JPH071455Y2 - パネル保持具 - Google Patents

パネル保持具

Info

Publication number
JPH071455Y2
JPH071455Y2 JP1988063761U JP6376188U JPH071455Y2 JP H071455 Y2 JPH071455 Y2 JP H071455Y2 JP 1988063761 U JP1988063761 U JP 1988063761U JP 6376188 U JP6376188 U JP 6376188U JP H071455 Y2 JPH071455 Y2 JP H071455Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillar
flange
panel holder
wall panel
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988063761U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01170751U (ja
Inventor
弘美 矢鋪
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP1988063761U priority Critical patent/JPH071455Y2/ja
Publication of JPH01170751U publication Critical patent/JPH01170751U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH071455Y2 publication Critical patent/JPH071455Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、壁パネルを柱に固定する際に用いるパネル
保持具に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、パネル構造の建物において、立設された柱の間に
壁パネルを設置する場合、クレーン等で壁パネルを吊り
上げて柱の間に嵌め込み、壁パネルの吊り下げ状態で位
置決めした後に本固定の作業を行っていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、この構造では、壁パネルがクレーンに吊り下げ
られていたので、壁パネルが前後方向に揺れやすく、固
定作業が容易に行えなかった。
したがって、この考案の目的は、壁パネルの固定が容易
に行えるパネル保持具を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、ウェブおよび両フランジが柱の一辺より長
いコ字形に形成され、柱を抱持して一対のフランジで柱
に隣接した壁パネルを保持するパネル保持具であって、
一方のフランジの柱対向部に形成したねじ孔に先端を柱
に当接してボルトを螺合し、他方のフランジの柱対向部
の内面に突設した突起の先端の当り面を柱に当接して他
方のフランジと壁パネルとの間に隙間を形成したことを
特徴とするものでる。
〔作用〕
この考案の構成によると、コ字形のパネル保持具の一方
のフランジに形成したねじ孔にボルトを螺合し、他方の
フランジの内面に突起を形成したので、ボルトを締め付
けることにより、ボルトの先端と突起の当り面で柱を挟
着し、パネル保持具を柱に固定できるとともに、柱に隣
接した壁パネルを両フランジで仮止め状態に保持するこ
とができる。また、突起を突設したことで、他方のフラ
ンジと壁パネルとの間に、隙間が形成される。
〔実施例〕
この考案の一実施例を第1図ないし第3図に基づいて説
明する。
パネル保持具1は、第1図に示すようにコ字形材からな
る。一対のフランジ1a,1bは通常の溝形鋼のフランジよ
りも長く形成してあり、柱2に固定された状態におい
て、隣接する壁パネル3の側面を保持する。パネル保持
具1の一方のフランジ1aには一対の固着具挿通孔(図示
せず)が設けてあり、この固着具挿通孔の外面側にはね
じ孔としてのナット5が固定してある。そして、先端に
押圧板4aを設けたボルト4が前記ナット5に螺合してい
る。他方のフランジ1bの内面側にはボルト4の位置に対
向して突起1cが設けてある。この突起1cは、鋼板等をコ
字形に折り曲げて形成してあり、「柱2の側面を押圧す
る。また、パネル保持具1の一方のフランジ1aからウェ
ブ」とあるを「先端の当り面1eで柱2の側面を押圧す
る。また、パネル保持具1の一方のフランジ1aからウェ
ブ1fにかけての外面側には、L形の補強リブ1dが溶接に
より固着してあり、座屈を防止している。
この実施例による壁パネル3の施工手順を説明する。第
2図に示すように、基礎6上に複数の柱2を立設する。
また、基礎6の上面に土台7を固定する。壁パネル3の
下端を土台7に係合する。この状態でパネル保持具1を
柱2の外面側から嵌め込む。パネル保持具1の一方のフ
ランジ1aに設けたボルト4を締付けることにより柱2に
固定する。この状態で、壁パネル3がパネル保持具1に
保持される。壁パネル3の水平方向の位置決めを行う。
柱2の上端を横架材8で連結する。壁パネル3の上端を
横架材8に固定する。ボルト4を緩めてパネル保持具1
を取り外す。以上で壁パネル3の施工が完了する。
この実施例の構成によると、溝形材からなるパネル保持
具1の一対のフランジ1a,1bの内面にそれぞれ柱2の側
面を押圧する突没自在のボルト4および突起1cを設けた
ので、壁パネル3を土台7および柱2に仮固定した状態
において、パネル保持具1を柱2に固定することにより
壁パネル3を保持することができ、壁パネル3が揺れる
のを防止することができる。したがって、柱2の固定作
業を容易に行うことができる。また、パネル保持具1の
他方のフランジ1bに設けた突起1cは、パネル保持具1を
柱2に固定した状態において、壁パネル3と他方のフラ
ンジ1bとの間に隙間9を形成するので、この隙間を開口
のためのサッシ等を収納する空間として使用することが
できる。また、パネル保持具1の一方のフランジ1aには
ボルト4を設けたので、ボルト4を突没させることによ
り断面が異なる柱2にもこのパネル保持具1を用いるこ
とができる。
なお、前記実施例においては、ねじ孔としてナット5を
用いていたが、フランジ1aに直接ねじ孔を形成してもよ
い。
〔考案の効果〕
この考案のパネル保持具によると、コ字形のパネル保持
具の一方のフランジに形成したねじ孔にボルトを螺合
し、他方のフランジの内面に突起を形成したので、ボル
トを締め付けることにより、ボルトの先端と突起の当り
面で柱を挟着し、パネル保持具を柱に固定できるととも
に、柱に隣接した壁パネルを両フランジで仮止め状態に
保持することができる。したがって、施工時に壁パネル
が揺れるのを防止することができ、壁パネルの固定作業
を容易に行うことができる。また、突起を突設したこと
で、他方のフランジと壁パネルとの間に、隙間が形成さ
れ、この隙間を開口のためのサッシ等を収納する空間と
して使用することができるという効果が得られる。
したがって、壁パネルの固定作業を容易に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の水平断面図、第2図はそ
の部分斜視図、第3図はその部分詳細斜視図である。 1…パネル保持具、1a…一方のフランジ、1b…他方のフ
ランジ、1c…突起、1e…当り面、1f…ウェブ、2…柱、
3…壁パネル、4…ボルト、9…隙間

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウェブおよび両フランジが柱の一辺より長
    いコ字形に形成され、柱を抱持して前記一対のフランジ
    で前記柱に隣接した壁パネルを保持するパネル保持具で
    あって、 前記一方のフランジの前記柱対向部に形成したねじ孔に
    先端を前記柱に当接してボルトを螺合し、前記他方のフ
    ランジの前記柱対向部の内面に突設した突起の先端の当
    り面を前記柱に当接して前記他方のフランジと前記壁パ
    ネルとの間に隙間を形成したことを特徴とするパネル保
    持具。
JP1988063761U 1988-05-13 1988-05-13 パネル保持具 Expired - Lifetime JPH071455Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988063761U JPH071455Y2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 パネル保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988063761U JPH071455Y2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 パネル保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01170751U JPH01170751U (ja) 1989-12-04
JPH071455Y2 true JPH071455Y2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=31289250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988063761U Expired - Lifetime JPH071455Y2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 パネル保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071455Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930460U (ja) * 1982-08-23 1984-02-25 旭化成株式会社 Alc版建込み用開口補強枠

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01170751U (ja) 1989-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3068799B2 (ja) 足場つなぎ構造
JPH071455Y2 (ja) パネル保持具
JPS5851286Y2 (ja) パネル固定装置
JP2569618Y2 (ja) 鉄骨構造体用作業ステージ
JPH0541157Y2 (ja)
JPH0723476Y2 (ja) 外壁のコーナカバー
JPH0516330Y2 (ja)
JPS5844172Y2 (ja) ブレ−ス取付金物
JP3107749B2 (ja) スチ−ルハウスのフレ−ムの結合構造
JPH031922Y2 (ja)
JP2537341Y2 (ja) 建屋天井根太締結構造と根太受け金具
JPS6229544Y2 (ja)
JP2500019Y2 (ja) 床 梁
JPH0533670Y2 (ja)
JP2559083Y2 (ja) ユニットハウスにおける壁パネルのジョイント構造
JP3047847U (ja) 基礎取付用金具および基礎取付用柱
JP2554106Y2 (ja) 柱へのタラップの取り付け構造
JP2990049B2 (ja) 形鋼の取付金具
JPH0781310B2 (ja) 柱取付構造
JPH0644834U (ja) パネル取り付け用金具
JPH0533668Y2 (ja)
JPH0734976Y2 (ja) 壁パネルの取付金物
JPS5934636Y2 (ja) グレ−チング
JP2561669Y2 (ja) 建築壁パネルの取付け構造
JPH0425447Y2 (ja)