JPH07147147A - カラー陰極線管のビームの軸ずれ補正装置 - Google Patents

カラー陰極線管のビームの軸ずれ補正装置

Info

Publication number
JPH07147147A
JPH07147147A JP29356293A JP29356293A JPH07147147A JP H07147147 A JPH07147147 A JP H07147147A JP 29356293 A JP29356293 A JP 29356293A JP 29356293 A JP29356293 A JP 29356293A JP H07147147 A JPH07147147 A JP H07147147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray tube
beams
color cathode
magnetic field
cathode ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29356293A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohisa Uba
知久 烏羽
Shinichi Sakuratani
慎一 桜谷
Yukinobu Iguchi
如信 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP29356293A priority Critical patent/JPH07147147A/ja
Publication of JPH07147147A publication Critical patent/JPH07147147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インライン3ビーム方式のカラー陰極線管の
ビームの軸ずれを、簡単な装置を以て補正することので
きるカラー陰極線管のビームの軸ずれ補正装置を提案す
る。 【構成】 インライン3ビーム方式のカラー陰極線管に
対し、電子銃のメインレンズ中心より後方の所定位置の
ネックの周囲に、3本のビームを含む平面に対し略垂直
な磁界を与える互いに対向する一対のシートマグネット
11、12(13、14)を配して、ビームの軸ずれを
補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インライン3ビーム方
式のカラー陰極線管のビームの軸ずれ補正装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図3は、インライン3ビーム方式のカラ
ー陰極線管としてのトリニトロン(登録商標)を示し、
R、G、Bは赤、緑及び青ビーム(電子ビーム)で、イ
ンライン配置され、その3本のビームR、G、Bを含む
水平面が紙面に一致する。パネル2の内面の蛍光体スク
リーン5は、赤、緑及び青の蛍光体ストライプの繰り返
しから構成され、その配列方向は水平方向、各蛍光体ス
トライプの延在方向は垂直方向と成っている。6は、蛍
光体スクリーン5に対向して配されたアパーチャグリル
で、枠体に多数の金属線が平行に架張され、その配列方
向は水平方向、その延在方向は垂直方向である。ファン
ネル3及びネック4の境界付近に偏向コイル7が設けら
れている。ネック4の内側に電子銃(3つのカソード、
5つのグリッド電極及び集束電極からなる)8が設けら
れ、これよりの3本のビームR、G、Bが偏向コイル7
によって水平及び垂直に偏向され、アパーチャグリル6
を通過して、蛍光体スクリーン5上を走査する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】さて、図4(A)、
(B)に示すように、任意のビーム(ここではサイドビ
ーム)が、メインレンズ(グリッド電極G3、G4、G
5から構成される電子レンズ)の中心(グリッド電極G
3内にある)を通らないで、管軸上においてその前方又
は後方の点(中心ビームが軸ずれしていない場合は、中
心ビームに対するビームクロスポイントとなる)を通る
ことをビームの軸ずれと言うが、このビームの軸ずれが
生じると、ビーム(ここではサイドビーム)はその軸ず
れ量に比例した収差の影響を受け、メインレンズの蛍光
体スクリーン上のビームスポットには、図4(C)に示
すようにハローを伴うため、解像度の低下し、又、蛍光
体スクリーンの蛍光体ストライプと電子ビームのスポッ
トとの相対位置がずれて、カラー陰極線管の総合特性に
大きな影響を及ぼす。
【0004】これは電子銃の部品の寸法精度や電子銃の
組み立て精度、電子銃のネックに対する取り付け精度等
の低さに起因する。従来、このビームの軸ずれはカラー
陰極線管の組み立て後に判明するので、カラー陰極線管
の製造時に管理、規制することは困難であり、従って、
カラー陰極線管の製造後、ビームの軸ずれのひどいもの
は規格外の不良品として扱っている。
【0005】かかる点に鑑み、本願発明はインライン3
ビーム方式のカラー陰極線管のビームの軸ずれを、簡単
な装置を以て補正することのできるカラー陰極線管のビ
ームの軸ずれ補正装置を提案しようとするのである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、インライン3
ビーム方式のカラー陰極線管に対し、電子銃8のメイン
レンズ中心より後方の所定位置のネック4の周囲に、3
本のビームを含む平面に対し略垂直な磁界を与える互い
に対向する一対のシートマグネット11、12(13、
14)を配して、ビームの軸ずれを補正するようにした
ものである。
【0007】
【作用】かかる本発明によれば、インライン3ビーム方
式のカラー陰極線管に対し、電子銃8のメインレンズ中
心より後方の所定位置のネック4の周囲に、互いに対向
する一対のシートマグネット11、12(13、14)
を配して、3本のビームを含む平面に対し略垂直な磁界
を与えて、ビームの軸ずれを補正する。
【0008】
【実施例】以下に、図面を参照して、本発明の実施例を
詳細に説明する。図3に示したイライン3ビーム方式の
カラー陰極線管としてのトリニトロンの、図2に示した
赤、緑、青カソードKR 、KZ 、KB 、グリッド電極G
1、G2、G3、G4、G5及び集束電極CPからなる
電子銃8の、図4におけるメインレンズ(グリッドG
3、G4、G5からなる)の中心より後方の所定位置
で、グリッド電極G3の後端部付近のネック4の周囲
に、図1(A)、(B)に示す如く、3本のビームを含
む平面に対し略垂直な磁界を与える互いに対向する矩形
の一対のシートマグネット11、12(13、14)
を、その円筒状のネック4の周面に沿うように取り付け
る(例えば、接着剤によって貼付する)。
【0009】図1(A)の実施例は、一対のシートマグ
ネット11、12は、3本のビームを含む平面に対し略
垂直なピンクッション磁界を与えるように、面内に着磁
されると共に、3本のビームの両側に配される。ここで
は、シートマグネット11、12は共にその上端がN
極、下端がS極となるように着磁されている。
【0010】この場合は、センタービーム(緑ビーム)
EBC 及びサイドビーム(赤ビーム又は青ビーム、尚、
ここでは他方のサイドビームは図示を省略している)E
Sは、磁界との相互作用によって、図1(A)に図示
の如く、水平方向(ここでは左方向)に力を受けて変位
するが、磁界がピンクッション磁界であるため、センタ
ービームEBC に比べて、両サイドビームEBS の方が
変位量が大きくなる。従って、センタービームEBC
び両サイドビームEBS の軸ずれの非対称成分を補正で
きる。
【0011】図1(B)の実施例は、一対のシートマグ
ネット13、14は、3本のビームを含む面に対し略垂
直なバレル磁界を与えるように、厚み方向に着磁される
と共に、3本のインラインビームの上下に配される。こ
こでは、上側のシートマグネット13は、外側がS極、
内側(ネック4側)がN極となるように、下側のシート
マグネット14は、外側がN極、内側(ネック4側)が
S極となるようにそれぞれ着磁されている。
【0012】この場合は、センタービーム(緑ビーム)
EBC 及びサイドビーム(赤ビーム又は青ビーム、尚、
ここでは他方のサイドビームは図示を省略している)E
Sは、磁界との相互作用によって、図1(B)に図示
の如く、水平方向(ここでは左方向)に力を受けて変位
するが、磁界がバレル磁界であるため、センタービーム
EBC 及び両サイドビームEBS の変位量は略等しいの
で、センタービームEBC 及び両サイドビームEBS
軸ずれの対称成分を補正できる。
【0013】尚、図1(A)、(B)における各シート
マグネット11、12及び13、14の着磁の方向を全
て逆にすれば、センタービームEBC 及び両サイドビー
ムEBS の変位方向は逆になる。又、各シートマグネッ
ト11、12及び13、14の枚数を増やせば、それに
応じてネック4内に形成される磁界の強さが大きくなる
ので、センタービームEBC 及び両サイドビームEBS
の変位量は増大する。更に、各シートマグネット11、
12及び13、14の管軸方向の長さ又は円弧長さを調
整することによって、ネック4内に発生する磁界の分
布、強さを可変できる。本発明を適用するカラー陰極線
管は、アパーチャグリル6の代わりにシャドウマスクで
もよく、蛍光体スクリーン5も、それぞれ正三角形の各
頂点に位置するドット状の赤、緑、青のドットの組が多
数分布しものでも良い。
【0014】
【発明の効果】上述せる本発明によれば、インライン3
ビーム方式のカラー陰極線管に対し、電子銃のメインレ
ンズ中心より後方の所定位置のネックの周囲に、3本の
ビームを含む平面に対し略垂直な磁界を与える互いに対
向する一対のシートマグネットを配して、ビームの軸ず
れを補正するようにしたので、インライン3ビーム方式
のカラー陰極線管のビームの軸ずれを、簡単な装置を以
て補正することのできるカラー陰極線管のビームの軸ず
れ補正装置を得ることができる。従って、蛍光体スクリ
ーン上のビームスポットがハローを伴うことによる解像
度の低下を回避することができ、又、蛍光体スクリーン
の蛍光体ストライプと電子ビームのスポットとの相対位
置がずれが虞もないので、カラー陰極線管の総合特性に
悪影響を及ぼす虞はなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)本発明の一実施例の断面図 (B)本発明の他の実施例の断面図
【図2】本発明の実施例のシートマグネットの取り付け
位置を示すカラー陰極線管のネックの部分を示す略線図
【図3】本発明を適用して好適なカラー陰極線管の一例
を示す略線図
【図4】(A)軸ずれ発生時のビーム軌道を示す略線図 (B)メインレンズの中心断面を示す略線図 (C)蛍光体スクリーン上のビーム形状を示す略線図
【符号の説明】
4 ネック 8 電子銃 11 シートマグネット 12 シートマグネット 13 シートマグネット 14 シートマグネット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インライン3ビーム方式のカラー陰極線
    管に対し、電子銃のメインレンズ中心より後方の所定位
    置のネックの周囲に、3本のビームを含む平面に対し略
    垂直な磁界を与える互いに対向する一対のシートマグネ
    ットを配して、上記ビームの軸ずれを補正するようにし
    たことを特徴とするカラー陰極線管のビームの軸ずれ補
    正装置。
  2. 【請求項2】 上記一対のシートマグネットは、上記3
    本のビームを含む平面に対し略垂直なピンクッション磁
    界を与えるように、面内に着磁されると共に、上記3本
    のビームの両側に配されてなることを特徴とする請求項
    1記載のカラー陰極線管のビームの軸ずれ補正装置。
  3. 【請求項3】 上記一対のシートマグネットは、上記3
    本のビームを含む面に対し略垂直なバレル磁界を与える
    ように、厚み方向に着磁されると共に、上記3本のビー
    ムの上下に配されてなることを特徴とする請求項1記載
    のカラー陰極線管のビームの軸ずれ補正装置。
JP29356293A 1993-11-24 1993-11-24 カラー陰極線管のビームの軸ずれ補正装置 Pending JPH07147147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29356293A JPH07147147A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 カラー陰極線管のビームの軸ずれ補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29356293A JPH07147147A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 カラー陰極線管のビームの軸ずれ補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07147147A true JPH07147147A (ja) 1995-06-06

Family

ID=17796359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29356293A Pending JPH07147147A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 カラー陰極線管のビームの軸ずれ補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07147147A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0427656B2 (ja)
JPH07147146A (ja) 受像管装置
JPS5832892B2 (ja) インライン・ビ−ム・カラ−陰極線管用偏向ヨ−ク構体
JPS5811070B2 (ja) カラ−ヒヨウジソウチ
US4857796A (en) Cathode-ray tube with electrostatic convergence means and magnetic misconvergence correcting mechanism
CA1120095A (en) Method of correcting deflection defocusing in self-converged color crt display systems
JP3034906B2 (ja) カラー受像管および偏向装置
US6373180B1 (en) Deflection yoke for a cathode-ray tube with both improved geometry and convergence
JPH07147147A (ja) カラー陰極線管のビームの軸ずれ補正装置
JP3396503B2 (ja) カラー受像管装置
EP0173940B1 (en) Color picture device
EP0348912B1 (en) Color cathode ray tube apparatus
JP2862575B2 (ja) カラー受像管
KR20010039960A (ko) 컨버전스 보정 장치를 가진 컬러 음극선관
JP2859900B2 (ja) カラー受像管
JPS6353664B2 (ja)
JP2656591B2 (ja) 偏向装置及びそれを構成する偏向ヨーク
JP3157855B2 (ja) カラー受像管用電子銃
JPH0275135A (ja) ビームスポット補正装置
US6753644B1 (en) Color cathode-ray tube and color cathode-ray tube apparatus
JP3215132B2 (ja) インライン型カラー受像管装置
JPH09213240A (ja) カラー受像管用偏向装置
EP0628983A1 (en) Electron gun for color image receiving tube
JPH021336B2 (ja)
JP2000285823A (ja) カラーブラウン管装置