JPH07142766A - 発光装置 - Google Patents

発光装置

Info

Publication number
JPH07142766A
JPH07142766A JP5286924A JP28692493A JPH07142766A JP H07142766 A JPH07142766 A JP H07142766A JP 5286924 A JP5286924 A JP 5286924A JP 28692493 A JP28692493 A JP 28692493A JP H07142766 A JPH07142766 A JP H07142766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting element
resin mold
light emitting
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5286924A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouichirou Akimichi
康一郎 秋道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP5286924A priority Critical patent/JPH07142766A/ja
Publication of JPH07142766A publication Critical patent/JPH07142766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 多湿度の環境下においても一定の輝度を維持
できる、耐湿性の優れた発光装置を提供する。 【構成】 発光素子3とこれを封止するための樹脂モー
ルド部6を有する発光装置において、前記樹脂モールド
部表面に耐湿性保護膜7を設けたことを特徴とする発光
装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発光装置に関し、高湿
度の環境下に使用される発光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、発光装置は、LED装置を例にと
ると、次のような構成をとっている。上記LED装置
は、図2に示すように、Cu等からなる一対のリード端
子21および22と、一方のリード端子21の先端部に
固着されたLED素子23と、このLED素子23と他
方のリード端子22とを接続するためのCu等からなる
金属線24と、LED素子23の表面に形成されたアル
ミナ等からなる透明状の保護膜25と、LED素子23
および金属線24を封止するための透光性のエポキシ樹
脂等からなる樹脂モールド部26とを備えてなるもので
あり、LED素子23から照射された光が、樹脂モール
ド部26を介してLED装置A’外部へ放出されるとい
う構成である。
【0003】以上のような構成において、保護膜25
は、樹脂モールド部26からLED装置A’内部に浸入
する水分により、LED素子23が酸化して、LED素
子23から照射される光の輝度を低下させることを防止
するためのものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年、
LED装置は、風雨にさらされる等により、内部に水分
がより浸入しやすい多湿度の環境下に使用されることが
多いので、上記のような従来のLED装置A’は、長期
間に亘って上記多湿度の環境下に使用された場合、LE
D素子23の酸化防止用としての保護膜25が、樹脂モ
ールド部26表面からLED装置A’内部へ浸入する水
分と長期間に亘って接触することとなるので、該水分と
反応して、透明色から黒色へ序々に変化するため、LE
D素子23から照射される光の輝度が、著しく低下して
いた。
【0005】本発明は、以上のような状況下で考え出さ
れたもので、多湿度の環境下においても一定の輝度を維
持できる、耐湿性の優れた発光装置を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、発光素子とこれを封止するための樹脂モ
ールド部を有する発光装置において、樹脂モールド部表
面に耐湿性保護膜を設けたことを特徴とする発光装置を
提供するものである。
【0007】
【作用および効果】本発明の発光装置によれば、内部に
水分が浸入しやすい多湿度の環境下に使用された場合で
も、発光装置の樹脂モールド部表面に耐湿性保護膜を設
けているので、発光装置の表面に付着する水分は、該表
面に付着するにとどまり、耐湿性保護膜内部に浸入する
ことが無いので、常に樹脂モールド部内を透明色に維持
することが可能であるため、LED素子から照射される
光の輝度を一定に維持できるのである。
【0008】
【実施例】以下、本発明の発光装置の一実施例を、図1
を参照しつつ説明する。本発明の発光装置は、LED装
置を例にとると、図1に示すように、次のような構成か
らなるものである。このLED装置Aは、Cuからなる
一対のリード端子1および2と、一方のリード端子1の
先端部1aに固着されたLED素子3(発光素子)と、
LED素子3と他方のリード端子2とを電気的に接続す
るCuからなる金属線4と、LED素子3の酸化を防止
するためにLED素子3の表面に形成されたアルミナか
らなる透明状の保護膜5と、LED素子3および金属線
4を封止するための透光性のエポキシ樹脂からなるドー
ム状の樹脂モールド部6と、該樹脂モールド部6内への
水分浸入を防止するために樹脂モールド部6の表面全体
に亘って形成したSiO2からなる絶縁性のガラス膜7
(耐湿性保護膜)とからなるものである。
【0009】上記ガラス膜7は、従来から使用される高
周波スパッタによる蒸着方法を用いて、樹脂モールド部
6の表面上に約5μmの薄膜状となるように均一に形成
したものである。本実施例では、ガラス膜7を、高周波
スパッタによる蒸着方法を用いて形成しているが、これ
に限定するものでない。
【0010】また、ガラス膜7の形成厚みを約5μmと
しているが、これに限定するものでなく、約5μm〜1
0μmとすることが好ましい。さらに、本実施例では、
耐湿性保護膜としてガラス膜7を用いているが、これに
限定するものでなく、フッ素等を化学的に蒸着(CV
D)して形成される蒸着膜を用いても良い。
【0011】以上のような構成を有する本発明のLED
装置Aは、内部に水分が浸入しやすい多湿度の環境下に
使用された場合でも、LED装置Aの外表面全体に亘っ
てガラス膜7に形成しているので、LED装置Aの表面
に付着する水分は、該表面に付着するにとどまり、ガラ
ス膜7内部に浸入することが無いのである。このため、
水分がLED装置A内部の保護膜5と反応することが無
いので、保護膜5を常に透明色に維持することが可能で
あるため、LED装置Aの輝度を一定に維持できるので
ある。
【0012】本実施例では、LED素子3の表面に保護
膜5を形成しているが、保護膜5を形成していない発光
装置においても、本発明の目的をなし得る。また、本発
明は、実施例記載のLED装置以外の、従来から使用さ
れている発光装置に対しても適用が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るLED装置を示す一部切欠き側面
図である。
【図2】従来のLED装置を示す一部切欠き側面図であ
る。
【符号の説明】 1 リード端子 2 リード端子 3 LED素子 4 金属線 5 保護膜 6 樹脂モールド部 7 ガラス膜 A LED装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光素子とこれを封止するための樹脂モ
    ールド部を有する発光装置において、 前記樹脂モールド部表面に耐湿性保護膜を設けたことを
    特徴とする発光装置。
JP5286924A 1993-11-16 1993-11-16 発光装置 Pending JPH07142766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5286924A JPH07142766A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5286924A JPH07142766A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07142766A true JPH07142766A (ja) 1995-06-02

Family

ID=17710729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5286924A Pending JPH07142766A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07142766A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1031434A (ja) * 1996-02-29 1998-02-03 Toshiba Lighting & Technol Corp 発光ダイオード、表示ユニットおよび表示装置
JP2000174350A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Toshiba Corp 光半導体モジュール
JP2004088004A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Okaya Electric Ind Co Ltd 発光ダイオード
JP2005159276A (ja) * 2003-10-28 2005-06-16 Matsushita Electric Works Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
JP2006324486A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体発光装置
JP2008135442A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Matsushita Electric Works Ltd 光モジュール
DE102008005936A1 (de) * 2008-01-24 2009-07-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronische Anordnung
EP3139412A1 (en) * 2015-09-04 2017-03-08 IDT Europe GmbH Optoelectronic device and method for producing the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1031434A (ja) * 1996-02-29 1998-02-03 Toshiba Lighting & Technol Corp 発光ダイオード、表示ユニットおよび表示装置
JP2000174350A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Toshiba Corp 光半導体モジュール
JP2004088004A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Okaya Electric Ind Co Ltd 発光ダイオード
JP2005159276A (ja) * 2003-10-28 2005-06-16 Matsushita Electric Works Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
JP2006324486A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体発光装置
JP4727297B2 (ja) * 2005-05-19 2011-07-20 三菱電機株式会社 半導体発光装置
JP2008135442A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Matsushita Electric Works Ltd 光モジュール
DE102008005936A1 (de) * 2008-01-24 2009-07-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronische Anordnung
EP3139412A1 (en) * 2015-09-04 2017-03-08 IDT Europe GmbH Optoelectronic device and method for producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6774404B2 (en) Light emitting diode
ATE191438T1 (de) Durchsichtiges substrat mit einem dünnschichtaufbau mit eigenschaften im infrarotgebiet
EP1256989A3 (en) Organic light emitting diode with high contrast ratio
JPH07142766A (ja) 発光装置
US4001863A (en) Resin-sealed type semiconductor device
JP2004088004A (ja) 発光ダイオード
JPH0562819U (ja) 発光指針
JPH056318B2 (ja)
JPH05327026A (ja) 赤外発光ダイオード
JPS5866371A (ja) 発光ダイオ−ド
JP2015115389A (ja) 半導体発光装置及びその製造方法
JPH0324752A (ja) 半導体装置
JPH05109914A (ja) 紫外線消去型半導体装置
JP2511148Y2 (ja) 光結合素子
JPS62149174A (ja) 光半導体装置
JP2786876B2 (ja) 白熱電球
JPH0311592A (ja) 薄膜el素子
JPS60219779A (ja) 半導体発光表示装置
JPH05152071A (ja) 薄膜エレクトロルミネツセンス素子の製造方法
JPH06243967A (ja) 無機分散型発光素子およびその製造方法
JPS5868090A (ja) 発光表示装置
JPS6128261U (ja) 蛍光表示管
JPS5878558U (ja) 蛍光表示管
KR880004586A (ko) El소자의 제조방법
KR930022451A (ko) 형광표시관