JPH07136798A - 自動車車体の組立方法及び組立装置 - Google Patents

自動車車体の組立方法及び組立装置

Info

Publication number
JPH07136798A
JPH07136798A JP5288093A JP28809393A JPH07136798A JP H07136798 A JPH07136798 A JP H07136798A JP 5288093 A JP5288093 A JP 5288093A JP 28809393 A JP28809393 A JP 28809393A JP H07136798 A JPH07136798 A JP H07136798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
gun
jig
welding gun
automobile body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5288093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3328891B2 (ja
Inventor
Yoshio Akasaka
義雄 赤坂
Kenichi Kakishima
賢一 柿島
Takeshi Endo
武志 遠藤
Goro Uchida
吾朗 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP28809393A priority Critical patent/JP3328891B2/ja
Priority to ZA948103A priority patent/ZA948103B/xx
Priority to US08/327,490 priority patent/US5548096A/en
Priority to CN94118992A priority patent/CN1075008C/zh
Priority to KR1019940030330A priority patent/KR100196733B1/ko
Publication of JPH07136798A publication Critical patent/JPH07136798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3328891B2 publication Critical patent/JP3328891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 サイドパネルW1、フロアW2、ルーフW3
等の複数の車体構成部品を組立ステーションの両側に配
置した溶接治具3に相互に位置決めして保持し、これら
部品を複数の仮付箇所で相互に溶接して自動車車体Wを
組立てる。溶接治具3に一部の仮付箇所を溶接する第1
溶接ガン9を搭載するとと共に、溶接治具の配置部外側
に溶接ロボットを配置し、該ロボットに第2溶接ガン1
2を搭載する。第1溶接ガン9を外側に延出した給電端
子9aを有する間接給電式のガンで構成し、第2溶接ガ
ン12により給電端子9aを挾圧して第1溶接ガン9に
給電する。第1溶接ガン9による溶接後に第2溶接ガン
12により残りの仮付箇所を溶接する。 【効果】 自動車車体を精度良く組立てられると共に、
溶接治具の小型軽量化による治具交換の容易化と設備費
の削減とを図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車車体を構成する
フロア、左右のサイドパネル、ルーフ等の複数の車体構
成部品を複数の仮付箇所で相互に溶接して自動車車体を
組み立てる、自動車車体の組立方法及びこの方法の実施
に用いられる組立装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車車体の組立ラインでは、複数の車
体構成部品を車体形状を保つのに必要な複数の仮付箇所
で相互に溶接して自動車車体を組立てた後、車体強度を
確保するために増打溶接を施している。そして、仮付箇
所の溶接に際しては、組立ステーションの両側に配置し
た溶接治具に備える位置決め部材により複数の車体構成
部品を相互に位置決めし、この状態で溶接治具に搭載し
た複数の溶接ガンにより複数の仮付箇所の溶接を行うよ
うにしている。
【0003】従来、溶接治具にはこれに搭載した溶接ガ
ンに接続される溶接トランスを設置して、溶接トランス
から溶接ガンに直接給電するようにしているが、これで
は溶接治具が大型化する不具合がある。そこで、溶接治
具に搭載する溶接ガンを給電端子を延設した間接給電式
のガンで構成し、この給電端子をポータブル型等の溶接
ガンにより挾圧して溶接治具に搭載した溶接ガンに給電
するようにしたものも知られている(特開昭63−63
577号公報、特公平3−13115号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】溶接治具は自動車の機
種に応じて専用化されており、機種変更に際し、溶接治
具を交換する必要がある。
【0005】ここで、従来は、仮付箇所の全てを溶接治
具に搭載した溶接ガンで溶接するようにしており、その
ため溶接ガンの搭載個数が多くなり、溶接ガンを間接給
電式に構成しても溶接治具のコストが高くなり、機種変
更に備えて、複数の溶接治具を用意する必要があること
から、設備費が非常に高くなる。
【0006】この場合、溶接治具には位置決め部材のみ
を搭載し、溶接ロボットにより仮付箇所の溶接を行うこ
とも考えられるが、このものでは複数の仮付箇所を順に
挾圧して溶接することになり、そのため溶接順位の前位
の仮付箇所の溶接時に発生する歪みにより後位の仮付箇
所の部品の位置ずれを生じて、車体の形状精度を確保す
ることが困難になる。本発明は、以上の点に鑑み、設備
費を削減して且つ精度良く車体を組立てられるようにす
ることをその目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本発明は、自動車車体を構成する複数の車体を構成部品
を組立ステーションの両側に配置した溶接治具に備える
位置決め部材により相互に位置決めし、この状態でこれ
ら車体構成部品を複数の仮付箇所で相互に溶接して自動
車車体を組み立てる方法において、溶接治具に前記仮付
箇所のうちの一部の仮付箇所を溶接する、給電端子を延
設した間接給電式の第1溶接ガンを搭載すると共に、溶
接治具の配置部外側に第2溶接ガンを搭載した溶接ロボ
ットを配置し、第1溶接ガンにより前部一部の仮付箇所
を挾圧した状態で第2溶接ガンにより第1溶接ガンに前
記給電端子を挾圧して給電して該一部の仮付箇所を溶接
し、その後第2溶接ガンにより残りの仮付箇所の溶接を
行うことを特徴とする。
【0008】
【作用】複数の仮付箇所を溶接治具に搭載する第1溶接
ガンと溶接ロボットに搭載する第2溶接ガンとで分担し
て溶接することにより、第1溶接ガンの個数が少なくて
済み、第1溶接ガンに第2溶接ガンから給電して溶接治
具への溶接トランスの設置を不要にすることと相俟って
溶接治具の小型軽量化を図れると共に設備費の削減を図
れる。また、第1溶接ガンにより一部の仮付箇所を溶接
した後に第2溶接ガンによる残りの仮付箇所の溶接を行
うため、第2溶接ガンによる溶接時の部品の位置ずれが
第1溶接ガンによって溶接されている仮付箇所により阻
止され、車体の形状精度が確保される。
【0009】
【実施例】図1乃至図3を参照して、1は組立ステーシ
ョンを示し、車体構成部品たる左右のサイドパネルW
1、フロアW2、ルーフW3、ダッシュボートアッパW
4、リヤトレイW5をセット台車2上に仮組みした状態
で組立ステーション1に搬入し、これら車体構成部品を
複数の仮付箇所で相互に溶接して自動車車体Wを組立て
るようにした。
【0010】組立ステーション1には左右両側に溶接治
具3が設けられており、該溶接治具3を図外のシリンダ
により枢軸4aを支点にして揺動される揺動枠4にクラ
ンプユニット5によって着脱自在に取付け、揺動枠4の
動きで溶接治具3を内方の作業位置と外方の退避位とに
揺動自在とした。
【0011】溶接治具3は、図4及び図5に示す如く、
格子状に枠組みした治具フレーム3aの下部両端の取付
ベース3bにおいて前記揺動枠4に取付けられるように
なっており、該治具フレーム3aに、車体構成部品を相
互に位置決めして保持する各種ワーク受け6や位置決め
ピン7やワーククランパー8から成る位置決め部材を搭
載すると共に、サイドパネルW1のフロアW2やルーフ
W3やダッシュボードアッパW4やリヤトレイW5に対
する仮付箇所の一部を溶接する第1溶接ガン9を搭載し
た。尚、サイドパネルW1のダッシュボードW4に対す
る仮付箇所を溶接する第1溶接ガンは図面上省略されて
いる。
【0012】また、組立ステーション1に溶接治具3の
配置部外側に位置させて架台10を設け、該架台10上
に前後2台の溶接ロボット11を搭載した。該溶接ロボ
ット11は、旋回自在なロボット本体11aに揺動自在
に取付けたロボットアーム11bの先端に2軸又は3軸
構造の手首部11cを介してC形の第2溶接ガンを搭載
して成る多関節ロボットで構成されており、前側(図1
で左側)の溶接ロボット11を架台10上に前後左右の
直交2方向に移動自在に搭載し、後側の溶接ロボット1
1を架台10上に左右方向に移動自在に搭載した。前記
第1溶接ガン9は、図6に示す如く、溶接治具3の外側
に向けて延出した給電端子9aを有する間接給電式のガ
ンで構成されており、第2溶接ガン12により給電端子
9aを挾圧して第1溶接ガン9に給電するようにした。
【0013】自動車車体Wの組立てに際しては、先ず組
立ステーション1に投入されたセット台車2を該ステー
ション1に配置したリフタ13によりリフトアップし、
次に溶接治具3を作業位置に揺動させて、セット台車2
上の車体構成部品を溶接治具3に搭載したワーク受け6
や位置決めピン71やリヤダンパーマウント部の支持ピ
ン72やワークランパー8から成る位置決め部材により
相互に位置決めして保持する。このようにしてセット台
車2から溶接治具3に車体構成部品を受渡した後、セッ
ト台車2を下降させて前段のセットステーションに復動
させ、セット台車2に次に組立てる車体構成部品をセッ
トする。
【0014】一方、組立ステーション1では、全ての第
1溶接ガン9を閉じて担当する仮付箇所を挾圧し、各第
1溶接ガン9の給電端子9aを図6仮想線示の如く第2
溶接ガン12により挾圧して給電し、各仮付箇所の溶接
を行う。
【0015】次に、第2溶接ガン12を図6実線示の如
く溶接治具3の外側や治具フレーム3aの枠組み空間を
通して自動車車体W側に動かし、第1溶接ガン9が担当
しない残りの仮付箇所(図5の×印の箇所)を順に溶接
する。この場合、第2溶接ガン12が担当する仮付箇所
を全て同時に挾圧することはできないため、溶接順位の
前位の仮付箇所の溶接時に後位の仮付箇所で部品の位置
ずれを生ずる可能性があるが、上記の如く第1溶接ガン
9により主要な仮付箇所が先行して溶接されているた
め、部品の位置ずれが阻止され、自動車車体Wが精度良
く組立てられる。また、第2溶接ガン12による仮付箇
所の溶接に際し第1溶接ガン9を開いても良いが、部品
の位置ずれ阻止機能を一層向上させるには第2溶接ガン
12による仮付箇所の溶接完了後に第1溶接ガン9を開
くことが望ましい。また、これによれば、第1溶接ガン
9の開放時に仮付箇所は充分に冷却凝固され、未凝固の
金属がガン開放時にガン電極に付着したままひげ状に引
き上げられてそのまま凝固する、所謂ピックアップとい
った溶接不良の発生も防止できる。
【0016】第2溶接ガン12による仮付箇所の溶接完
了後、図外の払出台車により組立済みの自動車車体Wを
組立ステーション1から払出して増打工程に搬送し、一
方、セットステーションから組立ステーション1にセッ
ト台車2を往動させて、次の車体構成部品を溶接治具3
に受渡し、以上の作業を繰返して自動車車体Wを連続し
て組み立てる。
【0017】自動車の機種変更に際してはクランプユニ
ット5をアンクランプして溶接治具3を交換するが、溶
接治具3には第1溶接ガン9用の溶接トランスを設ける
必要がなく、且つ第1溶接ガン9で全ての仮付箇所を溶
接するものではないため第1溶接ガン9の搭載数が少な
くて済み、その結果溶接治具3が小型軽量化されて交換
作業が容易になり、更に設備費の削減も図れる。
【0018】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、自動車車体を精度良く組立てられると共に、
溶接治具の小型軽量化による治具交換の容易化と設備費
の削減とを図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明装置の一例の側面図
【図2】 その平面図
【図3】 図2のIII−III線から見た正面図
【図4】 溶接治具の斜視図
【図5】 内方から見た溶接治具の側面図
【図6】 第1溶接ガンと第2溶接ガンとの関係を示す
【符号の説明】 1 組立ステーション 3 溶接治具 6,7,8 位置決め部材 9 第1溶接ガン 11 溶接ロボット 12 第2溶接ガン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B62D 65/00 A (72)発明者 内田 吾朗 埼玉県狭山市新狭山1丁目10番地1 ホン ダエンジニアリング株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車車体を構成する複数の車体構成部
    品を組立ステーションの両側に配置した溶接治具に備え
    る位置決め部材により相互に位置決めし、この状態でこ
    れら車体構成部品を複数の仮付箇所で相互に溶接して自
    動車車体を組み立てる方法において、 溶接治具に前記仮付箇所のうちの一部の仮付箇所を溶接
    する、給電端子を延設した間接給電式の第1溶接ガンを
    搭載すると共に、溶接治具の配置部外側に第2溶接ガン
    を搭載した溶接ロボットを配置し、 第1溶接ガンにより前部一部の仮付箇所を挾圧した状態
    で第2溶接ガンにより第1溶接ガンに前記給電端子を挾
    圧して給電して該一部の仮付箇所を溶接し、 その後第2溶接ガンにより残りの仮付箇所の溶接を行う
    ことを特徴とする自動車車体の組立方法。
  2. 【請求項2】 自動車車体を構成する複数の車体構成部
    品を組立ステーションの両側に配置した溶接治具に備え
    る位置決め部材により相互に位置決めし、この状態でこ
    れら車体構成部品を複数の仮付箇所で相互に溶接して、
    自動車車体を組立てる装置において、 溶接治具に前記仮付箇所のうちの一部の仮付箇所を溶接
    する、給電端子を延設した間接給電式の第1溶接ガンを
    搭載すると共に、 溶接治具の配置部外側に溶接ロボットを配置し、該溶接
    ロボットに、第1溶接ガンに前記給電端子を挾圧して給
    電可能で且つ残りの仮付箇所を溶接可能な第2溶接ガン
    を搭載したことを特徴とする自動車車体の組立装置。
JP28809393A 1993-11-17 1993-11-17 自動車車体の組立方法及び組立装置 Expired - Lifetime JP3328891B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28809393A JP3328891B2 (ja) 1993-11-17 1993-11-17 自動車車体の組立方法及び組立装置
ZA948103A ZA948103B (en) 1993-11-17 1994-10-14 Method and apparatus for assembling motor vehicle body
US08/327,490 US5548096A (en) 1993-11-17 1994-10-21 Method and apparatus for assembling motor vehicle body
CN94118992A CN1075008C (zh) 1993-11-17 1994-11-16 组装汽车厢体的方法和设备
KR1019940030330A KR100196733B1 (ko) 1993-11-17 1994-11-17 자동차 차체의 조립방법 및 조립장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28809393A JP3328891B2 (ja) 1993-11-17 1993-11-17 自動車車体の組立方法及び組立装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07136798A true JPH07136798A (ja) 1995-05-30
JP3328891B2 JP3328891B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=17725705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28809393A Expired - Lifetime JP3328891B2 (ja) 1993-11-17 1993-11-17 自動車車体の組立方法及び組立装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3328891B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046335A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Honda Motor Co., Ltd. 自動車車体移載方法及び移載装置
JP2009051290A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Daifuku Co Ltd 台車利用の搬送装置
JP2010523388A (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 プジョー シトロエン オートモビル エス アー 幾何形状構成ユニット
CN103097234A (zh) * 2010-09-10 2013-05-08 艾森曼股份公司 用于输送车辆车身的输送单元和输送系统以及用于处理车辆车身的设备
CN103624446A (zh) * 2012-08-28 2014-03-12 江苏卡威专用汽车制造有限公司 一种汽车顶盖总成夹具
CN104526225A (zh) * 2014-12-09 2015-04-22 重庆大东汽车配件有限公司 一种用于焊接汽车转向支撑加强支架总成的夹具
CN104551495A (zh) * 2014-12-09 2015-04-29 重庆大东汽车配件有限公司 一种用于焊接汽车转向柱安装支架总成的前后夹紧机构
US9032620B2 (en) 2008-12-12 2015-05-19 Nuovo Pignone S.P.A. Method for moving and aligning heavy device
CN106944732A (zh) * 2017-05-19 2017-07-14 成都福莫斯智能系统集成服务有限公司 一种楼梯机器人焊接方法
CN115055889A (zh) * 2022-06-30 2022-09-16 东风越野车有限公司 一种焊接前围装备
DE102022208453A1 (de) 2022-08-15 2024-02-15 Thyssenkrupp Ag Verfahren und Bearbeitungsstation zum Fügen von Bauteilen einer Fahrzeugkarosserie

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101518914B1 (ko) 2013-09-30 2015-05-11 현대자동차 주식회사 스폿 용접장치

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7874058B2 (en) 2004-10-28 2011-01-25 Honda Motor Co., Ltd. Automotive body transfer method and transfer system
WO2006046335A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Honda Motor Co., Ltd. 自動車車体移載方法及び移載装置
JP2010523388A (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 プジョー シトロエン オートモビル エス アー 幾何形状構成ユニット
JP2009051290A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Daifuku Co Ltd 台車利用の搬送装置
US9032620B2 (en) 2008-12-12 2015-05-19 Nuovo Pignone S.P.A. Method for moving and aligning heavy device
CN103097234A (zh) * 2010-09-10 2013-05-08 艾森曼股份公司 用于输送车辆车身的输送单元和输送系统以及用于处理车辆车身的设备
CN103624446A (zh) * 2012-08-28 2014-03-12 江苏卡威专用汽车制造有限公司 一种汽车顶盖总成夹具
CN104526225A (zh) * 2014-12-09 2015-04-22 重庆大东汽车配件有限公司 一种用于焊接汽车转向支撑加强支架总成的夹具
CN104551495A (zh) * 2014-12-09 2015-04-29 重庆大东汽车配件有限公司 一种用于焊接汽车转向柱安装支架总成的前后夹紧机构
CN104551495B (zh) * 2014-12-09 2016-03-23 重庆大东汽车配件有限公司 一种用于焊接汽车转向柱安装支架总成的前后夹紧机构
CN106944732A (zh) * 2017-05-19 2017-07-14 成都福莫斯智能系统集成服务有限公司 一种楼梯机器人焊接方法
CN115055889A (zh) * 2022-06-30 2022-09-16 东风越野车有限公司 一种焊接前围装备
DE102022208453A1 (de) 2022-08-15 2024-02-15 Thyssenkrupp Ag Verfahren und Bearbeitungsstation zum Fügen von Bauteilen einer Fahrzeugkarosserie

Also Published As

Publication number Publication date
JP3328891B2 (ja) 2002-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7802364B2 (en) Automotive vehicle framing system
KR100305469B1 (ko) 자동차의보디사이드조립장치및그조립방법
JP2895906B2 (ja) 自動車車体の組立装置
KR100196733B1 (ko) 자동차 차체의 조립방법 및 조립장치
US4740133A (en) Composite working device using a robot and method of accomplishing composite work using a robot
JPH07136798A (ja) 自動車車体の組立方法及び組立装置
JP3655137B2 (ja) 車体組立装置
JPS646072B2 (ja)
US4844326A (en) Method of and system for assembling vehicle bodies
JPS60118391A (ja) ロボットによる溶接組立装置
JP2001151175A (ja) 車両ボディの組み立て治具装置
JP2826919B2 (ja) サイドパネル用セット治具
JP3928308B2 (ja) 製品組立方法
JP2000254784A (ja) 溶接用ロボット
JP3655136B2 (ja) 車体組立装置
JP4364402B2 (ja) 車体の組立方法および組立装置
JP3134680B2 (ja) 組付装置
JP2895905B2 (ja) パネル部材の組付方法
JPH089102B2 (ja) 自動車車体の溶接方法
JPH06106265A (ja) ヘミング加工装置
JPS62110580A (ja) 自動車の組立方法
JP2539073B2 (ja) 車体パネルの位置決め方法
JPH06277886A (ja) 車体の溶接装置
CN118123298A (zh) 一种车身多工序混合焊接生产线
JPH01237082A (ja) 車体前部の溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8