JPH0714511Y2 - 鉄筋用h形鋼矢板 - Google Patents

鉄筋用h形鋼矢板

Info

Publication number
JPH0714511Y2
JPH0714511Y2 JP5709389U JP5709389U JPH0714511Y2 JP H0714511 Y2 JPH0714511 Y2 JP H0714511Y2 JP 5709389 U JP5709389 U JP 5709389U JP 5709389 U JP5709389 U JP 5709389U JP H0714511 Y2 JPH0714511 Y2 JP H0714511Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
sheet pile
shaped steel
honeycomb
joints
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5709389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02149027U (ja
Inventor
真之 沖本
繁夫 河原
良一 管野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5709389U priority Critical patent/JPH0714511Y2/ja
Publication of JPH02149027U publication Critical patent/JPH02149027U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0714511Y2 publication Critical patent/JPH0714511Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、土木、建築および海洋構造物等の分野におけ
るコンクリート建造物の鉄筋用H形鋼矢板に関する。
〔従来の技術〕
コンクリート建造物の鉄筋としては、周知のとおりコン
クリート用の棒鋼を針金で緊縛または溶接するほか、適
宜の形鋼あるいは棒鋼を溶接して籠状体を構成する手段
が広く採用されている。
ところで近時コンクリート建造物が大形化するにつれ
て、引張力や圧縮力などの作用が大きくなり、そのため
大形H形鋼やI形鋼を始めとし、各種の形鋼や棒鋼を組
み合わせた巨大な鉄筋構造体が採用されるようになって
おり、特にこれらの鉄筋構造体を製作するにあたり、力
学的な強度向上および組立の効率化や建込みの容易さか
ら、各種の継手を備えたH形やI形の鋼矢板の採用が試
みられるようになった。
しかしながらH形やI形の鋼矢板(以下これらをH形鋼
矢板と総称する)では、コンクリートの注入充填が効率
的でないことと鋼材コストが高くなることから、本考案
者らは、先にH形鋼のフランジ両側端に直線鋼矢板のハ
ニカム半截体からなるハニカム状に切断したアームを有
する継手(以下、これをハニカム継手と略称する)を固
着した鉄筋用H形鋼矢板(以下先発明と云う)を創案し
て特願昭63−216056号として出願した。
この先発明は、継手が全強継手であり、力学的強度に優
れていることと多孔のハニカム継手であるために、コン
クリートの充填効率が良く、さらに鋼材重量に比して断
面係数が大きくとれるため、経済性に富むと云う利点が
有る。
〔考案が解決しようとする課題〕
さて、本考案者らの経験では、先発明はとくに大形の鉄
筋構造体を構成する場合、ハンドリングの際に注意しな
いとハニカム継手の変形や損傷が生じ、継手嵌合時に作
業能率が低下し易く、加えてコンクリート固化後にハニ
カム継手間のコンクリート拘束力がやや低いので、コン
クリートの外側への押出し力を効果的に押さえ込むこと
が出来ないと云う課題もある。
本考案は、組立および建込み時に変形や損傷が少なく、
大形の鉄筋構造体の構築を容易にするとともに、継手部
材間の精度の保持に優れ、コンクリートの外側への押出
し力を効果的に押さえ込むことが可能なうえに、せん断
耐力等の力学的な強度が高く、かつ作業効率のよい鉄筋
用H形鋼矢板を提供する。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は前記課題を解決し目的を達成するもので有り、
その要旨は a.フランジ両側端にハニカム継手を備えると共に、相対
するハニカム継手が適宜間隔をおいて間隔保定肋骨鉄筋
で固定されている鉄筋用H形鋼矢板。
b.フランジ両側端にハニカム継手を備えると共に有孔ウ
エブを有し、さらに相対するハニカム継手が適宜間隔を
おいて間隔保定肋骨鉄筋で固定されている鉄筋用H形鋼
矢板。
c.ハニカム継手が直線鋼矢板のハニカム半截体である前
記aまたはb項記載の鉄筋用H形鋼矢板。
d.間隔保定肋骨鉄筋が両ねじボルトとナットのユニット
からなる前記aまたはb記載の鉄筋用H形鋼矢板。
e.間隔保定肋骨鉄筋が棒鋼または帯板もしくは形鋼の長
尺鋼材からなる前記aまたはb項記載の鉄筋用H形鋼矢
板にある。
〔作用〕
本考案にかかる鉄筋用H形鋼矢板は、フランジ両側端に
ハニカム継手を備えると共に、相対するハニカム継手が
適宜間隔をおいて間隔保定肋骨鉄筋で固定されているた
め、鉄筋組立に際してハニカム継手はしっかりと保定さ
れ、相互間隔が狂ったり形態的変形が生ずる恐れが無
い。
また鉄筋用H形鋼矢板がフランジ両側端にハニカム継手
を備えると共に有孔ウエブを有し、さらに相対するハニ
カム継手が適宜間隔をおいて間隔保定肋骨鉄筋で固定さ
れている場合では、有孔ウエブとハニカム継手による開
口面積の増加によりコンクリートの回り込みが改良され
る。
さらに、ハニカム継手が直線鋼矢板のハニカム半截体で
ある鉄筋用H形鋼矢板では、全強継手であるため強度が
高く、かつ嵌合が容易である。
加えて、間隔保定肋骨鉄筋が両ねじボルトとナットのユ
ニットからなる鉄筋用H形鋼矢板では、ハニカム継手の
適宜な場所にボルト孔を穿設するのみで、相対する継手
部材間の精度の良い間隔保定が可能で、取り付けおよび
間隔調整などの作業に熟練の必要が無い。
また間隔保定肋骨鉄筋が棒鋼または帯板もしくは形鋼の
易固定構造体からなる鉄筋用H形鋼矢板では、使用材の
種別を適宜に選ぶことにより、間隔保定肋骨鉄筋の力学
的な強度を任意にかつ経済的に選定することが可能で有
り、鉄筋用H形鋼矢板としての利用領域を広くすること
が出来る。
〔実施例〕
第1図は本考案の実施例にかかる鉄筋用H形鋼矢板の上
面図であり、H形鋼本体1のフランジ2a,2bの側端3a〜3
dにはハニカム継手4a〜4dが溶着5a〜5dされており、さ
らに前記ハニカム継手4a,4c,および4b,4dはそれぞれは
間隔保定肋骨鉄筋B1,B2で設定間隔に保持されている。
而して前記間隔保定肋骨鉄筋B1,B2は、両ねじボルト6
a,6b、位置決めナット7a〜7d、スペーサーワッシャ8a〜
8d、押えワッシャ9a〜9d、押えナット10a〜10dから構成
されている。
この例では、前記ハニカム継手4a〜4dは直線型鋼矢板の
ウエブをハニカム状に切断し継手部材のアームとして構
成したものを用いている。
図から明らかなように、前記ハニカム継手4a,4cと4b,4d
の相対する間隔は、間隔保定肋骨鉄筋B1,B2で継手嵌合
のための最良の間隔に保定されるため、継手嵌合が容易
であるうえに、コンクリート充填に際しても保定間隔が
狂う恐れが無い。
前記間隔保定肋骨鉄筋B1,B2としては、前述のように両
ねじボルト6a,6b、位置決めナット7a〜7d、スペーサー
ワッシャ8a〜8d、押えワッシャ9a〜9d、押えナット10a
〜10dから構成するほか、棒鋼または帯板もしくは形鋼
などの易固定構造体を採用することが出来る。すなわち
棒鋼または帯板もしくは形鋼等の両端部を曲げ加工する
か、あるいは該両端部に取付用の有孔L形金物を溶接す
るなどの手段により、ボルト接合、溶接接合など周知の
固着手段で間隔保定肋骨鉄筋B1,B2としての機能を保持
させることが可能であるが、後述するように、前記両ね
じボルト6a,6bを用いると間隔調整機能が高く、またハ
ニカム継手4a〜4dの任意の位置に穿孔するだけで取付け
られるので、最も作業性が良く経済的である。
第2図は本考案の他の実施例にかかる鉄筋用H形鋼矢板
Cの上面図であり、本体11はH形鋼のウエブをハニカム
状に切断した後、ウエブ先端部を溶接してなる周知のハ
ニカムH形鋼矢板である。
上記H形鋼本体11のフランジ2d,2eには、第1図と同様
にハニカム継手4e〜4hが溶着されており、また前記ハニ
カム継手4eと4g、4fと4hは間隔保定肋骨鉄筋B5,B6によ
り設定間隔に保持されている。
而して、ハニカム継手4e〜4hと間隔保定肋骨鉄筋B5,B6
との固定は、第1図の例と同様で有るため詳細な説明は
省略するが、10e〜10hは代表部材として示す押えボルト
である。
前記鉄筋用H形鋼矢板Cは鋼材重量に比して断面係数が
大きいので、用途によっては加工費を上回る経済効果が
期待出来る。
第3図は前記鉄筋用H形鋼矢板Cの概略斜視図であり、
12a,12bはH形鋼本体11のウエブ11bに構成された六角形
の孔を示す。
而して、鋼矢板において、ウエブ部分にたいしてコンク
リートの充填を円滑化するため前記孔12a,12bのような
開口部を設けることは周知であり、たとえば特開昭57−
151725号公報にも開示されている。このようにウエブ部
分に六角や四角あるいは丸孔を有する鋼矢板を、本考案
では有孔ウエブを有する鋼矢板と定義する。
また前述のようにハニカム継手4e〜4hは、直線型鋼矢板
のウエブをハニカム状に切断し継手部材のアームとして
いるので、代表として符号13a,13bで示すように継手の
ウエブ先端をフランジ2c,2fの側端に溶接した場合、台
形の孔14a〜14dが構成される。
従って鉄筋用H形鋼矢板Cを、たとえば連続地中壁用の
建込み溝に挿入し、コンクリートを充填する場合、前記
孔12a,12b,14a〜14dを介してコンクリートは回り込み、
効率の良い充填が行われるとともに、欠陥となるコンク
リート未充填部分の発生が極めて少なくなる。
加えて、前述のように間隔保定肋骨鉄筋B5〜B6によりハ
ニカム継手4e〜4hに変形や捻じれが生ずるおそれが無
く、継手間隔の精度の良い保持が出来るため、継手嵌合
を正確迅速に実施することが可能となり、加えてコンク
リートの外側への押出し力を効果的に押さえ込むことが
可能なので、効率のよい作業が行えるのみならず、力学
的な強度の高いコンクリート構造物を構築することが出
来る。
第3図において、6c〜6fは両ねじボルト、7e〜7hは位置
決めナット、10g〜10jは押えナットを示す。
次ぎに第4図は、本考案にかかる鉄筋用H形鋼矢板A1
A2を継手連結した状況を示す上面図であり、間隔保定肋
骨鉄筋B1〜B4については、第1図の例と同様である。ま
た鉄筋用H形鋼矢板Cについても、同様にして用いるこ
とは云うまでもない。
第5図は、間隔保定肋骨鉄筋B9〜B10の構成部材とし
て、両端を直角に折り曲げた帯鋼15a,15bと取り付けボ
ルトナット16a〜16dを用いた例を示す。
〔考案の効果〕
本考案の鉄筋用H形鋼矢板は、設計の自由度が高く、強
度が高いうえにハンドリング時に変形を生ずる恐れが少
なく、さらにコンクリートの充填性が優れており、加え
て継手嵌合も正確迅速に実施でき、作業性が良いので経
済的であり、コンクリート構造物特に巨大なコンクリー
ト建造物築造用の鉄筋材として極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本考案の実施例にかかる鉄筋用H形鋼
矢板の上面図、第3図は第2図に示す鉄筋用H形鋼矢板
の斜視図、第4図は鉄筋用H形鋼矢板の継手嵌合連結状
況を示す上面図、第5図は本考案の他の実施例にかかる
鉄筋用H形鋼矢板の上面図である。 A,A1〜A3……鉄筋用H形鋼矢板、B1〜B10……間隔保定
肋骨鉄筋、C……鉄筋用H形鋼矢板、1……H形鋼本
体、2a〜2f……フランジ、3a〜3d……側端、4a〜4h……
ハニカム継手、5a〜5d……溶着、6a〜6d……両ねじボル
ト、7a〜7h……位置決めナット、8a〜8d……スペーサー
ワッシャ、9a〜9d……押えワッシャ、10a〜10j……押え
ナット、11……H形鋼本体、11b……ウエブ、12a,12b…
…孔、13a,13b……ウエブ先端、14a〜14d……孔、15a,1
5b……間隔保定肋骨鉄筋、16a〜16d……取り付けボルト
ナット。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】フランジ両側端にハニカム状に切断したア
    ームを有する継手を備えると共に、相対するハニカム状
    に切断したアームを有する継手が適宜間隔をおいて間隔
    保定肋骨鉄筋で固定されている鉄筋用H型鋼矢板。
  2. 【請求項2】フランジ両側端にハニカム状に切断したア
    ームを有する継手を備えると共に有孔ウエブを有し、さ
    らに相対するハニカム状に切断したアームを有する継手
    が適宜間隔をおいて間隔保定肋骨鉄筋で固定されている
    鉄筋用H型鋼矢板。
  3. 【請求項3】ハニカム状に切断したアームを有する継手
    が直線鋼矢板のハニカム半截体である請求項(1)また
    は(2)記載の鉄筋用H型鋼矢板。
  4. 【請求項4】間隔保定肋骨鉄筋が両ねじボルトとナット
    のユニットからなる請求項(1)または(2)記載の鉄
    筋用H型鋼矢板。
  5. 【請求項5】間隔保定肋骨鉄筋が棒鋼または帯板もしく
    は形鋼の長尺鋼材からなる請求項(1)または(2)記
    載の鉄筋用H型鋼矢板。
JP5709389U 1989-05-19 1989-05-19 鉄筋用h形鋼矢板 Expired - Lifetime JPH0714511Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5709389U JPH0714511Y2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 鉄筋用h形鋼矢板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5709389U JPH0714511Y2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 鉄筋用h形鋼矢板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02149027U JPH02149027U (ja) 1990-12-18
JPH0714511Y2 true JPH0714511Y2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=31581494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5709389U Expired - Lifetime JPH0714511Y2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 鉄筋用h形鋼矢板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0714511Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2662751B2 (ja) * 1992-05-29 1997-10-15 新日本製鐵株式会社 コンクリート鉄筋および鉄筋籠

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02149027U (ja) 1990-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100947339B1 (ko) 기둥-슬래브 접합부의 수직걸림형 전단보강체
JP2003221808A (ja) 波形鋼板ウエブ桁
JPH0714511Y2 (ja) 鉄筋用h形鋼矢板
EP1061196B1 (en) Spanning member with convoluted web, C-shaped flanges, and end plate (Z beam)
JP3859218B2 (ja) 建造物の鉄骨柱脚部の耐震補強構造、及び建造物の鉄骨柱脚部の耐震補強方法
KR19980026153A (ko) 건축물의 콘크리트기둥과 철골보 연결용 접합구조물
JP3603449B2 (ja) 地中壁体構築用鋼製パネル
KR200356605Y1 (ko) 철제 파이프 빔
JP2001032377A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造
JPH0288832A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合工法
WO2002018725A1 (en) Crux-bar concrete structure
JPH0715936Y2 (ja) 大形コンクリート構造体用鉄筋材
JPH06272304A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造
JPH0229137Y2 (ja)
JP2660888B2 (ja) コンクリート用鉄筋材およびコンクリート用鉄筋篭
JPH05280097A (ja) 無耐火被覆鉄骨柱梁接合部
JP3160145B2 (ja) 有孔鋼板を用いたアンカー構造
JPH09189075A (ja) 角形鋼管柱とh形断面梁の接合構造
JP3395657B2 (ja) 柱が鉄筋コンクリート、梁が鉄骨の構造物の柱と梁の接合部構造
KR100431405B1 (ko) 씨티형강을 이용한 슬림 플레이트 빔 공법
JP2002201799A (ja) 型枠組立方法及び桟材固定部材
JP2973985B2 (ja) Rc柱・鉄骨ばり接合部構造
JP2021173017A (ja) 接合金物及び接合構造
JPH07119142A (ja) 鋼矢板および鋼製連壁
JPH0240091Y2 (ja)