗りかご6を取り付けるかご枠、7aはつり合いお
もり7を取り付けるおもり枠である。また、ロープソケ
ット9の先端側にはねじがきられ、ナット11が螺合す
るようになっている。
【0003】つぎに、つり合いおもり7に対する主ロー
プ8の連結構造について図6を参照しつつ説明する。ロ
ープ式エレベータでは乗りかご6とつり合いおもり7と
が例えば3本の主ロープ8で連結され、つるべ式に駆動
綱車3およびそらせ車4に掛けられている。これらの主
ロープ8はその両端部をそれぞれ1本毎にロープソケッ
ト9の一端側にソケッティングしてバビット詰め(図示
せず)を行い、抜けないようにされている。そして、ロ
ープソケット9はおもり枠7aに穿設された孔7bに貫
通され、貫通されたロープソケット9の他端側にスプリ
ング10が装着され、さらにナット11が装着されてい
る。そこで、ナット11を締め込んで、ロープソケット
9をおもり枠7aに取り付けている。なお、乗りかご6
に対する主ロープ8の連結構造は、つり合いおもり7に
対する場合と同様であるので、ここでは説明を省略す
る。
【0004】ついで、上記従来のロープ式エレベータの
主ロープの取替方法について説明する。まず、作業者が
乗りかご6内に乗り、手動にて下降運転する。そこで、
他の作業者が乗りかご6の上に乗り、さらに他の作業者
が支持バリ14を持ってピット1a内に入る。そして、
乗りかご6を上昇運転させて、最上階に位置させる。こ
の時、ピット1a内の作業者は、つり合いおもり7に支
持バリ14をあてがう。そして、乗りかご6上の作業者
は、玉掛ロープ12を機械台5に掛けて、下方に降ろ
し、この玉掛ロープ12にチェーンブロック13を引っ
掛ける。その後、チェーンブロック13にて乗りかご6
を所定高さ吊り上げ、乗りかご6とつり合いおもり7と
を連結する主ロープ8をゆるんだ状態とする。
【0005】そこで、ピット1a内の作業者と乗りかご
6上の作業者は、3本の主ロープ8のうちの1本の主ロ
ープ8がソケッティングされているロープソケット9の
ナット11をそれぞれ取り外し、おもり枠7aおよびか
ご枠6aからロープソケット9を取り外す。そして、駆
動綱車3およびそらせ車4に掛け渡された新しい主ロー
プ8がソケッティングされているロープソケット9をお
もり枠7aの孔7bおよびかご枠6aの孔(図示せず)
に挿入し、スプリング10を装着し、さらにナット11
を締め付けて、1本の主ロープ8の取り替えを終了す
る。ついで、他の2本のロープ8についても、同様にし
て1本づつ順次取り替え、3本の主ロープ8の取り替え
を完了する。その後、チェーンブロック13をゆるめ、
玉掛ロープ12を取り外して、主ロープ8の取替作業を
終了する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のロープ式エレベ
ータは以上のように、主ロープ8を取り替えているの
で、玉掛ロープ12、チェーンブロック13および支持
バリ14等の治具が必要となるとともに、その運搬や取
り付け/取り外しに時間がかかり、取替作業性が悪くな
るという課題があった。また、作業者が乗りかご6上と
ピット1a内とに別れて作業する必要があり、作業者同
士の連絡が困難となるとともに、万一作業中に機材を落
下させた場合には、ピット1a内の作業者を怪我させる
おそれがあり、取替作業の安全性が悪くなるという課題
もあった。
【0007】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、主ロープの取り替えのための大
型の治具を必要とせず、その取替作業の作業性および安
全性を高めることができるロープ式エレベータおよびそ
の主ロープの取替方法を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の第1の発明に
係るロープ式エレベータの主ロープの取替方法は、複数
本の主ロープのうちの1本の主ロープを除いて締付部材
を締め付けて乗りかごとつり合いおもりとの主ロープに
沿った距離を縮小させ、1本の主ロープを緩ませる工程
と、緩んだ主ロープの端末にソケッティングされたロー
プソケットをかご枠およびおもり枠のソケット取付孔か
ら取り外す工程と、ロープソケットが取り外されたかご
枠およびおもり枠のソケット取付孔に駆動綱車に架け渡
された新たな主ロープの端末にソケッティングされたロ
ープソケットの先端側を挿通し、スプリングを介して締
付部材を締め付けて、新たな主ロープを取り付ける工程
とを備えたものである。
【0009】また、この発明の第2の発明に係るロープ
式エレベータの主ロープの取替方法は、上記第1の発明
において、緩んだ主ロープの端末にソケッティングされ
たロープソケットは、スプリングおよび締付部材が装着
されている状態でかご枠およびおもり枠のソケット取付
孔から取り外すようにしたものである。
【0010】また、この発明の第3の発明に係るロープ
式エレベータは、ロープソケットの先端側を挿通できる
小径の第1の孔と、この第1の孔に連なって設けられた
スプリングおよび締付部材を挿通できる大径の第2の孔
とからソケット取付孔を構成し、さらに第2の孔を塞口
する塞口部材をかご枠およびおもり枠に着脱可能に取り
付けたものである。
【0011】
【作用】この発明の第1の発明では、複数本の主ロープ
のうちの1本の主ロープを除いて締付部材を締め付ける
ことにより、乗りかごとつり合いおもりとの主ロープに
沿った距離を縮小させる。そこで、複数本の主ロープの
うちの1本の主ロープが緩む。ついで、緩んだ主ロープ
の端末にソケッティングされたロープソケットをかご枠
およびおもり枠のソケット取付孔から取り外し、この1
本の主ロープを取り去る。その後、ロープソケットが取
り外されたかご枠およびおもり枠のソケット取付孔のそ
れぞれに駆動綱車に架け渡された新たな主ロープの端末
にソケッティングされたロープソケットの先端側を挿通
する。そして、そのロープソケットの先端側にスプリン
グを介して締付部材を装着し、この締付部材を締め付け
て、1本の主ロープの取替が終了する。このように、複
数本の主ロープを1本毎に同様にして新たな主ロープに
取り替え、全ての主ロープの取り替えが完了する。
【0012】また、この発明の第2の発明では、上記第
1の発明において、緩んだ主ロープの端末にソケッティ
ングされたロープソケットを、スプリングおよび締付部
材が装着されている状態でかご枠およびおもり枠のソケ
ット取付孔から取り外し、この1本の主ロープを取り去
る。そこで、緩んだ主ロープの端末にソケッティングさ
れたロープソケットに装着されているスプリングおよび
締付部材の取り外しが不要となり、取替作業性が向上さ
れる。
【0013】また、この発明の第3の発明では、主ロー
プの取替時に、塞口部材を取り外して第2の孔を開口
し、第2の孔を介してロープソケットの取り付け、取り
外しが行われる。そして、取り付けられたロープソケッ
トは第1の孔に位置され、塞口部材を取り付けて第2の
孔を塞口する。そこで、主ロープは、ロープソケットに
スプリングおよび締付部材が装着された状態で取り替え
が行われ、塞口部材の取り付けによりかご枠およびおも
り枠に確実に連結される。
【0014】
【実施例】以下、この発明の実施例を図について説明す
る。 実施例1.図1はこの発明の実施例1に係るロープ式エ
レベータの主ロープの取替方法を説明する概略図、図2
はこの発明の実施例1に係るロープ式エレベータにおけ
るソケット取付穴を示す平面図で、図2の(a)は塞口
板を取り外した状態を、図2の(b)は塞口板を取り付
けた状態をそれぞれ示している。なお、図において図5
および図6に示した従来のロープ式エレベータと同一ま
たは相当部分には同一符号を付し、その説明を省略す
る。
【0015】図において、20はかご枠6a(およびお
もり枠7a)に3ケ所穿設されたソケット取付穴であ
り、このソケット取付穴20は、ロープソケット9の先
端部の外径より若干大きめの内径を有する第1の孔20
aと、この第1の孔20aに連なって設けられ、スプリ
ング10およびナット11の外径より大きい内径を有す
る第2の孔20bとから構成されている。21はソケッ
ト取付穴20の第2の孔20bの両側に位置するおもり
枠7aの部位に穿設された孔、22は第2の孔20bを
塞口する塞口部材としての塞口板、23は塞口板22を
おもり枠7aに固着するボルトである。
【0016】つぎに、この実施例1の主ロープの取替方
法について説明する。ロープ式エレベータでは、駆動綱
車3およびそらせ車4に架け渡された3本の主ロープ8
のそれぞれの端末に取り付けられたロープソケット9
が、かご枠6aおよびおもり枠7aに穿設された第1の
孔20aに挿通され、さらにその先端側にスプリング1
0を介してナット11が装着されて、3本の主ロープ8
により乗りかご6およびつり合いおもり7が連結されて
いる。そして、図2の(b)に示すように、塞口板22
がボルト23によりかご枠6aおよびおもり枠7aに固
着されて、ロープソケット9の横移動が防止されてい
る。
【0017】ここで、主ロープ8を取り替える必要が生
じると、まず作業者が乗りかご6に乗り、乗りかご6と
つり合いおもり7とがほぼ同一の位置にくるように昇降
運転する。ついで、作業者は乗りかご6上に乗り、2本
の主ロープ8の端末に取り付けられたロープソケット9
のナット11を締め込む。この時、図3の(a)に示す
ように、乗りかご6とつり合いおもり7との主ロープ8
に沿った距離が縮小され、ナット11を締め込まなかっ
た残りの1本の主ロープ8(図中右端の主ロープ)が緩
み、この主ロープ8のロープソケット9にLの余裕代が
生じる。そこで、この余裕代が生じたロープソケット9
の横移動を防止している塞口板22のボルト23を取り
外し、塞口板22を取り外す。そして、図3の(b)に
示すように、ロープソケット9をスプリング10および
ナット11が装着された状態で第1の孔20aから第2
の孔20bに横移動させる。さらに、図3の(c)に示
すように、ロープソケット9を第2の孔20bから引き
抜いてかご枠6aから取り外す。そこで、作業者がつり
合いおもり7側に移動し、同様にして、ロープソケット
9をスプリング10およびナット11が装着された状態
で、第2の孔20bから引き抜いておもり枠7aから取
り外す。
【0018】つぎに、かご枠6aおよびおもり枠7aか
ら取り外された主ロープ8を駆動綱車3およびそらせ車
4から取り外す。その後、スプリング10およびナット
11が装着されたロープソケット9を取り付けられた新
たな主ロープ8を駆動綱車3およびそらせ車4に架け渡
す。そして、乗りかご6上で、図4の(a)に示すよう
に、かご枠6aの第2の孔20b(図中右端の第2の
孔)にロープソケット9を挿通させる。ついで、ロープ
ソケット9を横移動させて第1の孔20aに位置させ、
さらに、図4の(b)に示すように、ボルト23により
塞口板22をかご枠6aに固着し、第2の孔20bを塞
口することにより、ロープソケット9の横移動を防止す
る。その後、図4の(c)に示すように、ナット11を
締め込に、かご枠6aにロープソケット9を取り付け
る。そこで、作業者がつり合いおもり7側に移動し、同
様にして、他方のロープソケット9をスプリング10お
よびナット11が装着された状態で、第2の孔20bか
ら挿通し、第1の孔20aに横移動し、塞口板22を固
着して、ナット11を締め込んでおもり枠7aに取り付
けて、1本の主ロープ8の取替を完了する。
【0019】そして、主ロープ8を1本毎に上述の手順
を繰り返して取り替え、全ての主ロープ8を取り替えた
後、かご枠6aおよびおもり枠7aにおいて、3本の新
たな主ロープ8のロープソケット9に装着されているナ
ット11を締め付け、あるいは緩めて、主ロープ8のテ
ンション調整を行い、主ロープ8の取替作業を終了す
る。
【0020】このように、この実施例1によれば、ロー
プソケット9の先端側の外径より若干大きい内径を有す
る第1の孔20aと、この第1の孔20aに連なって設
けられ、スプリング10およびナット11の外径より大
きい内径を有する第2の孔20bとからなるソケット取
付穴20をかご枠6aおよびおもり枠7aにそれぞれ設
け、さらに第2の孔20bを塞口する塞口板22をかご
枠6aおよびおもり枠7aに着脱可能に取り付けてい
る。そこで、塞口板22を取り外して第2の孔20bを
開口し、第2の孔20bからスプリング10およびナッ
ト11を装着した状態でロープソケット9を取り外し、
ついで第2の孔20bを介して第1の孔20aにスプリ
ング10およびナットを装着した状態で新たなロープソ
ケット9を挿入し、塞口板22を取り付けて第2の孔2
0bを塞口することにより、主ロープ8をスプリング1
0、ナット11およびロープソケット9が装着された状
態で取り替えることができ、主ロープの取替作業性を向
上させることができるロープ式エレベータが得られると
いう効果がある。
【0021】また、3本の主ロープ8のうちの1本の主
ロープ8を除いてナット11を締め込み乗りかご6とつ
り合いおもり7との主ロープ8に沿った距離を縮小させ
て該1本の主ロープ8を緩ませ、ついで、緩んだ主ロー
プ8のロープソケット9をスプリング10およびナット
11が装着された状態でかご枠6aおよびおもり枠7a
のソケット取付穴20から取り外し、その後新たな主ロ
ープ8のロープソケット9をスプリング10およびナッ
ト11が装着された状態でかご枠6aおよびおもり枠7
aのソケット取付穴20に挿通し、ナット11を締め付
けて、主ロープ8を取り替えているので、主ロープ8の
取り替えのために支持バリやチェーンブロックのような
大型で重い機材を用いる必要がなく、またスプリング1
0やナット11を装着した状態で主ロープ8を取り替え
ることができ、少ない労力で、すくない人工で、かつ、
短時間に主ロープ8を取り替えることができる。
【0022】さらに、主ロープ8の取り替えの際に、乗
りかご6を最上階に、つり合いおもり7をピット1a内
に位置させる必要がなく、ほぼ同じ高さに位置させて作
業することができ、万一機材を落下させても、作業者を
怪我させることがなく、また、大型で重い機材の運搬作
業もなく、安全に主ロープ8を取り替えることができ
る。
【0023】実施例2.上記実施例1では、ソケット取
付穴20を小径の第1の孔20aと大径の第2の孔20
bとで構成し、主ロープ8をロープソケット9にスプリ
ング10やナット11を装着した状態で取り替えるもの
としているが、この実施例2では、ソケット取付穴20
を小径の第1の孔20aで構成し、スプリング10およ
びナット11を取り外して主ロープ8を取り替えるもの
としている。
【0024】この実施例2では、まず、乗りかご6とつ
り合いおもり7とをほぼ同じ高さ位置させ、2本の主ロ
ープ8のロープソケット9に装着されているナット11
を締め込んで他の1本の主ロープ8を緩める。ついで、
緩んだ主ロープ8のロープソケット9に装着されている
ナット11を取り外し、スプリング10を取り外して、
ロープソケット9を第1の孔20aから引き抜く。その
後、新たな主ロープ8のロープソケット9を該第1の孔
20aに挿通させ、その先端側にスプリング10を介し
てナット11を装着して、主ロープ8の取り替えを行っ
ている。
【0025】この実施例2によれば、スプリング10お
よびナット11の着脱作業が必要となる点を除いて、上
記実施例1と同様の効果を奏する。また、上記実施例1
に比べ、かご枠6aおよびおもり枠7aに第2の孔20
bを設ける必要がなく、また第2の孔20bを塞口する
塞口板22を取り付ける必要がなく、主ロープ8とかご
枠6およびおもり枠7との連結構造を簡素化することが
できる。
【0026】なお、上記各実施例では、3本の主ロープ
8により乗りかご6とつり合いおもり7とを吊り下げて
なるロープ式エレベータに適用するものとしているが、
本発明は主ロープ8の本数が3本以外のロープ式エレベ
ータに適用しても、同様の効果を奏する。
【0027】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成されてい
るので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0028】この発明の第1の発明に係るロープ式エレ
ベータの主ロープの取替方法では、複数本の主ロープの
うちの1本の主ロープを除いて締付部材を締め付けて乗
りかごとつり合いおもりとの主ロープに沿った距離を縮
小させ、1本の主ロープを緩ませる工程と、緩んだ主ロ
ープの端末にソケッティングされたロープソケットをか
ご枠およびおもり枠のソケット取付孔から取り外す工程
と、ロープソケットが取り外されたかご枠およびおもり
枠のソケット取付孔に駆動綱車に架け渡された新たな主
ロープの端末にソケッティングされたロープソケットの
先端側を挿通し、スプリングを介して締付部材を締め付
けて、新たな主ロープを取り付ける工程とを備えている
ので、大型で重い機材を用いる必要がなく、労力、作業
時間および人工を低減することができ、取替作業性を向
上させることができる。また、大型で重い機材の運搬作
業がなく、さらに乗りかごつり合いおもりとをほぼ同じ
高さに位置させて作業でき、物の落下による災害がな
く、取替作業の安全性を向上させることができる。
【0029】また、この発明の第2の発明に係るロープ
式エレベータの主ロープの取替方法は、上記第1の発明
において、緩んだ主ロープの端末にソケッティングされ
たロープソケットは、スプリングおよび締付部材が装着
されている状態でかご枠およびおもり枠のソケット取付
孔から取り外すようにしているので、上記第1の発明の
効果に加え、スプリングおよび締付部材が装着された状
態で主ロープの取り替えができ、取替作業性を一層向上
させることができる。
【0030】また、この発明の第3の発明に係るロープ
式エレベータは、ロープソケットの先端側を挿通できる
小径の第1の孔と、この第1の孔に連なって設けられた
スプリングおよび締付部材を挿通できる大径の第2の孔
とからソケット取付孔を構成し、さらに第2の孔を塞口
する塞口部材をかご枠およびおもり枠に着脱可能に取り
付けているので、塞口部材の取り外しにより第2の孔を
開口させ、この第2の孔を介してスプリングおよび締付
部材を装着された状態で主ロープの取り替えができ、塞
口部材の取り付けにより主ロープのロープソケットの横
移動が防止でき、主ロープの取り替えを簡易に、短時間
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1に係るロープ式エレベータ
における主ロープの取替方法を説明する概略図である。
【図2】この発明の実施例1に係るロープ式エレベータ
におけるソケット取付穴を示す平面図である。
【図3】(a)〜(c)はそれぞれこの発明の実施例1
に係るロープ式エレベータにおける主ロープの取替方法
の取り外し手順を説明する工程断面図である。
【図4】(a)〜(c)はそれぞれこの発明の実施例1
に係るロープ式エレベータにおける主ロープの取替方法
の取り付け手順を説明する工程断面図である。
【図5】従来のロープ式エレベータにおける主ロープの
取替方法を説明する概略図である。
【図6】従来のロープ式エレベータにおけるおもり枠に
対する主ロープの連結構造を示す要部断面図である。
【符号の説明】
3 駆動綱車 6 乗りかご 6a かご枠 7 つり合いおもり 7a おもり枠 8 主ロープ 9 ロープソケット 10 スプリング 11 ナット(締付部材) 20 ソケット取付穴 20a 第1の孔 20b 第2の孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動綱車に掛け渡された複数本の主ロー
    プのそれぞれの端末にソケッティングされたロープソケ
    ットの先端側をかご枠およびおもり枠のそれぞれに穿設
    された複数のソケット取付孔にそれぞれ挿通し、前記ロ
    ープソケットのそれぞれの先端側にスプリングを介して
    締付部材を装着して、乗りかごとつり合いおもりとが前
    記複数本の主ロープにより吊り下げられてなるロープ式
    エレベータの主ロープの取替方法において、 前記複数本の主ロープのうちの1本の主ロープを除いて
    前記締付部材を締め付けて前記乗りかごと前記つり合い
    おもりとの主ロープに沿った距離を縮小させ、前記1本
    の主ロープを緩ませる工程と、 前記緩んだ主ロープの端末にソケッティングされた前記
    ロープソケットを前記かご枠および前記おもり枠の前記
    ソケット取付孔から取り外す工程と、 前記ロープソケットが取り外された前記かご枠および前
    記おもり枠の前記ソケット取付孔に新たな主ロープの端
    末にソケッティングされたロープソケットの先端側を挿
    通し、スプリングを介して締付部材を締め付けて、前記
    新たな主ロープを取り付ける工程とを備えたことを特徴
    とするロープ式エレベータの主ロープの取替方法。
  2. 【請求項2】 緩んだ主ロープの端末にソケッティング
    されたロープソケットは、スプリングおよび締付部材が
    装着されている状態でかご枠およびおもり枠のソケット
    取付孔から取り外すようにしたことを特徴とする請求項
    1記載のロープ式エレベータの主ロープの取替方法。
  3. 【請求項3】 駆動綱車に掛け渡された複数本の主ロー
    プのそれぞれの端末にソケッティングされたロープソケ
    ットの先端側をかご枠およびおもり枠のそれぞれに穿設
    された複数のソケット取付孔にそれぞれ挿通し、前記ロ
    ープソケットのそれぞれの先端側にスプリングを介して
    締付部材を装着して、乗りかごとつり合いおもりとが前
    記複数本の主ロープにより吊り下げられてなるロープ式
    エレベータにおいて、前記ソケット取付孔は、前記ロー
    プソケットの先端側を挿通できる小径の第1の孔と、こ
    の第1の孔に連なって設けられた前記スプリングおよび
    前記締付部材を挿通できる大径の第2の孔とから構成さ
    れているとともに、前記第2の孔を塞口する塞口部材が
    前記かご枠および前記おもり枠に着脱可能に取り付けら
    れていることを特徴とするロープ式エレベータ。
JP30028093A 1993-11-30 1993-11-30 ロープ式エレベータおよびその主ロープの取替方法 Pending JPH07149484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30028093A JPH07149484A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 ロープ式エレベータおよびその主ロープの取替方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30028093A JPH07149484A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 ロープ式エレベータおよびその主ロープの取替方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07149484A true JPH07149484A (ja) 1995-06-13

Family

ID=17882895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30028093A Pending JPH07149484A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 ロープ式エレベータおよびその主ロープの取替方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07149484A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10338437A (ja) エレベータの主索交換方法ならびにそれに用いる主索収納装置及びかご用ロープ固定装置
JPH07149484A (ja) ロープ式エレベータおよびその主ロープの取替方法
JP2003128359A (ja) エレベータのロープ掛け方法
JP3495928B2 (ja) サイドフォーク式エレベータの主ロープ取替方法
JPH10129957A (ja) エレベータの釣合重り装置
JPH11189378A (ja) 2:1ローピングエレベータの主ロープ装着治具
JP3544796B2 (ja) エレベータ出入口装置の吊上げ用治具
JP3340322B2 (ja) エレベータの主索絡み防止装置
JPH06247660A (ja) エレベーターの釣合重り用作業足場装置
JP4790941B2 (ja) エレベータの主ロープ掛け方法
JPH082850A (ja) エレベーター昇降路内工事方法
JP3464395B2 (ja) エレベータの主索交換方法
JP3020325B2 (ja) エレベータの主索交換方法
JPH08225272A (ja) エレベータの主ロープ伸び調整装置
JPH0388685A (ja) エレベータのガイドレール立設方法
JP2601921B2 (ja) つり合いおもりの支持方法および装置
JP4652850B2 (ja) トラクション方式かつ下部懸架方式エレベータの主ロープ取り替え方法
JPH0680341A (ja) エレベータの主索牽引装置
JP4239464B2 (ja) エレベータ装置
JPH07252052A (ja) エレベーターの主ロープ取替方法
JP4037604B2 (ja) エレベータロープ取り替え方法
JPH10167612A (ja) 2:1ローピングエレベータの主ロープ交換治具
JP3020337B2 (ja) エレベーターの主索交換方法
JPH06171860A (ja) 昇降装置
JPS61282283A (ja) エレベ−タ用主ロ−プの取替え方法