JPH07135382A - 断面スルーホールを有するプリント配線板 - Google Patents

断面スルーホールを有するプリント配線板

Info

Publication number
JPH07135382A
JPH07135382A JP27983793A JP27983793A JPH07135382A JP H07135382 A JPH07135382 A JP H07135382A JP 27983793 A JP27983793 A JP 27983793A JP 27983793 A JP27983793 A JP 27983793A JP H07135382 A JPH07135382 A JP H07135382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
cross
section
wiring board
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27983793A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Komori
修 小森
Yoshio Kawade
義雄 川出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP27983793A priority Critical patent/JPH07135382A/ja
Publication of JPH07135382A publication Critical patent/JPH07135382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/403Edge contacts; Windows or holes in the substrate having plural connections on the walls thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品のリードを容易にかつ確実にはんだ付け
することができる断面スルーホールを有するプリント配
線板を提供すること。 【構成】 ランド5上かつ基板1の仮想外形線L1 より
も内側となる位置に断面スルーホール形成用孔7を穿設
する。次に、同孔7の内壁面に銅めっき7aを析出させ
る。次に、スルーホール8の一部が切り欠かれるよう
に、そのスルーホール8よりも外側となる位置に側部開
口端形成用孔9を穿設する。その際、断面スルーホール
3の側部開口端に一対の突出部3aを設ける。最後に基
板1を仮想外形線L1 の位置で切断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、断面スルーホールを有
するプリント配線板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、軸線方向に沿って分割された
スルーホール(いわゆる断面スルーホール)を有するプ
リント配線板が知られている。
【0003】例えば、図6に示されるような形状の断面
スルーホール20を有するプリント配線板21は、次の
ような手順を経ることによって作製される。まず、ラン
ド22上かつ基板23の仮想外形線L1 よりも内側とな
る位置に、ドリルによって断面スルーホール形成用孔を
穿設する。次に、断面スルーホール形成用孔の内壁面に
銅めっき24を析出させる。更に、基板23を仮想外形
線L1 の位置で切断することによって、前記銅めっきさ
れたスルーホールを分割する。すると、図6のような断
面スルーホール20が得られる。
【0004】また、特開平5−82960号公報には、
図7に示されるような形状の断面スルーホールを25を
有するプリント配線板26が開示されている。このプリ
ント配線板26は、例えば次のような手順を経ることに
よって作製される。
【0005】まず、ランド22上かつ基板23の仮想外
形線L1 よりも内側となる位置に、ドリルによって断面
スルーホール形成用孔を穿設する。次に、断面スルーホ
ール形成用孔の内壁面に銅めっき24を析出させる。更
に、銅めっきされたスルーホールの一部が切り欠かれる
ように、そのスルーホールよりも外側となる位置にスル
ーホールの直径よりも大きな側部開口端形成用孔を穿設
する。最後に、基板23を仮想外形線L1 の位置で切断
することによって、側部開口端形成用孔をその軸線方向
に沿って分割する。すると、図7に示されるような形状
の側部開口端27を備えた断面スルーホール25が得ら
れる。なお、図7の断面スルーホール25の場合、側部
開口端27の幅は断面スルーホール25の内径と等しい
ものとなっている。
【0006】そして、上記のようなプリント配線板2
1,26の断面スルーホール20,25には、例えば回
路部品や電気部品等のリード28がはんだ付けされるよ
うになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の断面
スルーホール20,25は外側方向に広がような形状で
あったため、はんだ付けの際に部品のリード28を断面
スルーホール20,25の内壁面に対して確実に固定さ
せておくことができなかった。このため、リード28の
位置がずれ易く、はんだ付けに手間がかかるという問題
点があった。
【0008】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、断面スルーホールに部品のリード
を容易にかつ確実にはんだ付けすることができる断面ス
ルーホールを有するプリント配線板を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明では、ランド上かつ基板の
仮想外形線よりも内側となる位置に断面スルーホール形
成用孔を穿設した後、その内壁面に銅めっきを析出さ
せ、更に銅めっきされたスルーホールの一部が切り欠か
れるように、そのスルーホールよりも外側となる位置に
側部開口端形成用孔を穿設した後、基板を仮想外形線の
位置で切断することによって得られる断面スルーホール
を有するプリント配線板において、前記断面スルーホー
ルの側部開口端の開口幅を同断面スルーホールの内径よ
りも小さくしたことを特徴とする断面スルーホールを有
するプリント配線板をその要旨としている。
【0010】請求項2に記載の発明では、ランド上かつ
基板の仮想外形線よりも内側となる位置に断面スルーホ
ール形成用孔を穿設した後、その内壁面に銅めっきを析
出させ、更に銅めっきされたスルーホールの一部が切り
欠かれるように、そのスルーホールよりも外側となる位
置に側部開口端形成用孔を穿設した後、基板を仮想外形
線の位置で切断することによって得られる断面スルーホ
ールを有するプリント配線板において、前記断面スルー
ホールの側部開口端の開口幅を同断面スルーホールの内
径よりも小さくすると共に、断面スルーホール内にリー
ドを挿入し、かつそのリードをはんだ付けしたことを特
徴とする断面スルーホールを有するプリント配線板をそ
の要旨としている。
【0011】
【作用】本発明の場合、断面スルーホールの側部開口端
が狭窄した状態となっているため、断面スルーホール内
にリードを収容したときでも、内壁面からリードが不用
意に離脱してしまうことがない。
【0012】
【実施例】以下、本発明を具体化した実施例を図1及び
図2に基づき詳細に説明する。図1には、本実施例のプ
リント配線板P1 が示されている。このプリント配線板
P1 を構成している基板1には、その外周部分に沿って
複数個の断面スルーホール3が形成されている。前記断
面スルーホール3は実装部品や電気部品等のリード4を
はんだ付けするための部分である。また、各断面スルー
ホール3の側部開口端には一対の突出部3aが設けられ
ている。側部開口端の開口幅、即ち突出部3a相互の離
間距離W1 は、断面スルーホール3の内径W2 よりも小
さくなるように設定されている。この場合、離間距離W
1 は内径W2 の70%〜85%程度であることが好まし
い。離間距離W1 が50%未満であると、例えばリード
4を断面スルーホール3の外端側から挿入し難くなる虞
れがある。一方、離間距離W1 が90%を越えると、リ
ード4を内壁面に確実に固定できなくなる虞れがある。
【0013】断面スルーホール3の上側開口部にはラン
ド5が形成されている。そして、各ランド5にはそれぞ
れ配線パターン6が接続されている。次に、このプリン
ト配線板P1 を作製する手順を説明する。
【0014】出発材料となる銅張積層板の所定の位置O
1 を直径1.1mmのドリルで穿孔することによって、図
2(a)に示されるように、まず基板1上に断面スルー
ホール形成用孔7を形成する。この場合、所定の位置O
1 とは、後工程において形成されるランド5の中心に相
当する位置O1 のことである。なお、断面スルーホール
形成用孔7は、基板1の仮想外形線L1 よりも内側に位
置した状態にある。
【0015】次に、従来公知のサブトラクティブプロセ
スに準じて触媒核付与、無電解銅めっき、エッチングレ
ジスト形成及びエッチング等を順次行う。その結果、図
2(b)に示されるように、断面スルーホール形成用孔
7の内壁面に厚さ数十μmの銅めっき7aが析出する。
また、基板1の表面には配線パターン6及び円形状のラ
ンド5(本実施例では直径1.5mm)が形成される。な
お、以上の工程を経ると、通常の形態を有しかつ内径W
2 が1.0mmのスルーホール8が形成される。
【0016】次に、スルーホール8よりも外側となる位
置O2 を直径1.6mmのドリルで穿孔することによっ
て、図2(c)に示されるように側部開口端形成用孔9
を形成する。このとき、スルーホール8の一部がドリル
によって切り欠かれる。その結果、通常の形態を有して
いたスルーホール8が、側部開口端に一対の突出部3a
を有する断面スルーホール3となる。
【0017】次いで、ルータ加工を行うことによって、
図2(d)に示されるように基板1を仮想外形線L1 の
位置で切断する。そして、最後に断面スルーホール3内
にリード4を挿入し、かつそのリード4をはんだ付けす
る。なお、このときリード4は、断面スルーホール3の
ランド5側から(または側部開口端側から)挿入され
る。
【0018】さて、本実施例のプリント配線板P1 で
は、断面スルーホール3の内径W2 よりもその外端に設
けられた一対の突出部3aの離間距離W1 のほうを小さ
くした構成を採っている。従って、このプリント配線板
P1 においては、断面スルーホール3の側部開口端がい
くぶん狭窄した状態となっている。このため、断面スル
ーホール3内にリード4を収容したときでも、その内壁
面からリード4が不用意に離脱してしまうことがない。
ゆえに、はんだ付けの際にリード4の位置がずれること
もなく、はんだ付けに手間がかかるということもない。
従って、リード4のはんだ付けを容易にかつ確実に行う
ことが可能となる。
【0019】また、本実施例のようなプリント配線板P
1 の製造方法によれば、側部開口端に突出部3aを有す
る断面スルーホール3を比較的簡単に得ることができ
る。なお、本発明は上記実施例のみに限定されることは
なく、以下のような構成に変更することが可能である。
例えば、 (a)実施例において例示したランド5とは形状が異な
るランドを採用することも可能である。例えば、図4に
示される別例2のプリント配線板P3 のように、長方形
状のランド12としても良い。
【0020】このようなランド12形状であると、円形
状であるときとは異なり、例えば基板1の内側へリード
4を折り返すことができ、はんだ付けした際にリード4
とランド12との接続性が向上するという利点がある。
【0021】(b)例えば、図3に示される別例1のプ
リント配線板P2 のように、実施例のときよりも内側の
位置で基板1を切断しても良い。 (c)図5に示されるプリント配線板P4 のように、ド
リル加工を複数回行うことによって複数個の側部開口端
形成用孔13を穿設するという製造方法を採用しても良
い。
【0022】この方法であると、例えば断面スルーホー
ル形成用孔用のドリルの径と側部開口端形成用孔用のド
リルの径とが異なる場合であっても、特にドリルの刃を
交換することなく両者の穿孔を行うことができるという
利点がある。
【0023】(d)断面スルーホール3にはんだ付けさ
れるリード4は、実装部品等のリードのみに限定される
ことはない。例えば、それが本発明のプリント配線板P
1 自体を別のマザーボードに実装するためのリードであ
っても差し支えない。
【0024】(e)断面スルーホール形成用孔7等を穿
設するための手段はドリルのみに限定されることはな
く、例えばレーザ等であっても良い。また、外形加工を
行う手段として、実施例において例示したルータ加工の
代わりに、例えば金型加工等を選択しても良い。
【0025】(f)断面スルーホール3やランド5等を
形成する方法として、例えば無電解銅めっきを主体とし
たフルアディティブプロセス等を採用することも勿論可
能である。
【0026】(g)側部開口端において形成される突出
部3aは必ずしも一対でなくても良く、例えば1つのみ
であっても良い。
【0027】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の断面スル
ーホールを有するプリント配線板によれば、突出部によ
ってリードが確実に固定された状態となるため、断面ス
ルーホールに部品のリードを容易にかつ確実にはんだ付
けすることができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の断面スルーホールを有するプリント配
線板を示す一部破断斜視図である。
【図2】(a)〜(d)は実施例1のプリント配線板を
作製する手順を示す要部拡大平面図である。
【図3】別例1の断面スルーホールを有するプリント配
線板を示す要部拡大平面図である。
【図4】別例2の断面スルーホールを有するプリント配
線板を示す要部拡大平面図である。
【図5】断面スルーホールを有するプリント配線板を作
製するための別の手順を示す要部拡大平面図である。
【図6】従来における断面スルーホールを有するプリン
ト配線板を示す一部破断斜視図である。
【図7】従来における断面スルーホールを有するプリン
ト配線板を示す一部破断斜視図である。
【符号の説明】
1…基板、3…断面スルーホール、3a…(側部開口端
に形成された)突出部、4…リード、5…ランド、7…
断面スルーホール形成用孔、7a…銅めっき、8…(銅
めっきされた)スルーホール、9…側部開口端形成用
孔、L1 …仮想外形線、P1 〜P4 …プリント配線板、
W1 …開口幅(=突出部の離間距離)、W2 …(断面ス
ルーホールの)内径。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ランド上かつ基板の仮想外形線よりも内側
    となる位置に断面スルーホール形成用孔を穿設した後、
    その内壁面に銅めっきを析出させ、更に銅めっきされた
    スルーホールの一部が切り欠かれるように、そのスルー
    ホールよりも外側となる位置に側部開口端形成用孔を穿
    設した後、基板を仮想外形線の位置で切断することによ
    って得られる断面スルーホールを有するプリント配線板
    において、 前記断面スルーホールの側部開口端の開口幅を同断面ス
    ルーホールの内径よりも小さくしたことを特徴とする断
    面スルーホールを有するプリント配線板。
  2. 【請求項2】ランド上かつ基板の仮想外形線よりも内側
    となる位置に断面スルーホール形成用孔を穿設した後、
    その内壁面に銅めっきを析出させ、更に銅めっきされた
    スルーホールの一部が切り欠かれるように、そのスルー
    ホールよりも外側となる位置に側部開口端形成用孔を穿
    設した後、基板を仮想外形線の位置で切断することによ
    って得られる断面スルーホールを有するプリント配線板
    において、 前記断面スルーホールの側部開口端の開口幅を同断面ス
    ルーホールの内径よりも小さくすると共に、断面スルー
    ホール内にリードを挿入し、かつそのリードをはんだ付
    けしたことを特徴とする断面スルーホールを有するプリ
    ント配線板。
JP27983793A 1993-11-09 1993-11-09 断面スルーホールを有するプリント配線板 Pending JPH07135382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27983793A JPH07135382A (ja) 1993-11-09 1993-11-09 断面スルーホールを有するプリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27983793A JPH07135382A (ja) 1993-11-09 1993-11-09 断面スルーホールを有するプリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07135382A true JPH07135382A (ja) 1995-05-23

Family

ID=17616621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27983793A Pending JPH07135382A (ja) 1993-11-09 1993-11-09 断面スルーホールを有するプリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07135382A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013201246A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Sharp Corp 端子接続構造およびカメラモジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013201246A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Sharp Corp 端子接続構造およびカメラモジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2004110120A1 (ja) プリント基板およびプリント基板ユニット
US6022466A (en) Process of plating selective areas on a printed circuit board
EP1146780B1 (en) Circuit board and method of manufacture
JP2006339350A (ja) プリント配線板とその製造方法
JPH07135382A (ja) 断面スルーホールを有するプリント配線板
JPH06291459A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH10126025A (ja) プリント配線板のスルーホール構造
JPH0582960A (ja) プリント配線板における断面スルーホールの形成方法
JPH0750464A (ja) カットスルーホール基板及びその製造方法
JPH1041677A (ja) 電磁干渉シールド型印刷配線板及びその製造方法
US6360434B1 (en) Circuit fabrication
JPH07193343A (ja) プリント配線基板およびその分割方法
JPS60149195A (ja) プリント配線基板の製造方法
JPH0464278A (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2004235331A (ja) プリント配線板
JPH11126951A (ja) 印刷回路基板およびその製造方法
JP2006253372A (ja) 多層プリント配線基板とその製造方法
JP4141628B2 (ja) プリント基板
JPH03108394A (ja) 多接続スルーホール型プリント配線回路基板及びその製造方法
JP4150464B2 (ja) 2メタルテープキャリアパッケージとその製造方法
JPH1056241A (ja) プリント配線板構造
JPS61159789A (ja) 印刷配線板の製造方法
JP5011745B2 (ja) 多層プリント基板製造方法
JPH08186357A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JP4556536B2 (ja) テープキャリアの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040803