JPS5851286Y2 - パネル固定装置 - Google Patents
パネル固定装置Info
- Publication number
- JPS5851286Y2 JPS5851286Y2 JP15172579U JP15172579U JPS5851286Y2 JP S5851286 Y2 JPS5851286 Y2 JP S5851286Y2 JP 15172579 U JP15172579 U JP 15172579U JP 15172579 U JP15172579 U JP 15172579U JP S5851286 Y2 JPS5851286 Y2 JP S5851286Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- flange
- edge
- piece
- fixing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
- Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、建築物の外壁パネル等を鉄骨に固定するため
の装置に関し、その目的は、鉄骨やパネルに穴明けなど
の加工を施すことなく容易に施工することのできる新規
な固定構造を提供せんとするものである。
の装置に関し、その目的は、鉄骨やパネルに穴明けなど
の加工を施すことなく容易に施工することのできる新規
な固定構造を提供せんとするものである。
以下、本考案の構成を出窓構造において実施した一実施
例を基に説明する。
例を基に説明する。
第1図は、このような出窓の外観を示し、左右の袖パネ
ル1,1と、外壁パネル2及び屋根パネル3とによって
外装部が構成される。
ル1,1と、外壁パネル2及び屋根パネル3とによって
外装部が構成される。
4は基礎、5は家屋本体の外壁パネルである。
第2図は、上記の各パネル1,2,3.5を取付けるた
めの軸組構造を示しており、6は家屋本体の軸組であっ
て、その外側に前記外壁パネル5が取付けられる。
めの軸組構造を示しており、6は家屋本体の軸組であっ
て、その外側に前記外壁パネル5が取付けられる。
出窓用の軸組は、上記本体軸組6の外面に取付けられる
方形枠状の左右両袖軸組7,7及び中間軸組8と、これ
らの軸組7,8間に渡した横桟9等によって構成され、
これらの外側に前記の出窓用基パネル1,2.3が取付
けられるものである。
方形枠状の左右両袖軸組7,7及び中間軸組8と、これ
らの軸組7,8間に渡した横桟9等によって構成され、
これらの外側に前記の出窓用基パネル1,2.3が取付
けられるものである。
しかして、本考案実施例は、上記出窓用外壁パネル2の
端部を袖軸組7の外側の支柱10に固定するための構造
に係り、その構造は第3図に示す通りである。
端部を袖軸組7の外側の支柱10に固定するための構造
に係り、その構造は第3図に示す通りである。
そこで、これについて説明すると、袖軸組7の支柱10
は、本体11の両端にフランジ12a、12bを形成し
たCチャンネルの鉄骨を用いており、その開口部13が
外方にくるよう配置されている。
は、本体11の両端にフランジ12a、12bを形成し
たCチャンネルの鉄骨を用いており、その開口部13が
外方にくるよう配置されている。
14は、この支柱10に、その端部を固着した横桟であ
る。
る。
一方、外壁パネル2は、断熱材26の両面に表面板15
a 、15 bを貼着し、該表面板15 a 、15
b(7)両端縁16 a 、16 bを該断熱材26
より突出させるとともに、その突出部にコ字形枠材17
を嵌合させたものであって、その内側表面板15 aの
端縁16aが前記支柱10のフランジ12 b領外面に
当接されている。
a 、15 bを貼着し、該表面板15 a 、15
b(7)両端縁16 a 、16 bを該断熱材26
より突出させるとともに、その突出部にコ字形枠材17
を嵌合させたものであって、その内側表面板15 aの
端縁16aが前記支柱10のフランジ12 b領外面に
当接されている。
しかして、18は、第4図にも示すように、概略コ字形
に折曲された固定金具であり、その一片19aは内方に
屈曲されて該内方に突出する押え片20を有し、他方の
片19 bも同様に内方に屈曲された舌片21を有する
。
に折曲された固定金具であり、その一片19aは内方に
屈曲されて該内方に突出する押え片20を有し、他方の
片19 bも同様に内方に屈曲された舌片21を有する
。
そして、この固定金具18は、上記の如く、互いに当接
された支柱10のフランジ12 bと内側表面板15
aの端縁16aとに緩く外嵌せしめられており、その際
、押え片20は表面板15 aの端縁16 aにコ字形
枠材17を介して当接せしめられる。
された支柱10のフランジ12 bと内側表面板15
aの端縁16aとに緩く外嵌せしめられており、その際
、押え片20は表面板15 aの端縁16 aにコ字形
枠材17を介して当接せしめられる。
他方、この押え片20を有しない固定金具18の他方の
片にはボルト孔22が穿設され、その外側面には、該ボ
ルト孔22に適合させたナツト23が溶着されており、
フランジ12 a 、12b内において、このナツト2
3に外側から支持ボルト24を螺合させ、その先端を前
記フランジ12b内側面に当接させて、レンチ等によっ
て締付けるものであり、このようにすることによって、
固定金具18は該支持ボルト24の頭部側に引張られ、
その押え片20が外壁パネル2の表面板15aを押圧し
、外壁パネル2が固定されるものである。
片にはボルト孔22が穿設され、その外側面には、該ボ
ルト孔22に適合させたナツト23が溶着されており、
フランジ12 a 、12b内において、このナツト2
3に外側から支持ボルト24を螺合させ、その先端を前
記フランジ12b内側面に当接させて、レンチ等によっ
て締付けるものであり、このようにすることによって、
固定金具18は該支持ボルト24の頭部側に引張られ、
その押え片20が外壁パネル2の表面板15aを押圧し
、外壁パネル2が固定されるものである。
支持ボルト24とフランジ12bとの間には当て板を用
いてもよい。
いてもよい。
このような固定金具18は縦方向の適宜間隔を置いて4
乃至5個用いられる。
乃至5個用いられる。
25は、袖軸組7の桁材である。
本考案は以上のような構成であり、このように本考案に
よれば、押え金具を鉄骨のフランジとパネルに嵌合させ
て支持ボルトを締付けるだけでよいから施工が容易で、
しかも、これら鉄骨とパネルには穴明は加工を施したり
、或いは、パネル端縁を折り曲げる等の何等特別の加工
を施す必要がなく、かつ、固定金具をパネルへ固定保持
させるためのボルト等も不要であり、取付はボルトは前
記支持ボルト1個のみで足りるという効果がある。
よれば、押え金具を鉄骨のフランジとパネルに嵌合させ
て支持ボルトを締付けるだけでよいから施工が容易で、
しかも、これら鉄骨とパネルには穴明は加工を施したり
、或いは、パネル端縁を折り曲げる等の何等特別の加工
を施す必要がなく、かつ、固定金具をパネルへ固定保持
させるためのボルト等も不要であり、取付はボルトは前
記支持ボルト1個のみで足りるという効果がある。
また、このように鉄骨等に加工を施す必要がないことか
ら、固定金具は場所を限定されることなく任意の位置に
用いることができ、更に、固定金具に取付けた支持ボル
トはチャンネル形鉄骨のフランジ内に収納されることに
なるから、鉄骨の外側にはみ出して納まりが悪くなると
いう不都合もないのである。
ら、固定金具は場所を限定されることなく任意の位置に
用いることができ、更に、固定金具に取付けた支持ボル
トはチャンネル形鉄骨のフランジ内に収納されることに
なるから、鉄骨の外側にはみ出して納まりが悪くなると
いう不都合もないのである。
第1図は出窓の外観斜視図、第2図は出窓用の軸組構造
を示す斜視図、第3図は要部の水平横断面図、第4図は
固定金具の斜視図である。 2・・・・・・外壁パネル、11・・・・・・本体、1
2 a 、12 b・・・・・・フランジ、15 a
、15 b・・・・・・表面板、19 a 、19 b
・・・・・・固定金具の一片、20・・・・・・押え片
、24・・・・・・支持ボルト。
を示す斜視図、第3図は要部の水平横断面図、第4図は
固定金具の斜視図である。 2・・・・・・外壁パネル、11・・・・・・本体、1
2 a 、12 b・・・・・・フランジ、15 a
、15 b・・・・・・表面板、19 a 、19 b
・・・・・・固定金具の一片、20・・・・・・押え片
、24・・・・・・支持ボルト。
Claims (1)
- チャンネル形鉄骨のフランジ外側面に、パネルの端縁を
当接し、これらのパネル端縁とフランジとに、概略コ字
形の固定金具を緩く嵌合するとともに、そのコ字形金具
の左右の一片に、内方に突出する押え片を設けて、この
押え庁内端を前記パネル端縁の側面に当接する一方、同
じくコ字形固定金具の他方の一片には、外側から支持ボ
ルトを螺合させ、該支持ボルトの先端を、前記パネル端
縁に当接するフランジ内側面に当接して締付けたことを
特徴とするパネル固定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15172579U JPS5851286Y2 (ja) | 1979-10-31 | 1979-10-31 | パネル固定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15172579U JPS5851286Y2 (ja) | 1979-10-31 | 1979-10-31 | パネル固定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5667274U JPS5667274U (ja) | 1981-06-04 |
JPS5851286Y2 true JPS5851286Y2 (ja) | 1983-11-22 |
Family
ID=29382671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15172579U Expired JPS5851286Y2 (ja) | 1979-10-31 | 1979-10-31 | パネル固定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5851286Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5965102U (ja) * | 1982-10-25 | 1984-05-01 | ワイケイケイ株式会社 | 建物 |
JP6474651B2 (ja) * | 2015-03-06 | 2019-02-27 | 大和ハウス工業株式会社 | 建物の外壁構造および外壁パネル |
JP6474650B2 (ja) * | 2015-03-06 | 2019-02-27 | 大和ハウス工業株式会社 | 建物の外壁構造 |
-
1979
- 1979-10-31 JP JP15172579U patent/JPS5851286Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5667274U (ja) | 1981-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5851286Y2 (ja) | パネル固定装置 | |
JPH0225904Y2 (ja) | ||
JP2725029B2 (ja) | 外壁目地部におけるバックアップ材の支持装置 | |
JPH025019Y2 (ja) | ||
JPH0516330Y2 (ja) | ||
JPH06505Y2 (ja) | 軽量鉄骨下地組の窓用金物 | |
JPH0329442Y2 (ja) | ||
JPH0649681Y2 (ja) | 梁の取付構造 | |
JPS6336097Y2 (ja) | ||
JPH0332162Y2 (ja) | ||
JPH0513903Y2 (ja) | ||
JPS642063Y2 (ja) | ||
JPS6322245Y2 (ja) | ||
JP2566058Y2 (ja) | 手摺壁の取付構造 | |
JPH0142596Y2 (ja) | ||
JPH0455128Y2 (ja) | ||
JPH0316995Y2 (ja) | ||
JP2562884Y2 (ja) | 笠木パネルの取付構造 | |
JPH0433303Y2 (ja) | ||
JPH0531190Y2 (ja) | ||
JPS6035692Y2 (ja) | 軒先部における屋根パネルと壁パネルとの取付装置 | |
JPH0433292Y2 (ja) | ||
JPS6220577Y2 (ja) | ||
JPS5811856Y2 (ja) | 壁パネル取付用下地材 | |
JPH022832Y2 (ja) |