JPH0713566Y2 - 自動車用シートのランバサポート装置 - Google Patents
自動車用シートのランバサポート装置Info
- Publication number
- JPH0713566Y2 JPH0713566Y2 JP13714089U JP13714089U JPH0713566Y2 JP H0713566 Y2 JPH0713566 Y2 JP H0713566Y2 JP 13714089 U JP13714089 U JP 13714089U JP 13714089 U JP13714089 U JP 13714089U JP H0713566 Y2 JPH0713566 Y2 JP H0713566Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support plate
- lumbar
- lumbar support
- seat back
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は自動車用シートのランバサポート装置に関する
ものである。
ものである。
従来、特開昭53−651638号公報に記載のように、自動車
用シートのシートバックの内部空間にランバサポート装
置を設け、着座者の腰椎部に対するシートバックのクッ
ションを調節できるようにしたものが提案されている。
このランバサポート装置は、ハンドル付カムの操作によ
って段階的にクッションの固さを調節するものである。
用シートのシートバックの内部空間にランバサポート装
置を設け、着座者の腰椎部に対するシートバックのクッ
ションを調節できるようにしたものが提案されている。
このランバサポート装置は、ハンドル付カムの操作によ
って段階的にクッションの固さを調節するものである。
しかしながら、上記ランバサポート装置の場合にはクッ
ションの調整が段階的であり、微妙な調整を行えない欠
点がある。
ションの調整が段階的であり、微妙な調整を行えない欠
点がある。
このような欠点を解決するものとして、実開昭54−1198
06号公報のように、ハンドル付ネジ軸の回転によりクッ
ションの固さを無段階的に調節でき、かつネジ軸がシー
トバックフレームを貫通するように配設したものがあ
る。
06号公報のように、ハンドル付ネジ軸の回転によりクッ
ションの固さを無段階的に調節でき、かつネジ軸がシー
トバックフレームを貫通するように配設したものがあ
る。
しかしながら、シートバックフレームに貫通孔を設けて
いるため、シートバックフレームの強度を損なうことに
なり、フレーム材料として太いバイプを使用しなければ
ならない欠点がある。また、ランバサポートプレートを
支持しているランバサポートフレームが弾性を有しない
ので、別にコイルスプリングを配設しなければならず、
部品数が増加するとともに構造が複雑になるという欠点
があった。
いるため、シートバックフレームの強度を損なうことに
なり、フレーム材料として太いバイプを使用しなければ
ならない欠点がある。また、ランバサポートプレートを
支持しているランバサポートフレームが弾性を有しない
ので、別にコイルスプリングを配設しなければならず、
部品数が増加するとともに構造が複雑になるという欠点
があった。
そこで、本考案の目的は、シートバックフレームの強度
を損なわず、かつ簡単な構造でクッションの固さを無段
階に調整できる自動車用シートのランバサポート装置を
提供することにある。
を損なわず、かつ簡単な構造でクッションの固さを無段
階に調整できる自動車用シートのランバサポート装置を
提供することにある。
上記目的を達成するため、本考案は、シートバックフレ
ームの垂直部に固定されたブラケットと、中央部がシー
トバックフレームの垂直部に回転可能に取り付けられた
支持プレートと、ブラケットに設けられた雌ねじと螺合
し、先端部が上記支持プレートの一端部に係合するノブ
付ネジ軸と、一端部が上記支持プレートの他端部に回転
不能に支持された弾性ワイヤよりなるランバサポートフ
レームと、ランバサポートフレームの他端部に取り付け
られ、着座者の腰椎部と対向配置されるランバサポート
プレートとを備え、上記ネジ軸のノブを回すことによ
り、支持プレートをシートバックフレームを支点として
回転させ、ランバサポートフレームを介してランバサポ
ートプレートを着座者の腰椎部との対向方向に移動可能
としたものである。
ームの垂直部に固定されたブラケットと、中央部がシー
トバックフレームの垂直部に回転可能に取り付けられた
支持プレートと、ブラケットに設けられた雌ねじと螺合
し、先端部が上記支持プレートの一端部に係合するノブ
付ネジ軸と、一端部が上記支持プレートの他端部に回転
不能に支持された弾性ワイヤよりなるランバサポートフ
レームと、ランバサポートフレームの他端部に取り付け
られ、着座者の腰椎部と対向配置されるランバサポート
プレートとを備え、上記ネジ軸のノブを回すことによ
り、支持プレートをシートバックフレームを支点として
回転させ、ランバサポートフレームを介してランバサポ
ートプレートを着座者の腰椎部との対向方向に移動可能
としたものである。
即ち、ネジ軸のノブを回すと、ネジ軸の先端が係合して
いる支持プレートの一端部かネジ軸の軸線方向に移動す
る。そのため、支持プレートはシートバックフレームの
軸線回りに回転することになり、支持プレートの他端部
は一端部と逆回り方向に移動する。この他端部にがラン
バサポートフレームが回動不能に支持されているので、
ランバサポートフレームを介してランバサポートプレー
トを着座者の腰椎部との対向方向に移動する。これによ
り、クッションの固さを無段階に調節できる。
いる支持プレートの一端部かネジ軸の軸線方向に移動す
る。そのため、支持プレートはシートバックフレームの
軸線回りに回転することになり、支持プレートの他端部
は一端部と逆回り方向に移動する。この他端部にがラン
バサポートフレームが回動不能に支持されているので、
ランバサポートフレームを介してランバサポートプレー
トを着座者の腰椎部との対向方向に移動する。これによ
り、クッションの固さを無段階に調節できる。
第1図〜第3図は本考案にかかるランバサポート装置の
一例を示す。
一例を示す。
図において、1はシートバックであり、2はシートバッ
クフレームであり、このシートバックフレーム2の垂直
部にはブラケット3の一端部3aが溶接固定されている。
ブラケット3にはシートバックフレーム2と平行な縦壁
部3bが一体に形成され、かつ溶接部3aから縦壁部3bにか
けて開口部3cが形成されている。また、縦壁部3bの内側
面には四角ナット4が溶接固定されている。上記溶接ナ
ット4にはノブ付ネジ軸5が螺合しており、ネジ軸5の
先端には座金6を介して袋ナット7が螺着されている。
なお、ネジ軸5のノブ5aはシートバック1の側部に突出
している。
クフレームであり、このシートバックフレーム2の垂直
部にはブラケット3の一端部3aが溶接固定されている。
ブラケット3にはシートバックフレーム2と平行な縦壁
部3bが一体に形成され、かつ溶接部3aから縦壁部3bにか
けて開口部3cが形成されている。また、縦壁部3bの内側
面には四角ナット4が溶接固定されている。上記溶接ナ
ット4にはノブ付ネジ軸5が螺合しており、ネジ軸5の
先端には座金6を介して袋ナット7が螺着されている。
なお、ネジ軸5のノブ5aはシートバック1の側部に突出
している。
9,10は支持プレート8を構成する第1支持プレートおよ
び第2支持プレートであり、第2支持プレート10をブラ
ケット3の開口部3cに挿入した状態で、第1支持プレー
ト9と第2支持プレート10との湾曲部9a,10aをシートバ
ックフレーム2を間にして嵌合させ、小ネジ11によって
両支持プレート9,10を固着することにより、シートバッ
クフレーム2を抱き込む形で回転可能に取り付けられ
る。ブラケット3の縦壁部3bと対面する支持プレート9,
10の一端部には、シートバックフレーム2の半径方向に
長孔9b,10bが設けられており、この長孔9b,10bに上記ネ
ジ軸5の先端部を挿通した状態で上記袋ナット7を螺着
することにより、支持プレート9,10の一端部とネジ軸5
とが所定角度揺動可能に連結される。第1支持プレート
9の他端部には若干幅広な部分が形成され、この幅広部
の中央にスリット孔9cが形成され、スリット孔9cの両側
には2個の丸孔9dが形成されている。
び第2支持プレートであり、第2支持プレート10をブラ
ケット3の開口部3cに挿入した状態で、第1支持プレー
ト9と第2支持プレート10との湾曲部9a,10aをシートバ
ックフレーム2を間にして嵌合させ、小ネジ11によって
両支持プレート9,10を固着することにより、シートバッ
クフレーム2を抱き込む形で回転可能に取り付けられ
る。ブラケット3の縦壁部3bと対面する支持プレート9,
10の一端部には、シートバックフレーム2の半径方向に
長孔9b,10bが設けられており、この長孔9b,10bに上記ネ
ジ軸5の先端部を挿通した状態で上記袋ナット7を螺着
することにより、支持プレート9,10の一端部とネジ軸5
とが所定角度揺動可能に連結される。第1支持プレート
9の他端部には若干幅広な部分が形成され、この幅広部
の中央にスリット孔9cが形成され、スリット孔9cの両側
には2個の丸孔9dが形成されている。
一方、第2支持プレート10の他端部には後述するランバ
サポートフレーム12の自由端を保持する湾曲した保持部
10cは形成され、その先端には上記スリット孔9cに嵌入
されて裏面側に係止される突片10dが突設されている。
サポートフレーム12の自由端を保持する湾曲した保持部
10cは形成され、その先端には上記スリット孔9cに嵌入
されて裏面側に係止される突片10dが突設されている。
ランバサポートフレーム12は弾性を備えた金属ワイヤよ
りなり、横長な略長方形状に折曲げされている。ランバ
サポートフレーム12の自由端12aは対向方向に折曲され
ており、この自由端12aが第1支持プレート9の丸孔9d
に挿入された後、第1支持プレート9と第2支持プレー
ト10の保持部10cとの間で圧着保持される。そのため、
ランバサポートフレーム12の一端部は第1,第2支持プレ
ート9,10によって回転不能に支持される。
りなり、横長な略長方形状に折曲げされている。ランバ
サポートフレーム12の自由端12aは対向方向に折曲され
ており、この自由端12aが第1支持プレート9の丸孔9d
に挿入された後、第1支持プレート9と第2支持プレー
ト10の保持部10cとの間で圧着保持される。そのため、
ランバサポートフレーム12の一端部は第1,第2支持プレ
ート9,10によって回転不能に支持される。
ランバサポートフレーム12の他端部にはランバサポート
プレート13が水平方向に旋回可能に取り付けられてい
る。即ち、ランバサポートフレーム13の裏面中央には第
3図のようにU字形溝13bを有する凸部13aが一体に形成
されており、ランバサポートフレーム12の他端部を上記
U字形溝13bに挿入した後、凸部13aの先端をカシメるこ
とにより、ランバサポートプレート13が取り付けられ
る。このようにランバサポートプレート13を取り付けた
状態において、ランバサポートプレート13は着座者の腰
椎部と対向する位置に配置される。
プレート13が水平方向に旋回可能に取り付けられてい
る。即ち、ランバサポートフレーム13の裏面中央には第
3図のようにU字形溝13bを有する凸部13aが一体に形成
されており、ランバサポートフレーム12の他端部を上記
U字形溝13bに挿入した後、凸部13aの先端をカシメるこ
とにより、ランバサポートプレート13が取り付けられ
る。このようにランバサポートプレート13を取り付けた
状態において、ランバサポートプレート13は着座者の腰
椎部と対向する位置に配置される。
ここで、上記構造のランバサポート装置の動作について
説明する。
説明する。
まず、第1図実線で示すようにネジ軸5が溶接ナット4
に深く螺合している状態においては、支持プレート8は
第1図右回り方向に最も回転できる位置にあり、そのた
め、支持プレート8の一端部にランバサポートフレーム
12を介して取り付けられたランバサポートプレート13は
シートバック1の後方へ退避し得る位置にある。この状
態でシートに着座すると、着座者の腰椎部によってラン
バサポートプレート13が後方へ押され、ランバサポート
フレーム12が撓むが、その撓み量が最も少ないので、ク
ッションが最も柔らかい。
に深く螺合している状態においては、支持プレート8は
第1図右回り方向に最も回転できる位置にあり、そのた
め、支持プレート8の一端部にランバサポートフレーム
12を介して取り付けられたランバサポートプレート13は
シートバック1の後方へ退避し得る位置にある。この状
態でシートに着座すると、着座者の腰椎部によってラン
バサポートプレート13が後方へ押され、ランバサポート
フレーム12が撓むが、その撓み量が最も少ないので、ク
ッションが最も柔らかい。
一方、ノブ5aを左回り方向に回転させると、ネジ軸5は
溶接ナット4に対して後退し、ノブ5aはシートバック1
の外方(第1図下方)へ移動する。これに伴い、ネジ軸
5の先端に螺着された袋ナット7により支持プレート8
の一端部も第1図下方へ引っ張られ、そのため支持プレ
ート8はシートバックフレーム2を支点として第1図左
回り方向へ回転する。このとき、ネジ軸5が挿通される
支持プレート8の挿通孔が長孔9b,10bであるから、円滑
に回動できる。ノブ5aをさらに回すと、支持プレート8
の一端部が溶接ナット4と当接して終端となる(第1図
二点鎖線で示す)。この状態において、支持プレート8
は左回り方向へ最も回転した位置にあり、そのためラン
バサポートプレート13は着座者の腰椎方向へ最も突出し
ている。したがって、着座者の腰椎部にはランバサポー
トプレート13が強く圧接し、クッションが最も固くな
る。
溶接ナット4に対して後退し、ノブ5aはシートバック1
の外方(第1図下方)へ移動する。これに伴い、ネジ軸
5の先端に螺着された袋ナット7により支持プレート8
の一端部も第1図下方へ引っ張られ、そのため支持プレ
ート8はシートバックフレーム2を支点として第1図左
回り方向へ回転する。このとき、ネジ軸5が挿通される
支持プレート8の挿通孔が長孔9b,10bであるから、円滑
に回動できる。ノブ5aをさらに回すと、支持プレート8
の一端部が溶接ナット4と当接して終端となる(第1図
二点鎖線で示す)。この状態において、支持プレート8
は左回り方向へ最も回転した位置にあり、そのためラン
バサポートプレート13は着座者の腰椎方向へ最も突出し
ている。したがって、着座者の腰椎部にはランバサポー
トプレート13が強く圧接し、クッションが最も固くな
る。
なお、ネジ軸5の溶接ナット4に対する螺合量を調節す
ることにより、クッションの固さを無段階に調節できる
ことは言うまでもない。
ることにより、クッションの固さを無段階に調節できる
ことは言うまでもない。
本考案は上記実施例の構造に限るものではなく、例えば
ブラケット3に固定した溶接ナット4に代えて、ブラケ
ット自体に雌ねじを形成してもよい。また、ネジ軸5の
先端に袋ナット7を螺着したが、このナット7に代えて
ピン等を固定してもよく、さらにはネジ軸5の先端をカ
シメてもよい。いずれにしても、ネジ軸5の先端部を支
持プレート8の挿通孔に対して抜け止めすればよい。
ブラケット3に固定した溶接ナット4に代えて、ブラケ
ット自体に雌ねじを形成してもよい。また、ネジ軸5の
先端に袋ナット7を螺着したが、このナット7に代えて
ピン等を固定してもよく、さらにはネジ軸5の先端をカ
シメてもよい。いずれにしても、ネジ軸5の先端部を支
持プレート8の挿通孔に対して抜け止めすればよい。
また、支持プレート8を2枚のプレート9,10で構成した
が、1枚のプレートで構成してもよい。ただ、二枚の場
合にはシートバックフレーム2への取付けが容易であ
り、しかもランバサポートフレーム12の支持部やネジ軸
5の挿通孔5aを容易に形成できる利点がある。
が、1枚のプレートで構成してもよい。ただ、二枚の場
合にはシートバックフレーム2への取付けが容易であ
り、しかもランバサポートフレーム12の支持部やネジ軸
5の挿通孔5aを容易に形成できる利点がある。
以上の説明で明らかなように、本考案によれば、シート
バックフレームにブラケットを固定し、このブラケット
に支持プレートの回転角度を調整するノブ付ネジ軸を螺
合したので、シートバックフレームの強度を損なわず、
しかもシートバックフレームと干渉せずに配設できる。
また、ランバサポートフレームをそれ自体が弾性を有す
るワイヤで構成したので、別にスプリングを設ける必要
がなく、極めて簡素な構造で無段階調整のランバサポー
ト装置を得ることができる。
バックフレームにブラケットを固定し、このブラケット
に支持プレートの回転角度を調整するノブ付ネジ軸を螺
合したので、シートバックフレームの強度を損なわず、
しかもシートバックフレームと干渉せずに配設できる。
また、ランバサポートフレームをそれ自体が弾性を有す
るワイヤで構成したので、別にスプリングを設ける必要
がなく、極めて簡素な構造で無段階調整のランバサポー
ト装置を得ることができる。
第1図は本考案にかかるランバサポート装置の一例の横
断面図、第2図はその正面図、第3図はその分解斜視図
である。 1……シートバック、2……シートバックフレーム、3
……ブラケット、4……溶接ナット、5……ネジ軸、5a
……ノブ、7……袋ナット、8……支持プレート、9…
…第1支持プレート、10……第2支持プレート、9b,10b
……長孔、12……ランバサポートフレーム、13……ラン
バサポートプレート。
断面図、第2図はその正面図、第3図はその分解斜視図
である。 1……シートバック、2……シートバックフレーム、3
……ブラケット、4……溶接ナット、5……ネジ軸、5a
……ノブ、7……袋ナット、8……支持プレート、9…
…第1支持プレート、10……第2支持プレート、9b,10b
……長孔、12……ランバサポートフレーム、13……ラン
バサポートプレート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 岡本 満 大阪府豊中市豊南町東2丁目4番6号 富 士シート株式会社内 (72)考案者 木村 高広 大阪府豊中市豊南町東2丁目4番6号 富 士シート株式会社内
Claims (1)
- 【請求項1】シートバックフレームの垂直部に固定され
たブラケットと、 中央部がシートバックフレームの垂直部に回転可能に取
り付けられた支持プレートと、 ブラケットに設けられた雌ねじと螺合し、先端部が上記
支持プレートの一端部に係合するノブ付ネジ軸と、 一端部が上記支持プレートの他端部に回転不能に支持さ
れた弾性ワイヤよりなるランバサポートフレームと、 ランバサポートフレームの他端部に取り付けられ、着座
者の腰椎部と対向配置されるランバサポートプレートと
を備え、 上記ネジ軸のノブを回すことにより、支持プレートをシ
ートバックフレームを支点として回転させ、ランバサポ
ートフレームを介してランバサポートプレートを着座者
の腰椎部との対向方向に移動可能としたことを特徴とす
る自動車用シートのランバサポート装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13714089U JPH0713566Y2 (ja) | 1989-11-27 | 1989-11-27 | 自動車用シートのランバサポート装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13714089U JPH0713566Y2 (ja) | 1989-11-27 | 1989-11-27 | 自動車用シートのランバサポート装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0374847U JPH0374847U (ja) | 1991-07-26 |
JPH0713566Y2 true JPH0713566Y2 (ja) | 1995-04-05 |
Family
ID=31684313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13714089U Expired - Lifetime JPH0713566Y2 (ja) | 1989-11-27 | 1989-11-27 | 自動車用シートのランバサポート装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0713566Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230073826A1 (en) * | 2021-09-08 | 2023-03-09 | MillerKnoll, Inc. | Seating structure |
-
1989
- 1989-11-27 JP JP13714089U patent/JPH0713566Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230073826A1 (en) * | 2021-09-08 | 2023-03-09 | MillerKnoll, Inc. | Seating structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0374847U (ja) | 1991-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5215350A (en) | Lumbar support device | |
US20050077763A1 (en) | Automobile seat | |
JP3313590B2 (ja) | シートリクライニング装置 | |
US4896918A (en) | Lumbar support regulating apparatus | |
US8038220B2 (en) | Adjustable positioner for vehicle seat back headrest | |
JPH0713566Y2 (ja) | 自動車用シートのランバサポート装置 | |
US4219235A (en) | Insertable armrest for a vehicle seat | |
JP4582882B2 (ja) | 操作レバー固定構造 | |
JP2000095062A (ja) | シートベルト取付構造 | |
JPS6030092Y2 (ja) | シ−トバツクにおける腰椎支承力の調整装置 | |
JP2015112975A (ja) | 前倒式ヘッドレスト | |
JPS62207409A (ja) | 頸椎サポ−ト付き自動車用ヘツドレスト | |
JPH057154U (ja) | 抽斗の前板取付装置 | |
JPH0411563Y2 (ja) | ||
JP2582264B2 (ja) | 自動車用シ−トのア−ムレスト取付構造 | |
JPH0824077A (ja) | アームレストの支持構造 | |
JPS6029341A (ja) | 車両用座席等における調整係止装置 | |
JPH0130927Y2 (ja) | ||
JP3190778B2 (ja) | シートリクライニング装置 | |
JPS6135089Y2 (ja) | ||
JP2592187B2 (ja) | リクライニング装置のストッパ機構 | |
JPS5840922Y2 (ja) | 自動車用シ−ト | |
JP4132718B2 (ja) | 椅子のロッキング装置 | |
JPS6237500Y2 (ja) | ||
GB2051220A (en) | Seat Reclining Mechanism |