JPH07138551A - 湿分硬化性ポリウレタン接着剤 - Google Patents

湿分硬化性ポリウレタン接着剤

Info

Publication number
JPH07138551A
JPH07138551A JP6139980A JP13998094A JPH07138551A JP H07138551 A JPH07138551 A JP H07138551A JP 6139980 A JP6139980 A JP 6139980A JP 13998094 A JP13998094 A JP 13998094A JP H07138551 A JPH07138551 A JP H07138551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxyl
weight
isocyanate
parts
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6139980A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Wakabayashi
利則 若林
Gaddam N Babu
ナナ ベーブ ガッダム
Iv Charles W Stobbie
ウィリアム ストッビー ザ フォース チャールズ
John C Tangen
カール タンゲン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH07138551A publication Critical patent/JPH07138551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6204Polymers of olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • C08G18/633Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers onto polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • C08G18/638Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers characterised by the use of compounds having carbon-to-carbon double bonds other than styrene and/or olefinic nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/20Compositions for hot melt adhesives

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は湿分硬化により架橋したウレタン−
尿素重合体となるホットメルト接着剤組成物に関する。 【構成】 この組成物は、ポリイソシアネート−反応マ
レイン酸変性ポリオレフィン、任意にはポリイソシアネ
ート反応性ヒドロキシル基含有物質及び任意には粘着付
与樹脂の混合物を含有する。 【効果】 この組成物は高温度において優れた剪断強さ
を示し、低表面エネルギーを有するサブストレートに良
好に接着し、優れた耐熱性を有し、そして長期の可使時
間を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は湿分硬化性ポリウレタン
組成物に関する。他の観点では、本発明は改善された耐
熱性及び低表面エネルギーのサブストレートに良好に接
着する湿分硬化性ホットメルト接着剤に関する。
【0002】
【従来の技術】湿分硬化性ポリウレタン組成物は公知で
ある。これらは一般に接着剤、塗布剤、目止剤及び注型
物質として使用される。プライマー処理していない物質
に接着する湿分硬化性接着剤は、米国特許4,539,
345及び同4,661,542に記載されている。こ
れらの組成物はイソシアネート官能プレポリマー、粘着
付与剤及び任意には可塑剤を含んでいる。米国特許4,
891,269には、ホットメルト感圧接着剤で湿分硬
化性ポリウレタン組成物が開示され、このものは高い初
期接着、長いポットライフ、最終的には強い強度及び高
い破断点伸びを有する。これら組成物は、(a)ポリイ
ソシアネートを約20,000未満の分子量のポリヒド
ロキシ化合物と反応させて得た液状ウレタンプレポリマ
ー;(b)粘着付与剤;及び(c)ポリエチレン−ビニ
ル単量体成分を含有している。
【0003】ヒドロキシル末端基を有する炭化水素ベー
スのポリオール及びジイソシアネートから得られたウレ
タンプレポリマーを含む湿分硬化性ホットメルト接着剤
は、特開平2−272013公報及び同3−36015
公報に記載されている。EP−A−420246には、
改善された耐熱性、低臭気性そして良好な貯蔵安定性の
ホットメルト接着剤組成物が開示されている。これらの
接着剤は、ジイソシアネートと各端末にヒドロキシル基
を有するポリオレフィンジオールとを反応させて得たウ
レタンプレポリマー、及び粘着付与剤を含有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、要約してい
えば、ポリイソシアネート−反応のマレイン酸変性のポ
リオレフィンを含む湿分硬化性ホットメルト接着剤組成
物を提供する。本発明は、他の観点として、上記湿分硬
化性ホットメルトで接着した物、又は上記ホットメルト
を塗装したものを提供する。
【0005】更に他の観点として、本発明は任意には少
なくとも1つの触媒及び粘着付与剤の存在下、マレイン
酸変性ポリオレフィンを少なくとも1つのポリイソシア
ネートと重合させる工程を含む湿分硬化性ホットメルト
接着剤組成物を製造する方法を提供する。
【0006】本発明は、湿分硬化して架橋ウレタン−尿
素重合体を与え、そして高温度において高い強度及び低
表面エネルギーサブストレートに良好に接着するホット
メルト接着剤組成物を提供する。本願において、“ヒド
ロキシル含有物質”とは、モノオール又はポリオールを
意味し、“ポリイソシアネート−反応の”とは、少なく
とも2個のイソシアネート基を有する物質と反応したイ
ソシアネート−反応性水素原子、好ましくはヒドロキシ
ル基を有する物質を意味し、そして“基”又は“環状シ
ステム(ring system)”とは、所望する生
成物を阻害することのない通常の置換基によって置換さ
れる化学物質類を意味する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の湿分硬化性ホッ
トメルト接着剤組成物は、ポリイソシアネート−反応の
マレイン酸変性ポリオレフィンを形成する少なくとも1
つのポリイソシアネートの反応生成物とマレイン酸変性
ポリオレフィンを含有している。ヒドロキシル含有物
質、粘着付与樹脂及び触媒もまた加えることができる。
【0008】本発明の接着剤組成物の好ましい態様は、 a)(1)100重量部のマレイン酸変性ポリオレフィ
ンであって、約25,000から250,000の重量
平均分子量そして1グラムのポリオレフィンについて約
15から50mgのKOHの酸価を有し;(2)50重量
部まで、好ましくは1から20重量部のヒドロキシル含
有物質であって、約150から10,000の数平均分
子量(Mn)を有し;(3)1つ若しくはこれより多い
ポリイソシアネート、又はモノ−及びポリイソシアネー
トの混合物であって、(1)における全酸当量及び
(2)が存在すればこのヒドロキシル当量を含めてこの
混合物が0.5から4当量のイソシアネート当量を提供
するのに十分な量であり;そして任意には(4)(3)
と(1)及び存在することがあれば(2)との反応を促
進する触媒、の反応生成物;並びに b)100重量部のマレイン酸変性ポリオレフィンにつ
いて100重量部まで、好ましくは10から60重量
部、そしてより好ましくは20から50重量部の粘着付
与樹脂;を含有する。
【0009】好ましくは、本発明の湿分硬化性組成物の
マレイン酸変性ポリオレフィンは次に示す一般式を有
し、
【化3】 ここで、R1 は4から12、より好ましくは4から8、
そして最も好ましくは4から6個、の炭素原子を有する
アルキル基であり;R2 は水素、又は1から18、好ま
しくは1から3個の炭素原子を有するアルキル基、及び
6から12個の炭素原子を有するアリール基であり;R
3 は水素、又はR2 と結合しそして炭素原子がR2 とR
3 に結合する場合に6から20個の炭素原子を有する飽
和、不飽和の単環又は多環の環状システムを形成する有
機基であり;R4 はR1 又はR2 であり;x,y並びに
zは重合体の主鎖を形成する2個の炭素単位であってラ
ンダムに存在する相対的なモル量であって、(1)xは
x+y+zの和の少なくとも60モル%、(2)yはR
1 とR2 が同一であってR3 が水素である場合には0で
あり、(3)zはx+y+zの和の3から15モル%で
あり、そして(4)重合体の重量平均分子量(Mw)が
15,000から250,000、好ましくは25,0
00から100,000の範囲である。
【0010】本発明のマレイン酸変性ポリオレフィン
は、 a)1つまたはこれより多いC6 からC14のα−オレフ
ィン単量体を単独又は40モル%までの1つまたはこれ
より多いC2 からC20、好ましくはC2 からC5のα−
オレフィン若しくは芳香族オレフィンをチーグラー・ナ
ッタ触媒の存在下で重合又は共重合して得た飽和単独重
合体又は共重合体を、 b)無水マレイン酸と、遊離基開始剤、好ましくはトリ
フェニル亜燐酸エステル又はトリエチル燐酸エステルの
如き電子供与体と共に過酸化物触媒の存在下、反応させ
て得ることができる。
【0011】好ましいチーグラー・ナッタ触媒は、アル
キルアルミニウム錯体と周期表(ケミカルアブストラク
ト版)の4族から10族の遷移金属のハロゲン化物との
組み合せが含まれる。代表的なアルキルアルミニウム錯
体は、トリエチルアルミニウム、トリブチルアルミニウ
ム、ジエチルアルミニウムクロリド、及びジブチルアル
ミニウムクロリドが含まれる。遷移金属ハロゲン化物
は、三塩化チタニウム、四塩化チタニウム、三塩化バナ
ジウム、四塩化バナジウム及びオキシ三塩化バナジウム
の如き化合物が含まれる。特に好ましい触媒システム
は、Stauffer Chemical Co.(H
artford,CT)から市場において入手できるも
ので、ジエチルアルミニウムクロリド/アルミニウム活
性化三塩化チタニウムである。
【0012】本発明の湿分硬化性組成物の製造に使用さ
れる好ましいマレイン酸変性ポリオレフィンはEast
man Chemical Company(Long
view,TX)から入手できる。高い又は低い酸価を
示す入手できる大部分のもの(Eastman P 1
284シリーズ)は、非晶質単独重合体;プロピレン−
エチレン、プロピレン−ブテン及びプロピレン−ヘキセ
ン共重合体;並びにプロピレン,エチレン及びブテン三
元共重合体から選ばれる。
【0013】本発明のマレイン酸変性ポリオレフィンの
製造に使用することのできるα−オレフィンは、2から
20個の炭素原子を有することができる。代表的な例
は、限定するものではないが、エチレン、プロピレン、
1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテ
ン、1−オクテン、1−テトラデカン、1−オクタデセ
ン、1−エイコセン、2−ブテン、2−ペンテン;3−
メチル−1−ブテン、3,3−ジメチル−1−ブテン、
4−メチル−1−ペンテン、3−エチル−1−ペンテン
の如き枝分れオレフィン;シクロペンテン、シクロヘキ
セン、2−メチルシクロペンテン、4−n−ブチルシク
ロヘキセン、ビスシクロ〔2.2.1〕ヘプト−2−エ
ン、1,7,7−トリメチルビシクロ〔2.2.1〕ヘ
プト−2−エン(ボルニレン)、ビシクロ〔3.2.
0〕ヘプト−2−エン、ビシクロ〔3.2.0〕ヘプト
−6−エン、ビシクロ〔2.2.0〕オクト−2−エ
ン、トリシクロ〔3.2.2〕ノン−6−エンの如き環
状オレフィン並びにアリルベンゼン、1H−インデン、
3−メチル−1H−インデン及びスチレンの如き芳香族
オレフィンが含まれる。
【0014】本発明の湿分硬化性組成物の製造に使用す
ることのできるポリイソシアネート及びイソシアネート
は脂肪族及び芳香族である。市場において入手できる多
くの有用なポリイソシアネートのリスト(Kirk−O
thmer,Encyclopedia of Che
mical Technology(3版)第13巻8
02頁、John Wiley & Sons,In
c.,New York(1981))には、2,4−
及び2,6−トルエンジイソシアネート(TDI)、置
換トルエンジイソシアネート、ジフェニルメタン−2,
4′−及び4,4′−ジイソシアネート(MDI)、部
分的にカルボジイミド化されたMDI、ポリメチレンポ
リフェニルイソシアネート、4,4′−ジシクロヘキシ
ルメタンジイソシアネート、トリジンジイソシアネー
ト、フェニルイソシアネート、クロロフェニルイソシア
ネート、3,4−ジクロロフェニルイソシアネート、メ
チルイソシアネート、エチルイソシアネート、n−ブチ
ルイソシアネート、シクロヘキシルイソシアネート、オ
クタデシルイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシア
ネート、ヘキサメチレンジイソシアネートのビウレット
及び3−イソシアネートメチル−3,5,5−トリメチ
ル−シクロヘキシルイソシアネート(IDPI)が含ま
れる。
【0015】特に好ましくは、MDI及びTDI、並び
にこれらの混合物の如き芳香族ジイソシアネートであ
る。他の例としては、ナフチレン−1,5−ジイソシア
ネート、トリフェニルメタン−4,4′,4″−トリイ
ソシアネート、フェニレン−1,3−ジイソシアネー
ト、フェニレン−1,4−ジイソシアネート、ジメチル
−3,3′−ビフェニレン−4,4′−ジイソシアネー
ト、ジフェニルイソプロピリデン−4,4′−ジイソシ
アネート、ビフェニレンジイソシアネート、キシリレン
−1,3−ジイソシアネート及びキシリレン−1,4−
ジイソシアネートが含まれる。
【0016】芳香族ジイソシアネートから誘導されるイ
ソシアネートオリゴマーもまた使用することができる。
これらの例としては、イソシアネート官能誘導体と低融
点改質剤(例えば、Isonate 143L(Dow
Chemical Co.)の如きカルボジイミド付
加物とMDIとの混合物)及びMondur CD(M
iles Chemical Corp)との液状混合
物;重合体MDIの全イソシアネート成分が10重量%
まで(例えば、PAPI及びPAPI 20からPAP
I 901シリーズ(Dow Chemical C
o.));Mondur MR,Mondur MRS
及びMondur MRS−10(Miles Che
mical Corp.);Rubinate M(I
CI Chemicals,Inc.);並びに芳香族
イソシアネート又は上に述べたイソシアネート官能誘導
体をケトオキシムの如きブロッキング剤との反応によっ
て得られたブロックイソシアネート化合物が含まれる。
このようなブロックイソシアネート官能誘導体を、本願
では便宜的にイソシアネート官能誘導体と定義する。
【0017】イソシアネートは、酸無水物及びヒドロキ
シルの全酸価に対して、イソシアネートが0.5から4
当量、好ましくは1.5から2.5当量になるように、
湿分硬化性組成物中に存在していなくてはならない。
【0018】本発明の湿分硬化性組成物に使用される
(任意には)ことのできるヒドロキシル含有物質は、約
150から約10,000、好ましくは約200から約
2,000の分子量を有する。有用な物質としては、ヒ
ドロキシル置換ポリオレフィン、ポリエステル、ポリエ
ーテル、ポリアミド、ポリイミド等が含まれる。好まし
いモノ−又はポリオールは、室温において液状からワッ
クス状の物質であって、0.5から4ヒドロキシル当量
を有する。特に好ましくは、脂肪族モノ−及びポリオー
ルである。これらの中で、ポリオレフィン、ポリエステ
ル及びポリエーテルのモノオール並びにポリオールが最
も好ましい。
【0019】ヒドロキシル置換ポリオレフィンは、種々
の方法によって製造することができる。一つの良く知ら
れた方法は、1つ又はそれ以上のα−オレフィンとジエ
ンとを、アニオン又はチーグラー・ナッタ触媒を使用し
重合することである。この重合生成物を水素化し、好ま
しくは約5%未満の不飽和を還元して、適当なヒドロキ
シル含有ポリオレフィンを製造する。
【0020】市場において入手できるヒドロキシル含有
ポリオレフィンの例としては、NOVA Guerbe
t Alcohol 20i(NOVO Molecu
lar Technologies,Inc.)の如き
アルコール;Polytail H及びHA(Mits
ubishi Kasei America,In
c.)の如きポリブタジエン;Epol水素化ポリイソ
プレン(IdemitsuPetrochemical
Co.,Ltd.);HPVM−2500(実験用と
してShell Chemical Co.から入手で
きる)の如き末端第1ヒドロキシル基を有する低粘度ポ
リ(エチレン/ブチレン)重合体;Voranolの如
きポリアルキレンオキシド(Dow Chemical
Co.);並びにUnilin 350,425,5
50及び700(Petrolite Corp.)の
如き飽和、線状、長鎖のアルコールである。
【0021】好ましいモノオール及びポリオールは次に
示す一般式を有する。
【化4】 ここで、R5 は水素又は1から12個の炭素原子を有す
る脂肪族基であって、aの原子価を有し;R6 は水素又
は1から4個の炭素原子を有するアルキル基であり;X
は元素又は2価の基であって、好ましくは酸素であり;
aは1から4の整数であり;bはヒドロキシル含有物質
の数平均分子量(Mn)が150から10,000、好
ましくは200から2,000になるような単位の平均
数を表わす数であり;cは0又は1;そしてdは1又は
2である。
【0022】ポリエーテルモノオール及びポリオールは
公知であって、ヒドロキシル基を含む化合物を、エチレ
ンオキシド及び/又はプロピレンオキシドと、塩基性触
媒の存在下、公知の反応によって得られる。例えば、メ
タノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、エ
チレングリコール、ブチレングリコール、グリセリン、
2,2−ジメチロールプロパン及びペンタエリスリトー
ルを含めた多数のヒドロキシル基含有化合物は、この反
応に使用することができる。市場において入手できるヒ
ドロキシル官能ポリエーテルの例は、PPG 425,
PPG 725,LHT 112,LHT 28及びL
G 168(Arco Chemical Co.)の
如きArcolポリエーテルポリオール;350から
5,000の分子量を有するCarbowaxシリーズ
(Union Carbide Corp.)の如きポ
リエチレングリコール;Pluracol E 145
0ポリエチレングリコール(BASF Corp.);
及びTERATHANEポリ(テトラメチレンオキシ
ド)ポリオール(E.I.DuPont de Nem
ours)が含まれる。
【0023】ポリエステルモノオール及びポリオールは
また公知であって、そしてポリオールとジカルボン酸と
を、触媒の存在下、縮合反応によって得られる。
【0024】好ましいポリエステルアルコールは、次の
一般式を有する。
【化5】 ここで、R5 ,a、及びbは上に述べたとおりであり、
そしてR7 及びR8 は、(1)2から12個の炭素原子
を有する線状及び枝分れ脂肪族基、及び(2)5から2
0個の炭素原子を有する5−及び6−員環の脂肪族及び
芳香族炭素環状基、から成る群から独立して選ばれる。
【0025】市場において入手できるヒドロキシル含有
ポリエステルポリオールの例は、Dynacoll 7
110及び7230(Huels AG);Lexor
ez1100−220,1100−110,1100−
25,1101−60A,1101−50A,1102
−60A,1110−110等(Inolex Che
mical Co.);並びにFormrezポリエス
テルシリーズ(Witco Corp.)が含まれる。
【0026】更に、組成物は、効果的量の少なくとも1
つの触媒及び第3アミン又は有機金属化合物の如き反応
促進剤、並びにオキサゾリジンの如き硬化促進剤であっ
て、これらは公知のものであるがそれぞれを含むことが
できる。有機金属触媒は、好ましくは重合体の約0.0
1から2重量%、より好ましくは約0.05から約1重
量%を存在させることができる。
【0027】本発明の湿分硬化性組成物は、マレイン酸
変性ポリオレフィン100重量部について、100重量
部まで、好ましくは10から60重量部、そしてより好
ましくは20から50重量部の粘着付与樹脂を含有す
る。粘着付与樹脂は、反応混合物の粘度を低下するため
に使用することができる。より低い粘度の接着剤混合物
は、より容易にホットメルト塗布をすることができ、従
って得られた塗膜は、粘着付与されていない重合体単独
と比較して、より良好な厚さと剥離接着力を有する。粘
着付与樹脂は、また内部強度及び熱安定性を高める。
【0028】有用な粘着付与樹脂は、C5 からC9 の不
飽和炭化水素単量体、ポリテルペン、ロジンエステル、
合成ポリテルペン等を重合して得られたものが含まれ
る。炭化水素粘着付与樹脂は、主としてオレフィン及び
ジオレフィンから成る単量体、並びに例えばイソプレン
製造工程で得られる残査の副生成単量体を重合すること
によって得ることができる。これらの炭化水素粘着付与
樹脂は、約80°から約145℃の環球試験による軟化
点(ASTMの環球試験装置による軟化点)、約0から
2の酸価及び1以下のケン化価を示す。この種のC5
オレフィン留分をベースにした市場において入手できる
粘着付与樹脂は、Wingtack 95及びWing
tack 115(Goodyear Tire an
d Rubber Co.)である。他の炭化水素樹脂
は、Regalrez 1078及び1126(Her
cules Chemical Co.);Escor
ez樹脂(Exxon Chemical Co.):
並びにArkonシリーズの樹脂(Arakawa C
hemical Co.)が含まれる。特に好ましい粘
着付与剤は、Arkon E−90のようなArkon
P及びEシリーズの高度に水素化された炭化水素粘着
付与樹脂である。粘着付与樹脂はエチレン性不飽和を含
んでいても良い。しかしながら、耐酸化性が重要である
ような利用においては、飽和粘着付与樹脂が好ましい。
【0029】望むならば、本発明の組成物は他の成分を
含むことができる。例えば、連鎖延長剤(例えば、エチ
レングリコール又はブタンジオールの如き短鎖延長
剤);カーボンブラック、金属酸化物(例えば、酸化亜
鉛)、タルク、クレー、シリカ、シリケート、ガラス、
重合体微小球及び導電性粒子の如き充填剤;熱可塑性樹
脂;可塑剤;抗酸化剤;顔料;紫外線吸収剤;定着剤
(例えば、シラン)を含ませて、特定な目的に応じて組
成物の特性に寄与させる。このような成分は、低表面エ
ネルギーを有する表面に高温での剪断強さを有する組成
物の接着力に影響を与える程度の量を、加えてはならな
い。これらの成分は、単独又は組合せて、組成物の50
重量%まで含ませることができる。
【0030】本発明の湿分硬化性組成物は、通常の混合
装置を用いて成分を混合することによって得ることがで
きる。必要であれば、高温度で行うことができる。好ま
しくは、イソシアネート及び触媒以外の成分は、別個に
減圧下適当時間(例えば、2から24時間)加熱(50
°から250℃)し、そしてその後不活性ガスのもと
(例えば、窒素)50°から150℃において混合して
反応を完了させる。(反応の完了は、無水物残基の消失
するのを赤外線スペクトルによって追跡して行うことが
できる)。
【0031】反応混合物のヒドロキシル含有物質がモノ
オールである場合、好ましくはモノオールとイソシアネ
ート成分は凡そ等モル量で混合し(必要があれば、50
°から150℃の温度に加熱する)、任意には上で述べ
た触媒を存在させて、イソシアネート末端ウレタンを製
造する。次いで、望むならば触媒を加えてこの物質をマ
レイン酸変性ポリオレフィン(I)と反応させる。必要
があれば、反応は所要時間(一般には、約5分から5時
間)加熱(50°から150℃)して完了させることが
できる。
【0032】次に、他の反応に加えて、行われる反応の
シリーズを示す。
【化6】 ここで、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,R5 ,R6 ,X,
b,c,d,x,y及びzは上で述べたとおりであり;
9 はe+1の原子価を有し、そして(1)2から12
個の炭素原子を有する線状及び枝分れ脂肪族基、並びに
(2)5から20個の炭素原子を有する5−及び6−員
環の脂肪族及び芳香族炭素環状基から成る群から選ばれ
た有機基であり;そしてeは1から3である。
【0033】その後、100重量部まで、好ましくは1
0から60重量部、そしてより好ましくは20から50
重量部の粘着付与樹脂及び3当量までのポリイソシアネ
ートを、更に反応混合物に加える(マレイン酸変性ポリ
オレフィン及びモノオールの全モル当量をベースにし
て)。
【0034】反応混合物のヒドロキシル含有物質がポリ
オールである場合、ポリイソシアネートへのポリオール
の添加は別個の操作で行うのが好ましく、いづれもポリ
オール中のヒドロキシル当量及びマレイン酸変性ポリオ
レフィンの酸当量について、0.5から4当量のイソシ
アネートが用いられる。
【0035】次の式(II)は反応工程を示すものであ
る。
【化7】 (反応Aの生成物は、反応Bの第1の反応試薬とランダ
ムに反応させて、イソシアネート末端重合体が得られ、
次いで湿気により尿素架橋を形成する。)上記の式で、
1 ,R2 ,R3 ,R4 ,R5 ,R6 ,R9 ,X,b,
c,d,e,x,y及びzは上で述べたとおりであり、
そしてfは2から4の整数である。
【0036】反応式A及びBの生成物を次いで合体し、
そして100重量部まで、好ましくは10から60重量
部、より好ましくは20から50重量部の粘着付与樹脂
と混ぜ合せる。一般に、この方法は溶剤を使用すること
なく行われる。
【0037】本発明の組成物は、当業者において公知の
方法に従って包装することができる。適切な包装は、例
えば漏水のないチューブ(例えば、金属又はプラスチッ
クで出来ている)、ねじで蓋を付したチューブ、カン、
ドラムカン等が含まれる。
【0038】本発明の組成物は、湿気(例えば、水蒸
気)にふれることによって硬化する。硬化は、水分子が
残存しているイソシアネート単位(例えば、マレイン酸
変性ポリオレフィンとの反応のものは含まれていない)
と反応することによって生ずる。通常は周囲の湿気によ
って十分に硬化する。加熱及び/又は高湿度は硬化速度
を早めるが、一方低温(例えば、5℃以下)又は低湿度
(例えば、相対湿度が15%以下)は硬化速度を遅くす
る。
【0039】本発明の組成物は、高性能接着剤、塗装、
シーラント又は成形樹脂として利用することができる。
このような使用として、自動車、トラック、航空機及び
列車等の輸送用の本体の接着又は透明板ガラス(例え
ば、貼り合せ安全ガラスのフロントガラス又は背面照明
用)に代えて用いられる。このようにして用いた場合、
本発明の組成物は急速に透明板ガラスを形成する。この
組成物は、また建築構造物(例えば、バネル用接着、防
湿層又はガラス用シーラント)、製造ラインでの組立
(例えば、接着剤による窓の如きパーツの組立)、スキ
ーの如き製品の貼り合せ、外表面の塗装(例えば、コン
クリートデッキの塗装又は屋根)及びシーラント(例え
ば、船舶用シーラント又はケーブルの添え継ぎハウジン
グ用のシーラント)に使用することができる。
【0040】本発明の組成物は、ガラス、金属(金属自
体又は塗装されたもの)、セラミックス、熱可塑性物
質、熱硬化性物質、発泡体、キャンバス、木材、紙、皮
革、ゴム及び繊維(織布又は不織布)の如きサブストレ
ートに適用することができる。この組成物は、特にポリ
オレフィンの如き低表面エネルギー物質に有用である。
【0041】湿分硬化性組成物が塗膜剤として使用され
る場合、希釈剤を使用するのが望ましい。使用される不
活性希釈剤は植物油;ナフテン蒸留物及びパラフィン蒸
留物の如き鉱油;並びにジブチルフタレート、ジオクチ
ルフタレート及びジオクチルアジペートの如きエステル
である。この希釈剤は、湿分硬化性組成物100重量部
について凡そ0から300重量部を使用することができ
る。
【0042】次に、実施例を示して本発明の目的及び利
点を説明する。本願明細書において示した特定の物質、
その量、その他の条件及びその詳細な記述は、本願発明
を限定するためのものではない。
【0043】
【実施例】耐熱性 本発明の湿分硬化性組成物の耐熱性は、重ね合せ剪断接
合試験片の雰囲気温度を上昇させ接合が破断した時の温
度を測定して決定する。
【0044】重ね合せ剪断接合は、0.33mmの直径の
スペーサーを用いて、少なくとも一つのスムースな面を
有する2.5cm×10cm×8cmのダグラスもみ(米松)
の試験片(W.B.Martin Lumber)を準
備した。組成物を試験片のスムースな面の一端部に12
0℃で組成物を押出し、そして直ちにその場所にスペー
サーを置き、その組成物の中にサーモカップルを埋め込
み、そして第2の試験片を第1の試験片の2.5cmに重
ね合せた。この重ね合せたものを15から20秒間0.
7MPa で押圧し、組成物を重ね合せた2.5cm×2.5
cm接合部分の端部からにじみ出させた。接着した構成物
を、25℃の温度及び50%の相対湿度において、10
日間保持した。0.9kg(2ポンド)の重りを接着した
構成物の一端からつるし、そして48.9℃(120°
F)の温度の炉の中で、他の端部からこの構成物をつる
した。埋め込んだサーモカップルが48.9℃の温度を
表示してから、この温度において15分間このサンプル
を保持した。段階的に炉の中の温度を5.55℃(10
°F)上昇させ、そして15分間その温度に維持し、破
断が生ずるまでそれを繰返した。組成物の耐熱性は、1
5分間保持して破断を生じなかった最後の温度をもって
定義する。
【0045】剥離接着力 剥離接着力はASTM D−903の改良方法を採用
し、柔軟なサブストレートはキャンバス、そして硬質の
サブストレートはアルミニウム、冷間圧延鋼板、ポリプ
ロピレン、ポリエチレン、ポリカーボネート、ポリスチ
レン又はポリ(メチルメタクリレート)である。接着剤
を120℃において次のサブストレートの中央部分に塗
布した。(1)2.5cm×10cm×0.15cmの202
4−gradeアルミニウム(Vincent Met
als)であって、メチルエチルケトン(MEK)でふ
きとった;(2)2.5cm×10cm×0.079cm(2
0gauge)の冷間圧延鋼板(Vincent Me
tals)でMEKでふきとった;(3)2.5cm×1
0cm×0.3cmの硬質ポリスチレン(Huntsman
grade 730)(Precision Pun
ch & Plastics Co.)でイソプロパノ
ールでふきとった;及び(4)2.5cm×10cm×0.
3cmの硬質ポリプロピレン(National Too
l & Manufacturing Co.)をME
Kでふきとって準備した。
【0046】直ちに、3.8cm×28.5cmの10号綿
ズック製キャンバス(West Point−Pepp
erell Inc.)を約15から20秒間押圧
(0.7MPa )して、アルミニウム、冷間圧延鋼板、ポ
リスチレン及びポリプロピレンに接着した。この押圧は
接着剤を全接着表面に覆うのに十分な圧力であって、そ
して接着表面の端部からの過剰の接着剤を絞り取った。
これらサンプルを、25℃の温度及び50%相対湿度に
おいて10日間保持した。次いで、キャンバスを2.5
cm幅に切り、そして得られた試験片をInstron
TM引張り試験機(Instron Corp.)を使
用して、クロスヘッドを5cm/分の引張り速度で試験を
行った。剥離接着力は3個の試験片の測定値の平均と
し、そしてポンド/インチ幅(piw )及びNewton
/cm幅(N/cm)の単位を用いて記録した。
【0047】次に示す表において、湿分硬化性ホットメ
ルト接着剤の製造において使用した各成分を示す。特に
述べない限り、部は重量部を意味する。これらの成分は
次の如くである。
【0048】MAPO(マレイン酸変性ポリオレフィ
ン) P 1824−011(Eastman Chemic
al Co.)は、マレイン酸変性非晶質ポリ(プロピ
レン−ヘキセン)(APH)であって、42の酸価を有
する。このものを真空炉の中で16時間121℃(25
0°F)に加熱して乾燥した。P 1824−012
(Eastman Chemical Co.)は、4
0の酸価を有するAPHである。このものを真空炉の中
で16時間121℃(250°F)に加熱して乾燥し
た。P 1824−013(Eastman Chem
ical Co.)は、20の酸価を有するAPHであ
る。このものを真空炉の中で16時間121℃(250
°F)に加熱して乾燥した。
【0049】モノオール(Monools) NOVA Guerbet Alcohol 201ヒ
ドロキシル官能ポリオレフィン(NOVA Molec
ular Technologies,Inc.)は分
子量が298であって、全部が飽和主鎖でその中央部近
くに水酸基が結合している。このものを真空炉の中で2
時間121℃(250°F)に加熱して乾燥した。Un
ilin 700(Petrolite Corp)は
50個の炭素原子を有する線状炭化水素アルコールであ
る。このものを真空炉の中で2時間121℃(250°
F)に加熱して乾燥した。
【0050】ポリオール(Polyols) Polytail H及びPolytail HA(M
itsubishiKasei Corp.)はそれぞ
れ37−53及び41−55のヒドロキシル価を有する
水素化ポリブタジエンジオールである。これらを真空炉
の中で2時間121℃(250°F)に加熱して乾燥し
た。Epolポリイソシアネート(Idemitsu
Petrochemical Co.Ltd.)は、水
素化ポリイソシアネートジオールである。このものを真
空炉の中で2時間121℃(250°F)に加熱して乾
燥した。HPVM−2500(Shell Chemi
cal Co.)は、末端水酸基を有する水素化ポリブ
タジエンジオールである。このものを真空炉の中で2時
間121℃(250°F)で乾燥した。
【0051】ポリイソシアネート(Polyisocy
anates) MDIはMondur M(Miles Chemic
al Corp.)として入手できるジフェニルメタン
−4,4′−ジイソシアネートである。Silan A
−1310(Union Carbide Cor
p.)は、3−イソシアネートプロピルトリエトキシシ
ランである。
【0052】粘着付与剤 Arkon E−90(Arakawa Chemic
al Co.)は十分に水素化された炭化水素粘着付与
樹脂である。
【0053】触媒 DBTDLはジブチル錫ジラウレートである。DMDE
Eはジモルホリンジエチルエーテルである。
【0054】例1−7 モノオール 湿分硬化性ホットメルト組成物を製造するために、使用
されるヒドロキシル基含有化合物であるモノオールを、
その量と関連して表1に示す。表において、得られた未
硬化組成物の121℃(250°F)における粘度(セ
ンチポイズ)、更に各湿分硬化した組成物の負荷重耐熱
性、及び180度剥離強さを示した。これらの組成物は
次に示す方法に従って準備した。ステンレス鋼反応器を
事前に約107℃(225°F)に加熱し、そして窒素
ガスでパージした。ポリイソシアネートを、ヒドロキシ
1当量についてイソシアネート2当量になるように加え
た。モノオールをこの反応器に加え、そしてこの混合物
を10から20分撹拌した。MAPOと粘着付与剤の混
合物をこの反応器に加えた。107℃(225°F)に
おいて約10分間更に混合した後、触媒及び残りのポリ
イソシアネートを加えた。窒素によるパージを停止し、
そして20−30mmHgに減圧した。混合を更に30分続
けた。得られた生成物をアルミニウム容器に入れ、そし
て湿気に触れないようにシールした。
【0055】
【表1】 a 7.5重量部のKraton DRP−6404を含
む。b 1.0重量部のCarbowax 70を含む。c 負荷重耐熱性d ポリプロピレンをキャンバスに接着する組成物の剥離
接着力。e 凝集破壊f ジッピング
【0056】表1は、ヒドロキシル基含有成分がモノオ
ールである場合の、湿分硬化性ホットメルト組成物の製
造に使用する各試薬の量及び組成物の特性を示す。
【0057】表IIのデータは、キャンバスと例7の組成
物を用いて準備した物質との間の180度剥離強さを示
している。
【表2】
【0058】例8−15 ポリオール(Polyol
s) ヒドロキシル基含有成分がポリオールである場合の、湿
分硬化性ホットメルト組成物の製造に用いた成分の量及
び組成物をテストして得たデータを表III に示す。これ
ら組成物は次の方法によって準備した。ステンレス鋼反
応器を約107℃(225°F)に事前に加熱し、そし
てポリイソシアネートを加える前に窒素でパージした。
ポリオールを反応器に加え、そして反応混合物を10か
ら20分間撹拌した。MAPOと粘着付与剤の混合物を
反応器に加えた。107℃(225°F)において約1
0分間混合した後触媒を加えた。窒素によるパージを停
止し、20−30mmHgに減圧して30分間混合を続け
た。得られた生成物を取り出し、そしてアルミニウム容
器に入れ湿気に触れないようにシールした。
【0059】
【表3】 a ジッピングb 界面破壊
【0060】表III は、ヒドロキシル基含有成分がポリ
オールである場合の、湿分硬化性ホットメルト組成物の
製造に用いられる試薬の量及び組成物の特性を示してい
る。
【0061】例16−22 ヒドロキシル基を含有しな
い物質 ヒドロキシル基含有成分を用いずして、湿分硬化性ホッ
トメルト組成物を製造するのに用いた各成分の量、及び
これらの組成物をテストして得たデータを表IVに示す。
組成物17−21は次の方法に従って得た。ステンレス
鋼反応器を約107℃(225°F)に事前に加熱し、
そしてポリイソシアネートを加える前に窒素でパージし
た。溶融してから、MAPOと粘着付与剤を反応器に加
えた。窒素でパージをしながら107℃(225°F)
において約20から30分間混合した後触媒を加えた。
窒素によるパージを停止し、20−30mmHgに減圧し
た。そして更に30分間混合を続けた。得られた生成物
を取り出し、そしてアルミニウム容器に入れ湿気に触れ
ないようにシールした。
【0062】例16及び21はポリイソシアネートを含
まないもので、比較例である。ここでのものは、MAP
Oと粘着付与剤をステンレス鋼容器に加え、減圧下で2
0から30分間107℃(225°F)において混合し
た。得られた生成物をアルミニウム容器に入れ、そして
湿気に触れないようにシールした。
【0063】
【表4】 a 10重量部のDynacoll 7380ポリエステ
ルジオール(HueleAG)を含む。b 凝集破壊c 界面破壊
【0064】表IVは、ヒドロキシル基を含まない成分の
場合の、湿分硬化性ホットメルト組成物を製造するのに
用いた各試薬の量及び組成物の特性を示す。
【0065】表Iから表IVのデータは、本発明のホット
メルト接着剤組成物は優れた被覆及び接着性を有するこ
とを明らかにしている。
【0066】本発明の範囲及び精神から逸脱することな
く種々の改善及び変更を行うことは、当業者において明
白なことであろう。本発明は本願において説明するため
に述べた実施態様に限定されるべきものではない。
フロントページの続き (72)発明者 ガッダム ナナ ベーブ アメリカ合衆国,ミネソタ 55144−1000, セント ポール,スリーエム センター (番地なし) (72)発明者 チャールズ ウィリアム ストッビー ザ フォース アメリカ合衆国,ミネソタ 55144−1000, セント ポール,スリーエム センター (番地なし) (72)発明者 ジョン カール タンゲン アメリカ合衆国,ミネソタ 55144−1000, セント ポール,スリーエム センター (番地なし)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)ポリイソシアネート−反応のマレイ
    ン酸変性ポリオレフィンであって、該ポリオレフィンは
    好ましくは次の式を有し、 【化1】 ここで、 R1 は4から12個の炭素原子を有するアルキル基であ
    り;R2 は水素、1から18個の炭素原子を有するアル
    キル基、及び6から12個の炭素原子を有するアリール
    基から選ばれ;R3 は水素、及びR2 と結合しそして炭
    素原子がR2 とR3 に結合する場合に6から20個の炭
    素原子を有する少なくとも1個の環状システムを形成す
    る有機基から成る群から選ばれ;R4 はR1 又はR2
    あり;R9 はe+1の原子価を有し、そして(1)2か
    ら12個の炭素原子を有する線状又は枝分れ脂肪族基及
    び(2)5から20個の炭素原子を有する5−及び6−
    員環脂肪族及び芳香族炭素環状基から選ばれる有機基で
    あり;eは1から3であり;x,y並びにzはポリオレ
    フィン主鎖を形成する2個の炭素単位のモル量であっ
    て、(1)xはx+y+zの和の少なくとも60モル
    %、(2)yはR1 とR 2 が同一であってR3 が水素で
    ある場合には0であり、(3)zはx+y+zの和の3
    から15モル%であり、そしてx,y及びzはポリオレ
    フィンの重量平均分子量が15,000から250,0
    00の範囲であるように選ばれ;任意には、 b)ポリイソシアネートと反応するヒドロキシル含有物
    質は、 (1)モノオール(monool)及びポリオールから
    成る群であって、該モノオール及びポリオールは任意に
    は脂肪族であり; (2)イソシアネート−末端ウレタンであって、好まし
    くは次の式を有し、 【化2】 ここで、 R9 及びeは上で述べたとおりであり;R5 は水素又は
    1から12個の炭素原子を有する脂肪族基であり;R6
    は水素又は1から4個の炭素原子を有するアルキル基で
    あり;Xは元素又は2価の残基であり;bは数平均分子
    量が150から10,000になるようなヒドロキシル
    含有物質の単位の平均値を表わし;cは0又は1;dは
    1又は2;そして (3)ヒドロキシル置換ポリオレフィン、ヒドロキシル
    置換ポリエステル及びヒドロキシル置換ポリエーテルか
    ら成る群であって;任意には c)粘着付与樹脂であり、該樹脂は好ましくはC5 から
    9 炭化水素の重合生成物、ポリテルペン又はロジンエ
    ステルである;を含有する湿分硬化性ホットメルト接着
    剤。
  2. 【請求項2】 該ポリイソシアネート−反応のマレイン
    酸変性ポリオレフィンは、 a)100重量部のマレイン酸変性ポリオレフィンであ
    って、約25,000から250,000の重量平均分
    子量であり1グラムのポリオレフィンについて約15か
    ら50mgのKOHの酸価を有し; b)50重量部までのヒドロキシル含有物質であって、
    約150から10,000の数平均分子量を有し; c)少なくとも一種類のイソシアネートであって、
    (a)における全酸当量及び(b)が存在すればこのヒ
    ドロキシル当量を含めてこの混合物の0.5から4当量
    のイソシアネート当量を提供するのに十分な量であり;
    そして任意には d)少なくとも1つの 1)該1つのイソシアネートと該マレエート化ポリオレ
    フィン及び存在することがあれば該ヒドロキシル含有物
    質との反応を促進する触媒;並びに 2)100重量部のマレイン酸変性ポリオレフィンにつ
    いて100重量部までの粘着付与樹脂;の反応生成物で
    ある請求項1記載のホットメルト接着剤組成物。
  3. 【請求項3】 a)少なくとも一つのサブストレート
    (被着体、substrate)であって、好ましくは
    独立して輸送用乗物又は上塗り物質であり、そして b)該第1サブストレートと第2サブストレートの間の
    層は請求項1記載の湿分硬化性ホットメルト接着剤組成
    物であって、ここで2つ又はこれより多いサブストレー
    トが存在し、少なくとも2つの該サブストレートの間に
    該層が存在する、これらを含む物品。
JP6139980A 1993-07-01 1994-06-22 湿分硬化性ポリウレタン接着剤 Pending JPH07138551A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8652093A 1993-07-01 1993-07-01
US086520 1993-07-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07138551A true JPH07138551A (ja) 1995-05-30

Family

ID=22199119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6139980A Pending JPH07138551A (ja) 1993-07-01 1994-06-22 湿分硬化性ポリウレタン接着剤

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0632077A2 (ja)
JP (1) JPH07138551A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006169504A (ja) * 2004-11-19 2006-06-29 Sanyo Chem Ind Ltd 反応性ホットメルト接着剤
JP2006183000A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Sanyo Chem Ind Ltd 反応性ホットメルト接着剤
JP2007524778A (ja) * 2003-04-04 2007-08-30 ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレーション デグレージング容易な反応性ホットメルト接着剤
JP2010053283A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Toyo Ink Mfg Co Ltd 反応性ホットメルト接着剤およびそれを用いてなる積層体
JP2011508026A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 湿気硬化性ホットメルト接着剤
WO2014123183A1 (ja) * 2013-02-07 2014-08-14 三井化学株式会社 接着剤、積層体、電池ケース用包材、電池、高アルカリ溶液用包材、アルコール含有溶液用包材および包装体
JP2015503670A (ja) * 2012-01-03 2015-02-02 ナイキ イノヴェイト シーヴィー オーバーインデックス熱可塑性ポリウレタンエラストマー前駆体の製造方法及びこの前駆体から製造される熱可塑性ポリウレタンエラストマー
JP2016010912A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社イノアックコーポレーション 表皮材とその製造方法
JP2018184000A (ja) * 2018-06-18 2018-11-22 株式会社イノアックコーポレーション 表皮材とその製造方法
JP2021095489A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 東洋インキScホールディングス株式会社 湿気硬化型ホットメルト接着剤、該接着剤を用いてなる本、および本の製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU667448B2 (en) * 1994-02-22 1996-03-21 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Catalyst for reactive hot melt adhesives
WO1996015170A1 (en) * 1994-11-16 1996-05-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Moisture curable polyolefinic adhesive
US5616625A (en) * 1995-02-17 1997-04-01 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Reactive hot melt foam
CN1087235C (zh) * 1996-06-19 2002-07-10 H.B.福勒许可和财务有限公司 用暖熔聚氨酯进行图书装订
US6221928B1 (en) 1996-11-15 2001-04-24 Sentinel Products Corp. Polymer articles including maleic anhydride
US6544643B1 (en) 2000-09-26 2003-04-08 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesive comprising poly(1-alkene) elastomer and multifunctional (meth)acrylate, articles prepared therefrom and a method of making
US8742050B2 (en) 2008-03-28 2014-06-03 Henkel US IP LLC Two part hybrid adhesive
US8277601B2 (en) * 2008-12-12 2012-10-02 Henkel Corporation Reactive hot melt adhesive
US8980155B2 (en) 2012-01-03 2015-03-17 Nike, Inc. Over-indexed thermoplastic polyurethane elastomer, method of making, and articles comprising the elastomer
US8987405B2 (en) 2012-01-03 2015-03-24 Nike, Inc. Golf ball having an over-indexed thermoplastic polyurethane elastomer cover and having a soft feeling when hit
US9101796B2 (en) 2012-01-03 2015-08-11 Nike, Inc. Golf ball having an over-indexed thermoplastic polyurethane elastomer cover and having a soft feeling when hit
CN106866915B (zh) * 2017-03-01 2020-01-10 宝鸡文理学院 一种画布涂料用生物基水性纳米乳液及其制备方法
MX2021013704A (es) * 2019-05-10 2021-12-10 Construction Research & Technology Gmbh Recubrimiento de elastomero de poliuretano de dos componentes para proteccion contra la corrosion y los efectos de la intemperie.
US20220363803A1 (en) * 2019-08-15 2022-11-17 Sika Technology Ag Moisture-curable polyurethane composition with reduced surface tackiness
CN114989765B (zh) * 2021-03-01 2024-02-20 深圳科创新源新材料股份有限公司 一种热塑性底部填充材料及其制备方法和应用
CN113527629B (zh) * 2021-06-15 2023-05-23 深圳市百丽春粘胶实业有限公司 一种高耐候高性能建筑外墙用改性聚醚树脂及密封胶
WO2023161761A1 (en) 2022-02-23 2023-08-31 Sasol South Africa Limited Hot melt adhesive composition

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524778A (ja) * 2003-04-04 2007-08-30 ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレーション デグレージング容易な反応性ホットメルト接着剤
JP2011127126A (ja) * 2003-04-04 2011-06-30 National Starch & Chemical Investment Holding Corp デグレージング容易な反応性ホットメルト接着剤
JP2006169504A (ja) * 2004-11-19 2006-06-29 Sanyo Chem Ind Ltd 反応性ホットメルト接着剤
JP2006183000A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Sanyo Chem Ind Ltd 反応性ホットメルト接着剤
JP2011508026A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 湿気硬化性ホットメルト接着剤
JP2010053283A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Toyo Ink Mfg Co Ltd 反応性ホットメルト接着剤およびそれを用いてなる積層体
JP2015503670A (ja) * 2012-01-03 2015-02-02 ナイキ イノヴェイト シーヴィー オーバーインデックス熱可塑性ポリウレタンエラストマー前駆体の製造方法及びこの前駆体から製造される熱可塑性ポリウレタンエラストマー
WO2014123183A1 (ja) * 2013-02-07 2014-08-14 三井化学株式会社 接着剤、積層体、電池ケース用包材、電池、高アルカリ溶液用包材、アルコール含有溶液用包材および包装体
JP5982503B2 (ja) * 2013-02-07 2016-08-31 三井化学株式会社 接着剤、積層体、電池ケース用包材、電池、高アルカリ溶液用包材、アルコール含有溶液用包材および包装体
JPWO2014123183A1 (ja) * 2013-02-07 2017-02-02 三井化学株式会社 接着剤、積層体、電池ケース用包材、電池、高アルカリ溶液用包材、アルコール含有溶液用包材および包装体
JP2016010912A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社イノアックコーポレーション 表皮材とその製造方法
JP2018184000A (ja) * 2018-06-18 2018-11-22 株式会社イノアックコーポレーション 表皮材とその製造方法
JP2021095489A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 東洋インキScホールディングス株式会社 湿気硬化型ホットメルト接着剤、該接着剤を用いてなる本、および本の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0632077A2 (en) 1995-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07138551A (ja) 湿分硬化性ポリウレタン接着剤
EP2870214B1 (en) Use of an adhesive composition to provide a bonding in a wet environment
CA1270587A (en) Thermally stable hot melt moisture-cure polyurethane adhesive composition
CA1277053C (en) Adhesive compositions
US4087392A (en) Manufacture of pressure-sensitive adhesives
US9375895B2 (en) Hotmelt adhesives having an extended open time
JP6552819B2 (ja) 発泡体の支持体を有する自己粘着性物品
MX2011013894A (es) Poliuretano con bloques de poliester y poliester y grupo terminal alcoxisilano.
AU2008351934A1 (en) Pressure-sensitive adhesives having a temperature-stable adhesive power
CA2229284C (en) Adhesion promotor for linear polyolefin
PT2336261E (pt) Composições adesivas derretidas a quente com boa aderência tanto em substratos polares como também apolares
ES2940492T3 (es) Adhesivos de fusión en caliente reactivos que tienen una buena adherencia a sustratos tanto polares como no polares
ES2885532T3 (es) Adhesivo reactivo poliolefínico termofusible que tiene buena adherencia tanto en sustratos polares como apolares
EP3711947B1 (en) Reactive hot-melt adhesive having good adhesion to both polar and non-polar substrates
JP2769103B2 (ja) ガス非透過性素材の貼合方法
WO1996015170A1 (en) Moisture curable polyolefinic adhesive
EP3835385B1 (en) Thermo-reversible crosslinked hot-melt adhesive composition
EP4050045A1 (en) An acrylic pressure sensitive adhesive and use thereof for providing self-adhering sealing devices
WO1991014727A1 (en) Cross-linkable adhesive composition
EP3868804A1 (en) Pressure sensitive adhesive composition having improved heat-stability
JPH02269787A (ja) 粘接着テープ
JPS61166873A (ja) 防水シ−ト用接着剤