JPH07138257A - 骨吸収抑制物質br−040及びbr−042 - Google Patents

骨吸収抑制物質br−040及びbr−042

Info

Publication number
JPH07138257A
JPH07138257A JP5286343A JP28634393A JPH07138257A JP H07138257 A JPH07138257 A JP H07138257A JP 5286343 A JP5286343 A JP 5286343A JP 28634393 A JP28634393 A JP 28634393A JP H07138257 A JPH07138257 A JP H07138257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neutral
methanol
bone absorption
bone
elemental analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5286343A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Isogai
和秀 磯貝
Terumi Kagamizono
輝美 鏡園
Keiko Shinyashiki
景子 新屋敷
Akira Kawashima
朗 川嶋
Shigeo Morimoto
繁夫 森本
Sosho Chin
曽湘 陳
Junmo Ko
潤茂 胡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sichuan Industrial Institute of Antibiotics
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Sichuan Industrial Institute of Antibiotics
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sichuan Industrial Institute of Antibiotics, Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Sichuan Industrial Institute of Antibiotics
Priority to JP5286343A priority Critical patent/JPH07138257A/ja
Publication of JPH07138257A publication Critical patent/JPH07138257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 骨吸収抑制作用を有する新規な生理活性物質
を提供する。 【構成】 式

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、骨吸収抑制作用を有す
る化合物に関する。
【0002】
【従来の技術】骨は骨形成と骨吸収(溶解)の均衡が保
たれていることで、その強度が維持されている。骨粗鬆
症は骨吸収が亢進してしまうために骨が脆くなり、骨折
などを起こし易くなる慢性疾患で、特に閉経後の女性に
多く見られる。従って、亢進した骨吸収を抑制する薬剤
は骨粗鬆症薬になりうると考えられる。
【0003】骨吸収を抑制する薬剤としては、ウナギ及
びサケのカルシトニンが臨床的に用いられている。とこ
ろが、カルシトニンはアミノ酸が32個結合した分子量
約3,400のペプチドであり、消化管からの吸収性が
低いので注射剤として利用されているのが現状である。
骨粗鬆症のような慢性疾患では服用できる薬剤が理想的
であり、服用可能で骨吸収を抑制する薬剤の出現が待た
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、骨吸
収抑制作用を有する新規な生理活性物質を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
の達成のために自然界より多数の菌株を分離し、その菌
株の培養物について種々検討した結果、ある種の菌株の
生産する化合物が強い骨吸収抑制作用を有することを見
いだし、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は、式(I)
【0007】
【0008】(式中、Rは水素原子またはメチル基を示
す。)で表わされる化合物である(以下、Rが水素原子
の場合をBR−040、Rがメチル基の場合をBR−0
42と称する)。
【0009】BR−040及びBR−042を生産する
菌株は、本発明者らが自然界から新たに分離した菌株で
あり、微生物の名称「Streptomyces hygroscopicus va
r. ossamyceticus TA-0247」及び微生物寄託番号「FERM
P−13923」として工業技術院生命工学工業技術研
究所に寄託されている。
【0010】この菌株の菌学的性状を以下に示す。 1)形態 栄養菌糸は合成寒天培地及び天然寒天培地においてよく
発達し、不規則に分枝する。また、隔壁は認められな
い。胞子はスターチ・無機塩、イースト・麦芽、オート
ミール寒天培地などで栄養菌糸より伸長した気菌糸の先
端に形成される。顕微鏡で観察すると、胞子形成菌糸の
分枝方法は単純分枝で、胞子は通常気菌糸の先端にらせ
ん状に形成される。胞子は10個以上連鎖し、表面は平滑
である。胞子の形状は、亜球形から円筒形でその大きさ
は0.7〜1.3μm×0.6〜0.8μmである。な
お、胞子のう、ベン毛胞子は観察されない。 2)培地上での生育状態 各種培地上で28℃、7日間培養したときの肉眼による
観察結果を表1に示す。
【表1】
【0011】
【0012】3)生理的性質 生育温度範囲 イースト・麦芽エキス培地で17〜44℃の範囲で生育
し、最適生育温度は26〜31℃である。 生化学的性質 a.好気性、嫌気性の区別:好気性 b.ゼラチンの液化 :陰性 c.脱脂乳の凝固 :陽性 d.脱脂乳のペプトン化 :陰性 e.澱分の加水分解 :陽性 f.メラニン様色素の生産:陽性 炭素源の利用 (プリドハム・ゴドリーブ寒天培地上) 強く利用する:L−アラビノース、D−グルコース、D
−フラクトース、シュクロース、L−ラムノース、D−
マンニット 利用する:イノシトール 疑わしい:D−キシロース 利用しない:ラフィノース 以上の性状から、本菌株が放線菌中、Streptomyces属に
属することが明らかとなったので上記諸性状をI.S.
P.「ジ・インターナショナル・ストレプトミセス・プ
ロジェクト」、「マニュアル・オブ・システマティック
・バクテリオロジー」第4巻(1989年)及びワックスマ
ン著「ジ・アクチノミセテス」第2巻(1961年)、H.Sc
hmitz et.al., The Journal of Antibiotics, ser. A,
18, PP 82-88 (1965)に報告されている多くの既知菌株
と比較した結果、コロニー表面(気生菌糸)の色調が白
色から灰色系を示す点、hygroscopic である点、ペプト
ンイースト鉄寒天中でメラニン様色素を生産する点、胞
子鎖形態が spiralesで胞子表面性状が滑面、ゼラチン
の液化性が陰性等の点で S. hygroscopicus var. ossam
yceticus の特徴と最もよく一致した。なお、上記の菌
種では試験した全ての炭素源を利用できるのに対し、本
菌はキシロースで(+/-)、ラフィノースで(−)であ
る点、脱脂乳の凝固性が本菌の場合陽性である点等にお
いて異なっていたが、別種にするほどではないと判断
し、本菌を Streptomyces hygroscopicus var. ossamyc
eticus TA-0247と命名した。
【0013】BR−040及びBR−042の生産は大
略一般の発酵生産物を生産する場合に準じ、各種の栄養
物を含む培地で Streptomyces hygroscopicus var. oss
amyceticus TA-0247株を好気的条件下で培養することに
より行なう。
【0014】培地は主として液体培地を用い、炭素源と
してはグルコース、シュウクロース、廃糖蜜、スターチ
などを単独または混合して用いる。窒素源としては肉エ
キス、オートミール、酵母エキス、大豆粉、ポリペプト
ンなどを単独または混合して用いる。その他、本菌株の
生育を助けBR−040及びBR−042の生産を促進
する有機物及び無機塩を必要により添加することができ
る。消泡剤としては、アデカノール、シリコンなどを用
いることができる。
【0015】培養方法は振盪培養、通気攪拌培養などの
好気的培養が適しており、pH2〜10、17〜44℃
で3〜6日間、望ましくはpH6〜7、26〜31℃で
4日間培養する。
【0016】この培養により生産されたBR−040及
びBR−042を単離するには発酵生産物を採取する一
般的な方法に準じて行えばよい。たとえば、次の方法が
効果的である。
【0017】すなわち、培養終了後、培養液をアセトン
などの有機溶媒で抽出する。次いでこの抽出液を濃縮
後、酢酸エチル、ベンゼン、クロロホルムなどの非水溶
性有機溶媒に転溶し、これを濃縮してシロップ状とす
る。
【0018】このシロップを再度ベンゼン、酢酸エチ
ル、アセトン、メタノール、クロロホルムなどの有機溶
媒に溶解し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー、ゲ
ル濾過カラムクロマトグラフィー及び高速液体カラムク
ロマトグラフィーに付すことにより本発明化合物を精製
単離することができる。
【0019】以上の精製法によって得られたBR−04
0及びBR−042の理化学的性質を以下に示す。 1)BR−040 (a)元素分析値: 実測値(%)C 60.25,H 7.52,0 2
7.75,N 2.49 理論値(%)C 61.35,H 7.72,0 2
8.28,N 2.75 (C2637NO8・H2Oとして計算) (b)質量分析値:FABマススペクトル m/z 4
90(M−H) (c)分子量:491 (d)融点:73〜76℃ (e)比旋光度: [α]D 25:−160°(c=0.02,メタノール) (f)紫外線吸収スペクトル: λmax nm(ε)204(17000) (メタノー
ル) (g)赤外線吸収スペクトル:KBr法で測定した結果
を図1に示す。 (h) 1H−NMRスペクトル:アセトン−d6中、4
00MHzで測定した結果を図2に示す。 (i)13C−NMRスペクトル:アセトン−d6中、1
00MHzで測定した結果を図3に示す。 (j)溶剤に対する溶解性:クロロホルム、酢酸エチ
ル、メタノールに可溶 n−ヘキサン、ベンゼンに難溶 水に不溶 (k)呈色反応: 陽性:I2,H2SO4 陰性:ニンヒドリン,FeCl3 (l)塩基性、酸性、中性の区別:中性 2)BR−042 (a)元素分析値: 実測値(%)C 59.20,H 7.38,0 3
1.06,N 2.36 理論値(%)C 59.94,H 8.29,0 3
2.53,N 2.59 (C2739NO8・2H2Oとして計算) (b)質量分析値: FABマススペクトル m/z 504(M−H) (c)分子量:505 (d)融点:80〜83℃ (e)比旋光度: [α]D 25:−64°(c=0.02,メタノール) (f)紫外線吸収スペクトル: λmax nm(ε)205(14000) (メタノー
ル) (g)赤外線吸収スペクトル:KBr法で測定した結果
を図4に示す。 (h) 1H−NMRスペクトル:アセトン−d6中、4
00MHzで測定した結果を図5に示す。 (i)13C−NMRスペクトル:アセトン−d6中、1
00MHzで測定した結果を図6に示す。 (j)溶剤に対する溶解性:クロロホルム、酢酸エチ
ル、メタノールに可溶 n−ヘキサン、ベンゼンに難溶 水に不溶 (k)呈色反応: 陽性:I2,H2SO4 陰性:ニンヒドリン,FeCl3 (l)塩基性、酸性、中性の区別:中性
【0020】
【発明の効果】本発明の化合物は、骨吸収に対し優れた
抑制作用を有するので、骨粗鬆症、高カルシウム症など
の骨代謝異常に基づく疾患の治療薬として有用である。
【0021】
【実施例】以下、実施例および試験例を挙げて本発明を
具体的に説明する。 実施例 (1)500ml容三角フラスコを用いて、100ml
当りオートミール2g、グルコース2g、塩化ナトリウ
ム0.3g、肉エキス0.3g、塩化マンガン0.04
g、硫酸第二鉄0.04g、炭酸カルシウム0.3g無
菌液体培地に Streptomyces hygroscopicus var. ossam
yceticus TA-0247株を接種し、28℃、96時間振盪培
養した。培養終了後、40本分4Lの培養液をアセトン
2Lで2回抽出し、抽出液を減圧溜去後、得られた残渣
を2L酢酸エチルで2回抽出した。この酢酸エチル画分
を無水硫酸ナトリウムで脱水後、濃縮乾固し、褐色の油
状物質3.08gを得た。
【0022】(2)前項で得られた油状物質をクロロホ
ルム4mlに溶解し、シリカゲルを充填したカラム(容
量0.2L、溶媒;クロロホルム)に吸着させた。クロ
ロホルム0.4Lで洗浄後クロロホルム−メタノール
(95:5)の混合溶媒で溶出される画分を除いた。次
いで、クロロホルム−メタノール(90:10)の混合
溶媒で溶出を行い、濃縮乾固することにより394.1
mgの褐色油状物質を得た。得られた試料をメタノール
で調製したセファデックスLH−20(商品名、ファル
マシア社製)にてゲル濾過を行い、活性画分を集めて濃
縮乾固し褐色油状物質170.1mgを得た。
【0023】(3)前項の油状物質170.1mgをメ
タノール1.7mlに溶解し、以下の条件で行った高速
液体カラムクロマトグラフィーの試料とした。
【0024】カラムサイズ 10φ×250mm 担体 YMC−AQ(ワイエムシー社製) 溶媒組成 40%アセトニトリル、60%水 流速 4.7ml/min 温度 50℃ 検出波長 215nm 装置 ウオーターズ M−600 保持時間3.6〜4.4分の画分を分取し、減圧下溶媒
を留去した後、酢酸エチルで抽出し、濃縮乾固すること
により白色粉末として6.5mgのBR−040を得
た。さらに、保持時間7.2〜8.2分の画分を分取
し、減圧下溶媒を留去した後、酢酸エチルで抽出し、濃
縮乾固することにより白色粉末として17.1mgのB
R−042を得た。
【0025】試験例 (骨吸収抑制作用) [骨吸収抑制活性の測定法]5日齢のウサギより大腿骨
及び頸骨を摘出後ハサミで細切し、5%ウシ胎児血清を
含むα−ミニマムエッセンシャルメジウム中で30秒攪
拌した。3分間静置後、分離した破骨細胞を含む細胞懸
濁液の上清を直径6mm、厚さ150μmにスライスし
た象牙片を入れた96wellプレートに、4×105
/250μl/wellになるように播種した。37
℃、5%インキュベーター中で2時間放置し、細胞を象
牙片上に接着させた後、上清を取り除き、ジメチルスル
ホオキシドにて所要濃度に調製した本発明化合物を添加
した5%ウシ胎児血清を含むα−ミニマムエッセンシャ
ルメジウムを100μl/well加えた。37℃、1
0%インキュベーター中で24時間培養した後、上清及
び象牙片上の細胞を取り除いた。アシッドヘマトキシリ
ン原液を50μl/well入れ、象牙片上にできた吸
収窩を5分間染色した後、蒸留水で3回洗浄した。顕微
鏡下で染色された吸収窩の数を計測し、化合物無添加の
対照群で形成された吸収窩の数を100%としたときの
化合物添加群の吸収窩数を算出し、50%骨吸収抑制濃
度(IC50値)を求めた。
【0026】その結果、BR−040のIC50値は50
μg/ml、BR−042のIC50値は25μg/ml
となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】KBr法で測定したBR−040の赤外線吸収
スペクトルを示す。
【図2】アセトン−d6中、400MHzで測定したB
R−040の1H−NMRスペクトルを示す。
【図3】アセトン−d6中、100MHzで測定したB
R−040の13C−NMRスペクトルを示す。
【図4】KBr法で測定したBR−042の赤外線吸収
スペクトルを示す。
【図5】アセトン−d6中、400MHzで測定したB
R−042の1H−NMRスペクトルを示す。
【図6】アセトン−d6中、100MHzで測定したB
R−042の13C−NMRスペクトルを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12R 1:465) (72)発明者 新屋敷 景子 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 川嶋 朗 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 森本 繁夫 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 陳 曽湘 中華人民共和国四川省成都市杉板橋路9号 国家医薬管理局四川抗菌素工業研究所内 (72)発明者 胡 潤茂 中華人民共和国四川省成都市杉板橋路9号 国家医薬管理局四川抗菌素工業研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 (式中、Rは水素原子またはメチル基を示す。)で表さ
    れる化合物
JP5286343A 1993-11-16 1993-11-16 骨吸収抑制物質br−040及びbr−042 Pending JPH07138257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5286343A JPH07138257A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 骨吸収抑制物質br−040及びbr−042

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5286343A JPH07138257A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 骨吸収抑制物質br−040及びbr−042

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07138257A true JPH07138257A (ja) 1995-05-30

Family

ID=17703163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5286343A Pending JPH07138257A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 骨吸収抑制物質br−040及びbr−042

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07138257A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001046451A1 (fr) * 1999-12-22 2001-06-28 Zaidan Hojin Biseibutsu Kagaku Kenkyu Kai Migrastatine, procede de production et compositions medicales correspondants
JP2006521407A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 スローン−ケッタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ ミグラスタチンアナログおよびその使用
US8188141B2 (en) 2004-09-23 2012-05-29 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Isomigrastatin analogs in the treatment of cancer
US8957056B2 (en) 2004-05-25 2015-02-17 Sloan-Kettering Instiute For Cancer Research Migrastatin analogs in the treatment of cancer

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001046451A1 (fr) * 1999-12-22 2001-06-28 Zaidan Hojin Biseibutsu Kagaku Kenkyu Kai Migrastatine, procede de production et compositions medicales correspondants
JP2006521407A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 スローン−ケッタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ ミグラスタチンアナログおよびその使用
JP2006523233A (ja) * 2003-03-28 2006-10-12 コーネル・リサーチ・ファンデーション・インコーポレイテッド ミグラスタチンアナログ組成物およびその使用
US7943800B2 (en) 2003-03-28 2011-05-17 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Migrastatin analogs and uses thereof
JP4719671B2 (ja) * 2003-03-28 2011-07-06 コーネル・リサーチ・ファンデーション・インコーポレイテッド ミグラスタチンアナログ組成物およびその使用
JP4928937B2 (ja) * 2003-03-28 2012-05-09 スローン−ケッタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ ミグラスタチンアナログおよびその使用
US8202911B2 (en) 2003-03-28 2012-06-19 Cornell Research Foundation, Inc. Migrastatin analog compositions and uses thereof
US8324284B2 (en) 2003-03-28 2012-12-04 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Migrastatin analogs and uses thereof
US8835693B2 (en) 2003-03-28 2014-09-16 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Migrastatin analogs and uses thereof
US8957056B2 (en) 2004-05-25 2015-02-17 Sloan-Kettering Instiute For Cancer Research Migrastatin analogs in the treatment of cancer
US8188141B2 (en) 2004-09-23 2012-05-29 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Isomigrastatin analogs in the treatment of cancer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7098024B2 (en) Depsipeptide compound
JPH07138257A (ja) 骨吸収抑制物質br−040及びbr−042
KR100271997B1 (ko) Fa-70d물질, 이를 생산하기 위한 방법 및 그 용도
EP0276947B1 (en) Carboxylic acid derivatives
US5147860A (en) Tan-1120, its derivatives, production and use thereof
JPH0462318B2 (ja)
JPH0641067A (ja) 新規カルパイン阻害物質kp−1241及びその製造法
US4780311A (en) Antihypercholesterolemic tri-yne carbonates
JPH03157372A (ja) Yl―01869p物質及びその製造法
JPH01112988A (ja) 新規物質dc―107
JP2592468B2 (ja) 新規抗生物質ベナノマイシンaおよびbならびにその製造法
JPH0625095B2 (ja) 抗生物質sf−2415物質およびその製造法
JPS6034550B2 (ja) 酵素阻害物質km−2753およびその製造法
JP3686693B2 (ja) 新規生理活性物質ベラクチンaおよびbとその製造法
JP2795489B2 (ja) 新規物質dc115a化合物
JPH0637519B2 (ja) 新規抗生物質グロボペプチンおよびその製造法
JP2858939B2 (ja) 抗生物質ab3217a、ab3217b及びab3217cとそれらの製造法
JP2002332297A (ja) 生理活性化合物チロペプチンaおよびbとその製造方法
JPH08239399A (ja) 脂質低下作用物質
JPH06312997A (ja) Ko−8119物質及びその製造法
JPH06228144A (ja) ベンズアルデヒド系化合物
JPH06206843A (ja) 生理活性物質br−011
JPH08291124A (ja) 新規生理活性物質ヒドロスタチンaおよびその製造法と用途
JPH01309688A (ja) Ws―7587物質、その製造法およびそれを含有する製剤
WO1995006646A1 (fr) Substances br-050 et br-051 inhibant la resorption osseuse