JPH0714358U - 芯金付ゴムローラのゴム硬度測定治具 - Google Patents

芯金付ゴムローラのゴム硬度測定治具

Info

Publication number
JPH0714358U
JPH0714358U JP4334993U JP4334993U JPH0714358U JP H0714358 U JPH0714358 U JP H0714358U JP 4334993 U JP4334993 U JP 4334993U JP 4334993 U JP4334993 U JP 4334993U JP H0714358 U JPH0714358 U JP H0714358U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rubber roller
set screw
core metal
test piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4334993U
Other languages
English (en)
Inventor
典一 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP4334993U priority Critical patent/JPH0714358U/ja
Publication of JPH0714358U publication Critical patent/JPH0714358U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】芯金付ゴムローラを固定し、芯金付ゴムローラ
のゴム硬度を迅速に精度良く測定することができる芯金
付ゴムローラのゴム硬度測定治具を提供する。 【構成】1は試験片保持台上に固定された定圧荷重測定
器、2は芯金付ゴムローラ3を固定し試験片保持台上に
ある止ネジ付シャフト固定治具、4は連結用止ネジ、5
は止ネジ付シャフト固定治具2を連結用止ネジ4で固定
する試験片保持台、6はゴム硬度計、7は荷重用重錘8
を上下させるレバー、9は荷重用重錘8のストッパー、
10は芯金付ゴムローラ3とゴム硬度計6の移動距離を
調整する調整ツマミである。止ネジ付シャフト固定治具
2を用いて芯金付ゴムローラ3のゴム硬度を測定する場
合は、まず、試験片保持台5の上に連結用止ネジ4が付
いている止ネジ付シャフト固定治具2を固定する。芯金
付ゴムローラ3を止ネジ付シャフト固定治具2に挿入
後、荷重用重錘8のストッパー9をゆるめ、レバー7を
下げ6のゴム硬度計先端押針を芯金付ゴムローラ3の頂
点に当て、ゴム硬度を測定する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、芯金付ゴムローラのゴム硬度測定治具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の硬度測定を図1の符号を借りて説明すると、定圧荷重測定器(JISK 6301)1の試験片保持台5の上部に芯金付ゴムローラ3を手で支えながら載 せ、荷重用重錘(1kg)レバー7を下げ、JIS−A型またはC型硬度計6の押 針61を芯金付ゴムローラの頂点3aに垂直に当てゴム硬度を測定するようにし ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら従来の芯金付ゴムローラのゴム硬度測定には次に述べる問題があ った。
【0004】 (1) 芯金付ゴムローラを手で支えないと芯金付ゴムローラが動く、倒れる、傾 く為、ゴム硬度計の押針が芯金付ゴムローラの頂点からズレ、正しい測定値が得 られない。
【0005】 (2) 芯金付ゴムローラを手で支える為、試料が多いと手が疲れ芯金付ゴムロー ラがズレ再測定が生じる等、作業性が悪い。
【0006】 (3) ゴム硬度計の押針を、芯金付ゴムローラ(外周面)の頂点を目視で確認し ながら調整するので相当の測定時間を要す。
【0007】 本考案の目的は、前記した従来技術の欠点を解消し、芯金付ゴムローラを保持 し、そのまま芯金付ゴムローラのゴム硬度を迅速に精度良く測定することができ る芯金付ゴムローラのゴム硬度測定治具を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案の要旨は、芯金付ゴムローラが予め試験片保持台上に水平に固定できる 止ネジ付シャフト固定治具を設け、また定圧荷重測定器に対して芯金付ゴムロー ラの頂点を正確に位置決めするのに試験片保持台と止ネジ付シャフト固定治具下 部との間に位置決めする固定用連結具を設け、それによって精度良く測定でき、 作業性を大幅に向上させたものである。
【0009】 即ち、本考案の上記目的は、 試験片保持台と定圧荷重測定器とよりなる芯金付ゴムローラのゴム硬度を測定 する定圧荷重測定装置において、前記芯金付ゴムローラが予め前記試験片保持台 上に前記定圧荷重測定器に対し固定できるように前記芯金付ゴムローラを保持す る止ネジ付シャフト固定治具を設け、前記止ネジ付シャフト固定治具が前記試験 片保持台上に前記定圧荷重測定器に対し正確に位置決めできるよう試験片保持台 と前記止ネジ付シャフト固定治具下部との間に固定用連結具が設けられたことを 特徴とする芯金付ゴムローラのゴム硬度測定治具。
【0010】 によって達成される。
【0011】
【実施例】
本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
【0012】 図1は本考案の芯金付ゴムローラのゴム硬度測定装置の一実施例を示す正面図 であり、図2は止ネジ付シャフト固定治具の断面図である。
【0013】 これらの図において、1は試験片保持台5上に固定された定圧荷重測定器、2 は芯金付ゴムローラ3を固定するための止ネジ付シャフト固定治具で、この固定 治具2はその下部が連結用止ネジ4を介して試験片保持台5上に取付けられてい る。6はゴム硬度計、7は荷重用重錘8を上下させるレバー、9は荷重用重錘8 のストッパー、10は芯金付ゴムローラ3とゴム硬度計6の移動距離を調整する 調整ツマミである。
【0014】 止ネジ付シャフト固定治具2を用いて芯金付ゴムローラ3のゴム硬度を測定す る場合は、まず、試験片保持台5の上にそこに設けたネジ穴を利用して連結用止 ネジ4が付いているシャフト固定治具2を固定する。この場合、シャフト固定治 具2の取付け位置は、取付シャフト21の軸芯がゴム硬度計6の押針61の軸芯 と交差する位置とする。
【0015】 次に芯金付ゴムローラ3を止ネジ付シャフト固定治具2の取付シャフト21に 挿着後、荷重用重錘8のストッパー9をゆるめ、レバー7を下げゴム硬度計6の 押針61を下げると、押針の先端は、芯金付ゴムローラ3の頂点に当たることに なり、芯金付ゴムローラ3のゴム硬度を測定することができる。測定の後、レバ ー7を上げ、押針61を上昇させた状態で取付シャフト21から芯金付ゴムロー ラ3を外し、次の測定用芯金付ゴムローラを取付シャフト21に挿着して前記の 動作を繰返すことで、短時間で複数の芯金付ゴムローラの硬度測定を行うことが できる。
【0016】
【考案の効果】
本考案によれば、次に述べるような効果が得られる。
【0017】 (1) 芯金付ゴムローラの頂点で測定でき、精度が向上した。
【0018】 (2) 芯金付ゴムローラを手で支える必要がなくなり、作業効率がアップする。 (3) 測定時間が短縮し、検査工数を大幅に減少することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の芯金付ゴムローラのゴム硬度測定装置
の一実施例の正面図。
【図2】本考案の止ネジ付シャフト固定治具の一実施例
の断面図。
【符号の説明】
1 定圧荷重測定器 2 止ネジ付シャフト固定治具 3 芯金付ゴムローラ 4 連結用止ネジ 5 試験片保持台 6 ゴム硬度計 7 荷重用重錘レバー 8 荷重用重錘 9 荷重用重錘ストッパー 10 調整ツマミ 21 取付シャフト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】試験片保持台と定圧荷重測定器とよりなる
    芯金付ゴムローラのゴム硬度を測定する定圧荷重測定装
    置において、前記芯金付ゴムローラが予め前記試験片保
    持台上に前記定圧荷重測定器に対し固定できるように前
    記芯金付ゴムローラを保持する止ネジ付シャフト固定治
    具を設け、該止ネジ付シャフト固定治具が前記試験片保
    持台上に前記定圧荷重測定器に対し正確に位置決めでき
    るよう前記試験片保持台と前記止ネジ付シャフト固定治
    具下部との間に固定用連結具が設けられたことを特徴と
    する芯金付ゴムローラのゴム硬度測定治具。
JP4334993U 1993-08-06 1993-08-06 芯金付ゴムローラのゴム硬度測定治具 Pending JPH0714358U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4334993U JPH0714358U (ja) 1993-08-06 1993-08-06 芯金付ゴムローラのゴム硬度測定治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4334993U JPH0714358U (ja) 1993-08-06 1993-08-06 芯金付ゴムローラのゴム硬度測定治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0714358U true JPH0714358U (ja) 1995-03-10

Family

ID=12661378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4334993U Pending JPH0714358U (ja) 1993-08-06 1993-08-06 芯金付ゴムローラのゴム硬度測定治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0714358U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010243402A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Sato Kogyo Co Ltd 若材齢コンクリート強度測定方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010243402A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Sato Kogyo Co Ltd 若材齢コンクリート強度測定方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5515613A (en) Apparatus for and method of measuring vehicle reference points
CN112033796B (zh) 一种蜂窝夹层结构弯曲力学性能的测试工装及测试方法
KR20060074077A (ko) 3축 굽힘 실험용 지그
CN107328347B (zh) 检测工装及利用该检测工装的检测方法
US7392598B2 (en) Method and device for measuring dimension of constant velocity joint
US5097604A (en) Gauge positioner
JPH0714358U (ja) 芯金付ゴムローラのゴム硬度測定治具
CN208736273U (zh) 一种用于检测产品装配位置的测量支架
JPH049701A (ja) キー溝測定装置及びその使用方法
US20030015013A1 (en) Semi-automated probe bender
JPH09229838A (ja) 半導体材料の機械的強度測定方法及び測定装置
JPH0835805A (ja) 有頂筒状をなすワークにおける頂壁の厚さ検査方法
WO1999006791A1 (en) Device for measuring length and vertical clearance of engine connecting rods
US4006529A (en) Check gage for article thickness
US20040144156A1 (en) Pinch grip dynamometer field testing calibration stand
US5799406A (en) Coordinate measuring machine certification apparatus
JPH05322723A (ja) 弾塑性破壊じん性値計測方法
JPH0731123Y2 (ja) コンクリート製供試体の撓測定装置
CN218916135U (zh) 一种汽车钣金件检具活动基准面的机构
CN215909811U (zh) 一种探针卡固定治具及检测台
CN214426899U (zh) 一种轴向拉力计拉力测试装置
KR100196153B1 (ko) 자동차용 리어 크로스멤버 리어 측정지그
CN216385339U (zh) 快速检测工具
JP3441029B2 (ja) ワークのプロフィール測定装置
CN210400248U (zh) 一种锥孔测量装置