JPH07141478A - 受動ユニット計数集積回路 - Google Patents

受動ユニット計数集積回路

Info

Publication number
JPH07141478A
JPH07141478A JP15955492A JP15955492A JPH07141478A JP H07141478 A JPH07141478 A JP H07141478A JP 15955492 A JP15955492 A JP 15955492A JP 15955492 A JP15955492 A JP 15955492A JP H07141478 A JPH07141478 A JP H07141478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
case
ghost
address
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15955492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2843461B2 (ja
Inventor
Eric Depret
エイック・デプレ
Laurent Sourgen
ローラン・スールジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LA POSTE
STMicroelectronics SA
Orange SA
France Telecom R&D SA
Original Assignee
LA POSTE
France Telecom SA
Centre National dEtudes des Telecommunications CNET
SGS Thomson Microelectronics SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LA POSTE, France Telecom SA, Centre National dEtudes des Telecommunications CNET, SGS Thomson Microelectronics SA filed Critical LA POSTE
Publication of JPH07141478A publication Critical patent/JPH07141478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2843461B2 publication Critical patent/JP2843461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/0806Details of the card
    • G07F7/0813Specific details related to card security
    • G07F7/082Features insuring the integrity of the data on or in the card
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/0866Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means by active credit-cards adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/102External programming circuits, e.g. EPROM programmers; In-circuit programming or reprogramming; EPROM emulators
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/102External programming circuits, e.g. EPROM programmers; In-circuit programming or reprogramming; EPROM emulators
    • G11C16/105Circuits or methods for updating contents of nonvolatile memory, especially with 'security' features to ensure reliable replacement, i.e. preventing that old data is lost before new data is reliably written

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 受動ユニット計数メモリカードのための集積回路はデー
タ計数メモリのpレベル(10,11,12)を含む。
このレベルは対応の数のケースn1 …np を含み、書込
動作は下位ランクレベルのすべてのケースが能動化され
るごとに、上位ランクレベルのケースにおいて行われ、
下位レベルのケースはそれから消去される。回路はp計
数レベルのp−1上位ランクレベルと同じp−1ゴース
トレベル(21,22)を含む。ゴーストレベルのアド
レス指定論理は、ゴーストレベルのケースが対応の計数
レベルのケースと同時に書込フェーズにおいてアドレス
指定され、書込フェーズの後は、能動化されたばかりの
ものより低いランクのレベルのケースと同時に消去フェ
ーズにおいてアドレス指定されるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【従来の技術】この発明は携帯用支持物に含まれる“受
動”集積回路に関する。ここでは、“受動”集積回路は
内部マイクロプロセッサを有しないが、メモリと、限ら
れた数の制御信号に応答して、メモリの連続ケースを順
次アクセスし、メモリ読出し,書込みまたは消去動作に
おいて成果をあげるためのデコード手段のみを含む回路
を示している。
【0002】これ以後、簡略化のために、最も幅広く使
われている支持物であるメモリカードのみについて言及
するがその他の携帯用支持物も使用可能であることは明
らかである。このように、下の“メモリカード”は集積
回路のアッセンブリ、その接続端子、およびリーダーに
結びつけられるあらゆる携帯用支持物を示す。
【0003】メモリカードの一般的な利用はプリペイド
テレフォンカードである。このようなカードにおいて
は、メモリケースは初めに所定の状態にセットされ、こ
の状態は、例えばカードがそこに挿入されるリーダーに
よって与えられるサービスのためのテレフォンユニット
またはペイユニットに対応する外部パルスに応答して修
正される。
【0004】この発明はより特定的にはデータ計数メモ
リが、電気的に消去可能な、たとえばEEPROM型メ
モリのようなメモリ,すなわち電気的に消去および書込
み可能な読出し専用メモリであるカードに関する。
【0005】図1はこのタイプのメモリカードにおいて
使用可能な半導体メモリの主なコンポーネントを概略的
に示す。従来,このカードは6つの接続パッド,すなわ
ち2つの電源パッドVSS、VCC,出力パッドOUTおよ
び3つのプログラム用パッドA,STおよびBを介して
カードと連絡するリーダーに結びついている。プログラ
ム用パッドは論理回路のアレイまたはプログラマブル論
理アレイ1に信号を与え、どちらもEEPROM4に結
びついた列レコーダ2(Y DEC)および行レコーダ
3(X DEC)を制御する。論理回路1もまた、制御
信号の関数として能動化され、メモリーを読出し状態
(R),書込み状態(W)または消去状態(E)にセッ
トする。読出し状態においては、アドレス指定されたメ
モリケースが読出され,すなわちその状態がOUTパッ
ドに与えられる。書込み状態において、アドレス指定さ
れたメモリケースの状態は1にセットされる。消去状態
においては、同時にアドレス指定された1組のケースが
リセットされる。すなわち制御パッドA,STおよびB
は一般に3つの制御命令,すなわち第1メモリビットの
アドレス上の位置決めを達成するリセット命令,メモリ
アドレスの増分およびアドレス指定された計数の値の出
力を能動化する読出し命令、およびアドレス指定された
ケースあるいは複数のケースの状態を反転し書込みまた
は消去動作を達成するプログラム命令のいずれか一つを
受けるように設けられる。このタイプのメモリの特徴に
従うと、読出し,書込みまたは消去モードにおいて、メ
モリの別個の位置を同時にアドレス指定することは不可
能である。
【0006】EEPROMの利点の一つは、メモリはア
バクス型システムにおいて配置可能であるということで
ある。これは、メモリは各々が所定数のケースからなる
いくつかのレベルにおいて配置されることを意味してい
る。各低ランクレベルがフルになるたびに、そのすぐ上
位ランクレベルのケースが能動化され、各低ランクレベ
ルのケースが消去される。このように、たとえば3つの
8−ケースレベルでは、メモリが消去不可能なら、わず
か8+8+8データのかわりに少なくとも8×8×8の
データが計算できる。現在の技術水準とこの発明を、各
々が8つのケースからなる3つのレベルの場合について
以下に述べるが、より多くのレベルが用いられ、かつそ
のレベルはかならずしも同じ数のケースを有する必要は
ないことは当業者には明らかであろう。一般に、各々が
i (i=1…b)ケースからなるpレベルをあたえる
ことが可能であり、それゆえn1 ×n2 ×…×np デー
タをメモリに記憶することが可能であろう。例として、
書込みが上位ランクレジスタにおいてなされた後、下位
ランクレベルが順次消去される論理形状のみを考察す
る。
【0007】アバクス型メモリの基本的な配置構造は図
2に示され、それは列レコーダ(YDEC)と行レコー
ダ(X DEC)を介してアドレス指定可能な3つの8
−ケースレベル10,11および12を示す。
【0008】図3A,図3Bおよび図3Cはアバクスカ
ウンタとして配置されたレベルまたはレジスタの第1の
典型的な中味を示す。図3Aにおいて、下位ランクレベ
ル10は一杯で、レベル11および12は空である。図
3Bに示されるステップにおいて、一旦レベル10が満
たされ、デコーダXおよびYがレベル11の下位ケース
にアドレス指定をセットし、“1”がこのレベルにおい
て書込まれる。図3Cのステップにおいて、レベル10
の中味全部が消去される。それから、レベル10の下位
ランクケースにおいて書込みが再開される(図示せ
ず)。
【0009】もちろん、これらの連続アドレス指定動作
はこれらの動作を達成するように適合された論理回路か
らなるカードに結びついたリーダーによって確保され
る。特に、カードがそこに挿入されるとき、リーダーは
まずすべてのメモリの中味を読出し始めカードの状態を
決定し、達成すべきアドレス指定の設定を始める。この
ように、リーダーは様々なレベルの中味がどの状態にあ
るかを“知っている”、そして適切なアドレス指定制御
を確実にしうる。しかしながら、上で示したように、読
出し,書込みまたは消去動作は決められた期間のみにお
いて達成可能であり、これが図3Aに示される状態から
図3Cに示される状態への変化が図3Bに示される中間
状態を通過することによって達成されなければならない
理由である。
【0010】図4Aないし図4Eはメモリレベルの他の
典型的な連続状態を示す。図4Aにおいて、レベル10
および11はフルでありかつレベル12の3つのケース
が満たされている。図4Bに示されるステップにおい
て、追加ビットがレベル12に書込まれる。図4Cに示
されるステップにおいて、レベル11の中味が消去され
る。図4Dに示されるステップにおいて、追加ビットが
レベル11に書込まれる。図4Eに示されるステップの
間、レベル10の内容が消去される。図4Dのステップ
において1を書込むことによって9のかわりに8の繰返
しによって記憶動作が可能になり、さらにリーダーの論
理回路は、データがレジスタ12に書込まれるとすぐ
に、少くとも一つの1はレジスタ11内に存在しなけれ
ばならないことを“知っている”。これは可能なエラー
を検出するために用いられうる。
【0011】上の記述はこの発明の応用分野を実証する
ために技術水準に対応している。
【0012】上に述べた配置は欠点,すなわちなんらか
の理由で、図3B,図4Bまたは図4Dに示される状態
の間に、すなわち、データが書込まれたばかりのものよ
り下位のランクを有するレベルがまだ消去されていない
とき、カード処理が突然に中断されるなら、カードはリ
ーダーに再び挿入されるとき、この状態に止まるであろ
う。それ故、メモリは効果的に与えられたサービスより
も高位のユニットで充電されているであろう(図3Bま
たは図4Dの場合8の余剰ユニット,図4Bに示される
場合8×8=64ユニット)。この欠点は特にカードが
リーダーによって吸収されないが識別状態にある、すな
わち使用者が図3Bまたは図4Bないし図4Dに対応す
る中間状態において彼のカードを突然取り出しうる現代
のカードリーダーにおいてより起りやすい。使用者はそ
のとき不当に負担を負うであろう。
【0013】
【発明の概要】この発明の目的はこの欠点を回避し、カ
ードが順次使用されるとき、前の操作の最後で消去され
ていないであろう下位ランクレベルの消去を確実にする
ことである。
【0014】この目的を達成するために、この発明は携
帯支持物上に受動”計数ユニットのための集積回路を与
えることである。計数ユニットは対応の数のケースn1
…n p を含むデータを計数するためのpデータ計数メモ
リレベルを含み、書込み動作は、下位ランクレベルのあ
らゆるケースが能動化されるごとに上位ランクレベルの
ケースにおいて行われ、下位レベルのケースがそれから
消去される。回路はさらにp計数レベルのp−1上位ラ
ンクレベルと同一の(p−1)ゴーストレベルを含み、
ゴーストレベルのアドレス指定論理はこれらのゴースト
レベルのケースが、対応の計数レベルのケースと同時に
書込みフェーズにおいてアドレス指定され、書込みのの
ち、能動化されたばかりのものより低いレベルのケース
と同時に消去フェーズにおいてアドレス指定されるよう
になっている。
【0015】この発明の実施例に従うと、各メモリレベ
ルに関連した読出しデコーダは書込みフェーズの間、同
時に対応のゴーストレベルのアドレス指定を能動化しか
つ消去フェーズの間、上位ランクゴーストレベルのアド
レス指定を能動化する。
【0016】この発明に従う携帯支持物に関連するリー
ダーはゴーストレベルのあらゆるケースのための初期読
出し手段と、ゴーストレベルのケースにおける書込み動
作に応答して、ゴーストレベルのこのケースと、下位ラ
ンクを有するデータ計数レベルのケースとを同時に消去
する手段とを含む。
【0017】この発明の前述および他の目的,特徴およ
び利点は添付の図面において例示された好ましい実施例
の以下に述べる詳細な説明から明らかになるであろう。
【0018】
【発明の実施例の詳細な説明】図5Aないし図5Eは図
4Aないし図4Eに関連して上で述べたものと同じ例の
一部分として3つのデータ計数レベルを示す。
【0019】この発明に従うと、上記データ計数レベル
10,11および12に加えて、計数レベルの上位レベ
ルに対応するゴーストレベルが図1のEEPROM内に
設けられる。このように、上で述べた特定的な例におい
ては、3つの8−ビット計数レベル10,11および1
2が設けられ、2つの8−ビットゴーストレベル21お
よび22が設けられる。より一般的には、もしn1 …n
p ケースを各々含むp計数レベルがあるなら、各々n2
…np ケースからなるp−1ゴーストレベルがあるであ
ろう。
【0020】レベル11および12の一つに1を書込む
間、1は対応のゴーストレベル21または22の対応の
ケースに同時に書込まれ、かつ上位ランク計数レベルへ
1の書込みに続く、下位ランクレベルの各消去フェーズ
の間、ゴーストレベルに書込まれた1は同時に消去され
るであろう。
【0021】図5Aないし図5Eにおいて、レベル1
0,11および12の連続状態は図4Aないし図4Eに
おけるこれらのレベルの連続状態と同様である。図5A
の状態において、ゴーストレベル21および22のあら
ゆるビットは0に設定される。図5Bの状態において、
1がレベル12の第4ケースに書込まれる時、1はレベ
ル22の第4ケースに同時に書込まれる。図5Cの状態
において、レベル11が消去される時、レベル22は同
時に消去される。図5Eの状態において1がレベル11
の最終ケースに書込まれる時、1はレベル21の最終ケ
ースに同時に書込まれる。図5Eの状態において、レベ
ル10が消去される間、レベル21はゴーストレベルが
再びカラになるよう同時に消去される。
【0022】このように、もしリーダーによってメモリ
カード内でなし遂げられた動作が、図5Bと図5Cまた
は図5Dと図5Eの間におこる中間ステップの間に突然
中断されるなら、カードがリーダーに順次挿入されると
き、リーダーはゴーストレベル22または21に書き込
まれた1を検出し、カード内で新たなデータ計数動作を
行なう前に、図5Eに示された状態を得るのに必要な動
作を初期化することができるであろう。述べた方法では
図5Cと図5Dの状態の間での偶発的な中断を検出する
ことができず、基準レジスタはそのとき空であるが、こ
のようなエラー状態は上に示したように既存の回路によ
って検出されるということに気づくであろう。
【0023】上に述べたこの発明に従う回路の望ましい
動作を所与のものとすれば、当業者には適切な機能を満
たすよう適合されたデコーディング動作を達成すること
が可能であろう。これ以降、例としてのみ示されるの
は、上位ランクレベルおよび対応の基準レジスタに1を
同時に書込み、それから基準レジスタの消去と、データ
が書込まれたばかりのものより下位のランクを有するレ
ジスタの計数を同時にするための好ましい回路実施例で
ある。
【0024】図6は計数レベル10,11および12、
および二つの対応ゴーストレベル21および22と関連
するデコーディング回路を概略的に示す。この図面にお
いて、Yデコーダ2(DEC Y)は書込み,読出しま
たは消去(W,R,E)モードを決定するための回路6
に関連するものとして依然概略的に示されている。回路
2および6は図1のブロックの形で示された従来の論理
回路によって制御される。レベル10,11および12
は図1および2においてブロックの形で示された行デコ
ーダDEC X3によって与えられるアドレスラインA
10,A11およびA12によってX−アドレス指定可
能である。アドレスラインA21,A22もまたレベル
21および22に対応する行を指定するために設けられ
ている。
【0025】各アドレスラインA10,A11およびA
12と各レベル10,11および12との間には論理ブ
ロック30,31および32が各々挿入されておりかつ
各アドレスラインA21およびA22と、各レベル21
および22との間には論理ブロック41および42がそ
れぞれ挿入されている。論理ブロック31および41の
みについて説明し、論理ブロック41および42同様、
論理ブロック30,31および32は同じである。
【0026】論理ブロック31はブロック6からのW/
R/E命令の関数として、行11における書込み,読出
しまたは消去動作を達成すべき2−入力ANDゲート3
3および34と、ORゲート35およびバッファ36と
を含む。さらに、ブロック6内の状態に対応する、書込
制御ラインWおよび消去制御ラインEが設けられる。A
NDゲート33はラインEに接続される第1偽入力を有
する。ANDゲート33の第2入力はアドレスラインA
11に接続される(このラインA11もまた下位ランク
ブロック30のANDゲート34の第2入力に接続され
る)。ANDゲート34の第1入力はラインEに接続さ
れる。ANDゲート34の第2入力は上位ランクレベル
のアドレスラインA12に接続される。ANDゲート3
3および34の出力はORゲート35およびバッファ3
6を介して行11に与えられる。
【0027】論理ブロック41は3つのANDゲート4
3,44および45を含み、それらの出力はORゲート
46および増幅回路47を介して行21に与えられる。
ANDゲート43の第一入力はラインEに接続される。
ANDゲート43の第二入力はアドレス入力A11に接
続される。ANDゲート44の第一入力は書込ラインW
に接続され、その第二入力はアドレスラインA11に接
続される。ANDゲート45の第一入力はアドレスライ
ンA21に接続され、ANDゲート45の第二および第
三入力は各々、書込ラインWおよび消去ラインEに接続
された偽入力である。
【0028】これらの論理回路は以下のように動作す
る。ゴーストレベル21および22はアドレス信号を各
々アドレスラインA21およびA22に与えることによ
り、またもちろん列デコーダ2を適切に増分することに
よって、その中身を決定するよう選択的にアドレス指定
可能である。レベル21および22のこの特定的なアド
レス指定は、書込または消去フェーズが、ANDゲート
45の書込および消去ラインに接続された2つの偽入力
のために達成されないときのみ可能である。
【0029】しかしながら、書込フェーズの間および行
11がアドレスA11によって指定されたときは,一
方,行11はANDゲート33によってアドレスA11
によって指定され、一方行21はアドレスA11および
書込ラインWによって能動化されるANDゲート44に
よってアドレス指定される。このように、1は行11お
よび21における同じY位置に同時に書込まれる。
【0030】それから図5Bのものに対応する状態が得
られる。もし中断が起こるなら、アドレスラインA21
の動作のために、レベル21の読出中にリーダーに再び
カードが挿入される時この状態が検出されるであろう。
【0031】もし中断が起こらなかった場合は、アドレ
スA11は選択されたままであり、書込ラインWはロー
に設定されかつ消去ラインEはハイに設定され、一方全
列はYデコーダ2および論理回路6によって消去される
ように選択される。それから、レベル31のANDゲー
ト33は消去信号の発生によって不能化され、一方レベ
ル30のANDゲート34はアドレス信号A11および
消去信号Eによって能動化される。このように、行10
のあらゆる列は同時に消去される。同時に、ラインA1
1およびE上の高レベル信号は論理回路41のANDゲ
ート43を能動化し、かつ行21の全ケースもまた消去
されるために選択される。
【0032】当業者には明らかなように、上で開示した
この発明の実施例、特に様々なレベルのケースの数およ
びレベルの数に関して、様々な修正が加えられ得る。一
方、上記実施例においては、有効性は状態1または状態
0によって示されている。ハイ状態およびロー状態が反
転する首尾一貫したシステムを得ることが可能であるの
は当業者には明らかである。さらに、この発明を理解す
るのに役立つ、メモリカードおよびリーダーの部分につ
いてのみ述べた。カードは他の従来の特徴を含むことは
明白である。たとえばメモリは、たとえば重ね書きを避
けるために消去不能な識別領域および様々な保護回路を
含み、これらの保護回路はこの発明を実現するために変
更可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の応用分野を説明する図である。
【図2】この発明の応用分野を説明する図である。
【図3】AないしCはこの発明の応用分野を説明する図
である。
【図4】AないしEはこの発明の応用分野を説明する図
である。
【図5】AないしEは好ましい例の場合の、この発明に
したがう装置によって実現されるプロセスを示す図であ
る。
【図6】この発明の好ましい実施例をより詳細に示す図
である。
【符合の説明】
1 論理アレイ 2 列デコーダ 3 行デコーダ 4 EEPROM
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 591095720 エスジェーエス−トムソン ミクロエレク トロニクス ソシエテ アノニム SGS−THOMSON MICROEL ECTRONICS SOCIETE A NONYME フランス国 94250 ジャンティイ アヴ ニュガリエニ 7 (72)発明者 エイック・デプレ フランス国、14000 カーン、リュ・ガリ エニ、52 (72)発明者 ローラン・スールジャン フランス国、13100 エクス・アン・プロ バンス、シュマン・ベルベデール、10、レ ジダンス・レ・オー・ド・サン−アンドレ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯用支持物のための受動ユニット計数
    集積回路であって、 対応の数のメモリケースn1 …np を含むデータ(1
    0,11,12)を計数するためのpメモリレベルを含
    み、書込動作は、下位ランクレベルのすべてのケースが
    能動化されるごとに上位ランクレベルのケースにおいて
    行なわれ、前記下位レベルケースはそれから不能化さ
    れ、 p計数レベルのp−1上位ランクレベルと同一な(p−
    1)ゴーストレベル(21,22)とを含み、ゴースト
    レベルのアドレス指定論理は、前記ゴーストレベルのケ
    ースが、対応の計数レベルのケースと同時に書込フェー
    ズにおいてアドレス指定され、書込フェーズの後は、能
    動化されたばかりのものより低いランクのレベルのケー
    スと同時に消去フェーズにおいてアドレス指定される、
    受動ユニット計数集積回路。
  2. 【請求項2】 各メモリレベルに関連し、書込フェーズ
    の間、同じランクのゴーストレベルを同時にアドレス指
    定するための読出デコーダを含む、請求項1に記載の回
    路。
  3. 【請求項3】 各メモリレベルに関連し、消去フェーズ
    の間、上位ランクゴーストレベルを同時にアドレス指定
    するための読出デコーダを含む、請求項1に記載の回
    路。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の集積回路を含む携帯用
    支持物に関連するリーダーであって、 ゴーストレベルのメモリケースのすべてを初めに読出す
    ための手段と、 ゴーストレベルのケースの書込動作に応答して、ゴース
    トレベルの前記ケースとデータ計数レベルの下位ランク
    レベルのケースとを同時に消去するための手段とを含む
    リーダー。
JP15955492A 1991-06-20 1992-06-18 受動ユニット計数集積回路 Expired - Lifetime JP2843461B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9108126A FR2678094B1 (fr) 1991-06-20 1991-06-20 Carte a memoire de comptage de donnees et appareil de lecture.
FR91/08126 1991-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07141478A true JPH07141478A (ja) 1995-06-02
JP2843461B2 JP2843461B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=9414499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15955492A Expired - Lifetime JP2843461B2 (ja) 1991-06-20 1992-06-18 受動ユニット計数集積回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5285415A (ja)
EP (1) EP0519847B1 (ja)
JP (1) JP2843461B2 (ja)
DE (1) DE69218053T2 (ja)
FR (1) FR2678094B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6003768A (en) * 1996-06-28 1999-12-21 Oki Electric Industry Co., Ltd. Call-unit count device
US6314155B1 (en) 1997-10-07 2001-11-06 Oki Electric Industry Co., Ltd. Counting circuit with rewritable non-volatile memory, and counting method

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2703501B1 (fr) * 1993-04-01 1995-05-19 Gemplus Card Int Circuit intégré pour carte à mémoire et procédé de décomptage d'unités dans une carte à mémoire.
DE59406992D1 (de) * 1993-05-10 1998-11-05 Siemens Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zum Entwerten einer Debit-Karte
FR2709582B1 (fr) * 1993-09-02 1995-09-29 Gemplus Card Int Procédé de paiement électronique, notamment au moyen d'une carte à puce.
AU7434694A (en) * 1993-09-30 1995-04-13 Toppan Printing Co. Ltd. Memory card
PT681274E (pt) * 1994-05-06 2005-10-31 Ipm Internat S A Cartao pre-comprado com unidades de valor binarias e metodo para mudar no cartao uma quantidade representada por unidades de valor binario
US5604343A (en) 1994-05-24 1997-02-18 Dallas Semiconductor Corporation Secure storage of monetary equivalent data systems and processes
FR2731536B1 (fr) * 1995-03-10 1997-04-18 Schlumberger Ind Sa Procede d'inscription securisee d'informations dans un support portable
CN1182494A (zh) * 1995-04-20 1998-05-20 西门子公司 电子信用卡和对电子信用卡再储值的方法
FR2733615B1 (fr) * 1995-04-26 1997-06-06 France Telecom Carte a memoire et procede de mise en oeuvre d'une telle carte
FR2771829B1 (fr) * 1997-12-03 2000-02-18 Rue Cartes Et Systemes De Procede de gestion des ressources de memoire dans une carte a microcircuit
JP2001014870A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Nec Corp フラッシュメモリ搭載マイクロコンピュータ及び書き換え回数管理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR378454A (fr) * 1906-08-04 1907-10-05 Hugo Petersen Corps de remplissage pour chambres de réaction et analogues
FR2386080A1 (fr) * 1977-03-31 1978-10-27 Cii Honeywell Bull Systeme de comptabilisation d'unites homogenes predeterminees
FR2600795B1 (fr) * 1986-06-27 1990-11-09 Eurotechnique Sa Procede de gestion d'un circuit electronique et circuit mettant en oeuvre un tel procede
DE3638505C2 (de) * 1986-11-11 1995-09-07 Gao Ges Automation Org Datenträger mit integriertem Schaltkreis
FR2621164B1 (fr) * 1987-09-30 1992-12-04 Schlumberger Ind Sa Procede d'enregistrement de soldes successifs dans une memoire electronique et systeme pour la mise en oeuvre dudit procede
FR2634572B1 (fr) * 1988-07-19 1994-05-13 Bull Cp8 Procede et systeme de gestion d'une memoire electronique representative d'unites homogenes predeterminees
FR2641634B1 (fr) * 1989-01-11 1991-06-28 Gemplus Card Int Carte a memoire prepayee rechargeable

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6003768A (en) * 1996-06-28 1999-12-21 Oki Electric Industry Co., Ltd. Call-unit count device
US6314155B1 (en) 1997-10-07 2001-11-06 Oki Electric Industry Co., Ltd. Counting circuit with rewritable non-volatile memory, and counting method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0519847B1 (fr) 1997-03-12
DE69218053D1 (de) 1997-04-17
FR2678094B1 (fr) 1993-10-08
EP0519847A1 (fr) 1992-12-23
JP2843461B2 (ja) 1999-01-06
US5285415A (en) 1994-02-08
DE69218053T2 (de) 1997-07-03
FR2678094A1 (fr) 1992-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0283238B1 (en) Non-volatile memory
KR940002755B1 (ko) 1칩 마이크로 컴퓨터
US4610000A (en) ROM/RAM/ROM patch memory circuit
US5835927A (en) Special test modes for a page buffer shared resource in a memory device
JP2684606B2 (ja) モノリシック集積可能な電子回路を有する販売カードの減価方法
US6789179B2 (en) Method and system for fast data access using a memory array
JP3310011B2 (ja) 半導体メモリおよびこれを使用した半導体メモリボード
JPH0845290A (ja) メモリ集積回路およびそのメモリセルのプログラム方法
JPH07141478A (ja) 受動ユニット計数集積回路
JPH1050078A (ja) 電気的に消去およびプログラムが可能なリード・オンリ・メモリの消去およびプログラミング保護方法および装置
US5724544A (en) IC memory card utilizing dual eeproms for image and management data
US4805092A (en) Electronic circuit for extending the addressing capacity of a processor
US20010042159A1 (en) Multiplexing of trim outputs on a trim bus to reduce die size
US6532529B1 (en) Microcomputer including flash memory overwritable during operation and operating method thereof
US5748939A (en) Memory device with a central control bus and a control access register for translating an access request into an access cycle on the central control bus
JP2848300B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH0613890A (ja) 2進電子カウンタのための安全なカウント方法
JP2865807B2 (ja) 半導体記憶システム
JP2720013B2 (ja) 書込みチェック機能を備えた電気的に変更可能な不揮発性メモリ
KR20000030974A (ko) 시리얼 플래쉬 메모리의 소거검증장치 및 방법
JP4141042B2 (ja) 不揮発性メモリの書き込み回路
JP2000067588A (ja) データ記憶装置及びデータ記憶装置の制御方法
JP3190421B2 (ja) Icメモリカードシステム
JPH04271098A (ja) メモリカードにおけるデータ記録方法およびメモリカードシステム
JP2937890B2 (ja) Eeprom初期化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980922

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071023

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 14