JPH07143532A - Pbxのコンフィグレーション入力方法及びその装置 - Google Patents

Pbxのコンフィグレーション入力方法及びその装置

Info

Publication number
JPH07143532A
JPH07143532A JP27820293A JP27820293A JPH07143532A JP H07143532 A JPH07143532 A JP H07143532A JP 27820293 A JP27820293 A JP 27820293A JP 27820293 A JP27820293 A JP 27820293A JP H07143532 A JPH07143532 A JP H07143532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration
input
telephone
voice guidance
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27820293A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Murata
稔 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP27820293A priority Critical patent/JPH07143532A/ja
Publication of JPH07143532A publication Critical patent/JPH07143532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 不特定の内線電話機からコンフィグレーショ
ンの入力を行い、複雑なコンフィグレーションの入力作
業を簡易化する。 【構成】 電話機(表示装置なし)7の受話器8をと
り、キー(ダイヤル)9を使い、構内交換機/ボタン電
話装置にコンフィグレーションの入力/修正を知らせる
コードを送る。制御回路1は、電話機7からのコンフィ
グレーション入力/修正要求を受け付けると、音声ガイ
ダンス発生回路3に対してコンフィグレーション入力/
修正に関するガイダンス発生要求を出す。音声ガイダン
ス発生回路3がこれを受け取ると、音声発生回路5とメ
モリ(コンフィグレーションメニュー音声データ)4を
使い、コンフィグレーション入力/修正に関する音声ガ
イダンスを出力する。音声ガイダンスの指示に従い、コ
ンフィグレーションの入力/修正をキー9を使って行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、PBX(Private Bran
ch Exchang:構内交換機)のコンフィグレーション入力
方法及びその装置に関し、より詳細には、構内交換機や
ボタン電話装置のコンフィグレーション入力において、
音声ガイダンスを使うことで、専用のパソコンや表示付
電話機を使わずにコンフィグレーション入力を行うPB
Xのコンフィグレーション入力方法及びその装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】構内交換機やボタン電話装置のコンフィ
グレーションは、その構内交換機やボタン電話装置につ
ながる電話機をどのように使うかを指定するためのデー
タで、その入力は複雑なものとなっている。このため、
従来の構内交換機では、専用のパソコンを使い、その画
面とキーボードによって行われる。つまり、パソコンの
画面上にコンフィグレーション入力のメニューを表示
し、オペレータがその画面を見て入力したいデータをキ
ーボードを使って入力する。コンフィグレーションの修
正も同様にパソコンを使って行われる。このため、オペ
レータは、コンフィグレーションの入力や修正を行うた
びにパソコンを構内交換機やボタン電話装置に接続する
必要がある。
【0003】図2は、従来の構内交換機/ボタン電話装
置の構成図で、図中、21は制御回路、22はメモリ
(コンフィグレーションデータ)、23はパソコン(イ
ンターフェイス回路)、24はパソコン、25はディス
プレイ、26はキーボード、27は内線ライン回路、2
8は電話機、29は表示装置(ディスプレイ)、30は
キー(ダイヤル)、31はPB(Push Button)検出回
路/ダイヤルパルス検出回路である。
【0004】構内交換機/ボタン電話装置は、コンフィ
グレーションのデータを記憶しておくメモリ22と、電
話機28を接続するための内線ライン回路27と、PB
信号の検出やダイヤルパルス信号を検出するPB検出回
路/ダイヤルパルス検出回路31と、パソコン24と接
続するためのパソコンインターフェイス回路23と、装
置全体を制御する制御回路21とから構成されている。
パソコン24は、ディスプレイ25とキーボード26と
から成り、電話機28は表示装置29とキー30とから
成っている。この構成により、オペレータはコンフィグ
レーションの入力や修正をパソコンを用いて行ってい
る。
【0005】専用のパソコンを使わず、構内交換機やボ
タン電話装置につながっている電話機の1台を使ってコ
ンフィグレーションを入力する方法もある。これは、構
内交換機やボタン電話装置につながっている電話機1台
がディスプレイを持っていて、これがマスター電話機に
なり、オペレータは、このマスター電話機のディスプレ
イの表示を見て入力したいデータを電話機のキーを使い
入力する。この方法では、マスター電話機1台にディス
プレイが必ず必要となる。マスター電話機を使わず、他
の内線電話機からコンフィグレーションを入力する方法
は、操作方法からではなく、セキュリティ面からパスワ
ードを利用して行うことが提案されている。
【0006】従来のボタン電話装置を記載した公知文献
としては、例えば、特開平4−157951号公報があ
る。この公報のものは、運用データを設定,変更する場
合に、どの電話機からでも単純なパスワードを入力する
だけで操作が可能であるようにするために、内線電話機
から入力されるパスワードを判別する判別手段と、何れ
かの電話機が運用データ設定中であることを記憶する記
憶手段とから成り、前記入力されたパスワードが前記判
別手段により正当と判別され、かつ、どの電話機も運用
データ設定中でない時に、該当する内線電話機からの運
用データ設定,変更操作を可能とするものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、従来の
コンフィグレーションの入力方法、つまり、専用のパソ
コンを構内交換機やボタン電話装置に接続する方法や、
構内交換機やボタン電話装置につながっている電話機1
台を使う方法では、そのパソコンや電話機が持っている
表示装置(ディスプレイ)を利用してコンフィグレーシ
ョン入力のためのメニューを表示し、オペレータがそれ
を見て必要なデータを入力している。このため、コンフ
ィグレーションの入力以外には、必要でないパソコンや
ディスプレイ付きの電話機を用意する必要がある。ま
た、パソコンやディスプレイ付き電話機は、ディスプレ
イなしの電話機に比べて高価なものとなるため、コンフ
ィグレーション入力のためだけにこれらを用意しなけれ
ばならないことは、構内交換機やボタン電話装置の構成
を複雑化し、購入価格を上げる要因となる。
【0008】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たもので、音声ガイダンス発生装置を構内交換機やボタ
ン電話装置に内蔵することで、不特定の内線電話機から
コンフィグレーションの入力を行い、複雑なコンフィグ
レーションの入力作業の簡易化を図るようにしたPBX
のコンフィグレーション入力方法及びその装置を提供す
ることを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、(1)構内交換機やボタン電話装置のコ
ンフィグレーション入力方法において、専用の入力端末
を使用せずに、コンフィグレーションの入力を構内交換
機やボタン電話装置に接続されている電話機から行う際
に、前記構内交換機やボタン電話装置に内蔵された音声
ガイダンス発生装置からの音声ガイダンスに従ってコン
フィグレーションの入力を行うこと、或いは、(2)電
話機からのコンフィグレーション入力/修正要求を受け
てコンフィグレーション入力/修正に関するガイダンス
発生要求を出す制御回路と、該制御回路によるガイダン
ス発生要求を受けてコンフィグレーション入力/修正に
関する音声ガイダンスを出力する音声ガイダンス発生回
路と、電話機から入力されたプッシュボタン信号あるい
はダイヤルパルス信号を検出するプッシュボタン検出回
路/ダイヤルパルス検出回路と、該プッシュボタン検出
回路/ダイヤルパルス検出回路からの信号により、コン
フィグレーションデータを記憶するメモリとから成るこ
と、更には、(3)前記(2)において、前記音声ガイ
ダンス発生回路が、コンフィグレーションメニュー音声
データを記憶しているメモリと、音声発生回路とから成
り、コンフィグレーション入力/修正に関する音声ガイ
ダンスを出力すること、更には、(4)前記(2)又は
(3)において、前記電話機が、受話器のダイヤルキー
により、音声ガイダンスの指示に従ってコンフィグレー
ションの入力/修正を行うことを特徴としたものであ
る。
【0010】
【作用】電話機(表示装置なし)の受話器をとり、キー
(ダイヤル)を使って構内交換機/ボタン電話装置にコ
ンフィグレーションの入力/修正を知らせるコードを送
る。制御回路は、電話機からのコンフィグレーション入
力/修正要求を受け付けると、音声ガイダンス発生回路
に対してコンフィグレーション入力/修正に関するガイ
ダンス発生要求を出す。音声ガイダンス発生回路が前記
ガイダンス発生要求を受け取ると、音声発生回路とメモ
リ(コンフィグレーションメニュー音声データ)を使
い、コンフィグレーション入力/修正に関する音声ガイ
ダンスを出力する。音声ガイダンスの指示に従い、コン
フィグレーションの入力/修正をキーを使って行う。
【0011】
【実施例】実施例について、図面を参照して以下に説明
する。図1は、本発明によるPBXのコンフィグレーシ
ョン入力装置の一実施例を説明するための構成図で、図
中、1は制御回路、2はメモリ(コンフィグレーション
データ)、3は音声ガイダンス発生回路、4はメモリ
(コンフィグレーションメニュー音声データ)、5は音
声発生回路、6は内線ライン回路、7は電話機、8は受
話器、9はキー(ダイヤル)、10はPB検出回路/ダ
イヤルパルス検出回路である。
【0012】構内交換機やボタン電話装置は、装置全体
の制御を行う制御回路1と、コンフィグレーションのデ
ータを記憶しておくメモリ2と、電話機を接続するため
の内線ライン回路6と、コンフィグレーション入力のガ
イダンスを行う音声ガイダンス発生回路3と、PB信号
の検出やダイヤルパルス信号を検出するPB検出回路/
ダイヤルパルス検出回路10とで構成されている。この
構内交換機/ボタン電話装置に表示機能のない、すなわ
ち、ディスプレイを持たない電話機(表示装置なし)7
がつながっている。
【0013】オペレータは、構内交換機/ボタン電話装
置のコンフィグレーションの入力や修正を行う場合に
は、電話機(表示装置なし)7の受話器8をとり、キー
(ダイヤル)9を使って、構内交換機/ボタン電話装置
にコンフィグレーションの入力/修正を知らせるコード
を送る。制御回路1は、電話機7からのコンフィグレー
ション入力/修正要求を受け付けると、音声ガイダンス
発生回路3に対してコンフィグレーション入力/修正に
関するガイダンス発生要求をだす。音声ガイダンス発生
回路3が該ガイダンス発生要求を受け取ると、音声発生
回路5とメモリ(コンフィグレーションメニュー音声デ
ータ)4を使い、コンフィグレーション入力/修正に関
する音声ガイダンスを出力する。
【0014】該ガイダンスのこの出力は、内線ライン回
路6を通り、電話機7に送られる。電話機7の受話器8
を介して、オペレータは、前記コンフィグレーション入
力/修正に関する音声ガイダンスを聞く。オペレータは
音声ガイダンスの指示に従い、コンフィグレーションの
入力/修正をキー9を使って行う。該キー9から入力さ
れたPB信号もしくはダイヤルパルス信号は、内線ライ
ン回路6を経由して、PB検出回路/ダイヤルパルス検
出回路10において、どのキーが押されたかという情報
に変換され、制御回路1に送られる。制御回路1では、
このキー情報によるコンフィグレーションデータをメモ
リ2に記憶する。
【0015】本発明におけるコンフィグレーションの入
力/修正は、電話機7のキー9によってのみ行うため、
コンフィグレーションメニューは、選択枝になっていな
ければならない。つまり、オペレータが電話機7の受話
器8から聞く音声ガイダンスにおいては、「…ならばキ
ー1を押す」「…ならばキー5を押す」といった内容で
オペレータがこれを選択して、キー9を使って入力する
ものである。また、音声ガイダンスが、特別な電話機で
ない電話機(表示装置なし)7を介してながされること
により、特別なコンフィグレーション入力用機器(パソ
コンや表示装置のついた電話機)を使用せずに、コンフ
ィグレーションの入力/修正が簡易にできる。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によると、以下のような効果がある。すなわち、構内交
換機やボタン電話装置のコンフィグレーション入力方法
において、そのメニュー表示をパソコンや電話機のディ
スプレイを使って行う代わりに、構内交換機やボタン電
話装置に内蔵された音声ガイダンス装置の出力音声をデ
ィスプレイなしの電話機を介して聞き、該音声ガイダン
スに従ってコンフィグレーションを入力していくこと
で、パソコンやディスプレイ付きの電話機が不要にな
る。このため、構内交換機やボタン電話装置の構成が簡
素化され、購入価格が下がる。また、複雑なコンフィグ
レーションの入力メニューが音声ガイダンスで聞くこと
ができるため、コンフィグレーションの知識があまりな
いオペレータでも、コンフィグレーションの入力が容易
にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるPBXのコンフィグレーション入
力装置の一実施例を説明するための構成図である。
【図2】従来の構内交換機/ボタン電話装置の構成図で
ある。
【符号の説明】
1…制御回路、2…メモリ(コンフィグレーションデー
タ)、3…音声ガイダンス発生回路、4…メモリ(コン
フィグレーションメニュー音声データ)、5…音声発生
回路、6…内線ライン回路、7…電話機、8…受話器、
9…キー(ダイヤル)、10…PB検出回路/ダイヤル
パルス検出回路。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構内交換機やボタン電話装置のコンフィ
    グレーション入力方法において、専用の入力端末を使用
    せずに、コンフィグレーションの入力を構内交換機やボ
    タン電話装置に接続されている電話機から行う際に、前
    記構内交換機やボタン電話装置に内蔵された音声ガイダ
    ンス発生装置からの音声ガイダンスに従ってコンフィグ
    レーションの入力を行うことを特徴とするPBXのコン
    フィグレーション入力方法。
  2. 【請求項2】 電話機からのコンフィグレーション入力
    /修正要求を受けてコンフィグレーション入力/修正に
    関するガイダンス発生要求を出す制御回路と、該制御回
    路によるガイダンス発生要求を受けてコンフィグレーシ
    ョン入力/修正に関する音声ガイダンスを出力する音声
    ガイダンス発生回路と、電話機から入力されたプッシュ
    ボタン信号あるいはダイヤルパルス信号を検出するプッ
    シュボタン検出回路/ダイヤルパルス検出回路と、該プ
    ッシュボタン検出回路/ダイヤルパルス検出回路からの
    信号により、コンフィグレーションデータを記憶するメ
    モリとから成ることを特徴とするPBXのコンフィグレ
    ーション入力装置。
  3. 【請求項3】 前記音声ガイダンス発生回路が、コンフ
    ィグレーションメニュー音声データを記憶しているメモ
    リと、音声発生回路とから成り、コンフィグレーション
    入力/修正に関する音声ガイダンスを出力することを特
    徴とする請求項2記載のPBXのコンフィグレーション
    入力装置。
  4. 【請求項4】 前記電話機が、受話器のダイヤルキーに
    より、音声ガイダンスの指示に従ってコンフィグレーシ
    ョンの入力/修正を行うことを特徴とする請求項2又は
    3記載のPBXのコンフィグレーション入力装置。
JP27820293A 1993-11-08 1993-11-08 Pbxのコンフィグレーション入力方法及びその装置 Pending JPH07143532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27820293A JPH07143532A (ja) 1993-11-08 1993-11-08 Pbxのコンフィグレーション入力方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27820293A JPH07143532A (ja) 1993-11-08 1993-11-08 Pbxのコンフィグレーション入力方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07143532A true JPH07143532A (ja) 1995-06-02

Family

ID=17594026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27820293A Pending JPH07143532A (ja) 1993-11-08 1993-11-08 Pbxのコンフィグレーション入力方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07143532A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100307320B1 (ko) * 1999-10-15 2001-11-02 이계철 다단계 음성인식 전화정보 서비스 방법
KR100307322B1 (ko) * 1999-09-09 2001-11-07 이계철 전화정보 서비스시 기 입력 정보의 입력정보 선택 변경 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100307322B1 (ko) * 1999-09-09 2001-11-07 이계철 전화정보 서비스시 기 입력 정보의 입력정보 선택 변경 방법
KR100307320B1 (ko) * 1999-10-15 2001-11-02 이계철 다단계 음성인식 전화정보 서비스 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61193554A (ja) 電話装置
JPH07143532A (ja) Pbxのコンフィグレーション入力方法及びその装置
JPH04310053A (ja) テレビ電話装置
JPS62172846A (ja) 電話機
JPS58201454A (ja) 自動ダイヤル装置
JP2847928B2 (ja) 電子楽器
KR100226473B1 (ko) 전화기의 메모리장치
JP2798036B2 (ja) ボタン操作によるシミュレーションが可能なボタン電話装置
JPS60180361A (ja) 自動ダイヤル発信装置
JPH0735484Y2 (ja) 電話装置
JPH0335646A (ja) ファクシミリ装置
JPH05284230A (ja) 電話装置
JPH1198548A (ja) メッセージデータの送信方法及びその装置
KR100232877B1 (ko) 자동응답 전화기에서 다언어 도움말 안내장치 및 방법
JPH05252249A (ja) リダイヤル機能を備えた電話装置
JPS63227243A (ja) 電話機
KR980013236A (ko) 팩시밀리의 단축다이얼링 방법
JP2001168957A (ja) 電話装置
JPS63276359A (ja) ファクシミリ装置
JPH0243888A (ja) ボタン電話装置
JPH07250135A (ja) 電話装置
JPS6345996A (ja) 電子式ボタン電話装置
JPH10136414A (ja) ボタン電話装置
JPH0371760A (ja) 被呼者データ登録方法
JP2001358859A (ja) ファクシミリ装置及び該ファクシミリ装置の音声出力方法