JPH07142795A - レーザ発振装置 - Google Patents

レーザ発振装置

Info

Publication number
JPH07142795A
JPH07142795A JP5288471A JP28847193A JPH07142795A JP H07142795 A JPH07142795 A JP H07142795A JP 5288471 A JP5288471 A JP 5288471A JP 28847193 A JP28847193 A JP 28847193A JP H07142795 A JPH07142795 A JP H07142795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
bolt
electrode
laser beams
switched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5288471A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kawai
洋一 川井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Machinery Works Ltd
Priority to JP5288471A priority Critical patent/JPH07142795A/ja
Publication of JPH07142795A publication Critical patent/JPH07142795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レーザビームのモードパターンを切り換えた
場合でも、放電電極とレーザビームとの間隔を最適値に
設定して、高い発振効率を得る。 【構成】 レーザビーム10,21のモードパターンを
切り換えるアパーチャを備えたレーザ発振装置におい
て、切り換えられたモードパターンに関連して電極駆動
機構9が一対の放電電極5の間隔を変更する。電極駆動
機構9は上下方向へ平行に延びる2本のボルト11と、
各ボルト11を回転駆動する2台のモータ16とを備え
る。ボルト11を下部軸受13及び上部軸受15で回転
可能に支持するとともに、上端にてモータ16のモータ
軸17に結合する。ボルト11にレーザビーム10,2
1の中心を境に上下に逆ネジを形成し、各ネジ部を電極
取付板12に螺合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主に金属の切断、溶
接、焼き入れ等に利用されるレーザ発振装置、特に、レ
ーザビームのモードパターンを切換可能に構成されたレ
ーザ発振装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】レーザビームにおける垂直断面での光の
強度分布は特有の形状をもち、これをモードパターンと
いう。このモードパターンを加工用途に適合させるため
に、従来のレーザ発振装置は、全反射鏡と部分反射鏡と
の間にモードパターンを切り換えるための手段を備えて
いる。例えば、図3に示す従来装置は、全反射鏡1と部
分反射鏡2との間にアパーチャ3を設置し、このアパー
チャ3に径が異なる複数の穴3aを形成し、アパーチャ
3を矢印4の方向に回転して何れかの穴3aをレーザビ
ーム6の光軸に整合させることにより、モードパターン
を切り換えできるように構成されていた(特開平2−1
58184号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のレー
ザ発振装置によると、モードパターンを切り換えても放
電電極5の間隔が同じであるため、例えば、図4に示す
ように、点線のレーザビーム7が実線のレーザビーム8
になるように、アパーチャ3の穴径を変更してビーム径
を小さく絞った場合に、放電電極5とレーザビーム8と
の間隔が大きくなる。その結果、励起された触媒ガスの
多くが、発振に利用されることなく、通り過ぎてしま
い、発振効率が極端に低下するという問題点があった。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その課題は、モードパターンを切り換えた場合
でも、高い発振効率が得られるレーザ発振装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明は、相対向する全反射鏡と部分反射鏡との
間に、触媒ガスを励起する少なくとも一対の放電電極
と、レーザビームのモードパターンを切り換えるモード
切換手段とを備えたレーザ発振装置において、放電電極
の間隔をモードパターンに関連して変更するための電極
駆動機構を設けて構成される。
【0006】
【作用】上記構成によれば、モードパターンを切り換え
た場合に、放電電極が電極駆動機構によって接近又は離
間移動されて、電極相互の間隔が変更される。このた
め、放電電極とレーザビームとの間隔が常に最適値に設
定され、励起された触媒ガスのほとんどが発振に有効利
用される。
【0007】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面に
基づいて説明する。図1はレーザ発振装置の全体を示す
もので、触媒ガスが封入された真空容器14の内側上部
にレーザ発振部23が設置されている。この発振部23
は図3に示したと同様の部材を備え、相対向する全反射
鏡1と部分反射鏡2との間に、触媒ガスを励起する一対
の放電電極5と、レーザビーム6のモードパターンを切
り換えるモード切換手段としてのアパーチャ3とを設
け、全反射鏡1と部分反射鏡2との間でレーザビーム6
を増幅できるように構成されている。レーザ発振部23
の下側にはブロアー25と熱交換器26とが配設されて
いる。
【0008】図2は発振部23の構成を詳細に示すもの
で、本実施例のレーザ発振装置は、前記アパーチャ3に
より切り換えられたモードパターンに関連して一対の放
電電極5の間隔を変更するための電極駆動機構9を備え
ている。電極駆動機構9は上下方向へ平行に延びる2本
のボルト11と、各ボルト11を回転駆動する2台のモ
ータ16とから構成されている。ボルト11は下部軸受
13及び上部軸受15により回転可能に支持されるとと
もに、上端にてモータ16のモータ軸17に結合されて
いる。ボルト11にはレーザビーム10の中心を境に上
下に逆ネジが形成されており、各ネジには放電電極5を
着脱可能に取り付ける上下一対の取付板12が螺合され
ている。図2において、18はモータ16の取付部をシ
ールするOリング、19はモータ16のロータ、20は
ステータである。
【0009】上記のように構成された本実施例のレーザ
発振装置においては、アパーチャ3の穴径を変更するこ
とによって、レーザビームのモードパターンが切り換え
られる。ここで、例えば、図2に示すように、実線のレ
ーザビーム10が点線のレーザビーム21に切り換えら
れると、モータ16が制御装置(図示略)によってビー
ム径の縮小分に相当する回転数で起動される。そして、
ボルト11の回転に伴ない、その逆ネジ作用によって上
側の取付板12が下降されるとともに、下側の取付板1
2が上昇されて、図2に点線で示すように、上下の放電
電極22の間隔が狭く変更される。その結果、放電電極
22とレーザビーム21との間隔が最適値に設定され、
これによって励起された触媒ガスのほとんどが発振に有
効利用される。従って、本実施例のレーザ発振装置によ
れば、レーザビームのモードパターンを切り換えた場合
でも、高い発振効率を得ることができる。
【0010】なお、上記実施例では、ボルト11を回転
する手段としてモータ16を用いたが、ボルト11を手
動で回転しても同様の作用効果を得ることができる。そ
の他、放電電極の数を増加するなど、本発明の趣旨を逸
脱しない範囲で各部の形状並びに構成を適宜に変更して
具体化することも可能である。
【0011】
【発明の効果】以上に詳述したように、この発明によれ
ば、放電電極の間隔をモードパターンに関連して変更す
る電極駆動機構を設けたので、放電電極とレーザビーム
との間隔を常に最適値に設定し、励起された触媒ガスの
ほとんどを発振に有効利用して、高い発振効率を得るこ
とができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すレーザ発振装置の全体
概略図である。
【図2】図1の装置のレーザ発振部を詳細に示す正面図
である。
【図3】従来のレーザ発振装置を示す斜視図である。
【図4】従来の問題点を指摘する概略図である。
【符号の説明】
1・・全反射鏡、2・・部分反射鏡、3・・アパーチ
ャ、3a・・穴、5,22・・放電電極、6,7,8,
10,21・・レーザビーム、9・・電極駆動機構、1
1・・ボルト、12・・取付板、13,15・・軸受、
14・・真空容器、16・・モータ、17・・モータ
軸、18・・Oリング、19・・ロータ、20・・ステ
ータ、25・・ブロアー、26・・熱交換器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対向する全反射鏡と部分反射鏡との間
    に、触媒ガスを励起する少なくとも一対の放電電極と、
    レーザビームのモードパターンを切り換えるモード切換
    手段とを備えたレーザ発振装置において、前記放電電極
    の間隔をモードパターンに関連して変更するための電極
    駆動機構を設けてなることを特徴とするレーザ発振装
    置。
JP5288471A 1993-11-17 1993-11-17 レーザ発振装置 Pending JPH07142795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5288471A JPH07142795A (ja) 1993-11-17 1993-11-17 レーザ発振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5288471A JPH07142795A (ja) 1993-11-17 1993-11-17 レーザ発振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07142795A true JPH07142795A (ja) 1995-06-02

Family

ID=17730641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5288471A Pending JPH07142795A (ja) 1993-11-17 1993-11-17 レーザ発振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07142795A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010525571A (ja) * 2007-04-16 2010-07-22 サイマー インコーポレイテッド ガス放電レーザ用伸張可能電極
JP2012094750A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Mitsubishi Electric Corp ガスレーザ発振器およびガスレーザ発振器の放電電極位置調整方法
WO2015049741A1 (ja) * 2013-10-02 2015-04-09 ギガフォトン株式会社 レーザ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010525571A (ja) * 2007-04-16 2010-07-22 サイマー インコーポレイテッド ガス放電レーザ用伸張可能電極
JP2012094750A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Mitsubishi Electric Corp ガスレーザ発振器およびガスレーザ発振器の放電電極位置調整方法
WO2015049741A1 (ja) * 2013-10-02 2015-04-09 ギガフォトン株式会社 レーザ装置
US9601893B2 (en) 2013-10-02 2017-03-21 Gigaphoton Inc. Laser apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4547651A (en) Laser machining apparatus
JPH07142795A (ja) レーザ発振装置
US20020094005A1 (en) Fan for gas discharge laser
EP1936761A2 (en) Tangential fan with cutoff assembly and vibration control for electric discharge laser
JPS6340388A (ja) レ−ザ発振器におけるフロ−コントロ−ル装置
KR20200072273A (ko) 방향성 전기강판의 자구 미세화 장치 및 방향성 전기강판
JPS5823589A (ja) レ−ザトリミング装置
JPH0621543A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH115168A (ja) ガスシールドアーク溶接トーチ
JP2000196170A (ja) レ―ザ用qスイッチ装置
JP3607898B2 (ja) 揺動反射鏡装置
JP2685946B2 (ja) ガスレーザ発振装置
JP5135650B2 (ja) レーザ装置
JP2908928B2 (ja) スピニング・ビーム・スキャナー
JP2000167682A (ja) レーザ加工ヘッド
EP1732184A1 (en) Blower used for laser oscillator
EP1124293B1 (en) Gas laser device
JPH03185885A (ja) パルスガスレーザ装置
JP4206814B2 (ja) レーザ発振器
JPH09108877A (ja) レーザ加工ヘッド
JPH0827435B2 (ja) 折返し形炭酸ガスレ−ザ装置
CN101837516A (zh) 激光腔、激光焊接装置及改变激光焊点尺寸的方法
KR19990054128A (ko) 작은 동력으로 구동이 가능한 카메라 팬 틸트
JPH06237037A (ja) レーザ加工装置
JPS58161388A (ja) レ−ザビ−ムプリンタ−